タグ

2019年5月14日のブックマーク (6件)

  • カメラという機械の行く末|深津 貴之 (fladdict)

    カメラシステムをCANONからSONYに移動すべきかどうか、色々と悩みながら考えたこと。結論からいうと、これからのカメラはソフトウェア。 カメラはハードでなくてソフト10年ぐらい前、カメラアプリを当てて、いくつかのカメラメーカーさんと意見交換をしたころから「これからカメラはハードではなくソフト」と言い続けてる。 ・マルチレンズでデプス撮った方がいいのでは? ・ピクセル毎の距離がとれると、切り抜き合成がリアルタイムにできる。 ・超広角で光だけ大量にいれれば、望遠はソフトウェアでシミュレートできる みたいなことを、昔から言い続けてるけど、あまりカメラメーカーの人には刺さらない模様。多分、物理カメラの多くのフィーチャーは下記みたいな展開になると思う。 レンズ画角複数レンズ合成で超広角・超パノラマをつくり、そこからソフトウェアで望遠をシミュレートと思われる。求められるのはレンズモジュールの数か。

    カメラという機械の行く末|深津 貴之 (fladdict)
  • 常連さんへ「銭湯初心者に優しくして」 マナーに厳しいなじみ客向けに張り紙、店主が込めた思い(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都の老舗銭湯「京都 玉の湯」がツイッターに投稿した「常連様へのお願い」という張り紙の画像が、話題を集めている。初めて銭湯を利用する「一見(いちげん)さん」や若者にマナー違反があっても、きつい言葉をかけたり、叱ったりせず、優しく注意してほしいという呼び掛けだ。リツイートは4万を超え、「常連さんの監視するような目線が苦手」「注意の仕方もマナーのうち、かもしれませんね」といった共感のコメントが広がっている。店主の西出英男さん(45)に、メッセージに込めた思いを聞いた。 【写真】古き良き銭湯のにおい残す「京都 玉の湯」 「玉の湯」は京都市中京区押小路通御幸町西入ルにある。戦後間もない時期、西出さんの祖父が明治ごろから営業していた銭湯を買い取り、今に至っているという。一帯は京都市役所にほど近く、古い町家が多く残っており、「玉の湯」も古き良き下町の銭湯のにおいを漂わせている。 張り紙を掲示したのは5

    常連さんへ「銭湯初心者に優しくして」 マナーに厳しいなじみ客向けに張り紙、店主が込めた思い(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    raimon49
    raimon49 2019/05/14
    京都 玉の湯
  • エストニアで「日本人お断り」のスタートアップが増えた理由

  • 売られて幸せな企業ソフトバンクホークス、年収1.5倍も

    M&A(合併・買収)と聞くとネガティブなイメージがつきまとう。日経ビジネス5月13日号「売られた社員 20の運命 シャープ、東芝、タカタにいた人の今」では、M&Aの後に社員を待ち受ける運命を研究した。 企業買収によって苦労する社員もいるが、中には買収を機に社員が幸せになれることもある。その象徴的な事例が、ソフトバンクによる球団買収ではないだろうか。福岡ソフトバンクホークスの吉武隆取締役は「まあ、そうですね」と答える。実感として球団が強くなり、球団経営や関連事業の企画・営業がしやすくなった。会社がよくなり、社員のやりがいも増したと断言できるという。 ソフトバンクが球団を買収に名乗りを上げたのは2004年。「オーナー企業の業績悪化などで先行きが不透明になっていた時に買収の発表を聞いた。社員にとっては待望の知らせだった」。総務部長の深町俊宏氏もこう話す。2人はダイエー資時代から球団・球場に関連

    売られて幸せな企業ソフトバンクホークス、年収1.5倍も
  • ユニクロ・GUの通販サイトにリスト型攻撃、不正ログイン46万件 氏名や住所、身体のサイズなど流出

    ユニクロ・ジーユーの公式オンラインストアがリスト型アカウントハッキング攻撃を受け、約46万件のIDが不正ログインされた。不正ログインを受けたユーザーの氏名や住所、電話番号などの個人情報が第三者に閲覧された可能性があるという。 ファーストリテイリングと傘下のユニクロ、ジーユー(GU)は5月13日、ユニクロ・ジーユーの公式オンラインストアがリスト型アカウントハッキング攻撃を受け、約46万件のIDに不正ログインされたと発表した。不正ログインを受けたユーザーの氏名や住所、電話番号などの個人情報が第三者に閲覧された可能性があるという。対象のIDのパスワードを同日中に無効化し、ユーザーにパスワード変更を依頼している。 不正ログインを受けたことを確認したアカウントは46万1091件。氏名や住所、電話番号、メールアドレス、性別、生年月日、購入履歴、クレジットカード番号の一部(上4ケタと下4ケタ)とカード名

    ユニクロ・GUの通販サイトにリスト型攻撃、不正ログイン46万件 氏名や住所、身体のサイズなど流出
    raimon49
    raimon49 2019/05/14
    ああ、服の通販サイトだと自身の体型を登録しているユーザーも居るのか。
  • 娘が嫁を連れてきた

    娘が結婚相手を連れてきた。 あれこれあって20数年。 寂しさもあるが、嬉しさのほうが勝っている心境だった。 ただ、物事はいわゆる普通とは違った。 娘が連れてきたのは女性だった。 同い年の彼女。ボーイッシュな可愛らしい女性だった。 LGBTという言葉は理解しているものの、存在そのものに関しては理解してなかった。 そんな人もいるんだなとは思っていたが、身内にいるのかという考えは一切なかった。 娘はもちろん、男性を連れてくると思い込んでいた。 考慮外の状況を前に私は動揺した。 賛成か反対かという思考に行き着くこともなくただ単に混乱した。 おそらく、困惑気味の表情だったと思う。 来てもらったものの、話は少ししかできず、気まずい雰囲気のまま挨拶は終わってしまった。 夫婦でその後話し合ったが、特に反対ではなくただひたすらに混乱したなーという感想だった。 冷静になって、特に反対する要素もないので、結婚

    娘が嫁を連れてきた
    raimon49
    raimon49 2019/05/14
    誠実なお父さんだ。