タグ

2008年7月5日のブックマーク (8件)

  • 『電波男』の文庫本: たけくまメモ

    電波男 (講談社文庫 ほ 34-1) 今さらなんですが、田透くんの『電波男』の文庫が講談社から出ております。俺、これに解説文書いているんですけど、町田のタイ料理屋で打ち上げ事会やったのが先月半ばですのに、ここで紹介するのをうっかり忘れていました。田くん、講談社のOさん、ごめんなさい。 このについては、これ以上俺からあーだこーだ言うこともないんですけど(解説読んでください)、久々に田透くんに会ったら、なんだか偉く悩んでいたので、そのことを書いてみたいと思います。 悩みというのは、『電波男』が出たことで、彼は念願の署名ライターになれたわけなんですけど、作家としての彼には『電波男』『喪男(モダン)の哲学史』のようなオタク・ルサンチマン評論家としての顔と、『円卓生徒会』『イマジン秘蹟』のようなライトノベル作家の顔がふたつあるわけなんですね。 で、『電波男』が彼の出世作であることは間違いな

    rahoraho
    rahoraho 2008/07/05
    それはラノベが面白くないから
  • 今にも崩れ落ちそうな断崖絶壁の上にある4つの町 : らばQ

    今にも崩れ落ちそうな断崖絶壁の上にある4つの町 垂直に切り立った断崖絶壁の上、そんな目もくらみそうな場所に町や村がある…。 そんな「行ってみたい」「見てみたい」とは思っても、住むのは遠慮したくなる世界の4つの町をご紹介します。 ロンダ(アンダルシア州・スペイン) Rondaはジブラルタル海峡に面したスペイン南部のアンダルシア州にあります。最古の闘牛場のある歴史ある街なのですが、ご覧の通り谷底まで100mはゆうにある崖っぷちです。 顔を出したら奈落の底まで見えそうです。窓掃除もおちおち出来そうにないですね…。 photo sources: 1, 2, 3 中世の古い町並みなのですが、さすがに崖側の建物は老朽化したものが見られません。 ボニファチオ(コルシカ島・フランス) Bonifacioはナポレオンの出身地でもあるコルシカ島の南端にあります。 見ての通り、石灰岩の崖が侵されて、垂直どころ

    今にも崩れ落ちそうな断崖絶壁の上にある4つの町 : らばQ
  • 68歳男、病院で灯油撒く→ライター投げる→警官、空中でライターを蹴飛ばす : 痛いニュース(ノ∀`)

    68歳男、病院で灯油撒く→ライター投げる→警官、空中でライターを蹴飛ばす 1 名前: P.ゲラー博士(東京都) 投稿日:2008/07/05(土) 16:04:52.85 ID:c+qvpfv30 ?PLT 68歳男、灯油まいて病院ロビー占拠…「手術結果に不満」と 5日午前6時ごろ、京都市山科区竹鼻四丁野町、愛生会山科病院(菅知行院長、305床)の1階ロビーで、灯油のポリタンクを持った男が「医者を出せ」と騒いでいるのに男性職員が気付き、110番通報した。 男は「火をつけるぞ」と言って約10分間、ロビーに立てこもり、駆けつけた 府警山科署員らの説得も拒否して灯油約10リットルを床にまいた。さらに、 火をつけたオイルライターを投げたが、同署員がライターを空中でけって着火を防いだ。 同署員が、男を現住建造物等放火未遂容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、男は同区四ノ宮小金塚、タクシー運転手徳永隆

  • ニコニコニュース‐【更新】『ペンギン娘はぁと(祭)』のお知らせ

    【更新】『ペンギン娘はぁと(祭)』のお知らせ 【7月7日追記】--------------------- 下記でお知らせしました「地上波放映」が、『@Tunes.特別番組「ペンギン娘 はぁと公開収録版+α」』というタイトルで、7月31日(木)24:45~25:15にTVKでの放送に決まりました! お楽しみに!! -------------------------------------- ニコニコアニメチャンネルで配信中の『ペンギン娘はぁと』からお知らせです。 日より、『ペンギン娘はぁと(祭)』を開催! その第1弾の今週は、「公開コメント収録 練習編」です。 この企画説明の前に、皆さんに重大なお知らせがあります。 このたび「ペンギン娘はぁと」が地上波テレビで放映されることになりました! 「ペンギン娘はぁと」の記念すべきテレビ放映は第10話「死闘、ホワイトナイツ!」をいつものコメント付

    rahoraho
    rahoraho 2008/07/05
    地上波とな
  • http://shanigo.jugem.cc/?eid=983

    rahoraho
    rahoraho 2008/07/05
    普通英仏って言わない?
  • iモード普及の立役者、夏野剛氏がドコモを退職するとの報道

    NTTドコモ 執行役員 マルチメディアサービス部長の夏野剛氏(写真は2008年1月24日にGoogleとの提携を発表したときのもの) 日経済新聞は3月28日、「NTTドコモの夏野剛氏が4月末でドコモを退職する」と報じた。ドコモの広報部では「人事のことなので何もコメントはできない」としている。 夏野氏は、現在ドコモの執行役員 マルチメディアサービス部長を務めており、iモード普及の立役者。1997年にドコモに入社し、榎啓一氏、松永真理氏らとともにiモードを立ち上げ、データ通信サービスによってドコモの躍進をもたらした。 iモード以外にも、iチャネルやおサイフケータイ、iD、DCMXなどさまざまなサービスの開発に携わっている、ドコモの携帯電話サービスとは切っても切れない人物。新製品発表会などにもよく登場する“ドコモの顔”といえる存在だ。 関連記事 「夏野剛」最新記事一覧 Googleのサービスが

    iモード普及の立役者、夏野剛氏がドコモを退職するとの報道
  • MAD削除について、ある権利者側の人間の感想… - Life in Prison/生きるしかすることがない

    ニコ動に対して、MADの削除を要請するってはなしは、実はもっと前から出てた話。動画協会経由で、アニメ業界として「MADはNO」を明確に表明するという内容の檄文?みたいのが4月ぐらいだったかには回ってきてた。 その後しばらく音沙汰が無かったので、どうなったのかなと思っていたら、この発表だったので、他の団体と歩調を合わせて交渉してたんだと、納得。 動画協会ってのはアニメ制作の会社が集まっている団体ってことになってるのだが、微妙に配信の会社とかも入っていて、ニコ動がi-modeの公式になったときに、動画協会として正式にDoCoMoに抗議したのだが、その旗振り役が、そういう会社だったりもしてた。 おっと、話がそれた。で、一応コンテンツホルダー側で働いていて、さらに、ニコ動なんかともろにぶつかる配信事業を担当している人間として、今回のMAD削除について思った事を書いておこうかと思う。 正直な所、「権

    MAD削除について、ある権利者側の人間の感想… - Life in Prison/生きるしかすることがない
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000064-san-soci