タグ

2009年5月5日のブックマーク (9件)

  • 日本をもっとダメな国だと思い危機感を煽りましょう|フランスの日々

    日本をもっとダメな国だと思い危機感を煽りましょう|フランスの日々
    raitu
    raitu 2009/05/05
    だからなんで日本人が日本をたくさん飛び出すと日本が良くなるのかをもっと明確に…。海外だと人間が成長するからってのも海外を十把一絡にしすぎ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    raitu
    raitu 2009/05/05
    タイトルと最初の数行大事。そういう意味でdankogaiは本当に上手い。もはやコピーライターのレベル。
  • http://www.nintendo.co.jp/ir/news/wiinoma/index.html

    raitu
    raitu 2009/05/05
    岩田社長が新サービス[Wiiの間]を映像で説明。
  • Would You Take a Tumblr With This Man? | The New York Observer の全文和訳 - いいことあるかい

    Would You Take a Tumblr With This Man? | The New York Observer の全文和訳 Would You Take a Tumblr With This Man? | The New York Observer のほんの一部和訳 経由で知った Tumblr 創業者 David Karp のインタビュー、全部翻訳してみました。 元記事の執筆者から、許可をえて全文掲載します。 下の「続きを読む」からどうぞ。  もとの the New York Observer のサイトの英語の記事は  Would You Take a Tumblr With This Man? 執筆者のブログも Tumblr にあります。  The Doree Chronicles この方とタンブラーはいかが? David Karp が、おばあちゃんでも使えるブログ・プラ

    raitu
    raitu 2009/05/05
    //Tumblr 創業者 David Karp のインタビュー、全部翻訳してみました。//
  • TABLOG:「Twitterは人間性の勝利であって、テクノロジーの勝利ではない」創業者Biz StoneのUCバークレーでのスピーチ - livedoor Blog(ブログ)

    2009年05月03日 「Twitterは人間性の勝利であって、テクノロジーの勝利ではない」創業者Biz StoneのUCバークレーでのスピーチ Twitter創業者Biz Stoneが、4月25日にUCバークレーでのビジネススクールのOB集合イベントで行ったスピーチが、凄く面白いです。 そのスピーチ動画があること自体も、TwitterでDaumのJungwook Limさんから知らせてもらいました。今朝の4時に、Uploadされたてホヤホヤの動画なので、早速、朝から見てみました。 この人は、独特の緩い感じの楽天的なノリで、あんまり、ガツガツしてない、少し草な感じが、面白いですよね・・。金融危機後の新世代の起業家のロールモデルだと思いますね。その内容に、あまりに感銘を受けたので、内容の要約にトライしてみました! 以下は、私が、聞きながら面白いと思った部分をメモしたものです。例によって私の

    raitu
    raitu 2009/05/05
    //Twitterを使って、マーケティングするのは大企業だけでない。例えば、街の小さなパイ屋が、日替わりパイのメニューを伝えるためにも、使っている。「今日はチェリーパイです」とか。//
  • あの“ゲームの神様”遠藤雅伸氏がMMORPGに言いたい放題。「ドルアーガの塔」からケータイゲームまで,存分にどうぞ

    あの“ゲームの神様”遠藤雅伸氏がMMORPGに言いたい放題。「ドルアーガの塔」からケータイゲームまで,存分にどうぞ 編集長:Kazuhisa 編集部:山 カメラマン:田井中純平 123→ 日ゲーム史に残る傑作アーケードゲーム「ゼビウス」「ドルアーガの塔」といった作品を世に送り出した“ゲームの神様”といえば,そう,現在モバイル&ゲームスタジオ取締役会長を務める遠藤雅伸氏である。 今回4Gamerでは,その遠藤氏にインタビューを行う機会を得た。MMORPGに対して抱える不満や,理想とするMMORPG像,そして現在,遠藤氏が取り組んでいるケータイゲームの魅力などについて,氏ならではの切り口で存分に語ってもらったのである。 まさに,すべてのゲームファン,ゲーム業界関係者必読のインタビューといえるだろう。 アニメはMMORPG版ドルアーガの塔の宣伝ではない MMORPG版「ドルアーガの塔」 4G

    あの“ゲームの神様”遠藤雅伸氏がMMORPGに言いたい放題。「ドルアーガの塔」からケータイゲームまで,存分にどうぞ
    raitu
    raitu 2009/05/05
    やっぱり、「視点」を持っているひとだよなあ、と思う。
  • [東京]新宿三丁目駅のゲストハウス「ゲストハウスオアゾ 新宿」(有限会社オアゾ) -ゲストハウス・ガイドブックひつじ不動産

    東京のゲストハウス「ゲストハウスオアゾ 新宿(有限会社オアゾ)」の紹介。各線新宿三丁目駅から徒歩3分、都営大江戸線東新宿駅から徒歩5分。 - 東京のゲストハウス検索。ひつじ不動産。 運営者コメント 日有数のビジネス都市・新宿のど真ん中に住めるゲストハウスはここだけ。最寄り駅も至近で、都内のどこに行くにも便利。また伊勢丹はじめマルイやアルタも歩いていけるし、それに歌舞伎町からもなんと、飲んでも歩いて帰れるなんて…。部屋の中も新規リフォームできれいだし、女性も安心のゲストハウスです。東京生活を満喫したい人にピッタリのゲストハウス! 周辺施設 コンビニ(ファミリーマート・徒歩1分)、ドトールコーヒー(徒歩1分)、スーパー(赤札堂・徒歩8分)、伊勢丹(徒歩5分)、マルイ(徒歩5分) 交通 1

    raitu
    raitu 2009/05/05
  • ロシア人の20%近くが仕事のために上司と一夜を過ごすと回答

    ロシアにある職業安定所の調べによると、20%近くの人が「仕事のためなら上司と一夜を過ごす(性的関係を持つ)」と答えたそうです。 また「仕事のためなら非道徳的な行動をとる」という意見も増えてきているようで、不況が原因でこのように答える人が増えてきているのではないかと考えられているようです。 詳細は以下より。 20% of Russians will sleep with their bosses to save their jobs / MosNews.com ロシアにある「ヘッドハンター」という職業安定所が2400人を対象に仕事に関するアンケートをとったところ、18%以上の人々が「仕事のためなら上司と一夜を過ごす」と答えたようです。また49%の人が「不況の中で仕事を失わないために非倫理的・非道徳的な行動をとる」と答えたとのこと。 その中で「ウソをつく」と答えた人は44%、「人の功績を自分の

    ロシア人の20%近くが仕事のために上司と一夜を過ごすと回答
    raitu
    raitu 2009/05/05
    ロシア職業安定所アンケート「18%以上の人々が「仕事のためなら上司と一夜を過ごす」と答えたようです。また49%の人が「不況の中で仕事を失わないために非倫理的・非道徳的な行動をとる」と答えたとのこと」
  • たまには“神経”も労わってあげてくださいよ  - シロクマの屑籠

    GWもそろそろ後半戦。 充実した時間を過ごされた方も多いんじゃないかと思う。 反面、身体や神経を使い果たして疲労困憊、とにかく休みたいという人も結構いるんじゃないだろうか。特にGWの場合、ストレスの溜まりやすい4月直後の連休ということもあって“心の充足感”を夢中に求めてしまいやすく、気付かぬうちに疲労を溜め込んで体調を崩してしまいやすい。 メンタルヘルスを語る際、人々は“心の充足感”に着眼するし、“他者への依存”や“承認欲求”などに強い関心を示す。そして、よく語る。世間でも、「コミュニケーションを介して他人から元気をわけてもらう」などといった表現がまかり通っている。 けれども、コミュニケーションやレジャーの類は“心の充足感”には寄与しても、“神経の疲労”をとってくれるわけではない。そして神経が疲労しすぎてくれば、楽しいものも楽しめなくなるし、仕事でもプライベートでも領発揮が困難になってし

    たまには“神経”も労わってあげてくださいよ  - シロクマの屑籠
    raitu
    raitu 2009/05/05
    ネットジャンキーの場合、パソコンや携帯電話の電源を切ってしまうだけでも神経への負荷はかなり減らせるだろう;2chとtwitterとmixiをしじゅう巡回するとか、そういうのは神経の豪勢な無駄遣いであって、本当に神経が疲