タグ

newsとYouTubeと広告に関するraimon49のブックマーク (3)

  • YouTube、AmazonやiTunesへのアフィリエイトリンクを導入

    Google傘下のYouTubeは10月7日、提携しているコンテンツパートナーのビデオに、関連商品を購入できるリンクを加えることを明らかにした。 同社は、ビデオの下にオンラインショップへの「click-to-buy(クリックして購入)」リンクを置き、ユーザーが音楽や書籍、映画を購入できるようにする。手始めに、EMI Musicなどの企業のビデオにiTunesとAmazon.comへのリンクを、Electronic ArtsのビデオにAmazon.comからゲーム「Spore」を購入できるリンクを挿入する。 YouTubeのコンテンツ識別・管理システムを利用している企業は、Content IDを使ってユーザーが投稿したビデオにショッピングサイトへのリンクを加えることができる。このリンクは現在YouTubeのミュージックビデオが対象で、米国ユーザーのみ利用できるが、対象コンテンツやパートナー

    YouTube、AmazonやiTunesへのアフィリエイトリンクを導入
    raimon49
    raimon49 2008/10/09
    オフィシャルに動画コンテンツを提供している企業がclick-to-buyリンクを挿入できるのね。
  • YouTube、ついにムービー投稿者に広告収入の分配を開始

    実はYouTubeには「YouTube Partner Program」というのがあり、YouTubeの中で上位にランキングされるムービーを投稿したクリエイターには広告収入が分配されていたそうです。今まではごく一部のプロにしか適用されていませんでしたが、今日から一般のユーザーにも条件付きで開放されるそうです。 例えば、100万回以上再生されたコンテンツを投稿したユーザーは毎月数千ドル(数十万円)の収入を得ているとのこと。これはすごい。 詳細は以下から。 YouTube Partner Program Invites Video Makers to Earn Money; Marketers Take Note Partner Program Expands 申込みは以下のページから。 YouTube - Partner Program https://www.youtube.com/par

    YouTube、ついにムービー投稿者に広告収入の分配を開始
  • YouTube日本版、"東芝のぱらちゃん"などで広告配信テスト開始 | ネット | マイコミジャーナル

    グーグルは27日、YouTube日版において同日より期間限定で広告配信テストを開始したと発表した。東芝およびリクルートの両社をテストパートナーとし、3つの広告メニューの配信テストを実施するとしている。同期間中、両社の広告とコンテンツがYouTube日版のトップページで配信されるほか、専用チャンネルやYouTube日版内のサイトにランダムに表示されることになる。 広告の表示には(1)トップページ、(2)YouTube日版サイトでランダムにイメージ広告を表示、(3)専用のブランドチャンネルを作成、の3つが用意されている。それぞれ視聴回数重視、YouTubeユーザへのランダムアプローチ、ブランドアプローチという狙いがある。 トップページに表示されたぱらちゃんの動画 専用ページに効果的にコンテンツがまとめられている 配信テストはメニュー別に広告配信の効果と傾向を測ることを目的としており、同

    raimon49
    raimon49 2007/11/28
    実際に見たけど、思ってたよりフツーの広告
  • 1