タグ

2015年12月15日のブックマーク (5件)

  • Windows用インストーラのセキュリティ問題 - Qiita

    はじめに 概要 記事は、Windows用のソフトウェアのインストーラに潜むセキュリティ問題につき注意喚起するものです。 影響範囲 対象 OS: Windows Vista以降 ※検証はWindows 10 で行っております ※サーバ系のWindows OSも同様と推測しますが、対象範囲は把握しておりません ソフトウェア: 多数あると推測しています ※どの程度のソフトが該当するか詳らかには把握しておりません ※あくまで、個々のインストーラ作成者の設計上の問題であって、インストーラ作成ツールやフレームワークそのものの問題ではないという認識です 影響およびタイミング 当該ソフトや関連ソフト ( ブラウザ、プラグイン等 ) の脆弱性、バグ、あるいはユーザの誤動作による影響 ( ファイル、レジストリ改ざん等 ) が、システム部分にも拡大するおそれがあります ※新たに脆弱性ができる訳ではないため、影

    Windows用インストーラのセキュリティ問題 - Qiita
  • 良いコードとは

    GraalVMの多言語実行機能が凄そうだったので試しにApache Sparkに組み込んで動かしてみたけどちょっとまだ早かったかもしれない(Open So...

    良いコードとは
    raimon49
    raimon49 2015/12/15
    エンタープライズ領域における良いコード。
  • Node.jsの「構築事例」、そして「向いていること」と「向いてないこと」 - Qiita

    Node.jsはシングルスレッド、ノンブロッキングI/O、イベントループなどの特徴があり、「向いていること」と「向いていないこと」があると思います。 言語選定の際に使えるメモとして、Node.jsの構築事例も加えてまとめてみました。 Node.jsに「向いていること」 処理が短時間でイベント処理が重要なアプリ 例えば、チャットアプリなどの大量のアクセスのあるリアルタイムなネットワークプログラミングが得意 シングルCPUのサーバー シングルCPUの環境化でもその性能を十分使い切れるため、比較的性能の小さいサーバ上で大きなパフォーマンスを発揮できる Node.jsに「向いていないこと」 CPU負荷の高い処理 CPUリソースを大量に必要とするJavaScriptの処理を行うとイベントループが回らない状態になり、イベントハンドリングが行えない状態に陥る。このため、CPU処理が大量に必要とされるアプ

    Node.jsの「構築事例」、そして「向いていること」と「向いてないこと」 - Qiita
  • 2015年のゲームUI/UXを振り返る

    今年は大袈裟な見出しを考えたところで8割方燃え尽きました。 お久しぶりです。デザイナーの きの です。 今回は【UX Tokyo Advent Calendar 2015】 の7日目としてお送りします。 今年も僕はゲームUI制作の現場で働いています。 サービスではなくコンテンツの制作となるゲームの現場では、UIUX一緒に考える機会ばかりです。 (そんな現場の様子は去年のブログをごらんください) なので、業界関係者からは刺される覚悟で「UI/UX」という括りで今回は今年のゲームを振り返ってみたいと思います。 今年はいろんなゲームを遊んでいく中で、おっと思ったポイントを紹介します。 果たしてそれが来年のトレンドなのか、それとも・・・。 年越しには少し早いですが、一緒に振り返ってみましょう。 1. ユーザーはデータ容量に敏感 [画像:アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ]

    2015年のゲームUI/UXを振り返る
    raimon49
    raimon49 2015/12/15
    数字の区切りにカンマの代わりにスペースを使う、へえ
  • App Storeの弊社デベロッパーアカウント停止に至った 経緯につきまして | 株式会社Nagisa

    PDFはこちら 平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 予てよりプレスリリースにてお伝えをしております、2015年10月07日における、米アップル社運営 App Storeの弊社デベロッパーアカウント停止措置に対する、憶測や事実に反する一部メディアでの報道により、関係各所からのお問い合わせや、ユーザーの皆様からのご心配の声を多数頂戴しております。これらの原因の一つは、弊社によるこれまでの対応が不十分であったとの反省のもと、以下に弊社デベロッパーアカウント停止に至った経緯、既存アプリケーションのアップデートの停止について、および今後のiOSアプリケーションの事業方針につきまして再度お知らせいたします。 ■ App Storeの弊社デベロッパーアカウントの停止の経緯につきまして 米アップル社からのご指摘を受け、規約違反への修正対応を行っております最中での突然のアカウン

    raimon49
    raimon49 2015/12/15
    吉本興業やサンリオのアプリも巻き込まれて消えたらしい。発注先はちゃんと選べよと。