タグ

iPhoneとUXに関するraimon49のブックマーク (45)

  • スマホのUI考2 〜 フィードバックについて | fladdict

    UIについて徒然と考える自分用メモ、2回目はフィードバック。ユーザーに「何かがおきたよ!」と如何に明解に知らせるか?1回目はこちら 随時増えたり減ったりするよ。自分の主観だから間違ってることもチラホラあるかもよ。 振り返ってみてTiltShiftGenでは、遷移系のフィードバックは少なめにして、情報系のフィードバックを多めに調整してたんだなぁとシミジミ。多分、ブラーの処理が重かったからだと思う。隙をみてバージョンアップしたい。 一般論 ・フィードバックとは? ユーザーの操作に対して、結果を返すこと。操作の実感。 ・フィードバックのないアプリは痛覚の無い人間。 ・物理的なフィードバックもソフトウェア的フィードバックもなければ、ユーザーは何がおきているか知覚できない。 ・何かが起きたら必ずユーザーに通知する。 ・適切なフィードバックが行われるとユーザーは快感を感じる。 ・新雪に足跡をつけたり、

    raimon49
    raimon49 2011/06/13
    状態の変化や遷移を、どうやって使い手に通知するか。
  • そろそろ Xperia arc と iPhone4 について語っておくか・・・

    xperia arcを手に入れてから約一ヶ月が経ちました。手に入れた直後に感想を書くのも相当量の偏見が入りそうだったので、まずは一ヶ月使い続けてみました。もうそろそろ語っておいても良かろうと思いエントリとして書き綴ってみます。 iphone4 と Xperia arc の評価は評価者の属性によって大きく変わると考えているの で、まずは僕の属性をちょっとだけ書いておきます。 38歳男性 docomo ガラケーユーザ歴10数年。 iphone4 歴約8ヶ月。現在は Xperia arc, N905is, iphone4 のケータイ三台持ち 新しい物好き、デジタル家電好き、PC 歴 20 年、超絶面倒くさがり屋 iPhone4 と Xperia arc をともに使ってみて感じた差などを独断と偏見で語ってみたいと思います。 まず結論から。 比ぶべくもなく圧倒的な差で iPhone4 の勝ちです。

    raimon49
    raimon49 2011/05/15
    サイズ比較のコメントも興味深い。
  • 日本市場は前からずっと"The Web Is Dead"|近江商人JINBLOG

    昨年8月に発表された”The Web Is Dead.Long Live the Internet”-「ウェブは死んだ」と題するクリス・アンダーセンらのコラムが年末年始にかけて国内でも和訳が広がり、局所的に話題となっています。 The Web Is Dead 和訳 - GQ Japan(PDF) 私たちはオープンで制限のないウェブが好きだが、より単純でスマートなサービスが機能するからという理由で、ウェブを捨てはじめた。 ここで言う「ウェブ」とは純粋にWorld Wide Webを指しています。Googleで検索してブラウザで見ることのできるインターネットのことです。このコラムでは私たちがインターネットをそれと意識して利用してきた「ウェブ」から、iPhoneアプリのように使っていたら必要に応じ勝手にアプリがインターネットから情報を引いて提供してくれる「アップス」にメインストリームが移行して

    raimon49
    raimon49 2011/01/15
    >日本の国内市場では「ふつうの人」を取り込むことに成功した事業者だけが生き残る構図があります。逆を言うと適度な市場規模がある故に「ふつうの人」を取り込むことができれば国内市場だけでも十分食っていけたの
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raimon49
    raimon49 2010/09/07
    日本でも似たような話に見える。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 今こそケータイID問題の解決に向けて

    ■ 今こそケータイID問題の解決に向けて 目次 ソフトバンクモバイル製のiPhoneアプリがUDIDを認証に使用していた件 Web開発技術者向けの講演でお話ししたこと 研究者向けの講演、消費者団体向けの講演でお話ししたこと 総務省がパブリックコメント募集中 ソフトバンクモバイル製のiPhoneアプリがUDIDを認証に使用していた件 6月初めのこと、ソフトバンクモバイルが「電波チェッカー」というiPhoneアプリを直々に開発して、iTunesストアで配布を始めたというニュースがあったのだが、それを伝えるITmediaの記事で、「取得された電波状況情報はiPhoneのUDIDとともにソフトバンクモバイルに報告される」と書かれているのが気になった。*1 「電波チェッカー」で検索して世間の反応を探ったところ、ソフトバンクモバイル社のCTO(最高技術責任者)の方が、Twitterで直々に市民と対話な

    raimon49
    raimon49 2010/06/21
    端末IDに依存したログイン記憶方式でなければ、端末を買い替えても継続して使えるため利用者に良い体験をもたらす。こういう考え方ができないとな。