タグ

2012年7月9日のブックマーク (32件)

  • 誠 Biz.ID:3分LifeHacking:マルチディスプレイを快適にする無料ソフト7選

    液晶ディスプレイの低価格化や、USBディスプレイアダプターの普及もあり、数年前に比べるとぐっと導入しやすくなったマルチディスプレイ。デスクトップの表示面積が広がり、複数のウィンドウを並べて表示できることから作業の効率化に大いに貢献する。マルチディスプレイなしでは日々の作業がおぼつかないという人も少なくないだろう。 今回は、そんなマルチディスプレイ環境下での作業効率をアップしてくれるWindows用のフリーソフト7をまとめて紹介する。マルチディスプレイに関連したソフトには「Multi Monitor Extension」のような統合タイプのユーティリティも多いが、今回は単機能のタイプに絞り、他とは違う特徴を持った機能を中心にお送りする。

    誠 Biz.ID:3分LifeHacking:マルチディスプレイを快適にする無料ソフト7選
    raitu
    raitu 2012/07/09
    しまう窓、と、ZBarは使ってみたい。ただ、Win7てshift+win+矢印でディスプレイ間ウィンドウ移動がデフォでできるけどな
  • はてなという会社の話をしよう(1) - mala's blog

    得に話すこと無い (終)

    はてなという会社の話をしよう(1) - mala's blog
    raitu
    raitu 2012/07/09
  • モンプチ 子ねこ用 白身魚&まぐろ味 85g/モンプチ/キャットフード(幼猫・キトン用)★特価★税込\1980以上送料無料モンプチ 子ねこ用 白身魚&まぐろ味 85g[モンプチ 幼猫・キトン用 12ヶ月位まで キャットフード ケンコーコム]【あす楽対応】

    レビューをご覧になる際のご注意 商品ページは定期的に更新されるため、実際のページ情報(価格、在庫表示等)と投稿内容が異なる場合があります。レビューよりご注文の際には、必ず商品ページ、ご注文画面にてご確認ください。 みんなのレビューに対する評価結果の反映には24時間程度要する場合がございます。予めご了承ください。 総合おすすめ度は、この商品を購入した利用者の“過去全て”のレビューを元に作成されています。商品レビューランキングのおすすめ度とは異なりますので、ご了承ください。 みんなのレビューは楽天市場をご利用のお客様により書かれたものです。ショップ及び楽天グループは、その内容の当否については保証できかねます。お客様の最終判断でご利用くださいますよう、お願いいたします。 楽天会員にご登録いただくと、購入履歴から商品やショップの感想を投稿することができます。 サービス利用規約 >> 投稿ガイドライ

    raitu
    raitu 2012/07/09
    モンプチ「猫は飼っていないのですが、送料対策で購入しました。美味しそうなので、サラダに混ぜて旦那に食わせようと思います」
  • Twitterでフォロワーが減るツイートを調べてみた | オモコロ

    「フォロワーの増やし方」なんてトピックに飽き飽きしているみなさん!これからは、増やしたフォロワーを減らさないための努力が必要です。Twitterユーザーがどんなツイートでフォローを解除してしまうのか、実験してみました。 「こんなこと言ったら、フォロワーが減るかな?」 「いつの間にかフォロワーが減っているけど、どうしてだろう?」 といった「?」の数々。 これを読んでいるあなたも、Twitterをしていて一度は浮かんだことがあるのでは? 今回は、そんな答えのない疑問を解消すべく、 「フォローを外される傾向のあるツイート」 と言われているものを実際に投稿し、どれくらい減るのかを実験します。 実験で使用するのは、自分のTwitterアカウントです。 実験前のフォロワー数は、11,831。 この実験をすると決めてから、6,000程度のフォロワーから一カ月半ほどでやっと1万フォロワーを超えることができ

    Twitterでフォロワーが減るツイートを調べてみた | オモコロ
    raitu
    raitu 2012/07/09
    なんの参考にもならんw
  • ドワンゴが会社ぐるみでハマッた「ブラウザ三国志」。社員が“異様な空気”と口を揃える,当時の様子とは――「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第7回

    ドワンゴが会社ぐるみでハマッた「ブラウザ三国志」。社員が“異様な空気”と口を揃える,当時の様子とは――「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第7回 副編集長:TAITAI 123→ 連載第7回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,川上氏を筆頭にドワンゴが会社ぐるみで大ハマリしたゲーム「ブラウザ三国志」について。2009年の末,川上氏が「ブラウザ三国志をやるぞ!」と言ったことを発端として,ドワンゴの重役やリーダークラスを巻き込んでの一大騒動(?)へと発展した「ブラウザ三国志」ですが,当時の舞台裏では何が起こっていたのか。また,彼らが勝つために考案した“秘策”の数々とは? 取材は,以前もこの連載に登場してもらったゲーマー社員の佐野将基氏と,ドワンゴの開発事業を束ねる執行役員・千野裕司氏のお二人を迎えた座談会形式で行い,ドワンゴ社員が口を揃

    ドワンゴが会社ぐるみでハマッた「ブラウザ三国志」。社員が“異様な空気”と口を揃える,当時の様子とは――「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第7回
    raitu
    raitu 2012/07/09
    「みんなで意見を出し合うとしても,言った意見が通らなかったら,その人も面白くない」「最初から面白いことを言う人が一人いて,その人の話に“乗っかった方”が結果として面白くなりやすいんですよ」
  • 無料で使えるプロジェクト管理ツール「gantter」を使ってみて、これはもう手放せないと思ったポイント3つ | バシャログ。

    無料で使えるプロジェクト管理ツール「gantter」を使ってみて、これはもう手放せないと思ったポイント3つ | バシャログ。
    raitu
    raitu 2012/07/09
    openprojはバグも多いしなー
  • 日本のGDPの推移 - 世界経済のネタ帳

    GDP(国内総生産)とは、国内の生産活動による商品・サービスの産出額から原材料などの中間投入額を控除した付加価値の総額。

    日本のGDPの推移 - 世界経済のネタ帳
    raitu
    raitu 2012/07/09
    世帯所得が1988の水準に落ちたという話があったけど、GDPデフレーター見ると今の商品価格って1980年並みの状態。1988は今より1割以上インフレだった
  • 世界記録「日本人研究者、172本の論文データ捏造」|WIRED.jp

    raitu
    raitu 2012/07/09
    日本人研究者による172本の麻酔学論文データ捏造「過去40年間に撤回された2,000本余りの学術論文のうち、麻酔医が関与していたものは13%」今回の172本全部が撤回されれば、撤回論文のうち麻酔学の論文が13%→20%に…
  • コンビニを閉店するときにかかった費用wwwww おもいっきり濁点

    いや商品は売れるやろ、全部とは言わんがセールでもすりゃええやん 1000万もしないやろし なんや1000万て

    raitu
    raitu 2012/07/09
  • キャリア志向の人は長男長女を狙え | web R25

    寂しがりな性格は、兄弟間の出生順位に関係していた!? 恋人がいても自分の時間を大切にしたいタイプの人は、長男長女に狙いを絞るのが吉かもしれない 写真提供/PIXTA 素敵な異性と恋人になることは簡単ではないが、彼氏・彼女との関係を長続きさせることは、それ以上に困難だ。だから恋愛は難しい。 周囲を見ていると、「仕事が忙しい」「タイミングが合わない」といった理由で会う機会が次第に減り、破局に至るカップルが少なくない。職種や職場が異なれば、相手にはなかなか伝わらない事情が多々あるだろうし、すれ違いが生じてしまうのは仕方のないことだろう。 まめにコミュニケーションを取りつづけるしかないのかもしれないが、時間にはかぎりがある。多忙なビジネスマンが恋人との関係を上手に育むには、いったいどうすればいいのか? 心理学者の内藤誼人先生に聞いてみよう。 「多忙な人と寂しがり屋のカップリングは、どうしても

    raitu
    raitu 2012/07/09
    末っ子ほど寂しがり屋(120人の学生に対する調査)という研究
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    raitu
    raitu 2012/07/09
    Appleはモバイル決済市場の熟し待ち。NFC導入によるバッテリー消耗も危惧と
  • https://wildhawkfield.blogspot.com/2012/07/expo-honto.html

    raitu
    raitu 2012/07/09
    「大日本印刷はブックオフにも出資しているのですが、これは新刊を発行から最低1ヶ月は店頭へ並べないように、ブックオフの経営をコントロールすることが目的だったとのこと」
  • 『こりゃ、いまの日本には絶対作れないものだよなあ - [間歇日記]世界Aの始末書』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『こりゃ、いまの日本には絶対作れないものだよなあ - [間歇日記]世界Aの始末書』へのコメント
    raitu
    raitu 2012/07/09
    「米国では「最大多数の最大幸福」を実現するシステムを作ることを、上から下まで素直に肯定」「日本は、社会全体の総幸福量を増やそうという市民意識はなく、既得権を失う人が「かわいそう」なので改革は進まない」
  • ジョブズがヒッグス粒子をプレゼンしたら

    raitu
    raitu 2012/07/09
    ”Available Now”の破壊力は汎用性あるんだな…
  • 主婦の“へそくり”最も多く NHKニュース

    サラリーマンの夫のボーナスは、これまでで最も少なかったにもかかわらず、主婦の「へそくり」の額は、これまでで最も多かったことが、生命保険会社の調査で分かりました。 この調査は「損保ジャパンDIY生命」が先月行ったもので、夫が企業に勤める「サラリーマン世帯」の20代から50代の主婦500人から回答を得ました。 それによりますと、夫のこの夏のボーナスは、手取りで平均61万1000円と、去年よりも6万5000円減り、調査を始めた平成15年以来、最も低くなりました。 一方、夫に内緒で「へそくり」を行っている主婦は全体の4割で、「へそくり」の額は平均で384万3000円と、去年よりもおよそ50万円増え、これまでで最も多くなりました。 使いみちについては、「老後の備え」が45%と最も多く、「自分の趣味や買い物のため」が42%、「家族の病気に備えて」が34%と続き、なかには「離婚のための備え」という答えが

    raitu
    raitu 2012/07/09
    「サラリーマンの夫のボーナスは、これまでで最も少なかったにもかかわらず、主婦の「へそくり」の額は、これまでで最も多かったことが、生命保険会社の調査で分かりました」
  • 生活保護、余力ある親族に返還促す - 日本経済新聞

    生活保護制度の見直しを含めた厚生労働省の「生活支援戦略」の中間報告が明らかになった。受給者の親族に経済的な余裕があれば保護費の返還を求める仕組みのほか、受給者の就労状況を地方自治体が調査できるようにする案を盛り込んだ。不正受給への監視を強め、過去最多を更新する給付の適正化につなげる狙いがある。5日の国家戦略会議に報告する。最終報告は今秋にまとめ、来年の通常国会で関連する法改正案の提出を目指す。

    生活保護、余力ある親族に返還促す - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/07/09
    生活保護「受給者の親族に経済的な余裕があれば保護費の返還を求める」と。受給者の大半が高齢者であることを鑑みるに、そろそろ本格的に姥捨て山ができそう。介護放棄に対する刑事罰ができるかどうかまで行くと予想
  • 男の人が怖い

    現実の男の人が恐ろしい、という感情を、いつから抱くようになったのだろう。 小学校以前、男子と女子の境は、これといってなかったような気がする。 むしろ三人のいとこと共に育った私は、どちらかといえば男の子のほうが、近しい生きものだと思っていた。かけっこや木登りもしたし、保育園の休み時間には活発に遊んだ。おえかきも好きだったけれど、おゆうぎしつが使える時には、そちらへ行った。ずっと教室にこもって遊ぶ女の子たちのことは、少し軽蔑さえしていた。 小学校に入学すると、少し雰囲気が変わった。男子と女子がふたりきりで帰ることは、おかしいことになった。あからさまにおかしい、と明言することは誰もしなかったけれど、やはり、少しだけ雰囲気は変わっていたのだ。 私にとって、小学校低学年の男子と女子の性差なんてないも同然だった。プールの時間に、全員が一緒の教室で着替えていた。ませた女子はきゃあきゃあと騒いでいたけれど

    男の人が怖い
    raitu
    raitu 2012/07/09
    小学校高学年あたりから、結構ろくでもない世界に憧れてしまっていろいろこじらせた感じ。
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    raitu
    raitu 2012/07/09
  • 自殺のインセンティブが増えてしまった - novtan別館

    大津市のいじめの件を踏まえて。 人が自殺をする時、何を考えるのか。死の手前まで思いつめたことはまだないのではっきりとはわからないけれども、どちらかというといじめられる側になりがちだった身としては、復讐をしたいという暗い欲求はあるんだろうなあとは想像する。 人生からの逃避が目的ではあるだろうけれども、自分が死ぬことを契機としていじめを行うものに社会が制裁を加えてくれることを期待する気持はきっとあるだろう。そして、ウェブ時代になってたいていの事件においては犯人の身元は地元の2ちゃんねらーなりが調査した結果が広く伝播したりする。時として冤罪事件にも繋がるので、そのような私的制裁は問題ではあるんだが、今回の件みたいに明らかに組織ぐるみで握りつぶそうとしているような場合は有効かもしれない。もっとも、現時点では何が正しいのかもわからないけれども。 自殺なんかしても復讐にならないんだよ、死人に口なしで黙

    自殺のインセンティブが増えてしまった - novtan別館
    raitu
    raitu 2012/07/09
    「いじめられたら自殺すれば復讐が可能。マスコミが取り上げてくれるし2ch鬼女板がいじめっ子の個人情報を晒してくれるから」みたいな。kanoseさんがネットに遺書upとかありそうといっててなるほどと思ったり。
  • 「お~いお茶」が米国で人気 シリコンバレーでは定番商品に

    ではお馴染みのペットボトル緑茶「お~いお茶」(伊藤園)が米国で人気という事態が起きている。シリコンバレーの世界的企業でも飲まれており、背景には健康志向の高まりや「クールジャパン」があるという。 「お~いお茶」は伊藤園から1989年に缶入りで発売。翌90年にはペットボトル入りのものが発売された。世界初のペットボトル入り緑茶ブランドとして知られている。 グーグルやフェイスブック社でも飲まれる 日ではロングセラー商品としてすっかり定番となっているが、ここ最近米国でも人気になっているのだという。 2012年7月1日放送の情報番組「Mr,サンデー」(フジテレビ)では、米国で人気の日の意外な製品を特集。その中で「お~いお茶」が紹介された。 それによると、米国のシリコンバレーの新興IT企業で人気なのだそうで、文書や写真などをネット上で管理できるウェブサービスを展開するエバーノート社では、500m

    「お~いお茶」が米国で人気 シリコンバレーでは定番商品に
    raitu
    raitu 2012/07/09
    以前から「お~いお茶」はシリコンバレーなどで人気で、原発事故で敬遠されるかと思ったけど大丈夫だったっぽい
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    raitu
    raitu 2012/07/09
    十勝バス「ドアが前後に2つあるけど、どこから乗るの?」「運賃の払い方は?」「整理券って何ですか?」「そもそも、どのバスがどこに向かうの?」インターフェイス問題。一定以上の年齢だとボタンすらきついらしい
  • 反証可能性の無い「科学」 - himaginary’s diary

    と題した先月末(6/29)のEconomist's Viewエントリで、Mark Thomaが3つのブログエントリを紹介している。 一つは、ブログを書いたりマスコミにコメントしたりする経済学者を見下すような態度を取る高位の経済学者への不満をぶちまけたブライアン・カプランのエントリ。彼らは、間違いなく正しいと言えない主張を展開するくらいならば黙っていろ、という態度を取るが、そういう自分たちも政権に入ったら同じようなこと(あるいはもっとひどいこと)を言っているではないか、とカプランは批判する。またカプランは、間違いなく正しいといえる主張は、そもそもベイズ則からして有り得ない*1、として次のように述べている: High-status economists' disdain for popularizing is baseless. Once you understand Bayes' Rule,

    反証可能性の無い「科学」 - himaginary’s diary
    raitu
    raitu 2012/07/09
    「マクロ経済の実験は基本的に存在しない」「従って、現状においては、マクロ経済学はその大部分が反証可能性を伴わない「科学」ということになる。言い換えれば、そもそも科学と呼べるか疑わしい、ということだ」
  • ウナギ出荷価格下落 消費者離れ供給過多 | 鹿児島のニュース | 373news.com

    ウナギ稚魚「シラスウナギ」の不漁長期化を受けて高騰を続けていた九州地区の活鰻(かつまん)池揚げ価格(養鰻場からの成魚出荷価格)が、6月から大幅に値下がりしていることが6日までに分かった。高騰で消費離れが加速し、需給バランスが崩れたとみられる。 ただ高騰前の2009年夏と比べると、依然として2倍を超す高値を維持。鹿児島県内の複数のうなぎ専門店は「稚魚不足は解消されておらず今後の価格動向は不透明。先の見えない経営環境に変わりはない」としており、小売価格の値下げにはつながっていない。 シラスウナギは09年度から3年連続で全国的な不漁に見舞われ、養鰻業者の稚魚導入価格が高騰。このため、池揚げ価格も右肩上がりとなり、九州地区では09年8~12月のキロ1600円を底に値上がりを続けてきた。 池揚げ価格下落について、県内の養鰻業者からは「今年はキロ200万円を超える高値で稚魚を導入しており、今後も

    raitu
    raitu 2012/07/09
    うなぎ価格下落「ただ高騰前の2009年夏と比べると、依然として2倍を超す高値を維持」
  • クソ株ランキング2012 上半期ノミネートしそうな企業はこれだ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    クソ株ランキング2012 上半期ノミネートしそうな企業はこれだ : 市況かぶ全力2階建
    raitu
    raitu 2012/07/09
    エルピーダメモリ「国内唯一にして世界三位の国策半導体DRAMメーカーの末路は会社更生法の申請。どんな業界だよそれ。」
  • Appleが利用するフォントを徹底解剖 | ブログヘラルド

    アップルが広告や宣伝にどのフォントを利用しているのか気になったことがあるだろうか?コンピュータのキー、MacUIiPhoneにはどのフォントが利用されているのだろうか?以下にアップルが利用するフォントを挙げていく。 ブランドアイデンティティ 全ての広告素材、プロモーション、アップルのウェブサイト、そして、光り輝く製品の箱には、アップルはミリアド・プロ・セミボールドと呼ばれるミリアドのバリエーションを利用している。サンセリフの書体であるミリアドは1992年にアドビによって初めてリリースされていた。現在、アップルだけでなく、グーグル(Gmailの最後の3文字)、リンクトイン、ロールスロイス、そして、ウォルマートもミリアドを採用している。アップルは2002年からミリアドの利用を始めている。 それ以前は、アップルはギャラモンの利用に拘っていた。アップルが利用していたフォントはアップル・ギャラモ

    raitu
    raitu 2012/07/09
  • [EVO2012]ウメハラ選手の活躍に会場が熱狂した「EVO2012」初日まとめを掲載。「スパIV AE」日本勢はほぼ全滅,「SCV」は3人が決勝進出へ

    [EVO2012]ウメハラ選手の活躍に会場が熱狂した「EVO2012」初日まとめを掲載。「スパIV AE」日勢はほぼ全滅,「SCV」は3人が決勝進出へ ライター:ハメコ。 アメリカ・ラスベガス現地時間の2012年7月6日,世界最大の格闘ゲームトーナメント「Evolution 2012」(以下,EVO2012)が開幕した。先に掲載した記事でもお伝えしたとおり,今回のEVOは,日からも多くの選手が参戦している。 その初日である日(7月6日)は,「ストリートファイターIV アーケードエディション Ver.2012」と「ソウルキャリバーV」を中心としたトーナメントが組まれ,それぞれ決勝トーナメントに進む8人が決定した形だ。また「KING OF FIGHTERS XIII CLIMAX」では,予選Pool Eまでが終了し,あとはPool Hを残すのみ。こちらは2日目(7月7日)にPool Hか

    raitu
    raitu 2012/07/09
    未だウメハラ健在。動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18286364
  • 【衝撃事件の核心】ソフトバンクだけじゃない? 携帯番号と名前から住所や娘の名前だだ漏れの実態+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    ソフトバンクモバイルの顧客情報を不正に取得、開示したとして同社代理店の元店長らが逮捕された事件。情報を得ていた調査会社がNTTドコモやauの顧客情報も入手できると宣伝していたことが新たに分かるなど、事件は広がりを見せている。携帯番号と名前から住所や家族構成が漏れる実態が明らかになった発端は、暴力団捜査をめぐる事件だった。 ■警部宅へかかった一の脅迫電話 愛知県警の警部(48)の自宅へ平成22年7月、一の電話がかかってきた。警部の次女の実名を挙げ、暴力団捜査の中止を求める脅迫電話だった。 当時、県警は名古屋市中村区に部のある指定暴力団山口組弘道会への取り締まりを強化していた。弘道会は山口組6代目組長の出身母体であり、会長は山口組ナンバー2を務める。山口組の下部団体約1350団体の中で最有力の2次団体とされる。 脅迫電話を受けた警部は、この弘道会の捜査などを担当していた。なぜ次女の名前が

    raitu
    raitu 2012/07/09
    「携帯番号→端末情報→住所→住民票」携帯電話の販売代理店が、携帯番号から住所を売っていたという話。3キャリアとも危険。愛知県警警部の自宅に、次女の実名を挙げた脅迫電話がかかってきた原因となった
  • 月30万稼ぐ主婦も 古本転売「せどり」にはまる人びと - 日本経済新聞

    ブックオフで古を買い、アマゾンで売って利ざやを稼ぐ――。「せどり」と呼ぶすき間ビジネスを手がける人が増えている。不況で減った給料の補填をするサラリーマン、就職難でアルバイト代わりに取り組む若者などのほか、月収30万円という主婦もいる。古流通の一端を担う存在となった彼らの実態に迫る。開店前のブックオフに行列する集団東京・千代田区にある新古書チェーン、ブックオフ秋葉原駅前店。6つのフロアから

    月30万稼ぐ主婦も 古本転売「せどり」にはまる人びと - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/07/09
    今更というか、この記事でいよいよトドメというか
  • 低炭水化物ダイエットご用心…発症リスク高まる : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    炭水化物を制限する事を長期間続けると、心筋梗塞や脳卒中になる危険性が高まるとの研究を、ハーバード大などのグループが英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」に発表した。 炭水化物を減らすダイエットが日でも広まっているが、慎重に取り組む必要がありそうだ。 同研究グループは1991~92年、スウェーデンの30~49歳の女性4万3396人の生活を調査し、その後平均約16年間、心筋梗塞や脳卒中などの発症を追跡調査した。 1270例の発症例を、炭水化物とたんぱく質の摂取量によって10段階に分けて分析。炭水化物の摂取量が1段階減り、たんぱく質の摂取量が1段階増えるごとに、それぞれ発症の危険が4%ずつ増えた。一般的に炭水化物を制限する事では高たんぱく質になる傾向がある。低炭水化物・高たんぱく質のグループでは、そうでないグループに比べて危険性が最大1・6倍高まった。

    raitu
    raitu 2012/07/09
    「炭水化物を制限する食事を長期間続けると、心筋梗塞や脳卒中になる危険性が高まる」「低炭水化物・高たんぱく質のグループでは、そうでないグループに比べて危険性が最大1・6倍高まった」
  • 【iphone】神アプリを列挙するスレ : あじゃじゃしたー

    2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/17(木) 22:48:29.05 ID:wzioA2uh0 【ランチャー】launch+ 【2ch】BB2C、Gocchamer、Twinkle、graftipod 【天気予報】そら案内、ウェザーニュースタッチ、Thermo 【RSSクライアント】 Reeder、Sylfeed 【検索】GoogleMobileApp、Quicka 【ブラウザ】Atomic Web、iCabMobile 【ブラウジング補助】文字コード選択Web、Anim8gif 【ウェブクリップ】Pocket、Instapaper 【ファイラー】GoodReader、iFiles、StashPro 【ダウンロード】iCabMobile、PeeceTV、Xochi 【クラウド/ストレージ】Evernote、DropBox 【ID/パスワード管理】1Password

    raitu
    raitu 2012/07/09
    iPhoneアプリ。Galileo Offline MapsとDisplayRecorderはよさげ。前者は海外旅行時にネットなくても現在地確認できるし、後者は画質の良いチュートリアル作れそう
  • 朝日新聞デジタル:児童買春、アプリがきっかけ GPSで近くの相手探し - 社会

    逮捕された男2人が悪用したアプリ。自分の近くにいる人の情報が顔写真付きで表示される(画像の一部を加工しています)GPSを利用した新たなチャットアプリの仕組み  スマートフォン(スマホ)のアプリをきっかけにした児童買春の被害が広がりつつある。全地球測位システム(GPS)の情報をもとに、近くにいる人と交流できるアプリを悪用して買春をしたとして、愛知県警はこのほど、男2人を逮捕した。見知らぬ人と手軽に出会える便利さが、様々な犯罪の手段になりかねない実態がうかんだ。  このアプリは無料で、年齢制限はない。はじめに性別、年齢、顔写真といった利用者の情報を登録する。GPS機能が働き、現在地の近い順に他の利用者の顔写真やコメントが画面に表示され、好みの人とチャットができる仕組みだ。  アプリの配信サイトは、このアプリを「近くのイケメンチャット! 婚活、ご近所友達作り、恋人探し、位置出会いに」と宣伝。「ナ

    raitu
    raitu 2012/07/09
    http://itunes.apple.com/jp/app/gyaruru-jinkunoikemenchatto!/id407212965?mt=8 のレビューをみると登録直後から迷惑メールもくるアプリでもあるようだ
  • 居酒屋で日本酒と間違って洗剤出す NHKニュース

    新潟市の居酒屋が日酒と間違って器用の洗剤を出し、飲んだ男性客2人がのどの痛みなどを訴えて病院で治療を受けていたことが分かりました。2人の症状は軽いということですが、新潟市保健所は、この居酒屋を9日から3日間の営業停止処分にしました。 7日午後8時30分ごろ、新潟市中央区の居酒屋「越後茶屋・駅南店」で、日酒を注文した60代の男性2人が飲んだあと「のどが痛い」と訴えました。 2人は病院で治療を受けた結果、アルカリ性の洗剤を飲んでいたことが分かりました。 新潟市保健所などによりますと、居酒屋では、器用の洗剤を、ラベルがついたままの一升瓶に入れていて、従業員が日酒と間違えて出してしまったということです。 2人の症状は軽いということですが、新潟市保健所は、居酒屋を9日から3日間の営業停止処分にしました。 「越後茶屋・駅南店」は「お客様には大変ご迷惑をおかけしました。2度とこのようなことが起

    raitu
    raitu 2012/07/09
    一升瓶入り洗剤