タグ

2010年10月5日のブックマーク (19件)

  • VIPPERな俺 : ちょwwwwGoogle先生wwwwww

    raitu
    raitu 2010/10/05
    このネタ二年前くらい前に流行ったよなー。二年くらい前に見たわ状態…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    raitu
    raitu 2010/10/05
    3DOで懲りなかったのか。ソーシャルゲーム用になりそうね。
  • ポケットモンスターブラック・ホワイトのトレーナーカードの裏面を晒すスレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ポケモン板より「【BW】トレーナーカードの裏面を晒すスレ」 1 名無しさん、君に決めた! :2010/09/23(木) 23:59:55 ID:???0 手描き機能の強化で作り上げた渾身の一枚を晒せ 528 名無しさん、君に決めた! :2010/10/05(火) 07:42:39 ID:???O 白銀三十六景? 続きを読む

    raitu
    raitu 2010/10/05
    JAPANESE BENTO CULTURE IS CRAZY,
  • 東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。 : VIPPERな俺

    raitu
    raitu 2010/10/05
  • バチカンが批判 ノーベル医学生理学賞 - MSN産経ニュース

    2010年のノーベル医学・生理学賞受賞が決まった英ケンブリッジ大名誉教授のロバート・G・エドワーズ氏(2005年5月19日撮影)=AP 世界初の体外受精児を誕生させたロバート・エドワーズ英ケンブリッジ大名誉教授へのノーベル医学生理学賞授与が決まったことに対し、ローマ法王庁(バチカン)で生命倫理問題を担当する生命アカデミーのコロンボ委員は4日、「深刻な道徳的疑問を引き起こす」と批判した。ANSA通信が伝えた。 委員は、名誉教授の研究について「重要な科学的業績で、体外受精を通じてたくさんの子供が生まれた」と評価しながらも「子宮に戻されなかったことなどから、胚(受精卵)の段階で失われた多くの人の命を忘れることはできない」と指摘した。 妊娠中絶に反対するバチカンは受精卵の段階で人間とみなしており、いくつもの受精卵から最適なものだけを選び子宮に戻す一方、残りを捨ててしまう体外受精にも反対している。(

    raitu
    raitu 2010/10/05
    体外受精児の研究で「妊娠中絶に反対するバチカンは受精卵の段階で人間とみなしており、いくつもの受精卵から最適なものだけを選び子宮に戻す一方、残りを捨ててしまう体外受精にも反対している」という話
  • tsudaLYMPIC(ツダリンピック) - 入力を極めるバトルステージ ATOK公認

    ATOKが開催、津田大介さんが委員長を務めるtsudaLYMPIC。上位入賞で賞金総額18万円!抽選で参加賞としてATOK1年間分の無料利用権をプレゼント

    raitu
    raitu 2010/10/05
    いまんところ重くてなんにもできない。
  • 自宅から電子書籍を借りられる DNP、電子図書館構築支援サービス

    大日印刷と傘下の書店持ち株会社・CHIグループは10月から、電子図書館構築支援サービスを始める。貸し出し配信システムから電子書籍の使用許諾まで、電子図書館に必要なものを一括提供する。 大学図書館や公共図書館電子書籍貸し出しサービスを行えるようにするASP型サービス。CHI子会社の図書館流通センターが持つ書籍データベースと各図書館の貸し出しシステムを連動させる。検索で借りたい書籍が見つかった場合、利用者は紙か電子のどちらかを選んで借りることができるようにする。 利用者に会員IDを発行し、自宅PCからの利用も可能。紙の書籍と同様に電子書籍を一定期間閲覧できるようにする貸し出し処理や、紙の書籍の貸し出し予約受け付けなども行える。 電子書籍の配ではDNPグループのモバイルブック・ジェーピーと協力。出版社から許諾を得た自然科学、人文科学分野の書籍や実用書、教育・学習関連書など約5000タイトル

    自宅から電子書籍を借りられる DNP、電子図書館構築支援サービス
    raitu
    raitu 2010/10/05
    「サイト構築・運用ASPサービスは月額5万円(税抜き)から。」
  • 来春から義務化される韓国のデジタル教科書事情 | WIRED VISION

    来春から義務化される韓国のデジタル教科書事情 2010年10月 4日 IT社会国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィードIT社会国際情勢 (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論II」はこちら) 韓国では、来春(新学期は3月から始まる)から、すべての小中学校において、英語、国語、数学の3科目についてデジタル教科書導入を義務化する。さらに2013年には、生徒1人1台のタブレット端末導入を目指す。このタブレットPC導入に関して公費負担でいくのかどうかなどは、まだ議論の途中にあるが、こうした動向は日の通信関係者、教育関係者には参考になるところも多いはずだ。 韓国では、2007年に政府教育科学技術部主導により「デジタル教科書商用化推進計画」を始動、一部の小学校5〜6年生向けに英語教科書をデジタル化し、実験を開始している。2008年は小学校20校で実証実験、2009年にはさらに実験校を

    raitu
    raitu 2010/10/05
    「じつは韓国ではほとんどの小中学校に、電子黒板、電子教卓、IPTV等が配備されているのだそうだ。」
  • 脳がやる気を出してくれる条件

    [名言コツコツ]では名言・格言・ことわざ等 古今東西の知恵を学んで自分磨きをしていきます。 一口サイズの自分磨きヒントとして、明日がもっとよくなるかもしれない、新しい視点やすぐに実践できるちょっとした工夫(ライフハック)を毎日ご紹介しています。 2009年1月11日 スタートから一日も欠かすことなく毎日更新。今日で ブログ連続更新 日目! 「心が明るくなる」「元気になる」「やる気がでる」ブログをめざしています。 脳がやる気を出してくれる主な条件: 1.報酬が見込める 2.他人からの賞賛が期待できる 3.手順と見通しが明るい(予測できる) 4.過去の記憶から楽しめることが明らかである 『やる気ハックス』 より 昨日はモチベーション(やる気)を維持するコツについてでしたが、今日は脳化学の知識に基づいたやる気を引き出す方法についてです。 『やる気ハックス』では、やる気の出るしくみ(やる気を引き出

    raitu
    raitu 2010/10/05
  • 赤字申告7000社、実は黒字で追徴396億円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国の国税局・国税事務所が、昨年6月までの1年間に赤字と申告した企業約4万9000社を税務調査したところ、うち約7000社が実際は黒字だったことがわかった。 「黒字転換」に伴い、追徴された税金は約396億円にのぼった。国税当局は「課税逃れの『仮装赤字法人』を見逃さないよう対処する」としている。 国税庁によると、同期間に法人税を申告した280万5000社のうち、黒字は29・1%、残る70・9%が赤字。赤字申告の比率は資料が残る1967年以降で最高だった。 赤字の場合、法人税がかからない上、翌年以降最長7年間、利益と相殺して申告できる。赤字と申告した大阪府内の不動産会社の場合、税務調査で社長の個人的な借金の返済金を、会社の土地取引費用に仮装していたことが発覚。実際には約4億1000万円の黒字と見なされ、約1億6000万円を追徴課税された。

    raitu
    raitu 2010/10/05
    「国税庁によると、同期間に法人税を申告した280万5000社のうち、黒字は29・1%、残る70・9%が赤字。赤字申告の比率は資料が残る1967年以降で最高だった。」
  • 短縮URLサイト「bit.ly」のアカウントを持ってると利用できる便利機能まとめ*二十歳街道まっしぐら

    Twitterユーザにはおなじみの短縮URLサイト「bit.ly」。 このサイトは単純にURLを短縮して短くしてくれるサービスなのですが、 アカウント登録するといろんな機能が使えるようになります。 日頃からbit.lyをよく使う人は登録して損はないです。 また、サイト管理人さんにも登録することをおすすめしたいです。 ※アカウント登録は無料で誰でもできます。 以下に、どんな機能が使えるようになるのか載せておきます。 (追記:1~3はアカウントなくても利用可能です。)

    raitu
    raitu 2010/10/05
    1-4のうち1-3まではアカウント無くても出来るらしいけど
  • 逮捕の地検前副部長、「取り調べ可視化」要望 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵便不正を巡る証拠品のフロッピーディスク(FD)改ざんに関連する犯人隠避事件で、大阪地検特捜部の前副部長・佐賀元明容疑者(49)(逮捕)が取り調べの全過程について録音・録画を求めているとして、佐賀容疑者の弁護人に選任された秋田真志弁護士(大阪弁護士会所属)は4日、最高検に「取り調べ可視化」を申し入れる文書を送付した。

    raitu
    raitu 2010/10/05
    検察の恐怖をこれほど的確に表現した記事タイトルもあるまいよ。「眼科医本人はレーシックやってない」的な説得力。
  • 若者の芽を摘む「学歴ロンダリング」の発想:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回のコラム(「何が日の若者を俯かせてしまうのか?」)、予想もしなかったのですが、たいへん多くの方から反響を頂きました。予定では別の内容を書くはずだったのですが、アルゼンチンからの帰りの飛行機の中で、あまりにいろいろなことを感じたので、思わず書き下ろした、というのが当のところでした。よろしければぜひ、前回に頂戴したコメントを見ていただければと思います。各々、正反対のご意見をたくさん頂いているのが分かると思います。「その通り!」という方から「こんなことがあるわけがない」という方、さらには現場の大学院指導教員の方から「どうしてこうなってしまうかの補足説明」まで、当に様々のご意見を頂きました。このご意見のバラツキ自体が、何かを語ってくれている

    若者の芽を摘む「学歴ロンダリング」の発想:日経ビジネスオンライン
    raitu
    raitu 2010/10/05
    日本の「肩書き=既得権益」問題→「僕は学部はX大学Y学部だったから初任給は○○万円くらいだったけど、東大修士になるからP社とかQ社とかで、初任給××万円くらいは鉄板でしょ」「30歳で年収1000万はカタイな、ハハハ」
  • 働きながら起業したい人向けの「EC studio バーチャルオフィス」を見学してきました - GIGAZINE

    ウデに覚えのある人であれば、今の仕事を続けながらふと「会社を辞めて起業したい」と思うことがあるかもしれませんが、これまで積み上げてきたいろいろなものを一気に捨て去るにはかなりの勇気が必要です。ネット上の起業に関してのいろいろなページを見てはお気に入りに入れたりブックマークしたりして「オレもいつかは……」と夢をふくらませるものの、最初の一歩がいつまで経っても踏み出せないまま時間だけが過ぎていく……という人も多いはず。 そういう人に最適なのがこの「EC studio バーチャルオフィス」です。今の仕事を続けながら、まずはこっそり副業としてビジネスを始めるために必要なものを一発で揃えることが可能となっており、バーチャルオフィスを利用している人のみ会社の設立代行を特別価格1980円で行ってくれるパートナー会社も紹介しているそうです。起業だけでなく、既に個人事業主になっている人や支社や出張所が欲しい

    働きながら起業したい人向けの「EC studio バーチャルオフィス」を見学してきました - GIGAZINE
    raitu
    raitu 2010/10/05
    「これだけだと昔からよくある「私書箱サービス」などと変わらないのですが、バーチャルオフィスの場合はこれらに加えてリアルの場所が提供される、というのが大きな特徴。」
  • レファレンス協同データベース

    レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、レファレンス(調べものの相談)のデータベースです。詳しくは「事業について」の各ページをご覧ください。

    レファレンス協同データベース
    raitu
    raitu 2010/10/05
    図書館員達の「どんな一般利用者からのどんな質問にも答えてみせる!」という情熱の結晶的なデータベース。人力検索(しかし検索してくれる人はプロ限定)とでも言うべきか。
  • レファレンス協同データベース

    レファレンス事例データは、図書館で行われているレファレンスサービス(質問回答サービス)の記録です。利用者の方々からの質問に、どのように回答したのかが記載されています。 主な記載内容 質問  図書館に寄せられた、利用者の方々の質問の内容が記載されています。 回答  利用者の方々に質問に対して、図書館が提供した回答の内容が記載されています。 回答プロセス   図書館が、利用者の方々に回答を提供するまでに、調査した内容が記載されています。 事例作成日    図書館が、そのレファレンス事例データを作成した日付が記載されています。  情報は、新しいものが次々に登場しますので、レファレンス事例を読むときには、常に、この情報はいつ記載されたものなのかを、注意して利用してください。 質問者区分  図書館に質問を寄せた利用者のタイプが記載されています。  図書館員は、その利用者のニーズに合った形

    raitu
    raitu 2010/10/05
    「事業に参加する図書館が、一般の方々の情報探索に役立つような情報、図書館員のレファレンス業務に役立つような情報を、日々登録しています。」
  • 市役所の職員なんだが

    山奥の飛び地みたいになっている地域に、市営の公園がある。 市の中心部からは凄く離れているけれど、人気はあるらしく、利用者数は結構ある。 公園内に川が流れていて、BBQの利用客が多いらしい。 で、ここのトイレが超汚いんだ。 最近の予算削減で、清掃業者も派遣出来ず、市の新米職員が研修がてら掃除に行く訳なんだけど、 尿や便を流さずに放置されると、なかなかこびり付いて落ちないんだ。 せめて流してくれると助かるんで、 「使用後は必ず流して下さい」 という貼り紙を貼るんだが、全く効果なし。 ある時、ひらめいた俺は、トイレの入口の所に、小さな貯金箱を置いて、 「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」 と書いておいた。 そしたら、効果てきめん! 誰も見てない公園のトイレのはずなのに、汚れが全然違ってた。 清掃作業が超楽だった。 そして、貯金箱の中には20円。 意地でも流さない人はいるんだね。 ※

    市役所の職員なんだが
    raitu
    raitu 2010/10/05
    人間は想定してない二択を迫られると、それ以外の選択を取れないという例って事でいいのかな
  • 田母神氏“煽動”尖閣大規模デモ…国内メディアが無視したワケ - 政治・社会 - ZAKZAK

    尖閣問題をめぐる菅直人内閣の弱腰対応に、今月2日、全国31カ所の市民が立ち上がった。東京・渋谷では飛び込み参加も含めて約2600人が集結。日では珍しい光景にロイターやCNNなどの著名海外メディアも取り上げるなど、反響が広がった。だが、なぜか日のメディアはほとんど報じていない。その背景は−。  参加したフォトジャーナリストの山皓一氏によると、当日、東京・渋谷では約2600人が2時間にわたって行進を繰り広げ、怒りのシュプレヒコールをあげたという。デモを呼びかけたのは元航空幕僚長の田母神俊雄氏(62)が主宰する「がんばれ日全国行動委員会」など。  「山田宏・前杉並区長やかつて民主党に所属し、現在は無所属の土屋敬之・東京都議会議員ら、いずれ劣らぬ右派系の論客も登壇しました。多くの参加者は、保守系のシンポジウムや講演会、市民運動を取り上げているCS放送『チャンネル桜』や、関連の動画サイトの呼

    raitu
    raitu 2010/10/05
    つまり渋谷2600人デモを日本メディアが無視したのは、スルーしたのではなく単に対応出来なかったってこと?「いつものデモだ」と思ったら想像以上にでかくなったと。でもCNNは反応したしなあ。
  • 中小企業や個人経営規模相手のWebディレクションで気をつけている15のこと。 | 笑顔を創りたいWeb屋の日常

    笑顔を創りたいWeb屋の日常 Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWedディレクターのブログ。情報デザインやWebの勉強をしています。 あくまで”僕が”です。そこ大変重要ですw 僕もまだまだ勉強中で、これが全て正しいと思えるほど見極めていません。 他にもあるだろうし、もっと大事なものもあるかもしれません。 それは各々考えてもらって(もしよろしければ教えていただいてw)、とりあえず同タイプの仕事している人の叩き台にでもになればなと思って挙げてみた次第です。 というのもですね、僕はWeb屋としてみるとなんか物凄く変な経歴・経験をしている人なのですねw まあ、Web業界って割と他業界から来る人たくさんいますけどね。僕は印刷会社→大手Web制作会社→専門学校教員(正規職員)→弱小ITベンチャーなので、なかなかこういう奴はいないと思いますw 教員とか普通はできま

    raitu
    raitu 2010/10/05
    11が物凄く重要だなあ。物凄く。