タグ

2007年4月6日のブックマーク (10件)

  • http://www.bebit.co.jp/memo/archives/2006/05/post_22.html

  • cybergarden.net

    cybergarden.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    raimon49
    raimon49 2007/04/06
    「肝心なところは保守的であるべきだ」 青に下線というスタイルは、ユーザに学習コストを負担してもらわなくても受け入れてもらえるということ。大事。
  • http://www.bebit.co.jp/memo/archives/2006/09/post_42.html

    raimon49
    raimon49 2007/04/06
    プレスリリースに併記するリンクのポイント。ためになる。
  • http://www.bebit.co.jp/memo/archives/2006/10/post_43.html

  • 店舗情報で忘れがちなポイント (ユーザビリティ実践メモ)

    オフラインの店舗を持つ企業では、サイト上でそれら店舗の情報を掲載していることと思います。 今回は、店舗情報ページで店名、住所、営業時間など基データを書く際に、「意外に忘れがちだが、掲載されているとユーザにとって役立つ情報」を2点ご紹介します。 ユーザは「このお店は自分の行ける時間に空いているかどうか」 「今から(または、○○時に)電話をかけても大丈夫かどうか」を気にしながら、営業時間情報を見ています。 特に土日の営業時間は、平日勤務の会社員にとっては気にかかるポイントです。平日・土日の別をつけていないサイトがしばしば見受けられますが、デパート、レストラン、美容院など休日の来客が多い業種のサイトでは、是非とも掲載したい情報です。 なお、土日・平日の別がない場合は営業時間・受付時間の後ろに「(土日も同じ)」と付け加えると良いでしょう。 郵便番号 住所情報は、地図上の位置を調べる時だけでなく

  • http://www.bebit.co.jp/memo/archives/2005/12/post_2.html

    raimon49
    raimon49 2007/04/06
    ラジオボタンは択一コントロールなんだからデフォルト値は必要だと思うのだが。
  • コラム|エクスペリエンス・デザイン・パートナーのビービット

    新卒の学生が中途採用フォームから応募していた理由ーあるメーカーの場合【デジタル行動観察メモ】 2018年7月30日 多くの企業で、新卒採用や中途採用の申し込みをウェブサイトのフォームから受け付けているかと思います。 今回は、なぜか新卒の学生が中途採用のフォームから応募するというケースが度々発生していたメーカーのサイトの事例をご紹介します。 ユーザが一日に2種類のCVをしていた理由 ーある派遣会社の場合【デジタル行動観察メモ】 2018年6月 4日 「申し込み」と「資料請求」など、複数種類のCVを用意しているサイトは多くあると思います。今回は、なぜか、同一セッションで2種類のCVをするユーザがいた派遣会社のサイトの事例をご紹介します。 一日に10回もCVするユーザの正体その2 ーある銀行の場合【デジタル行動観察メモ】 2018年5月28日 アクセスログなどでは、異常数値は除外して算出すること

    コラム|エクスペリエンス・デザイン・パートナーのビービット
    raimon49
    raimon49 2007/04/06
    > オンリーワンのデータベースを作って、いろいろなところに配れ←これ超重要だと思った。
  • messaliberty Blog: 3時間睡眠を実現する方法

    株式会社 messaliberty のオフィシャルブログ。サービスのアナウンスや開発に関する情報などを発信中。篠原裕幸の個人ブログは移動しました。 少し前までは僕も3〜5時間という睡眠時間でした。ところが最近は6時間以上寝ていることもあるので、そろそろ格的な3時間睡眠に移行したいと考えています。去年の11月ぐらいに書き始めたまま止まっていたエントリーをまとめてみました。 冬場に会社の床(机の下)で寝るのが実は一番いい方法だったりするのですが、去年の冬には何度か死にかけたので、できるだけこの荒技のお世話にならないで済む短眠の習慣化方法を実践したいと思います。 messaliberty のオフィスは窓がやたら広いので、放熱効果が高く、夜は砂漠ぐらい温度が下がります。理想的なサーバーラックみたいな環境です。 余談ですが、この広すぎる窓は夏には逆の効果を発揮し、太陽の光をこれでもかと取り入れてく

  • messaliberty Blog: 時間管理術 for エンジニア

    株式会社 messaliberty のオフィシャルブログ。サービスのアナウンスや開発に関する情報などを発信中。篠原裕幸の個人ブログは移動しました。 「エンジニアのための時間管理術」を買いました。一通りさらっと読んでみた中で、気づいたポイント、さっそく実践しているポイントをリストアップしてみます。 毎日最初の1時間は重要なプロジェクトに当てる中期的なタスクリストと当日のタスクリストを分ける当日のタスクリストには所要時間も書く(時間単位、1時間未満は分単位)タスクリストには省略記号を使って簡潔に記述する電話が終わったら完了タスクとしてリストに追加するサーカディアンリズムを把握して集中できる時間を見つけるルーチンワークリストを作成して当日のタスクリストにコピーする目標は「なに」を「いつまでに」達成したいのか記述する長期・中期の目標とリストを作成する目標を見直す日を設定するメールクライアントに f

  • Enterprise 2.0元年に向けた「3つの予想」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます “Web”と“Enterprise”の狭間で揺れる激動の2007年 2007年が、企業(Enterprise)の情報基盤にとって大きな転換点となることは間違いない。 Web 2.0の波は、ビジネスパーソンの日常を大きく変えてしまった。家に帰れば、ブログを読み、Mixiで友人の動向を確認し、Skypeでおしゃべりし、Gmailでメールを書く。そんなライフスタイルにどっぷりつかったビジネスパーソンは、会社に来て、はたと我に帰る。Mixi禁止、Skype禁止、2Mバイト以上のメール禁止。社内にあるのは更新されないイントラウェブサイトとゴミだらけのファイルサーバ。 「オフィスはなんと仕事がしにくいのか!」 このことに気付いたビジネスパーソンの不

    Enterprise 2.0元年に向けた「3つの予想」
    raimon49
    raimon49 2007/04/06
    くだらないフィルタリング導入とかやってる企業は乗り遅れると思う。明らかに社員の効率を阻害している。