タグ

2012年10月10日のブックマーク (22件)

  • 『奇刊クリルタイ7.0』という同人雑誌に出させてもらいました - かくいう私も青二才でね

    同人誌とは言え、2006年から動いてる歴史ある団体で、Amazonデビューもできるというけっこう大きな話が夏休みぐらいに来て…はい、やらせてもらいました。(ちなみに「とある青二才の斜方前進」管理人は同人誌・紙媒体両方のデビューがこの作品になります。男だけど、処女作ッス) 編集長で色々と作る上でお世話してもらったrepublic1963さん、この話を作っていただいたp_shirokumaさんに感謝申しあげます。 なんの同人誌かは、折々話していきますが…まずは、当ブログや私のツイッターの「嘘」をちゃんと説明しておきたい。 実は仕事やめた当の理由の一つがこれ 僕が仕事を辞めた理由は、むしろ辞めない理由の何倍もあるんです。羅列しただけで、同人誌が出版できると思居ます。(※実際にする日がそのうち来ると思う。) 僕は、このブログでみなさんに「嘘」とまでは言わなくとも、1つ「情報の非対称性」を作りまし

    『奇刊クリルタイ7.0』という同人雑誌に出させてもらいました - かくいう私も青二才でね
    raf00
    raf00 2012/10/10
    同人誌一回書くために……会社を辞めた………?/
  • 韓日通貨スワップ:困ったときに冷たかった日本 | 朝鮮日報

    韓日通貨スワップ:困ったときに冷たかった日 韓国は外貨調達をめぐり、「悪縁」という言葉がしっくりくるほど日には苦々しい記憶がある。 最もつらい記憶は1997年アジア通貨危機当時にさかのぼる。外貨準備が底を突き、デフォルト(債務不履行)の危機に追い込まれた韓国には、日から借り入れた短期債務220億ドルがあった。しかし、日はうち130億ドルをその年に回収し、韓国が国際通貨基金(IMF)に支援を要請する決定的な要因になったとされる。日は97年12月だけで70億ドルを回収した。当時の姜万洙(カン・マンス)財政経済院次官(現産銀金融持株会長)が「必要なときに助けるのが真の友人」だと訴えたが、日側は「日の銀行も自己資比率8%という規制を満たすために困難な状況だ」として、韓国側の求めを断った。 2008年の世界的な金融危機の際にも日は冷たかった。危機の影響でドル調達が困難になり、韓国

    韓日通貨スワップ:困ったときに冷たかった日本 | 朝鮮日報
    raf00
    raf00 2012/10/10
    はあ。
  • IDコールを「あなたへのお知らせ」に通知するようにしました【追記あり】 - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログ内のIDコールを「あなたへのお知らせ」に通知するようにしました。 他のはてなブログ利用者とコミュニケーションを取りたいときに、対象のはてなIDをブログ内に記述するだけで、相手の「あなたへのお知らせ」に通知されます。他のはてなブログに言及したり、返信を書いたり、ブログの内容を共有したり、その他さまざまなシチュエーションでご利用いただけます。 具体的な使い方 対象のはてなユーザーのIDを、次のようにID記法で記載します。はてなIDは、対象のブログのプロフィール欄に記載されています。 id:hatenablog言及されたhatenablogユーザーでは、ブログのヘッダにある「あなたへのお知らせ」で次のように通知されます。 このように、はてなIDを記述したときに自動で相手に通知される機能を「IDコール」と呼び、はてなブログ以外でもさまざまなはてなのサービスで利用いただけます。 ご

    IDコールを「あなたへのお知らせ」に通知するようにしました【追記あり】 - はてなブログ開発ブログ
    raf00
    raf00 2012/10/10
    埋まらない「一階と二階の間」。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    raf00
    raf00 2012/10/10
    今んとこ一番「作品そのものを語ってる」感のあるエントリ。氏のゾーニング感覚には同意できないのだが、それはさておき本作においてレーティングが一切不要というのには凄く同意。いらんよね別に。
  • 大企業を脱サラした“調理の素人”が繁盛店を作った:日経ビジネスオンライン

    では毎年、約4万軒の飲店が開業している。うち、半数は個人が立ち上げたお店だ。「自分のお店を持ちたい」――。こんな思いを実現した飲店オーナーはたくさんいる。彼らの取材を基に飲店開業のノウハウをまとめたのが『お店を始めたい! 「大人の夢」を叶える飲店開業』(日経レストラン編、1260円)だ。 こうした飲店経営者には、会社員から転身した人も少なくない。どんなきっかけで独立し、どんな苦労を乗り越えてきたのか。「自分らしいお店」を作った3人のオーナーの話を聞いた。初回は、大手自動車メーカーを脱サラして開業、カレー専門店を繁盛させている佐藤卓氏だ。 2007年3月に代々木に誕生したカレー店「野菜をべるカレーcamp(以下、キャンプ)」。JR池袋駅と品川駅構内にはフランチャイズ店があり、どの店もピークタイムには行列ができる人気ぶりだ。 店は、JR代々木駅から線路を挟んだ半地下に立地する

    大企業を脱サラした“調理の素人”が繁盛店を作った:日経ビジネスオンライン
    raf00
    raf00 2012/10/10
    どこだったか、IT業界脱サラしてこれまた美味しいカレーを食わせる店ができていたが、どちらも「ギリギリ運転できる限界ラインを明確に算出」して、女性を射止めるシズル感あるメニューで攻めてる。イカす。
  • 困ったベイブリッジ、低くてくぐれない客船続出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ベイブリッジを通過した客船のうち、これまでで最大の「サファイア・プリンセス」(11万6000トン)=2006年9月撮影 横浜港のシンボル「横浜ベイブリッジ」を通過できない大型外国客船が近年、続々と登場していることに、同港を管理する横浜市が頭を悩ませている。 ベイブリッジの海面からの高さは約55メートルで、くぐれなければ、国際客船ターミナル「大さん橋」を活用できず、客船の誘致合戦で後れをとるためだ。外国船寄港数は九州地方の港を下回っており、市は打開策として新たな客船用岸壁の建設も検討している。 ◆悩みの種 「2014年3月に横浜港に入港したいが可能か」。今年5月中旬、米国の船会社から市港湾局に豪華客船「クイーン・エリザベス」(9万900トン)の入港の可否を尋ねる打診があった。国内初寄港となる同船の入港先の一つに横浜港が選ばれれば国際港としてアピールする絶好の機会になるため、市は歓迎している。

    raf00
    raf00 2012/10/10
    「困ったリテラシー、低くてググれない客続出」かと思った。
  • フッ酸漏出事故の亀尾鳳山里を「特別災難地域」に=韓国

    フッ化水素酸(フッ酸)漏出事故で被害が発生した慶尚北道亀尾市亀尾第4工業団地近隣地域が「特別災難地域」に指定された。 韓国政府は8日午前、任鍾龍(イム・ジョンリョン)国務総理室長の主宰で関係部処次官会議を開き、亀尾市山東面鳳山里一帯を「特別災難地域」に決定した。「特別災難地域」の場合、地方自治体が負担する復旧費用の一部を政府が支援する。また、被害住民は農畜産物と施設被害の復旧に必要な資金を低利率で借りることができる。 一方、事故原因を捜査中の警察はこの日、亀尾の(株)ヒューブグローバルのフッ酸漏出事故について、職員がフッ酸を貯蔵タンクに移す過程でホースを取り付けなかったために発生したと暫定結論を出した。 この事故を捜査中の亀尾警察署は、事故当日の先月27日、同社作業班のC班長(30、死亡)ら職員3人が20トンのタンクローリーに入ったフッ酸を会社の貯蔵タンクに移す作業をする際、ホースをつない

    フッ酸漏出事故の亀尾鳳山里を「特別災難地域」に=韓国
    raf00
    raf00 2012/10/10
    シャレにならん。
  • 東京新聞:気分は文豪 都内ホテルで「缶詰め執筆」プラン:社会(TOKYO Web)

    文豪になりきってホテルで「缶詰め執筆」を。新潮社が、小説や自分史などを個人で出したい人のために始めた自費出版事業で、ユニークなプランを打ち出した。川端康成ら文人が利用したことで知られる老舗「山の上ホテル」(東京都千代田区)に泊まり、作家気分で執筆に専念できる。 同ホテルは「鬼平犯科帳」などの著作がある池波正太郎らの定宿だったほか、売れっ子作家に部屋にこもって原稿を書いてもらう「缶詰め」の場所としてよく使われている。 プランは、池波正太郎が好んだ和室タイプのシングルルームに専用の机を用意し、編集者が随時、打ち合わせや校正の相談に訪れる。一泊二付き二万四千円から。 同社は八月下旬から自費出版事業を始め、希望者にこのプランも紹介しているが、申し込みはまだない。 担当者は「『原稿はまだでしょうか』と編集者がドアの前で進行状況を見守るサービスも、オプションで相談に応じます。書く過程も含めて、作り

    raf00
    raf00 2012/10/10
    なんて恥ずかしいサービス。
  • 表現規制の問題ではなく、「宣伝手法」の妥当性が問われている−−『まどか☆マギカ』劇場版について - Thirのノート

    http://togetter.com/li/386912を見て。 根底としてのコミュニケーション不全 劇場版『魔法少女まどか☆マギカ』において、「子供が見て悲しい思いをした」という件、そこからつながる表現規制問題がTwitterを賑わせている。ただ、Twitterでは、「残虐な描写があるから見せるべきではない/分かるようにすべき」という議論が非常に多い。あるいはそれを超えて、「世の中とは理不尽なものであるから、理不尽な映画/理不尽な映画を見てしまうというシチュエーションも経験すべき」というような精神論まで飛び出す始末である。最初に言っておく。これは表現規制の問題ではない。 「残虐な描写があるから見せるべきではない」という態度は、あくまでも「大人一般が子供一般に対してどのような態度をとるか」という話であろう。そしてこの話は、「この程度では残虐ではない」「少しばかり残虐でも良い」という具体的

    表現規制の問題ではなく、「宣伝手法」の妥当性が問われている−−『まどか☆マギカ』劇場版について - Thirのノート
    raf00
    raf00 2012/10/10
    「事前にトレーラー見なきゃ映画見ちゃダメ」ってことにすれば満足かしらね?
  • 第40回:iTunes Store は日本で失敗しているんだよ。 | DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    第40回:iTunes Store は日本で失敗しているんだよ。 | DrillSpin (ドリルスピン)
    raf00
    raf00 2012/10/10
    「iTunesは殺してなかった」。iTunesが海外ほど猛威を奮っていないとは認識していたけど、ここまで少なかったんだー、と認識が改まった。
  • 米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?

    ブログサービス「マーケター通信」をご利用の皆さまへ 平素はITmedia マーケティングをご愛読いただき、誠にありがとうございます。 当サイトではこれまで、関連ブログサービスとして「マーケター通信」を長年にわたり運営してまいりましたが、全体的な利用の減少を鑑み、2020年9月30日にサービスを終了させることになりました。 このような結果になり残念ですが、何卒ご理解いただけますと幸いです。これまでご利用いただきましたことに対し、あらためてお礼申し上げます。 尚、ITmedia マーケティングは従来通り更新を続けますので、引き続きよろしくお願いいたします。 サービス終了までのスケジュール、および、これまで登録していただいたブログ記事の取り扱いにつきましては、以下の記載をご確認ください。 スケジュール 2020年9月25日(金)

    米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?
    raf00
    raf00 2012/10/10
    おお!
  • フィフィさん @FIFI_Egypt 「「江南スタイル」が日本で流行ろうがどうでも良いの。私はただこの現象から露骨なメディアリテラシーが見えてくるのが興味深いなと」

    フィフィ @FIFI_Egypt ニューヨーク帰りの友人が、向こうでは「江南スタイル」のこと事が話題になってたのに日では全然流行ってないって驚いてた。そうなんです。日のブームは見事なまでにマスコミに左右されてるので、実態のあるブームだろうが無かろうがマスコミが押さない限り浸透しないんです。それがブームの実態。 2012-10-10 08:28:46 フィフィ @FIFI_Egypt そもそも全米で「江南スタイル」が流行った背景は動画サイトなんですよ。ブームがマスコミ発信と言うより、自分達の情報発信で広まったんですよね。RT @yoshichi_mau: @FIFI_Egypt 日だけがそうなんですか?? 2012-10-10 08:30:44 フィフィ @FIFI_Egypt ニューヨーク帰りの友人の例を挙げただけで、正確にいうと世界各国で流行ってます。動画サイトの素人が投稿したパロ

    フィフィさん @FIFI_Egypt 「「江南スタイル」が日本で流行ろうがどうでも良いの。私はただこの現象から露骨なメディアリテラシーが見えてくるのが興味深いなと」
    raf00
    raf00 2012/10/10
    反韓の人たちは、「見よ、これが韓国だ」って江南スタイルをガンガンプッシュすればいいのに。うっかりハマるけど。
  • 本当に買ってよかった自転車グッズまとめ。 - 百舌鳥日記

    趣味としてのスポーツバイクに乗り始めるとどんなものを買い揃えていけばいいかよく分からなかったりしますけれども、分からないなりにいろいろネットとかで調べたり、先人のアドバイスなんかを聞いたりして揃えていくのが楽しかったりします。 買い物って楽しいですしね!! 僕もロードバイクに乗り始めて丸1年が経ちましたけども、この1年で自転車体以外にいくら使ったかを振り返ってみた。 そしたら何かトータルで25万円ぐらい使ってた。(震え声) 新しいフレーム買えるやん…。 というわけで、急遽我が家に自転車グッズ物欲対策委員会(委員長:俺、委員:俺)が設置され対策が協議されましたが、「まぁなるべく過去は振り返らないようにすればいいんじゃないかな」という提言がまとめられ終了。 趣味の分野でいくら使ったかとか気にするのよくない。 まぁこういう金銭感覚の変化についてよく“麻痺”なんて言われ方をしますけれども、僕はこ

    本当に買ってよかった自転車グッズまとめ。 - 百舌鳥日記
    raf00
    raf00 2012/10/10
    ペーパータオルとビニール手袋とバットはいいな。こないだメンテした時もペーパータオルとビニール手袋は重宝したのでチャリ用に用意しておこう。
  • CRC

    website. Would you prefer to shop on our website? website. You previously shopped on our website. Would you like to go to our website now?

    raf00
    raf00 2012/10/10
  • 非ヤンキーはヤンキーを語る - ohnosakiko’s blog

    斎藤環先生の「ヤンキー文化」ツィート - Togetter 『世界が土曜の夜の夢なら ヤンキーと精神分析』(角川書店、2012)で、ヤンキー文化論(という名の日人論)の最前線に躍り出た感のある斎藤環。以下は、特に印象に残った斎藤先生のtweet。 ●地方の学校社会では、ぼーっと生きているといつの間にかヤンキー文化に染まってしまう。もしそれを避けたければ「趣味」と「知性」で武装するしかないのかも。ちゃんと武装してないと「維新の会」が迎えに来るぞ。 ●どうやらやっぱりヤンキーには「良いヤンキー」と「悪いヤンキー」がある模様。僕はコレと似てはいるけど別の軸として非行歴バリバリの「ハードヤンキー」と、なんとなくバッドセンスの「ソフトヤンキー」の区分を提唱したい。後者の代表がマロン湖。異論は認めない。*1 ●ソフトヤンキーは日の心。ってか日の無意識。だって「頑張れ!」って「気合いだ!」ってこと

    非ヤンキーはヤンキーを語る - ohnosakiko’s blog
    raf00
    raf00 2012/10/10
    「ヤンキー」論を語る時に、ヤンキーが「オタク」同等の多様な属性を持っていることに目を向ける日は来るのだろうか。
  • 「ソーシャル時代に女がものを書くということ」終了 - okadaic.net

    10月7日、下北沢B&Bでのトークイベントにご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 女子校で12年間一緒だった幼馴染、大学時代の同輩や後輩、乙女美学校のOGとその旦那様、出版社時代の同僚、担当編集者、プロの作家やライター、「残念炎上事件」の張人などなど……「えっ、あなたが来るの/来てたの!?」といったお客様が多くて驚きました。来るなら先に言え。それぞれの分野について私よりよっぽど詳しい人々へのさまざまな「釈迦に説法」感が積み重なり、最終的には思い返すたび「おまえ何様やねん」と自分へのツッコミが止まりません。編集者ってあらゆることが広くて浅くて、あと基的に人前に出る仕事でもないので、いろいろ至らなかった点は何卒ご寛恕ください……。 スタッフの皆さんの談話を鵜呑みにするならば(そう、鵜呑みにしていられたら幸福ですよね……)、「開店以来の予約者数、滅多にない来場者数」で「こんなに笑い

    「ソーシャル時代に女がものを書くということ」終了 - okadaic.net
    raf00
    raf00 2012/10/10
    このガチさよ。すっげー楽しいイベントでした。
  • まどマギの社会的責任についての問題提起 - Togetter

    「だれでも編集可」にしたので修正していただくか、別にまとめてを作ってもらったほうがよいかもしれません。ずさんなまとめを作ってしまい大変申し訳ありません。 (参考)crowserpent氏から教えていただきました。来は最低限このあたりのベースを踏まえてまとめるべきなんだと思いますが、今回はそれができていません。お許し下さい 続きを読む

    まどマギの社会的責任についての問題提起 - Togetter
    raf00
    raf00 2012/10/10
    評論的な論壇的なムードを漂わせながら、「小学生の読書感想文もしくは道徳のお時間」レベルをすっ飛ばして言葉遊びにいそしんでおられる印象。つまりいつものはてな学級会。
  • ジブリの「熱風」が無料の電子書籍に

    スタジオジブリ刊行の無料小冊子「熱風」10月号は「電子書籍」を特集。これに合わせ、初の電子配信が実現する。ドワンゴ川上会長や津田大介さんらによる「電子書籍」をテーマにした対談など、さまざまな読み物が楽しめる。 スタジオジブリが毎月刊行している無料の小冊子「熱風」――。毎回異なるテーマの特集に加え、元プロ野球監督の落合博満さんが映画を語る「戦士の休息」をはじめとする個性的な連載が楽しめる小冊子だ。最新の10月号では「電子書籍」を特集しており、これに合わせて同冊子初の電子配信が実現する。 熱風は全国約40の書店で無料配布しているが、「手に入らない」というファンからの声も多いという。こうした背景もあって、電子書籍を特集した10月号に限り電子書籍版の配信を決定。ジブリの公式ホームページで10月10日10時から公開する。ファイル形式はEPUBとPDFの2種類を用意する。 10月号の掲載内容のうち、著

    ジブリの「熱風」が無料の電子書籍に
    raf00
    raf00 2012/10/10
    ダウンロードする。
  • マクドナルドが水廃止とかソースロンダリング甚だしい件 - 最終防衛ライン3

    マクドナルドがレジのメニュー表廃止に続き水も廃止:ハムスター速報 マックで水のサービス廃止wwww - READ2CH ニュース30over : また改悪! 今度はマクドナルドで水のサービス廃止ww - ライブドアブログ 現在出回っているオリジナル画像は恐らく上記に掲載したもの。 この写真のExifを読み込むと撮影日時は2005年7月25日で、機種は2005年6月に発売された当時の最新モデルである F901iS。Exif は偽装可能だがマクドナルで水を廃止したことを伝えるのに、わざわざこんな情報を偽装する必要はない。 また、右上にあるメニュー表に書かれている「500円バリュー」と「エクストラバリューセット」は現在のメニューにはない。。 関連:マイナスドライバ:マクドナルドの価格改訂 (2005年05月08日の記事) 2ちゃんねるまとめサイトは情報の真偽などどうでもよく、アクセス稼げそうなネ

    マクドナルドが水廃止とかソースロンダリング甚だしい件 - 最終防衛ライン3
    raf00
    raf00 2012/10/10
    水廃止がデマと確定。ありがたし。しかし、「100円マックと水」ライフ問題ってあるよなぁ。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    raf00
    raf00 2012/10/10
    株価の説明をしてあげる前に各社の赤字額とリストラ状況教えてあげた方がリアリティあると思った。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    raf00
    raf00 2012/10/10
  • Google Nexus 7セカンドインプレッション。インストールしたアプリなど - iPhoneとiMacと自分と...

    Tweet 使い始めて1週間が経過した7インチのAndroidタブレットGoogle Nexus 7。 今回はセカンドインプレッションということで、Androidに不慣れな私がNexus 7を実際に使って感じたことや、使い勝手、インストールしたアプリなどをまとめてみました。 インテント MobileHackerz再起動日記: Androidのインテント機能はすごい 思っていた以上に便利だったのがAndroidの「インテント」というデータの橋渡し機能。 例えば、ギャラリーアプリ(iOSでいう写真アプリ)で画像を表示して、すぐにクラウド上にアップロード可能だったりと、データのやり取りがスムーズ。こういった連携機能がOS側で一度設定すれば、アプリで使えるようになるのは非常に便利。 「7インチ」という大きさ 体は裏側の加工のおかげで、片手持ちでも滑りにくいようになっています。バンド付きのケース、

    Google Nexus 7セカンドインプレッション。インストールしたアプリなど - iPhoneとiMacと自分と...
    raf00
    raf00 2012/10/10