タグ

2014年11月28日のブックマーク (3件)

  • 昭和のおっさん「FF7すげー!!!まるで実写みたいだ!!」←これマジ? : 哲学ニュースnwk

    2014年11月28日00:00 昭和のおっさん「FF7すげー!!!まるで実写みたいだ!!」←これマジ? Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/20(木) 13:43:34.60 ID:BQV2Rbe7HAPPY.net かわいそう… 転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1416/14164/1416458614.html ゲームのドット絵って「芸術」だよな http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4668566.html 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/20(木) 13:45:00.88 ID:ct/pJcPkHAPPY.net FF10でびっくらこいてた奴も10年後には老人扱いされるのか 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:

    昭和のおっさん「FF7すげー!!!まるで実写みたいだ!!」←これマジ? : 哲学ニュースnwk
    raimon49
    raimon49 2014/11/28
    >29「バーチャファイターが1から2になった衝撃が遥かに」 / これ。
  • セガサターン発売20周年で寄せられたセガ所属クリエイターのコメントを一挙掲載!

    1994年11月22日に発売されたセガのハード・セガサターンの発売から20年。そして、同年12月3日に発売された初代PlayStationの発売が、もうすぐ20年を迎える。 そこで、11月27日発売の電撃PlayStation Vol.579では、セガサターン20周年を記念した特集企画を掲載。当時PlayStationとしのぎを削ったライバルハードの視点から、今から20年前のゲームを取り巻く状況を振り返るとともに、当時、今、そしてこれからのセガの目指すものを探っている。 ▲PlayStationと同時期にこの世に生まれたセガサターン。当時“次世代ゲーム戦争”とも呼ばれたゲーム機の動向を、さまざまな角度からチェックします。 またこの特集では、セガの5人のクリエイターが、ハード発売当時を振り返ったコメントを掲載している。ここでは、電撃PS誌面では掲載できなかったコメントの全文を掲載する。今も

    セガサターン発売20周年で寄せられたセガ所属クリエイターのコメントを一挙掲載!
    raimon49
    raimon49 2014/11/28
    設問がどれも良いなぁ。自社タイトルだとパンツァードラグーン、他社タイトルだとギャルゲーが多く挙げられているのが特徴か。最終的には負けハードになってしまったけど、長く楽しませてもらった思い出深いハード。
  • 企業内ソーシャルネットサービス、国内市場は2014年に26億円、3年後の2017年には44億円に拡大の見通し、デジタルインファクト

    企業内ソーシャルネットサービス、国内市場は2014年に26億円、3年後の2017年には44億円に拡大の見通し、デジタルインファクト シード・プランニングが運営する調査機関のデジタルインファクトは「社内SNS」に関する市場調査の結果を発表しました。 同社によると社内ソーシャルネットサービスは2000年代後半から大企業向けのオンプレミスサービスを皮切りに普及が始まり、その後手軽に利用可能なクラウドサービスが提供されてきたため、利用が穏やかに広がりつつあるとのこと。これにより、大手企業だけでなく中小企業での利用も進んでいます。 2014年の社内ソーシャルネットサービスの市場規模は26億円。これが3年後の2017年には44億円に成長すると予想されています。 社内ソーシャルネットサービスの製品は大きく2つに分類されると同社は説明しています。1つは「ポータル型ソーシャルネットサービス」で、主に全社員が

    企業内ソーシャルネットサービス、国内市場は2014年に26億円、3年後の2017年には44億円に拡大の見通し、デジタルインファクト