タグ

APIとtDiaryに関するraimon49のブックマーク (3)

  • tDiary.org

    tDiary 5.1.0 をリリースします。tdiary-coreには前バージョンから一部非互換があるので、マイナーバージョンがあがっています。 体(tdiary-core)の変更点 機能追加・変更 【非互換】amazonプラグイン: PA-API v5で書き直した (後述) makerssプラグイン: 出力するRSSフィードからXMLスタイルシートを削除 開発者向け変更 【非互換】コールバック系プラグインの記述手法を一部制限 (後述) バグ修正 IOによってツッコミの表示順がおかしくなるのを修正 theme (tdiary-theme)の変更点 とくになし blogkit (tdiary-blogkit)の変更点 とくになし contrib (tdiary-contrib)の変更点 バグ修正 image_exプラグイン: JPEG画像のorientation情報を無視しないようにした

    raimon49
    raimon49 2019/11/30
    Amazon側APIの変更について。
  • Heroku上のtDiaryを運用する - ただのにっき(2015-02-07)

    Heroku上のtDiaryを運用する さて、インストールができてデータ移行もできたら、次は運用である。運用つっても多岐にわたるけど、とりあえずはシステムのアップデートとバックアップができればいいだろう。 tDiaryのアップデート 追記: 記事を書いたときはHeroku専用ブランチである「herokuランチ」を利用してたが、最新版では「masterブランチ」を使えるようになっているので書き換えた。スクリーンショットは「heroku」のままなので読み替えてほしい。 Herokuボタンでできるのは初期インストールまでで、その後のアップデートまではサポートしてくれない。HerokuにはGitHub連携機能があって、指定したGitHubリポジトリの更新をフックして自動的にデプロイしてくれるんだけど、これ自分のリポジトリじゃないとダメなので、tDiaryの公式リポジトリを監視しておくわけに

    Heroku上のtDiaryを運用する - ただのにっき(2015-02-07)
    raimon49
    raimon49 2015/02/10
    面白い解決方法。
  • Sinatra版Amazon-Auth-Proxyの運用を始めた - ただのにっき(2011-10-23)

    ■ Sinatra版Amazon-Auth-Proxyの運用を始めた 試験的に作ってみたSinatra版Amazon-Auth-Proxyだが、忙しさにかまけて放置していたら、当初のGAE値上げに続いて今度はAmazonAPIが11月から変更になるということで、まじめに運用しないといけない感じになってきたのでなんとか実装したのだった。ソースはいつものようにGitHubで: Amazon-Auth-Proxy ちなみに今回のAmazonAPI変更は、正式なAssociateTagが含まれていないクエリは受け付けなくなるというものなので、今まで日Amazon用AssociateTagを使い回して各国向けのクエリを処理していたプロキシは、軒並みダメになる。ちゃんとそれぞれの国向けのAmazonで専用のAssociateTagを発行してもらわなくてはいけないのだ。現在プロキシを運用している

  • 1