タグ

2010年2月5日のブックマーク (7件)

  • vimrc基礎文法最速マスター - 永遠に未完成

    調子に乗って vimrc を書くのに特化した内容のものを書いてみる。取り上げた内容は完全に独断と偏見です。 関連記事: Vimスクリプト基礎文法最速マスター - 永遠に未完成 この記事では vimrc を書くにあたって知っておくべき概念や機能を解説します。Vim 自体の操作方法に関しては触れません。 基礎 バッファ バッファは、ファイルを編集するための論理的な領域です。Vim で新しくファイルを開くと、新しいバッファが作成されてそこにファイルの内容が読み込まれます。 ウィンドウ ウィンドウはバッファを画面に表示するための物理的な領域です。分割することができ、1つの画面に複数のウィンドウを表示できます。 タブページ タブページを使うことでウィンドウの配置を保持したまま複数の画面を切り替えることができます。 タブ文字と区別するためか、タブページと呼ばれています。 モード Vim の中でも知って

    vimrc基礎文法最速マスター - 永遠に未完成
    raimon49
    raimon49 2010/02/05
    >スクリプトローカルな関数を呼ぶ場合、関数名の s: の部分に代わりに <SID> を使う必要があります。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    raimon49
    raimon49 2010/02/05
    >SQL の場合、大文字・小文字の使い分けはかなり業界内で共通理解が成立していて、予約語は大文字、列名やテーブル名は小文字(要素語の頭文字だけは大文字を使う流派もある)、ということになっています。
  • 第3回 テーブル設計のグレーゾーン~毒と薬は紙一重 (1)単一参照テーブル~テーブルにポリモフィズムは必要か | gihyo.jp

    SQLアタマアカデミー 第3回テーブル設計のグレーゾーン~毒と薬は紙一重 (1)単一参照テーブル~テーブルにポリモフィズムは必要か はじめに リレーショナルデータベースが関わる案件において、その開発効率と品質を最も大きく決定する要因は、テーブル設計です。テーブル設計は、工程のかなり初期の段階でなされますが、ここがまずいと、その後の開発全体を無駄に不効率で混乱したものにしてしまい、かつ容易に後戻りがきかないという重要なステップです。したがって、「⁠はじめにテーブルありき」は何にもまして重要な合言葉です。 しかし、この工程の難しいところは、往々にして一義的な正解を定められないことです。常に「これが正解」と呼べるような決まったアルゴリズムが存在しないのです。もちろん、数十年にわたる多くの人々の努力によって、いくつかの効果的な設計技法や、原則として踏み外してはいけない最低限のルール(可能な限り正規

    第3回 テーブル設計のグレーゾーン~毒と薬は紙一重 (1)単一参照テーブル~テーブルにポリモフィズムは必要か | gihyo.jp
    raimon49
    raimon49 2010/02/05
    複数種類のマスタテーブルを単一のkey = valueテーブルとして設計してしまうことの是非。
  • mysql:13823

    From: "Yoshinori Matsunobu" <"Yoshinori Matsunobu" <ymatsunobu@xxxxxxxxxx>> Date: Mon, 26 Mar 2007 07:21:43 +0900 Subject: [mysql 13823] MySQLの現行UTF-8の問題とその対処方法について 松信です。 現時点で、MySQLの日語問題の中で関心が高い項目である、 UTF-8 4バイト文字の扱いについて、 問題の内容、現時点で取れる対処法、およびMySQL ABが 計画している対処案(現行utf8の改良)を以下に記述します。 計画中の対処案については、将来のバージョンで実装されることは確実ですが、 強い要望またはコミュニティからの貢献が無い限り早期の対応は難しいです。 強い要望のある方は、直接私までお知らせ下さいますようお願い致します。 以下、長文ですが

    raimon49
    raimon49 2010/02/05
    MySQL5.x では4バイト文字はサポートされない。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【極寒】 北海道で-34.4℃を記録 道民ブリザガ状態

    1 ろうと(青森県) 2010/02/04(木) 13:34:51.15 ID:vL2bCH62● ?PLT(12000) ポイント特典 寒い!北海道・占冠で氷点下34・4度 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100204-OYT1T00476.htm 北海道釧路市では厳しい寒波で船の係留ロープが凍り付く=重松浩一郎撮影 立春の4日、北海道内は強い寒気の影響で、占冠村で氷点下34・4度となったのをはじめ、 各地でこの冬一番の冷え込みを記録した。 日気象協会北海道支社によると、南極・昭和基地の最も寒い8月の平均最低気温でも同23・6度という。 同協会が統計を取り始めて以来の最低気温更新も、日高町(氷点下27・8度)、浦河町中杵臼 きねうす(同26・7度)、弟子屈 てしかが 町(氷点下24・9度)、夕張市(同23・6度)の4地点

    raimon49
    raimon49 2010/02/05
    >156「夏→クーラー要らず、車でのドライブが快適、自然や温泉に満ち溢れてるのでリゾートに飽きがない」/ 夏の北海道楽しそうだなー。
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 アナログライフより不便なデジタルライフならいらないかもしれない

    raimon49
    raimon49 2010/02/05
    >牧社長のコメントで印象的だったのは「アナログ時代にはできていたことが、デジタルになってできなくなってしまった」というものだ。
  • 昼青龍「朝青龍がやられたようだな・・・」:アルファルファモザイク

    風吹けば名無し :2010/02/04(木) 18:03:32.97 ID:eOrCGXP6 ちょっと笑ってしまった 悔しい 3 風吹けば名無し :2010/02/04(木) 18:03:51.51 ID:2YTqCncX 5 風吹けば名無し :2010/02/04(木) 18:04:02.51 ID:JQ+kMVw8 ニヤリとしてしまった 屈辱でしかない 6 風吹けば名無し :2010/02/04(木) 18:04:23.80 ID:0G/FDFq0 春は曙 夏は曙 秋は曙 冬は曙 7 風吹けば名無し :2010/02/04(木) 18:04:59.50 ID:zAEr+AH/ wwww 8 風吹けば名無し :2010/02/04(木) 18:05:02.10 ID:c8NlinRG ギャグ漫画日和の絵を思い浮かべながら読んだ 9 風吹けば名無し :201

    raimon49
    raimon49 2010/02/05
    >>28で不覚にも