タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (36)

  • 【速報】Colabo問題で東京都が再調査結果発表 192万円対象経費から除外 一部の領収書提示されず改善指示(1/2ページ)

    性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らを支援する東京都の事業を受託した一般社団法人「Colabo(コラボ)」をめぐり、都監査事務局は3日、都が実施した再調査の結果を公表した。同事業関連の経費約2905万円のうち、約192万円について「事業経費とは認められない」として対象経費から除外する。また、調査の過程で団体側から都に領収書の一部が提示されなかったとして改善を指示するとした。 ネット上のハンドルネームを「暇空茜」と名乗る男性が行った委託事業に関する住民監査請求について、都監査事務局は1月4日、請求の多くが妥当でないとする一方、「件精算には不当な点が認められ、その限りで件請求には理由がある」とする監査結果を公表、都に2月末までの再調査を求めていた。 調査結果によると、人件費について管理台帳への誤記があり、約45万円が過大計上された一方、約9万円の計上漏れがあった。税理士等への報酬につい

    【速報】Colabo問題で東京都が再調査結果発表 192万円対象経費から除外 一部の領収書提示されず改善指示(1/2ページ)
    raitu
    raitu 2023/03/04
  • 白元 御曹司社長が会社をつぶすまで 慶応→米ハーバードでMBA - 政治・社会 - ZAKZAK

    防虫剤「ミセスロイド」の製造で知られる日用品メーカー「白元」(東京都台東区)は29日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。慶応から米ハーバードのMBA(経営学修士)という創業家出身の御曹司、鎌田真社長(47)が会社を率いたが、決算の不明朗さが指摘され、四代目にして有名会社を破綻させた。 負債総額は約255億円。事業は継続する。 パラゾールやアイスノン、ホッカイロ、ソックタッチなどのヒット商品を生み出し、非上場ながら知名度が高い白元。 鎌田社長は創業者の孫で、慶応大経済学部卒業後に都市銀行を経て白元に入社。その後ハーバード大でMBAを取得し、2006年に四代目社長に就任。マスクの「快適ガードプロ」などヒットを飛ばす一方、民放テレビ局の女子アナとの交際も報じられるなど華麗な交友関係でも知られた。 09年3月期には売上高301億1400万円と公表していたが、防虫剤市場でエステーに押されるなど競

    白元 御曹司社長が会社をつぶすまで 慶応→米ハーバードでMBA - 政治・社会 - ZAKZAK
    raitu
    raitu 2014/05/31
  • 都知事選情勢に大変動 「2強対決」は早くも崩壊… 期日前投票出口調査

    東京都知事選の期日前投票の出口調査で、上位4人の順位に大変動が起きている。舛添要一元厚労相(65)がリードしているが、情勢調査で2位だった細川護煕元首相(76)が、元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)に逆転された調査もある。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)も細川氏に数ポイント差まで猛追しており、2月9日の投開票では、想像を絶する結果もありそうだ。 大手メディアの出口調査によると、舛添氏が40%半ばの支持を集めてトップを走っているが、2位は20%弱の宇都宮氏で、3位に僅差で細川氏がつけ、これに田母神氏が接近しているという。 某政党が先週末に行った情勢調査では、細川氏が宇都宮氏を上回って2位だったが、その差は数ポイント。田母神氏が急速に支持を増やしていた。「舛添、細川両氏の2強対決」という構図は崩れつつある。 ただ、街頭演説では、選挙戦の違った側面も見える。 東京都武蔵野市のJR吉祥寺駅前で2

    都知事選情勢に大変動 「2強対決」は早くも崩壊… 期日前投票出口調査
    raitu
    raitu 2014/01/30
    都知事選「舛添氏が40%半ばの支持を集めてトップを走っているが、2位は20%弱の宇都宮氏で、3位に僅差で細川氏」
  • トヨタ系優良企業がはまった汚職国家の罠…中国「賄賂は必要悪」 (1/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    【衝撃事件の核心】  中国にはびこる汚職の罠(わな)にはまったのは、日が誇るトヨタグループの優良企業だった。中国の地方政府幹部に現金などを渡したとして、自動車マフラー最大手「フタバ産業」(東証1部)の元専務が9月、不正競争防止法違反(外国公務員への贈賄)容疑で愛知県警に逮捕された。元専務が中国の各方面にばらまいた賄賂の総額は5千万円超。5年間で22万人の汚職公務員が摘発されたといわれる中国では、「企業の進出に賄賂は必要悪」とも囁(ささや)かれる。一方で、日は経済協力開発機構(OECD)から「経済規模の割に(海外への贈賄行為の)摘発件数が少ない」と勧告されてきた。専門家は今回の事件を契機に「中国進出企業がビジネス手法を考え直すときだ」と指摘している。 ■役人買収で処分回避  事件のきっかけになった出来事は、フタバ産業の現地法人が運営していた広東省の部品工場で起きた。  2006(平成18

    raitu
    raitu 2013/10/15
    「日本は経済協力開発機構(OECD)から「経済規模の割に(海外への贈賄行為の)摘発件数が少ない」と勧告されてきた」つまり取り締まりが甘いのでは?という指摘
  • 【外食ウォーズ】100円コーヒーが想定外の人気! 販売目標を大幅に上方修正

    セブン&アイHLDGS傘下のセブン-イレブン・ジャパン(東京都千代田区二番町)が、今年1月から始めたセルフ式ドリップコーヒー「SEVEN CAFE」(セブンカフェ)の100円コーヒーR(ホット・アイス)が、飛ぶように売れている。 商品部FF・デイリー部シニアマーチャンダイザーの和瀬田純子氏はこういう。 「今年1月にスタートした時点では、1日1店舗当たり60杯、年間販売目標を3億杯と発表したのですが、直近7月の平均販売杯数は87杯を記録しました。7月は猛暑の影響もありアイスが8割も売れました。7月18日には販売数1億杯を突破、当初目標の4割増しで売れており、今年度の販売目標を4億5000万杯に上方修正しました」 セブン-イレブンの「SEVEN CAFE」導入店は現在1万2800店。新しく設置スペースを作ったりすることで遅れていたが、9月中旬には1万5800店全店に導入できる見込みだ。 「朝

    【外食ウォーズ】100円コーヒーが想定外の人気! 販売目標を大幅に上方修正
    raitu
    raitu 2013/09/17
    セブンがコーヒー臭でカフェっぽいオシャレな匂いになってたが、今後寒くなるに連れおでん臭さが混じってどうなるのかが楽しみである
  • 人口減 住宅余りで マンション業界は確実に衰退する 20年後は9割減の市場縮小も… - 経済・マネー - ZAKZAK

    不動産業界の人々の多くは、せいぜい2~3年先のことしか考えていない。末端の人間なら、目の前の物件を売ることで精いっぱいかもしれない。 しかし、もう少し先のことを考えてもバチはあたらない。見えなかったものが見えてきて、業界の風景が新鮮に映るかもしれない。 現在、マンション購入の「適齢期」と呼ばれる30代と40代の人口は、約3490万人である。10年後は約2980万人にまで減る。減少率は15%。簡単に言えば、お客さんの絶対数が15%減る。これが20年後には2490万人になる。減少率は約29%だ。 「だったら、今の7割に事業を縮小すればいいじゃない」などと、能天気に考えてはいけない。マンションは、車のように10年ちょっとで壊してしまうワケにはいかない。造れば造るだけ、ストックとなって市場に蓄積されていく。 それに今の建築技術で造られたマンションは、50年以上は確実に使えるだろう。もちろん「きちん

    人口減 住宅余りで マンション業界は確実に衰退する 20年後は9割減の市場縮小も… - 経済・マネー - ZAKZAK
    raitu
    raitu 2013/08/26
    東京圏は2030になっても今の3600万人前後をキープし続けると推定されてるhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%A0%86%E4%BD%8D
  • ワタミ会長、ブラック企業報道に「訴える」 週刊文春の特集記事念頭に - 政治・社会 - ZAKZAK

    夏の参院選比例代表に自民党から出馬する飲店チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長(53)が6日、一部週刊誌が同社を「ブラック企業」と報じたことに対し、法的措置も辞さない考えを明らかにした。  渡辺氏は同日、自らのツイッターやフェイスブックで「日の一部週刊誌記事は、明確に事実と異なる点があり弁護士を通じて対応いたします。尚、今後も事実に基づかない記事掲載等には、毅然とした対応をして参る所存です」と表明した。相当腹に据えかねたようだ。  念頭にあるのは、同日発売の「週刊文春」(6月13日号)が掲載した、「ワタミ渡辺会長は“Mr.ブラック企業”これだけの根拠」と題する、3ページにわたる特集記事だ。  同誌は、ワタミグループ全社員に配布される「理念集」や、採用担当者向けの想定問答集に当たる「質疑応答」に、「365日、24時間死ぬまで働け」、休日について「休みがあっても、自分の意志で出勤する社員もいま

    raitu
    raitu 2013/06/07
    写真みてたら釣られたブラックバスに見えてきた
  • 【竹原慎二の相談室】奴隷にモチベーションなんかいらんのじゃ

    ■質問 今の仕事に対するモチベーションが沸きません。30代の頃は、残業も厭わずバリバリ働いていましたが、現在は仕事への興味を失い、やる気が全くでません。家族の養育費と住宅ローンのためだけに仕事を嫌々続けている毎日です。転職してやり直すことを日々考えますが、このご時勢にしては、それなりの待遇の会社なので、専門的な技能があるわけでもない私を、現在以上の待遇で採用してくれる会社があるとも思えません。 満員電車に揺られる中で、自分はいったい何をしているんだろうと思います。会社の定年は65才で、あと20年以上今の状態で働くと思うと、滅入って仕方ありません。家族のためにこれからの人生を現在の延長で終わるのかと思うと辛い毎日です。出版関係勤務 エックスマンさん(41歳) ■回答 要するにおまえは、自分じゃ生き方ひとつ決められんクソってことじゃろ? 家族だのローンだの、踏み出せない理由をまわりに押しつけと

    【竹原慎二の相談室】奴隷にモチベーションなんかいらんのじゃ
    raitu
    raitu 2013/04/08
    「現状から逃げたいだけでビジョンもない、そんなおまえはこのまま奴隷がお似合いじゃ。モチベーションなんぞほざかずにボケーッと満員電車に揺られとけ。生き方一つ決められんおまえは、死ぬまで家族の金づるじゃ」
  • 【デジモノ姉さん】スマホ使ってマッサージ!「ぶるりん」でスッキリ - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    べにぢょです。最近、スマホのイヤホンジャックに装着するキャラもののアクセサリーをよく見かけますが、あれ何の役に立つんでしょう? 可愛いだけじゃ世の中渡っていけませんよっ。でも、凝りをほぐせるというなら話は別! つまり、iPhoneのバイブ機能を利用してピンポイントマッサージをしてくれる「ぶるりん」は別なのです。もう、このほぐしに最適化したフォルムが、べちゃいたいくらいに愛しい。そのまま疲れた目元に当てるのもいいですが、専用アプリをダウンロードすれば、バイブ動作が自在に操れるだけでなく、睡眠不足や二日酔い、連日の残業など、状況ごとの最適なツボの位置も勉強できるんですよ。これで疲れ目もシャッキリ、むくみもスッキリ。このコのようなお目々パッチリフェイスになれるのです! ■べにぢょ女史。『ギークなお姉さんは好きですか』や『べにぢょのらぶこーる』などのブログで注目を集めるプログラマー。Twitte

    raitu
    raitu 2013/04/05
    安心のブコメ
  • 黒田日銀、“実弾”100兆円投入へ! 給料アップ、株価「年内2万円も」 - 経済・マネー - ZAKZAK

    日銀の白川方明(まさあき)総裁(63)と2人の副総裁が19日退任し、20日に黒田東彦(はるひこ)次期総裁(68)、岩田規久男次期副総裁(70)ら新体制がスタートする。“黒・岩コンビ”が掲げる「2年間でインフレ目標2%」の実現に必要なマネー投入の額は50兆~100兆円規模と識者は分析。アベノミクスの「第1の矢」である積極的な金融緩和により、日経平均株価2万円、不動産価格上昇、給料増など、日経済大復活への道が開けてくる。  「やれることは何でもやる」。黒田氏は国会の所信聴取でこう意気込みを示した。長年にわたり日銀を批判し、金融緩和の重要性を訴えてきた岩田氏も「最高の責任の取り方は辞職すること」と述べ、職を賭してデフレ脱却に取り組む構えだ。  次回の金融政策決定会合は4月3、4日の予定だが、前倒しで臨時会合を開くとの観測もある。新体制は白川体制と何が変わるのか。  日銀は2010年以降、「包括

    raitu
    raitu 2013/03/20
    さてはて。
  • 無法地帯「ニューハーフヘルス」 取り締まれない風営法の“無力” - 政治・社会 - ZAKZAK

    同性の客を相手にした性風俗店には、風俗営業法は適用できない-。性風俗での部屋の使用を禁じているにもかかわらず、マンション内でニューハーフヘルス店を営業しているのは管理規約違反として、大阪市内のマンション管理組合が性風俗の使用を禁じる仮処分を大阪地裁に申し立て、昨年10月に借り主の退去が実現した。大阪府警が立ち入り調査をするも風営法の適用外として取り締まりを断念。異例ともいえる今回の事態は、組合側が管理規約を根拠にしたことで解決に至ったが、性の多様化を前に、風営法の“死角”が浮き彫りになった格好だ。 ■女装男性に苦情殺到  大阪市北区のマンション。閑静な雰囲気のマンションだが昨年2月、ある一室が契約されると、直後に住民が目を疑ってしまう“住人”の姿が目撃されるようになった。  女装した男性らが頻繁に出入りし始めたのだ。エレベーター内などでの目撃情報が寄せられ、住民からは「騒いでいてうるさい」

    raitu
    raitu 2013/02/06
    「風営法では、「異性の客」に対する営業、つまり男女間の性的サービスを規制の対象としており、同性客を相手とした性風俗営業は対象外」
  • 女の赤裸々“オナニートーク”の凄い中身! - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    ファッション感覚でオナニーを語りたがる女が異常発生中!「趣味はオナニー」という彼女たちは、各地で仲間を増やすべくオナトークを展開する。その会合に、オナニー経験ゼロの女性記者がおそるおそる潜入した。【続きを読む】

    raitu
    raitu 2013/01/21
    「ほぼ毎日電マ使ってたら、卵管がねじれて入院しました」
  • 栗山監督、喜び一転「ショック」 中傷に批判… - スポーツ - ZAKZAK

    前日は大谷の口説き落としに成功して興奮気味だった栗山監督だが、一夜明けて違う現実に打ちのめされた。  栗山監督と山田正雄GMら球団関係者は10日、花巻東高を訪問。野球部の佐々木監督ら同校関係者に謝罪した。  ドラフト指名後、同校には「佐々木監督と日ハムは裏でつながっているんだろう」「一度メジャーと言ったのに翻すのか」といった中傷や批判の電話が殺到。学校業務が滞ることもあったという。こうした実情を聞いた栗山監督は「正直ショックを受けている。申し訳ないという気持ちがさらに強くなった。これ以上迷惑はかけられない」として、球団側が今後の広報業務などを担当することを提案した。  ドラフトで大きな賭けに勝った日ハムだが、予想しないリスクも発生していたのだ。

    raitu
    raitu 2012/12/14
    大谷選手説得用プレゼン公開に至った理由はこれか http://www.fighters.co.jp/news/detail/3251.html
  • “いじめ自殺”意外な波紋…デヴィ夫人が訴えられる! - 政治・社会 - ZAKZAK

    滋賀県大津市の中学2年の男子生徒がいじめを苦に自殺したとされる問題で、タレントのデヴィ夫人(72)がブログでこの問題について触れた際、無関係の女性(50)の写真を掲載し、その女性が「名誉を傷つけられた」としてデヴィ夫人を訴えることが1日分かった。女性は、ブログに顔写真をさらされたことで、仕事にも支障が出ているという。女性の代理人弁護士は夕刊フジの取材に対し「来週中にも訴訟準備を済ませる」と話している。  訴えを起こすのは、兵庫県在住のスタイリストの女性。  女性の弁護士によると、デヴィ夫人は自身のブログ『デヴィの独り言 独断と偏見』で、《大津いじめ自殺事件》と題し、7月10日、《とんでもないのが母親の×××(原文では個人名)》《自分の息子を人権侵害もはなはだしいリンチ同様な事を平気でする人間に育て上げるとは!》などと、いじめの加害者とされる生徒の母親を批判した。その上で、少年の親族とされる

    raitu
    raitu 2012/08/02
    『デヴィの独り言 独断と偏見』というブログタイトルがそろそろ『独断と偏見によるデマ』に改題されても良い頃
  • “男性器”飲食イベント主催者が結婚!知り合って6日目でゴール - 政治・社会 - ZAKZAK

    東京都杉並区のライブハウスで5月、自分の性器を切除しべさせるイベントを開いた芸術家を名乗る男性がツイッターで結婚報告したことが4日分かった。  男性のツイッターによると、となった女性と6月29日に女性の籍地で婚姻届を提出。なれそめは不明だが、〈1週間前に知り合い、4日目に婚約し、6日目に結婚しました〉と経緯を説明し、プロポーズの言葉は〈数奇ですね〉。は〈恋愛も性欲も、依存も支配もなくてよい結婚があるなんて思っていなかった。心から救われた〉との感想を述べたという。  男性は一連のイベントが、わいせつ物陳列などの疑いがあるとして杉並区から刑事告発されている。

    raitu
    raitu 2012/07/05
    チンコなくても結婚できました
  • 【お金は知っている】英国は消費増税で大失敗!悲惨な現状 - 経済・マネー - ZAKZAK

    ロンドン・オリンピックまであとひと月足らず。英国全土では聖火リレーなど華やかなオリンピック関連行事で全土がわいているが、経済社会はかなり暗いムードに覆われているようだ。何しろ、若者の失業率は1980年代以降最悪の22%前後に高止まりしている。実質経済成長率も「オリンピック特需」にもかかわらずゼロ・コンマ台で推移している。実は英国はリーマン・ショック後の付加価値税(消費税に相当)増税で世界に先駆けたのだが、結果は大失敗でその最大の被害者が若者なのだ。  日国内では「英国に倣え」と財務官僚が騒ぎ立てて増税論議をあおったいきさつがあるが、恐るべき弊害には知らぬふりだ。  英国の増税策の概要をみよう。2010年5月に発足したキャメロン保守党・自由民主党連立政権はさっそく付加価値税率17・5%を11年1月から20%に引き上げる緊縮財政政策を決定した。他にも銀行税を導入するほか、株式などの売却利益税

    raitu
    raitu 2012/06/30
    消費税増税が原因なのかの明確な根拠がねえ。さすがZAKZAK頼りにならない
  • ダルビッシュ“離婚交渉”ドロ沼…紗栄子と養育費で乖離

    今オフ、プロ野球界で話題の的なのが、日ハムのダルビッシュ有投手(25)だ。ポスティング・システム(入札制度)を利用しての大リーグ挑戦を今月8日、自身のブログで発表した。一方、でタレントの紗栄子(25)とは離婚調停の渦中にあり、そちらの行方も注目される。 紗栄子のオフィシャルブログに12日、意味シンな書き込みがあった 《あるところへ向かっています。めんどくさくて行きたくないけど、絶対行かなきゃいけないところ。しかも今日行かなきゃ、もう時間がない。(泣き顔の絵文字)終わったら報告します》 文面と離婚との関係は不明だが、紗栄子は先月、初のフォトエッセー集『Saeko One and only』を発売。 自身の恋愛観やファッション、自宅のインテリアなどを公開し、おしゃれな“シングルマザー”を早くもアピール。 だが、離婚調停は「遅々として進展していない」(音楽関係者)という。 今年1月、週刊誌上

    ダルビッシュ“離婚交渉”ドロ沼…紗栄子と養育費で乖離
    raitu
    raitu 2011/12/14
    「ダルビッシュ側が慰謝料1億円と2人の子供が成人するまでの養育費月100万円を提示したのに対し、紗栄子側は慰謝料なしで、養育費を月1000万円にしてほしいと主張」金額の迫力が凄い
  • “暴落”オリンパス株で空売り 利益20億円超…ゴールドマン凄すぎる手口 - 経済・マネー - ZAKZAK

    この1カ月、オリンパス株の暴落で多くの株主が損失を抱えたが、世界最強の投資銀行と呼ばれる米ゴールドマン・サックスはひと味違った。株価の下落でも儲かる「空売り」をいち早く仕掛け、底打ち直前に買い戻すという売買を神業のようなタイミングで実行した。一連の取引で22億円前後の利益を上げたという計算もできる。その凄すぎる手口とは?  オリンパスをめぐる騒動の発端は10月14日、マイケル・ウッドフォード氏(51)が突如、社長を解任されたことだった。ゴールドマンはその前日の13日、オリンパス株を約83万株空売りしている。同日の終値2482円で計算すると20億円超の売りを一気に出したことになる。  空売りとは株を持たずに、ほかから借りてきて売却すること。株価の下落が予測されるときに使う手法で、値下がりした際に買い戻すことで、その差額が利益となる。  東京証券取引所は証券会社などが空売りした銘柄や株数の残高

    raitu
    raitu 2011/11/16
    「ゴールドマンは(社長解任の)前日の13日、オリンパス株を約83万株空売りしている。同日の終値2482円で計算すると20億円超の売りを一気に出した」インサイダー臭すぎる。表では買い推奨にしてたくせに
  • テレビ局スタッフもPTSDに…報道映像がトラウマ - 芸能 - ZAKZAK

    街や車が津波にのみ込まれ、住民の生活の営みが一瞬にして消失した東日大震災。被災地以外でも繰り返し見た視聴者のPTSD(心的外傷後ストレス障害)が問題視されている。 「テレビの映像が過激すぎるという視聴者の声をいただき、映像の編集にはかなり気を遣っています。ニューヨークの9・11テロの際も飛行機がビルに突っ込む場面が繰り返されたため、後に精神科医や心理カウンセラーを訪れる人が増えたと特派員から聞いています。3・11の映像も忘れられない衝撃でした」 こう明かす民放報道局デスクが、さらに顔を曇らせた。 「実はテレビ局内でもPTSDが問題視されているんですよ…。取材した映像素材の中には、多数のご遺体など悲惨さを極めた映像もあります。東京で編集するスタッフの間に体調不良を訴える者が出てます」 東京のキー局には、系列局が撮影した映像、視聴者提供の映像など、おびただしい映像が集まっている。 「大きなモ

    raitu
    raitu 2011/03/29
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/plc11032720480012-n1.htm で自衛隊が「数mおきにご遺体が浮いている」と言ってるし、編集前映像は本当に凄惨な事になっていそうだ。
  • 体液濃度がピーク! 23時就寝・7時間睡眠で“強いカラダ”に - 政治・社会 - ZAKZAK

    人は睡眠中に分泌が高まるホルモンを使って体を修復している−。『眠っているうちに病気にならない体をつくる』(角川マーケティング)著者、ハーバード大学医学部客員教授の根来秀行医師に、がんや生活習慣病を防ぐ睡眠のとり方を聞いた。  【眠りで体を修復】  睡眠中、体は休んでいるように見えるが、細胞レベル、遺伝子レベルでは非常に重要な作業が進められている。根来医師は「睡眠は体の再生工場」と、こう解説する。  「睡眠中はさまざまなアンチエイジング・ホルモンが働いて、昼間の活動で傷ついた細胞を治し、体全体を修復して免疫力を高めている。だから悪い睡眠が続くと病気になりやすく、老化をすすめてしまうのです」  その再生工場でとくに主役的な働きをするのが「成長ホルモン」と「メラトニン」。この2つのホルモンが睡眠中の同時間帯に分泌のピークを迎え、同時に働くような睡眠のとり方をするのが重要なポイントになるという。

    raitu
    raitu 2011/03/14
    これは22時就寝5時起きがいいとか、24時就寝7時起きがいいとか色々意見分かれてる。