タグ

ブックマーク / qiita.com/5t111111 (1)

  • Ogaってゆー新しいXML/HTMLパーサーについて - Qiita

    OgaというXML/HTMLパーサーがありました。 XML/HTMLパーサーには、標準のREXML以外にもすでにNokogiriやOxがありますが、 Rubiniusでうまく動かなかった(GVLでロックされないから?)ので、極力C拡張を使わずに作ったものだそうです。 MRIでもNokogiriのインストールは時として鬼門になったりするので、ナイスな代替があれば嬉しいかも。 機能とか特徴 XMLとHTML(5)のパース DOMパース ストリーム/プルパース SAXパース 少ないメモリ消費量 高パフォーマンス。パフォーマンスが十分に出てなければそれはバグだ。 XPath 1.0のサポート XML名前空間のサポート らしいです。 インストール いつものように。

    Ogaってゆー新しいXML/HTMLパーサーについて - Qiita
    raimon49
    raimon49 2016/04/29
    Nokogiriに依存してるやつ全部Ogaに変わって欲しい。
  • 1