タグ

2022年6月12日のブックマーク (11件)

  • 公表情報ダウンロード|国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト

    適格請求書発行事業者の公表情報のデータをダウンロードすることができます。(データダウンロード機能) 当サイトでは、前月末時点に公表しているデータの最新情報を、全件データファイルとして提供するとともに、新規に適格請求書発行事業者として登録された事業者の情報のほか、公表情報の変更・追加や失効年月日等の情報をダウンロードすることができます。 なお、氏名又は名称や所在地の変更があった場合、変更後の最新の情報のみがダウンロードデータに含まれます。

  • 車中での性行為でHPV感染 自動車保険会社に7億円支払い命令

    木づち(2003年10月19日撮影、資料写真)。(c)GIL COHEN MAGEN / POOL / AFP 【6月11日 AFP】米ミズーリ州の控訴裁判所は今週、車中での性行為でパートナーにヒトパピローマウイルス(HPV)をうつされたとして相手方の自動車保険会社ガイコ(GEICO)に損害賠償を求めていた女性の訴えを認めて同社に520万ドル(約7億円)の支払いを命じた仲裁裁定の結果を支持した。 女性は「過去と将来の医療費」および「過去と将来の精神的・肉体的苦痛」に対する損害賠償として990万ドル(約13億円)の支払いを求めていた。 女性は当初、パートナーは自身の感染を知っていたにもかかわらず、2017年に車内での避妊具を使わない性行為でHPVをうつしたと主張。パートナーの保険契約では自身の「損害」をカバーできるとしてガイコに示談を持ち掛けていたが、同社は受け入れを拒否。昨年、仲裁裁定に持

    車中での性行為でHPV感染 自動車保険会社に7億円支払い命令
    raebchen
    raebchen 2022/06/12
    よくわからん😳HPVは感染しても2年以内に90%が消失する😳ごく一部は持続感染して子宮頸癌等を引き起こす😳感染歴あっても抗体なけりゃ、ワクチン打つとその後の感染はほぼ防げる😳彼女は持続感染してたのか?😳
  • 移動スーパー「とくし丸」はなぜ“独走”しているのか 1000台突破の舞台裏

    とくとくと~く、とくし丸~♪ 軽快な音楽を流しながら軽トラックが走っているのを見たことはないだろうか。生鮮品などを販売している移動スーパー「とくし丸」が“快走”していて、クルマの稼働台数が1000台を超えたのだ(2022年5月末)。とはいえ、利用者の9割は80代以上の人たちなので、「買ったことがないなあ」「見たこともないよ」といった向きも多いかもしれない。 とくし丸が“産声”をあげたのは、2012年1月のこと。その昔、移動販売といえば、豆腐屋さんが豆腐を販売していたり、養鶏場が卵を売っていたり、扱っている商品は絞りに絞っているところが多かったが、同社は違う。生鮮品や日用品など400品目ほど扱っているので、さながらミニミニスーパーといった感じである。 ビジネスモデルはどうなっているのかというと、同社は総合スーパーや地域のスーパーと契約して、移動スーパーのノウハウなどを提供する。一方のスー

    移動スーパー「とくし丸」はなぜ“独走”しているのか 1000台突破の舞台裏
    raebchen
    raebchen 2022/06/12
    ネットスーパーで注文した品物を、1週間に1回か2回、固定の受取所で受け取れるビジネスを誰か展開せんか?😳生協の受取所は売上の2%しか入らんから論外だが、100軒で月5万円くらい売上ありゃ空家の実家でしたいなあ😳
  • 風力発電の風車、ミサイル探知に影響の恐れ

    自衛隊分屯地近くにある風力発電設備。右の山上にはレーダーサイトが見える=2020年11月、北海道稚内市(市岡豊大撮影) 全国で増加する風力発電の風車が航空自衛隊のレーダーに影響を及ぼす懸念が浮上し、防衛省が対応に苦慮している。敵の戦闘機やミサイルの探知が遅れるなど深刻な問題が起きる恐れもある。現状では発電事業者に計画段階での事前相談を呼びかけているが、善意の協力には限界があり、安全保障上の脅威になりかねないとの指摘もある。 レーダーは電波を発射し、反射波をとらえることで状況を把握する。航空自衛隊は全国28カ所に警戒管制レーダーを設置し、日領空への飛来物に24時間態勢で目を光らせている。 一方、再生可能エネルギー推進策として固定価格買い取り制度(FIT)が導入された平成24年以降、風力発電の風車設置数が急増した。全国の設置数は昨年末時点で2574基。陸上では高さ100メートル以上、洋上では

    風力発電の風車、ミサイル探知に影響の恐れ
    raebchen
    raebchen 2022/06/12
    いまごろ何言ってんだ感満載😳原発動かすために何としても再エネ、特に北海道の風力発電を抑えたいように聞こえるぞ😳中国資本の風力発電会社が脅威なら、もっと具体的に動いたほうがいいんじゃないのか?😳
  • 侵攻前警告「ゼレンスキー氏、聞く耳持たず」 米大統領 - 日本経済新聞

    【ロサンゼルス=AFP時事】バイデン米大統領は10日、ロシアウクライナ侵攻について事前に警告したにもかかわらず、ウクライナのゼレンスキー大統領は聞く耳を持たなかったと明かした。ロサンゼルスで開いた資金集め会合で語った。バイデン氏は、侵攻の事前警告に関し「多くの人が大げさだと考えたことは分かる」としつつ、「われわれには(侵攻の観測

    侵攻前警告「ゼレンスキー氏、聞く耳持たず」 米大統領 - 日本経済新聞
    raebchen
    raebchen 2022/06/12
    確かにそうだが、じゃあアメリカはゼレンスキー大統領にどうしろと言ってたんだ?😳ゼレンスキー大統領はどうすりゃロシア侵攻を防げたんだ?😳侵攻前に東部2州からウクライナ人を避難させときゃ良かったのか?😳
  • 同級生の父親から脅迫「息子の交際相手に性的行為強要した」…学生自殺未遂、1・9億円賠償命令(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    青森県の八戸工業高等専門学校の男子学生(当時17歳)が同級生の父親から脅迫を受けて自殺を図り重い障害を負ったのは、学校が安全配慮義務を怠ったことなどが原因として、元男子学生が学校を設置する国立高等専門学校機構(東京都)らに約1億9700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が10日、青森地裁であった。鈴木義和裁判長は、脅迫と教員の不適切な指導が自殺行為の要因になったと認め、同級生の父親と同機構に計約1億8500万円の支払いを命じた。 判決によると、元男子学生は2017年5月、同級生の父親から「息子の交際相手である女性に性的な行為を強要した」としてSNSやメールで脅迫を受けた。八戸高専の教員からも女性に近づかないよう一方的な指導を受けた。

    同級生の父親から脅迫「息子の交際相手に性的行為強要した」…学生自殺未遂、1・9億円賠償命令(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    raebchen
    raebchen 2022/06/12
    ひどい文章だ😵こんな記事にGO出すな😵
  • 維新・松井代表、長崎で演説「抑止力持たないと。タブーなき議論を」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

    維新・松井代表、長崎で演説「抑止力持たないと。タブーなき議論を」:朝日新聞デジタル
    raebchen
    raebchen 2022/06/12
    「抑止力持つ=戦争したい」って考えてたら永遠に国防の議論はできん😳サヨクは国防を議論したくない。議論したら「抑止力は必要」は必定だから😳でも本当は「抑止力は"どこまで"必要か」を議論しなきゃいかんのだ😳
  • 教育系の費用一律無償化ってダメだろ

    共産党の誰かがTwitterでいろいろ無償化って言ってたけど、それはダメだろ 普通に払える奴らまで無償化したら、普通に払える奴らは浮いた金を塾とか別の教育商材に使うようになってその結果教育商材の価格が上がることになって下層は変わらず教育格差に苛まれることになる 大事なのは下と上の差を埋めることで、全員がお得なことをしたって得するのは上の層だろ 教育も競争なんだから、下層が有利になるような仕組みにしないと状況は全く変わらない そして、競争で有利にならないと下層も結局今までと変わらず子供を作らなくなると思う

    教育系の費用一律無償化ってダメだろ
    raebchen
    raebchen 2022/06/12
    消費税の軽減税率も「金持ちが得する」って散々言われたよな😳そら勿論そうかもしれんが、貧困層にとって食料品を消費税から分離する意義は大きい。金持ちはその分、他の物買って消費税払う。損得の問題じゃない😳
  • Twitterでのヲタ活に「検索避け」を使う若者たち--つながりすぎたくない理由とは

    Twitterで知らない人にからまれた。ツイート内容に反論したかったらしいけど、議論したいわけじゃないからめんどくさくて困った」ーーこのような経験がある人は多いだろう。このような時に使われるのが、「検索避け」だ。 検索避けとは、GoogleTwitterなどの検索で、意図しない相手に見つからないようにする手法のことだ。たとえばCNETを「C☆N☆E☆T」のように文字間に無関係な絵文字などを入れたり、「C○ET」のように一部を伏せ字にしたりする、などがある。 そもそも、なぜ検索避けが行われているのだろうか。実態と理由について見ていこう。 「検索避け」に励む若者たち 「ありがとう!すばらしすぎるから天☆皇になってほしい(検索避け)」 「M_八_七(一応検索避け)歌いたかったのに、歌えなかったー」 「やばいついーとはたいていけんさくよけでひらがなにしてるー」 「YO○SOBIの新曲マジいい。

    Twitterでのヲタ活に「検索避け」を使う若者たち--つながりすぎたくない理由とは
    raebchen
    raebchen 2022/06/12
    おもしろいな😳自分はハッシュタグもどうでもいいと思ってて、なんでそんなにまでして仲間増やしたいのかわからんのだが、検索避けしながら何か言いたいというのもよくわからんな😳人の気持ちは理解不能だ😳
  • 生徒監視アプリがトランスジェンダー/中絶を必要とする子どもたちを地獄に突き落とす | p2ptk[.]org

    生徒監視アプリがトランスジェンダー/中絶を必要とする子どもたちを地獄に突き落とす投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/6/122022/6/12 以下の文章は、電子フロンティア財団の「Mandatory Student Spyware Is Creating a Perfect Storm of Human Rights Abuses」という記事を翻訳したものである。記事内の「生徒たち(students)」という言葉について、記事内では具体的に定義されてはいないが、取り上げたレポート等から推測するにK-12(日でいう幼稚園の年長~高校3年生)までの子どもたちを指す。 Electronic Frontier Foundation コロナ禍でのロックダウンのさなか、生徒たちはスパイウェアアプリを押し付けられた。生徒たちが対面授業に戻った現在も、このアプリは増殖(prolif

    生徒監視アプリがトランスジェンダー/中絶を必要とする子どもたちを地獄に突き落とす | p2ptk[.]org
    raebchen
    raebchen 2022/06/12
    自分、こんな現状全然知らんかったんだが、GoogleやMicrosoftのペアレンタルコントロールじゃなくて、なんでわざわざ別のスパイウェアをインストールさせる必要あるんだ?😨
  • 男性エンジニアが迷わず育休を1年間とったほうが良い理由

    はじめに 今年の1月にめでたく第一子が誕生しまして、目下の貯えがあったこともあり1年間の育休を取得することにしました。 そこで、育休の制度や給付金について深く調べていくうちに 「育休を取得すると、収入を下げずに単に働く時間だけを減らすことができる。」 という事に気がつきました。その際に収入に関して試算したものが冒頭の表です。 表の読み方として、例えば年収600万の人が育休を取得した場合、育休を取得しなかった場合と比べて同じ金額の手取り収入を得るためには一月に45h働くだけで良いということになります。 このことはあまり知られていないようで、 「育休をとると収入が大幅に減るので、金銭面で厳しいため育休の取得を諦めた」 という方の話もよく聞きます。 この考え方は誤解であり、世の男性方が育休制度を活用して金銭面の心配をせずに家庭での時間を増やせれば良いと思い、皆さんに共有する次第です。 ただし、育

    男性エンジニアが迷わず育休を1年間とったほうが良い理由