タグ

ブックマーク / www.h-yamaguchi.net (2)

  • こういう新人研修はやめてほしい - H-Yamaguchi.net

    なんでも、新人研修で「100人と名刺交換してこい」といわれたのだとか。まだ3月だから入社前のはずだが、まあ今から、というのはわからなくもない。ないのだが、だからといって、「100人と名刺交換」はなかろうと思う。新人研修するのは勝手だが、なぜ社外の人を巻き込むのだ。 しかもだ。名刺にあった会社名を知らなかったので尋ねたら、アニメとはまったく関係のない不動産会社だった。マンション販売とかを手がける会社である由。いや確かにこの日はビジネスデーだったから、名刺持ってる人はたくさんいただろうよ。名刺交換してくれる人もたくさんいただろうよ。だけどさ、相手の身になってみろ。別に不動産会社の新人さんの名刺なんか欲しくないって。 そう思いながらしかたなく名刺交換だけ応じてあげて、新人さんが何やら一生懸命話すのを聞きながら、やっと気づいた。これは名刺集めじゃないか、と。飛び込み営業とか、いきなり電話営業とかを

    こういう新人研修はやめてほしい - H-Yamaguchi.net
    raimon49
    raimon49 2009/10/11
    無下に断り辛い嫌な手口だなぁ。
  • 国会中継は全部ニコ動に上げてしまえ - H-Yamaguchi.net

    ネタ。手短に。インターネットの国会中継をよく見る。面白いところがたくさんあるので、これみんなに見せたいなぁとかよく思ったりするんだが、ビデオライブラリに直接リンクを張ることはできないから、なかなか難しい。システムの改良をお願いしたいところだが、これまた国家予算の問題だし。 でも、簡単な解決方法があるじゃないか。 世の中には、動画投稿サイトっていう便利なものがあるそうで、そこに動画を投稿すると、みんなが見られるようになるそうだ。いや便利な世の中になったものだ。しかも無料。これを利用しない手はないではないか。最近はコンテンツホルダー側が公式チャンネルを相次いで開設するようになってきている。英王室だって公式チャンネルを持つ時代だ。わが国が誇る選良の皆さんの熱い議論をみんなで共有して何の悪いことがあろうか。 大半の人は、見たい部分だけを見たいわけだが、特段コストのかかる話ではない。「衆議院TV」や

    国会中継は全部ニコ動に上げてしまえ - H-Yamaguchi.net
    raimon49
    raimon49 2008/04/28
    国会中継はニコニコで見てて面白いし、是非やるべき。
  • 1