タグ

patternとDQNに関するraimon49のブックマーク (4)

  • 社内チャットで「おじさん構文」を振り回す上司が、無自覚にやってる「4つの問題行動」(松田 充弘) @moneygendai

    テレワークの機会が増え、社内のチャットツールなど、テキストだけのコミュニケーションが以前よりも増えてきました。そのような状況で、皆さんは相手に伝わる文章が書けていますか? 最近テレビやネットで話題になっている絵文字や「!!」を多用した「おじさん構文」。おじさんの私が言うのもなんですが、社内だから大丈夫と安心して、フランクな言葉遣いや絵文字を多用したメッセージをやり取りしていると、部下や後輩に「あの人、おじさん構文送ってくるよね」と言われているかもしれません。 無自覚におじさん構文を振り回し、社内のメンバーにストレスを与えていないか、共に注意していきましょう。 おじさん構文が相手にストレスを与えかねないワケ まず、「おじさん構文」の例を紹介します。以下の文面と、絵文字まで入れたイメージ画像を確認してみてください。 ■おじさん構文の例 「日、10時から、会議室を取ってもらえる?ヨロシク(ウイ

    社内チャットで「おじさん構文」を振り回す上司が、無自覚にやってる「4つの問題行動」(松田 充弘) @moneygendai
    raimon49
    raimon49 2021/06/19
    マジかよおじさん最低だな😅
  • 私がこれまでに駅で目撃したことがあるおじさん

    ■ぶつかり稽古おじさん 文字通り正面からぶつかり稽古を挑んでくる 歩きスマホをしていると主に狙われる 一切回避行動を取らず、ぶつかったあとで「ちゃんと前見て歩けよ」と注意してくるのが特徴 対処方法:歩きスマホせず、ちゃんと前を見て歩く ■ファントムドリブルおじさん ギリギリまで回避行動を取らずこっちに突っ込んでくるおじさん ぶつかりそうになりこっちが固まったり目を瞑ったりした瞬間にスルリと交わして歩き去っていく 対処方法:目を瞑らない ■ジグザグデモおじさん まっすぐ歩かずジグザク行動を取ることで行く手を阻むおじさん 対処方法:こちらも上半身を8の字に動かすデンプシーロールで対抗する ■他人に前を横切られると最初からやり直すおじさん 昨年新宿駅で見かけた他人に前を横切られるたびにスタート地点に戻ってやり直すおじさん 20回くらいやり直すのを見てたけどさすがに飽きたのでそこで見るのを辞めた 

    私がこれまでに駅で目撃したことがあるおじさん
    raimon49
    raimon49 2020/07/12
    それぞれ対処方法が書かれていて便利。
  • 暴力団ミニ講座その6

    今、マスコミ等で事件報道に関連して、「総会屋」という言葉が盛んに使用されていますが、そもそもこの総会屋という呼称は、法律用語でも経済用語でもなく、古くから使われているいわゆる通俗語です。 それでは総会屋とは何かということですが、一般的には、その意義を株主総会との関連において理解されており、「株主総会に関連して活動し、企業から不正な利益を得ている者」を指しています。 企業の側においては、これらを「特殊株主」とも呼んでいます。 ちなみに、過去の裁判例の中で総会屋の意義について触れているものを挙げてみますと、「総会屋とは、株主として株主総会に出席資格を有することを利用し、総会の議事進行に関し、会社が金をくれれば会社に協力し、会社が金をくれなければ会社を攻撃するという行動に出ることにより、会社から株主配当金以外の金員を収得している者をいう。」、「総会屋とは、諸会社の若干の株式を所有して、その会社の

    raimon49
    raimon49 2020/01/03
    総会屋の活動パターン色々。
  • 若手女性社員にしつこく連絡してくる「しんどいオッサン」の話 - 吉川ばんびのブログ

    みなさんの近くに、「しんどいオッサン」はいないだろうか。 しんどいオッサンとは、『気に入った特定の女性に対し、SNS上やメール等で「おはよう😊今日は、休日なので、朝からコーヒーを飲みながらのんびり過ごしています(^-^)/○○ちゃんは、もう起きてるかな?もしかして、寝坊してたりして😝もうお昼前だぞ〜(笑)今日も、○○ちゃんらしい良い1日になりますように❤️応援してるからね♪」など、死ぬほどどうでもいい報告や連絡を頻繁にしてくるオッサン』の総称である。 主に、勤務先の上司であったり、アイドルのツイッターのリプライ欄などで見ることが多い。 おそらく、女性の方は一度は存在を目にした、または聞いたことがあるのではないだろうか。 この手のオッサンは、基的に相手に嫌われることを想定せずに行動するので、こちらが度肝を抜かれるような行動に出ることも多い。 今日は、私が過去に遭遇したしんどいオッサンた

    若手女性社員にしつこく連絡してくる「しんどいオッサン」の話 - 吉川ばんびのブログ
  • 1