タグ

2022年6月8日のブックマーク (14件)

  • AIによるボイスチェンジャーソフト「Voidol」が期間限定で無償配布

    AIによるボイスチェンジャーソフト「Voidol」が期間限定で無償配布
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    使ってみるみる!😆
  • 厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~新型コロナワクチン未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を独自検証~(サンテレビ) - Yahoo!ニュース

    厚労省は、新規陽性者について、ワクチンを何回打ったか接種歴で分けてカウントしています。例えば、新型コロナに感染した人の中で、「ワクチンを打ったけど、いつ打ったか日付を覚えていない」と報告が上がった事例。来であれば、接種済みにカウントされるはずの事例ですが、2回接種済みか3回接種済みかどちらか分からないので接種歴不明に入れざるをえません。しかし、厚労省は、4月上旬まで接種歴不明者を未接種者に入れてカウントしていたことが明らかになりました。まるでワクチンを打っていない人がより多く感染したかのように見えるデータになっていましたが、その後情報が修正されると、2回接種者の感染予防効果がマイナスに転じるデータへと変わりました。

    厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~新型コロナワクチン未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を独自検証~(サンテレビ) - Yahoo!ニュース
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    何のための統計なんだ😡なんで純粋に統計のためだけのデータ収集ができんのだ😡これでは、政治や官僚に対してはもちろん、エビデンスも統計も科学者に対しても、国民は全く信頼置けなくなって当然じゃないか😡
  • ゼレンスキー氏「全占領地の解放を」 欧米諸国の温度差にくぎ | 毎日新聞

    ウクライナのゼレンスキー大統領=首都キーウ(キエフ)で2022年6月3日、ウクライナ大統領府提供の映像から・AP ウクライナのゼレンスキー大統領は7日、ロシア軍の侵攻に対して「私たちは全ての占領地域の解放を達成しなければならない」と改めて強調し、欧米に対して更なる武器支援や対露制裁の継続を求めた。英紙フィナンシャル・タイムズのオンラインイベントに出演して語った。徹底抗戦を支持する国内世論を背景に、ロシアに融和的な姿勢を見せるフランスなどをけん制する発言とみられる。 ゼレンスキー氏は「領土をやすやすと譲るには、既にあまりに多くの人々が犠牲となっている」と述べ、戦場での足踏み状態は「選択肢ではない」と強調した。ウクライナ側によると、露軍は領土の20%を占領しているとされる。

    ゼレンスキー氏「全占領地の解放を」 欧米諸国の温度差にくぎ | 毎日新聞
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    先日のNHK「かんさい熱視線"亡命のウクラニアン百年の記憶"」には息飲んだ🥺「なぜウクライナ人に降伏という選択肢はないのか」(配信期限6月10日) https://www.nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X48GXNX2/episode/te/Z51YGJN255/
  • 警察官 詐欺グループと電話も見抜けず 70代女性に被害 大阪 | NHK

    6日、大阪市内で、70代の女性が被害に遭う特殊詐欺事件があった際、途中、警察官が電話を代わって詐欺グループと話をしたにもかかわらず、詐欺と見抜けず、被害が発生していたことが分かりました。警察は「指導を徹底していく」としています。 大阪府警察部によりますと、6日午後5時ごろ、大阪市内に住む70代の女性の自宅に公的機関を名乗る男から「ことしから年金が下がる。書類を作れば差額が返金されるので、近くのATMで手続きをしてほしい」などとうその電話がありました。 女性は指示されたとおり、ATMで2回にわたって現金を振り込んでしまったということです。 この2回目の振り込みの際、携帯電話で話をしながらATMを操作している女性を不審に思った人が近くにいた20代の警察官2人を呼び止め、警察官は女性と電話を代わって詐欺グループと話をしたということです。 詐欺グループは「ATMの操作に不明な点があったみたいなの

    警察官 詐欺グループと電話も見抜けず 70代女性に被害 大阪 | NHK
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    警察は責められても仕方ないんだろうが、詐欺グループが警察より何十枚も上手だったとしか言いようがない🥺特に、信じ込んでる被害(予定)者は「詐欺では」と言われると逆に「バカにして!」と怒り出す事多いしな🥺
  • 誤入金「そっちが悪いのに」「許せなかった」 容疑者がぶつけた言葉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    誤入金「そっちが悪いのに」「許せなかった」 容疑者がぶつけた言葉:朝日新聞デジタル
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    誤振込当日に田口容疑者の自宅に説明に来た職員は、田口容疑者になんと言って返金促したんだ?😳その詳細なやり取りはわかってるのか?😳それがわからんと「許せなかった」がウソかどうかはわからんだろ😳
  • 侮辱罪の厳罰化に賛否 「批判の自由」損なわれる懸念も 参院で参考人質疑:東京新聞 TOKYO Web

    参院法務委に参考人として出席した(奥左から)龍谷大の石塚伸一教授、専修大の山田健太教授、法政大の今井猛嘉教授  インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策として侮辱罪を厳罰化する刑法改正案を巡り、参院法務委員会は7日、参考人質疑を行った。専修大の山田健太教授は、厳罰化が表現の自由の制約につながり、権力に対する「批判の自由」が損なわれるとして「問題は実際に捕まるかどうか以上に萎縮が生まれることだ」と指摘した。 山田氏は「刑事罰を重くすれば犯罪の抑止につながるが、そのために民主主義が壊れることはあってはならない」と主張。侮辱罪の適用対象の多くは、やじやデモなどの「大衆表現」だとして、「恣意(しい)的に刑事罰の対象として取り締まられることは、表現規制の典型例だ」と懸念を示した。

    侮辱罪の厳罰化に賛否 「批判の自由」損なわれる懸念も 参院で参考人質疑:東京新聞 TOKYO Web
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    一つできることは、相手に投げる言葉で「侮辱」の表現を明確に定めておく方法だ😳もちろんあえてその表現を避けた侮辱は慎重に判断。「死ね、バカ、カス、キチガイ、ノロマ、クソ、アホ、無能、ビョーキ」どうだ?😳
  • 兵士が「今日は犬を食べた」「兵站能力なし」と嘆くロシアの食糧不足がさらに深刻化(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    ロシア軍は侵攻当初から深刻な物資不足に直面しているが、今も兵士たちは略奪したり犬をべたりして空腹を紛らわせているという> ウクライナの情報機関によれば、ウクライナに配備されたロシア軍の兵士たちは、物資不足でべるものがなく、犬をべて飢えをしのいでいるという。ウクライナ保安庁(SBU)は声明の中で、ロシアの占領下にある南部ヘルソンに駐留しているロシア兵が、友人へのテキストメッセージの中で犬をべたと明かしたと述べた。 【画像】飢えに苦しむ前線のロシア兵士「今日は犬をべた」 この兵士は、SBUが傍受した友人とのやり取りの中で、「最悪だよ。ウクライナ人たちにボコボコに殴られているし、べ物がなくて犬をべている。今日はヨーキーをべた。ヨークシャー・テリアだ」と愚痴っていたという。またこの兵士は友人に、ロシア軍には兵站能力がなくて「単純に料を運ぶことができず」、それが料不足を招いてい

    兵士が「今日は犬を食べた」「兵站能力なし」と嘆くロシアの食糧不足がさらに深刻化(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    まるで戦時中の旧日本陸軍じゃないか😨日本はそもそも資源小国で、兵站じゃなく現地調達で作戦立ててたろ😨飢えて理性も吹き飛び、半端ない数の餓死者と戦死者を出しながら、それでも3年半も戦ったんだぞ😨
  • https://twitter.com/readeigo/status/1533754054282620928

    https://twitter.com/readeigo/status/1533754054282620928
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    訴えが事実かどうかは調査すりゃわかるだろ😳「いじめられた」という訴えをまず全面的に受け止めイジめた子を即隔離する、これは素晴らしい😃日本は「うちの子がいじめただと!?💢」というクレーム避けたいだけだ😓
  • 「共産は静かにしていて」 皇族確保議論で自民山谷氏:東京新聞 TOKYO Web

    自民党の山谷えり子拉致問題対策部長は7日、皇族数確保のため皇統に属する男系男子を皇族にする案に関し「共産党は賛成しないだろうが、静かにしていていただきたい」と述べた。特定政党の言論を封じる意図と取られかねず、反発を招きそうだ。都内のパーティーで発言した。 安定的皇位継承策を巡る昨年12月の政府有識者会議の報告書が男系男子に関する案を盛り込んだ点を評価。今後の国会論議を巡り「わーわー議論する問題ではない。国民の理解と共感を得て皇室典範を改正しなければならない」と指摘した上で共産党に言及した。

    「共産は静かにしていて」 皇族確保議論で自民山谷氏:東京新聞 TOKYO Web
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    コレ、森元総理の「女性は話が長い」と根っこ同じな😳自分たちに都合の悪い話に突っ込んでくる人を「女性は」とか「共産党は」とか一括りにして、本質は「反対意見は聞くつもりない。黙っとれ」と言いたいだけ😳
  • 「室内温度は28度に」 政府が7年ぶりの節電要請 | 毎日新聞

    電力需給に関する検討会合で発言する松野博一官房長官(左)。中央は萩生田光一経済産業相=首相官邸で2022年6月7日午前8時46分、竹内幹撮影 政府は7日、家庭や企業に対し、今夏の節電を要請した。老朽火力発電所の休廃止の増加や3月の福島県沖地震の影響で、電力の供給余力が乏しいため。政府による節電要請は2015年以来7年ぶり。期間は7月1日~9月30日。特に太陽光発電の出力が減り、電力需給が厳しくなる午後5~8時ごろの節電を呼びかける。 松野博一官房長官は会合で「国民の皆様には今年の夏は全国で生活や経済活動に支障がないよう、できる限りの節電・省エネへのご協力をお願いいたします」と述べた。萩生田光一経済産業相は7日の閣議後記者会見で「室内温度を28度にしたり、不要な照明は消したりするなど、節電・省エネしていただきたい」と呼びかけた。家庭では室内温度を28度にすると26度と比べ6%の節電効果が見込

    「室内温度は28度に」 政府が7年ぶりの節電要請 | 毎日新聞
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    「室内温度は28度に」じゃないんじゃないのか?😳「エアコンの設定温度は28度に」じゃないのか?😳
  • 少子化なぜ止まらない?「あきらめ」広がる若者 社会保障だけでは…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    少子化なぜ止まらない?「あきらめ」広がる若者 社会保障だけでは…:朝日新聞デジタル
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    「あきらめ」っていうか、子どもたちの生きる未来がバラ色だと思うほうがどうかしてるぞ😳30年前ですら自分の友人で「子どもは作らん」と決めてた人は数組いた😳「未来に希望がない」と😳当時でも納得したぞ😳
  • 【私プロアシって好きじゃないんだよね。向上心がないから】と某雑誌の看板漫画家…。つる(tsuruchanblog)さんが漫画家を目指しながらアシスタントをしていた頃の話

    漫画家アシスタント物語・2】初めてのアシスタントで神画力の美少女に出会う 引用 ────────────────── ひなちゃん(仮名)はとにかくすごく可愛い子で、初対面の先生がつい「可愛い子だね」と言ってしまうくらいでした。「私にも『可愛い子だね』って付けろよお!社交辞令でいいからさあ」とまでは思っていませんが笑、こういうのは地味に傷つくので、私は他にも人がいる場所で他人の容姿を褒めることはしないようにしています(なんの話?) ───────────────── 漫画に描いたようにひなちゃんはアシスタントに呼ばれなくなりましたが、その後、1度だけひなちゃんと2人で遊びました。 ひなちゃんは1回会ったきり連絡も取りませんでしたが、SNSを見て〜と言われていたので、それはチェックしていました。 神画力のひなちゃんでしたが、話作りになかなか苦戦していて、私と同じように長い間デビューできずにい

    【私プロアシって好きじゃないんだよね。向上心がないから】と某雑誌の看板漫画家…。つる(tsuruchanblog)さんが漫画家を目指しながらアシスタントをしていた頃の話
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    「プロシア(プロイセン)」のことかと思ったら、プロアシスタントのことだった😓→「プロシア」と読んだ人、結構いたんだな😅
  • 森喜朗氏、女性蔑視発言への批判に不満表明 「本当の話をするので叱られる」:東京新聞 TOKYO Web

    森喜朗元首相は7日、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーで、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任する原因となった自身の女性蔑視発言への批判を巡り不満を表明した。「女の人はよくしゃべると言っただけだ。当の話をするので叱られる」と述べた。「当の話を政治家がしないから、世の中がおかしくなっている」とも語った。 首相在任中の2000年に「日は天皇を中心にしている神の国」と発言し、批判されたことについても「何が悪かったのかさっぱりわからないが、私をつぶせということだったのだろう」と振り返った。(共同)

    森喜朗氏、女性蔑視発言への批判に不満表明 「本当の話をするので叱られる」:東京新聞 TOKYO Web
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    多くの男性は忖度して余計なこと言わんようにしてるが、忖度する必要ない女性は疑問点には突っ込んでくる。それこそが会議に女性が必要な理由だ😳それを「女はこれだから」という言葉でねじ伏せ排除したいんだよな😳
  • 音波を体に当てるだけで体内に直接物体を3Dプリントする技術「ダイレクト・サウンド・プリンティング(DSP)」

    カナダにあるコンコルディア大学の研究者らが、音波を照射することで液体を固化する技術「ダイレクト・サウンド・プリンティング(DSP)」を考案しました。DSPの研究を進めることで、切開を行うことなく人体の内部に医療用インプラントを生成することなどが期待されています。 Direct sound printing | Nature Communications https://doi.org/10.1038/s41467-022-29395-1 How Flesh Penetrating Sound Waves Could 3D Print Implants Directly Inside You https://hothardware.com/news/how-flesh-penetrating-sound-waves-could-3d-print-implants DSPとは、容器の外から超音

    音波を体に当てるだけで体内に直接物体を3Dプリントする技術「ダイレクト・サウンド・プリンティング(DSP)」
    raebchen
    raebchen 2022/06/08
    タイトルおかしいのかと思った🤯音波を体に当てると癌などで変形した内臓が投写されて巨大ビーカーに入った特殊な液体で3D造型されるのかと思った🤯コレ体の中にミクロ決死圏の宇宙船作れるんじゃん!🤯