タグ

2015年1月16日のブックマーク (14件)

  • 一蘭ラーメンのオーダー表の書き方を元バイトが解説しますよ。おすすめの書き方! - きまやのきまま屋

    (2019年8月 追記) ここでは、とんこつラーメン店「一蘭」のオーダー表の書き方について解説します! <目次> ラーメンが好きです スープを決めるのは「味の濃さ」 「こってり度」は油感 トッピング 「秘伝のタレ」が決め手 「麺の固さ」はお腹と相談 試してみてくださいね! さて、実ラーメンが好きです 一蘭に行った時、急にオーダー表なんて出てきてびっくりした!という人がたくさんいそうです。他のお店にはないスタイルですよね!「これ、どう書いたらいいの?」って迷いませんか? 「どう味が変わるの?」とか、思いますよね。 「一蘭の美味しさ」って、実はオーダー表(オーダー用紙・オーダーシート)をどう書くかによって違ってくるんです。 一蘭は特に好きじゃないっていう人、半分くらいはこのカスタマイズを失敗しているような気がします……。 (後の半分は、「当に好みじゃない」っていう人たち。けっこういます

    一蘭ラーメンのオーダー表の書き方を元バイトが解説しますよ。おすすめの書き方! - きまやのきまま屋
    raf00
    raf00 2015/01/16
    「固め濃い目多め」以外の呪文を唱えたくない家系種族。
  • 「孤独のグルメ」久住昌之インタビュー「バブル時代のグルメブームへの反発だった」|ガジェット通信 GetNews

    放送がはじまるとTwitterのタイムラインが「飯テロ」だらけに! 先日まで最新シーズンが放送され、記憶に新しいドラマ「孤独のグルメ Season4」。「あのお店どこだったっけ?」と調べたい時にも便利なBlu-ray&DVDが好評発売中です。 料理のうんちくを述べるのではなく、ひたすら主人公の事シーンと心理描写をつづり、ドキュメンタリーのように淡々とストーリーが流れていく原作人気マンガ、「孤独のグルメ」の実写化ドラマ。 五郎が立ち寄る美味しい“お店”は、原作に登場するお店ではなく、実在する“味な店”を毎回番組スタッフが自らの足で探すというこだわりっぷりも話題となりました。 「孤独のグルメ」の原作者・久住昌之さんが、ドラマの後の「ふらっとQusumi」コーナーに登場して美味しそうにお酒を飲む姿も印象的でしたよね。今回は、久住先生のインタビューをご紹介。ドラマへのこだわりから、「孤独のグルメ

    「孤独のグルメ」久住昌之インタビュー「バブル時代のグルメブームへの反発だった」|ガジェット通信 GetNews
    raf00
    raf00 2015/01/16
    「どこその何を喰うわけじゃない、ということを「孤独のグルメ」でやった。」これなのよね。ドラマ版の聖地巡礼をあまりしないのはマンガ版のこういうところが好きだから。
  • 彼女が犬としゃべってる

    犬を飼っている人があれほどまでに普通に犬と話していると思わなかった。 朝起きれば「おまえらおはよう!」 餌を出すときは「おまえらちゃんと座って!はいどうぞ」 仕事に出るときは「おまえら行ってきます!よろしく頼むね」 雨で散歩に行けないときは「今日は雨しゃんしゃんだからお外に行けないよ。おまえらはお部屋でお母さんとボールだよ」 ほかにも、突然犬に抱きついて「にゃんにゃーん」とか言ってる。 でも集中して何かしてるときに犬がしつこいと「お母さんは売り切れました営業終了ガラガラー」とか言ってシカトする事も多々ある。 心底面倒くさいときは死んだフリをして犬に踏みつけられている。 平和で何よりである。

    彼女が犬としゃべってる
    raf00
    raf00 2015/01/16
    ごく普通に猫と話すし、猫も返事してくれる。
  • 「ちょっと公園行ってくるわ」。犬が1匹だけでバスに乗り道路を歩いて公園通い。地元の名物犬へ(米シアトル) : カラパイア

    米ワシントン州シアトルには、自力でバスに乗り、目的地に着いたら降りて、すたこら歩いてドッグランのある公園に通う犬がいるという。そこに飼い主の姿は見当たらない。バスの利用客も最初は驚いたそうだけど、ほぼ毎日のようにバスを利用する犬の姿に、今ではすっかりなじみの客となっており、その場を和ませている。 犬の名前はエクリプスさん(2歳、メス)。黒のラブラドールとブルマスティフの混血種だ。バスの運転手にも顔なじみとなっており、どの運転手もエクリプスさんを乗車拒否しない。無賃乗車すら快く許している。

    「ちょっと公園行ってくるわ」。犬が1匹だけでバスに乗り道路を歩いて公園通い。地元の名物犬へ(米シアトル) : カラパイア
    raf00
    raf00 2015/01/16
  • 女性トイレの待ち時間を解消!男性用個室を男女共用にするデザイン - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    高速道路のSAやPAのトイレ。団体の休憩時には女性トイレに長蛇の列ができる。「男性用も使わせて欲しい」と願う女性も少なくないだろう。 台湾台中市に部を置く東海大学の学生がデザインしたトイレ“Gentolet”なら、そんな悩みを解消してくれるかもしれない。 2つの扉で男女共用トイレにChen Shih-Sheng氏とLai Iu-Ru氏のアイデアは、女性用に比べて使用頻度の低い男性用個室を男女共用にするもの。個室に2つの扉を設け、ドアを開くと別のドアをロック。利用者が個室を離れると自動的にドアが閉まり、ロックが解除される仕組みとなってる。 両方のドアが同時に開かれた場合のロックが気になるが、男性トイレを有効活用できる良案ではないだろうか。 トイレの省スペース化便器を個室の斜めに配置することで室内面積を縮小しつつ、ある程度の空間を確保。男女トイレの境界に同個室を設置することで壁の代わりとなり

    女性トイレの待ち時間を解消!男性用個室を男女共用にするデザイン - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    raf00
    raf00 2015/01/16
    実用の点まで考えたら問題が山と出てくるものを全無視できるジャストアイディアになんでこんなデザインまで力を注いじゃうのか。
  • 「Google Glass」いったん販売終了 → Ingress特化版が欲しいなぁ - ネタフル

    Googleが「Google Glass Explorer Edition」の販売をいったん終了すると発表したそうです。「Google Glass」いったん販売終了、“将来のバージョン”の開発を継続 -INTERNET Watchという記事になっていました。 Google Glassの開発部門は、これまでの「Google X」研究部門からGoogle体へと移行され、新たなGoogle Glassの開発に焦点が移ると説明している。 正式版が発売されることなく「オープンベータ」のまま、販売は終了することになりました。 情報を得るだけでなく写真や動画の撮影ができることから「プライバシーなどの観点から一部地域でレストランやバーへの入店を拒否される」といったトラブルもあったそうですが、これは「そうだろうなぁ」という感想になってしまいますね。 あまり興味のなかった「Google Glass」だったの

    「Google Glass」いったん販売終了 → Ingress特化版が欲しいなぁ - ネタフル
    raf00
    raf00 2015/01/16
    IngressGlassというのは高級で遊び心のある玩具でいいなぁ。
  • 野良猫、赤ん坊救う=氷点下で数時間温める―ロシア (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワAFP=時事】ロシア南西部カルーガ州オブニンスクで、アパートの廊下に置き去りにされた赤ん坊を野良が温め、凍死の危機から救う出来事があった。地元テレビが15日報じた。 アパートの住人が10日、「苦しんでいるようなの鳴き声」を聞いてドアを開けたところ、赤ん坊が置き去りにされ、そばに寄り添ったがなめたり、温めたりしているのを見つけた。 その日の気温は氷点下。赤ん坊は数時間にわたり放置されていたらしく、住人らは、が世話をしなければ助からなかっただろうと話している。駆け付けた救急隊員が赤ん坊を搬送する際、は心配そうな様子でついていったという。 赤ん坊は生後2〜3カ月とみられ、健康に問題はなかった。警察が親の行方を捜している。は「マーシャ」と名付けられ、玄関ホールの段ボール箱に住むことが認められた。

    raf00
    raf00 2015/01/16
    マーシャ的には「うわーこの生き物あったかいわぁ」という気分だったんだろうけれども。かわいいなぁ。
  • ガリだけどデブりたい

    はてなにはきっと、デブが多いと思う。 はてなにつらつらとしょーもない事を書き連ねて、貴重な時間をPCの前でドブに捨てるのが大好きなはてなーは、 きっと出不精で運動のするのが嫌いな鈍臭い百貫デブばかりだと思う。 そんな百貫デブのみんなに是非デブり方を教えて欲しい。 身長169cmで体重が52kgしかない。 なぜ太りたいかというと服、特にズボン類が合わないからだ。 この前とても気に入ったジーンズを買ったのだが、そのジーンズが最小サイズでも30インチしかないのだ。 サイズ的にはウエストがちょっと緩くて、履いてると自然とずり落ちてきてしまうのだが、 俺の理想としては、ベルトなしでもウエストできちっと止まって、履いていてもストレスのない状態が理想なのだ。 股とかもちょっと布が余ってシルエットが微妙に崩れるしな。 そこで俺はそのジーンズに合わせて身体改造を行い、具体的にはもう7、8キロ太りたいのだが、

    ガリだけどデブりたい
    raf00
    raf00 2015/01/16
    家系ラーメンをオヤツとして摂取すると良い。
  • おっさんども、初めて買ってもらったファミコンソフトって何だったですか? 1位ロードランナー

    30~40代男女に「はじめて買ったファミコンゲームは何?」と聞いた結果ランキングベスト10 ・はじめて買ったファミコンゲームは何? 1位 ロードランナー 「寝ないで遊んで親に怒られてもまだやり続けてファミコンを隠されたのは懐かしい思い出」(41歳 男性) 2位 ポパイ 「ポパイの動きが独特で、うまくコントロールできなくて最初はつまんなかったけど、慣れたら面白くなった」(45歳 男性) 3位 スーパーマリオブラザーズ 「テレビCMで知って、買って欲しいと親に言う前に父親が買ってきた。とにかく衝撃を受ける楽しさだった」(39歳 男性) ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://getnews.jp/archives/766100 25 オリンピック予選スラム(東日)@\(^o^)/ :2015/01/15(木) 03:27:17.56 ID:UKfUps

    おっさんども、初めて買ってもらったファミコンソフトって何だったですか? 1位ロードランナー
    raf00
    raf00 2015/01/16
    スーパーマリオのためにテスト頑張って、遂に買ってもらえるタイミングでスーパーマリオ売り切れで、初ソフトはちゃっくんぽっぷだったなぁ。
  • たこ焼きにソースをかける人は味覚音痴だと思う。

    大阪の人が、たこ焼きにソースとマヨネーズをベチャッてかけてるのを見ると、オエッてなってしまう。たこ焼きって魚介料理だから。マヨネーズは、タルタルソースとして魚介系のフライと良く合うからいいとしても、ソースはちょっと異常だ。だって、鮨にソース塗りたくるか?風味が台無しになってしまうだろう。これに対し、たこ焼きは鮨と違って庶民の下品な料理だって言う人は、たこ焼きを舐めすぎだ。今、東京の通の人に人気のたこ焼き屋は大抵だし醤油でべてる。青ネギ+刻み海苔+だし醤油でべるのが美味い。マヨネーズはかける人もいるけど、かけない方がたこ焼き自体の魚介系の旨味が邪魔されなくて良い。もちろん、地方からきたお上りさんのためにソース+マヨネーズをベチャッってかけるタイプも置いてあるけど、まあ東京の通の人達は見向きもしない。大阪にも、だし醤油をかけるたこ焼きはあるらしいし、大阪でも一部の通の人達は気付いてる

    raf00
    raf00 2015/01/16
    いやあれは魚介料理じゃなくて粉モンだ。タコの風味を繊細に味わうもんじゃない。
  • 岸本斉史×沙村広明対談

    企画は終了しました。 ©集英社

    岸本斉史×沙村広明対談
    raf00
    raf00 2015/01/16
    無限の住人ファンにとって、とてつもなく面白いインタビューやで。
  • 無限介入の梯子を外したスイス国立銀行がFXやってる人に与えた衝撃は「ドル円いきなり115円→78円」「日経平均いきなり-1200円」に相当 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    無限介入の梯子を外したスイス国立銀行がFXやってる人に与えた衝撃は「ドル円いきなり115円→78円」「日経平均いきなり-1200円」に相当 : 市況かぶ全力2階建
    raf00
    raf00 2015/01/16
    FXやってたらおしっこ漏らしてただろうな。
  • ファンの執念が作り上げた『乙嫁語り』アミル衣装がすごすぎる | おたくま経済新聞

    衣装の製作者はコスプレイヤーの祭さん(@maturiiiiin)。祭さんはこの作品に取りかかる以前にも、同じく森作品の『シャーリー』などの衣装を作ってはコスプレを楽しんでいたそうですが、2008年『乙嫁語り』が連載開始される前に、たまたま立ち寄った屋の店頭に置かれていたアミルの等身大ポップに心奪われたのが、衣装を作り始めるきっかけだったとか。 そして当時の掲載誌『Fellows!』(エンターブレイン/KADOKAWA)に第1話が掲載されると矢も盾もたまらなくなり、すぐに糸と生地を探しに走ったそうです。以来中断3年を挟みつつ、約6年に渡り作り続けているそうです。 実際作り始める前には、『乙嫁語り』の舞台とされる中央アジアやカスピ海周辺に関する資料を「これでもか!」という程に集め、勿論『乙嫁語り』に描かれるシーンや店頭ポップまで丹念に調査。 色が分からない時には自分なりに考えて色を決め、色が

    ファンの執念が作り上げた『乙嫁語り』アミル衣装がすごすぎる | おたくま経済新聞
    raf00
    raf00 2015/01/16
  • みずほ銀行

    聞けるから早い。 みずほ銀行でNISANISAを始めたいけどよくわからない・・・」 みずほの人に相談してみませんか? 「みずほ銀行でトクトク NISAプラン」のご案内 【NISA口座スタートコース】で最大3,500円、 【NISAでつみたて増やしてコース】で最大3,000円プレゼント

    raf00
    raf00 2015/01/16
    な!?