タグ

2014年3月21日のブックマーク (15件)

  • 社内が英語化してよかったこと - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    なんだか、ネガティブなことばかり世間では書かれているので、個人的によかったことなど感想を一つ二つ書く。 どーでもいいことから 英語への抵抗感がなくなる。どっかで英語で話しかけられても怖くない。へらへら対応できる。切符を買えなくて困っている外国人とお友達になれる自信ある。 30分くらいの英語の会議だったら集中力が持続する。 外国籍の友達が増えた。会社に外国籍の人がいっぱいいるので、顔見知りがいっぱい増えた。英語で雑談するのが好きだ。仕事で絡みがなくても気さくに話しても大丈夫である。 海外情報がいろいろ回ってくるような気がする。翻訳される前の情報がいろいろ出回っているような気がする。(まあ、気がするだけかもしれないけど) インターネットで流通している技術情報のほとんどは英語であるということを確信した。日語の情報は遅い、古い、不正確で、量も少ない。ググるときに日語じゃなくて英語のページを見た

    社内が英語化してよかったこと - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    raitu
    raitu 2014/03/21
    長年外資系に勤務して海外出向経験もある方からすると、社内英語化は悪いものではないとのこと
  • ストライキが起きた時、ユーザーが労働者を批判するのは筋が違う。けど、「批判してはいけない」ということではない。: 不倒城

    相模鉄道と相鉄バスのストライキについての話である。 幾つかの意見を観測して、ちょっと当たり前のことを確認しておきたくなった。 一つ目に、こちらのTogetterがある。 相鉄ストライキ決行でユーザーから悲鳴が上がる 相鉄ストを受けて、相鉄ユーザーが悲鳴を挙げている構図をピックアップした内容である。 次に、下の匿名ダイアリーがある。同様の意見はTwitterなどで複数見かけたのだが、比喩が極端で分かり易かったので。 「ストは労働者に認められた権利だから!」と言うのは別に間違ってはいないと思うけど、 一言で論旨をまとめると、「ストは権利だとかお題目は立派だけど、自分が困っても同じこと言えんの?」ということになると思う。お前サバンナでも同じこと言えんの理論である。 まず、上のTogetterでは、当然のことながらストを批判するツイートが大半である。 ただし、ストを批判するツイートの中でも、二つの

    raitu
    raitu 2014/03/21
    労働組合法の解説
  • こんな就活生はイヤだ。

    ちょっとトレンドに乗った感じの記事でなんですがこちらも採用活動の真っただ中なのでいっそこちら側(採用側)の生々しい声を書いてしまおうかと思った次第です。 あくまでも成長ベンチャーの新卒採用側(1学年30〜50名程度)の気持ちで書くので大企業や、少人数の採用(若干名)企業などは異なると思っています。 とにかく社員の時間を使おうとする就活生非常に申し訳ない言い方をしますが、就活生と会って、話す時間は会社にとって「多大なるコスト」です。もちろん新卒採用をメインにやっているメンバーは、その仕事が何よりも大切であり採用計画を質、量共に達成しなければならないため、その時間を全てを新卒採用に関わる業務に費やすことはまだ構いません。 しかし、就活生の中には「現場の方と話したい」「若い社員の方と話したい」「他の人とも話したい」など、色々な要求をお持ちの方もいらっしゃいます。 考えてみてください。 例えば営業

    raitu
    raitu 2014/03/21
    ビズリーチはブラックなのかなー?
  • 8年目:初めてのツイートを探してみませんか?

    2006年、140文字以内の文字だけのツイートが始まりました。8年の間に、Twitterは新しいアイデアを見つけたり、いろいろな人たちとつながったり、意見を自由に述べることができる場所になりました。明日は8歳のお誕生日。ここまでの成長を支えてくださった皆さんに心から「ありがとうございます」をお伝えさせてください。 Twitterを誰かとつながれる、楽しくてパワフルな場所にしてくださっているのは、毎日たくさんのツイートをしてくださっている皆さんです。皆さんが最初の一歩を踏み出してくださったから、今のTwitterが存在しています…ということで、いろいろな方の初めてのツイートをご覧になってみませんか? もちろん、ご自分の初めてのツイート#FirstTweet もご覧いただけます。このツールでご自分や、お友達、気になる有名人、各国の大統領などなど、いろいろな方の初めてのツイートをチェックしてみて

    8年目:初めてのツイートを探してみませんか?
    raitu
    raitu 2014/03/21
    Twitter公式ツール
  • 労働委 コンビニ店主は労働者 NHKニュース

    大手コンビニエンスストアの加盟店の店主で作る団体が、「セブンーイレブン・ジャパン」に団体交渉に応じてもらえなかったとして、岡山県労働委員会に救済を申し立てたことについて、労働委員会は「加盟店の店主は労働者である」という判断を示し、団体交渉の申し入れに応じるよう命じました。 岡山市に部のある「コンビニ加盟店ユニオン」は4年前、コンビニチェーン最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」の部が労働条件の改善を巡る団体交渉に応じず、労働組合と会社が対等に交渉することを定めた労働組合法に違反するとして、岡山県労働委員会に救済を申し立てました。 これについて岡山県労働委員会は20日、「フランチャイズ契約を結んでいる加盟店の店主は事業者であるものの、セブンーイレブンのチェーンに組み込まれ、独立性は薄い」として、労働組合法上の労働者であるという判断を示しました。 そのうえで団体交渉を拒否する正当な理由がな

    raitu
    raitu 2014/03/21
    労基法ではなく労組法の話
  • マウントゴックス倒産後に浮上した"疑惑"

    「システムに弱いところがあり、ビットコインがなくなった。みなさまにご迷惑をかけて、申し訳ございません」――。 仮想通貨「ビットコイン」の取引所を運営していたマウントゴックス(東京・渋谷)が経営破綻し、東京地方裁判所に民事再生手続きの申し立てを行ったのは2月28日。マルク・カルプレス代表は、同日の記者会見でこう述べていた。 それから3週間経ったが、東京地裁から再生手続きの開始決定はなされないまま。「一般的に、申し立てから1、2週間で開始決定が出る」(信用調査会社の関係者)と言われるが、3月20日に同社のコールセンターに問い合わせると、「いつ頃になるのか、はっきり分からない」と言う。 マウントゴックスは再生に向けた「スタートライン」にすら立っていない。 経営破綻後の動向 そうした中、取材で新たな事実が明らかになった。3月11日付けで東京地裁に対し、倒産後のマウントゴックスの動向が不可解だとして

    マウントゴックス倒産後に浮上した"疑惑"
    raitu
    raitu 2014/03/21
    取り込み詐欺かなー
  • リコー 午後8時以降の勤務は原則禁止 NHKニュース

    精密機器大手のリコーは、社員の残業時間を減らすため、来月以降、午後8時から翌日の午前8時までの勤務を「原則として禁止する」とした新たな勤務制度を導入することを決めました。 リコーは来月以降、勤務時間を柔軟に設定する「フレックスタイム」制度を導入するのに合わせて、残業時間を減らすため、新たな勤務制度を導入することを決めました。 新しい制度では、管理職や工場に勤務する社員を除く入社4年目以上の社員に、午後8時から翌日の午前8時までの勤務を原則として禁止します。対象になるのはおよそ8000人で、リコーの社員の8割に上ります。 事前に申請すれば午後8時以降も残業ができ、残業代も支払われますが、残業の回数が多い社員には今後対策も検討し、残業時間を減らしたいとしています。こうした制度を通じて、リコーは、社員の生活に配慮し業務効率を高めるほか、残業代の削減につなげたい考えです。 残業については、大手商社

    リコー 午後8時以降の勤務は原則禁止 NHKニュース
    raitu
    raitu 2014/03/21
    伊藤忠に続き。しかし大量リストラ後で仕事溢れてるのにきついなあ。朝来るしかなかろうな
  • 世界的にも異例、バチカン図書館がNTTデータと23億円の大型契約

    NTTデータは2014年3月20日、バチカン市国のバチカン図書館が所蔵する文献のデジタル化プロジェクトを受注したと発表した。受注額は約23億円。3000冊の文献を、NTTデータが提供するデジタルアーカイブシステムで管理できるようにする。バチカン市国が民間企業と大型の有償契約を締結するのは、世界的にも珍しいという。 バチカン図書館は、2世紀から20世紀にかけて執筆された約8万冊、4000万ページに及ぶ手書きの文献を所蔵する。同館はこれら全てをデジタル化し、長期保存する計画を立てている。バチカン図書館NTTデータは約23億円で初期契約を結び、まずは4年間で約3000冊をデジタルアーカイブ化。順調に進めば、残りの文献についても取り組む予定だ。 文献のデジタル化から、デジタルアーカイブシステムの構築、メタデータの付与・管理、検索アルゴリズムの開発までを、トータルでNTTデータが手掛ける。バチカン

    世界的にも異例、バチカン図書館がNTTデータと23億円の大型契約
    raitu
    raitu 2014/03/21
    「バチカン市国が民間企業と大型の有償契約を締結するのは、世界的にも珍しい」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    raitu
    raitu 2014/03/21
    「法大大学院の政策創造研究科」モンゴルの警察資格も持ってるって言うし、勉強が好きなんだろうなあ
  • 児童ポルノをファイル共有している人に警察からの警告メールが届く、4月より 

    raitu
    raitu 2014/03/21
    「警告の対象となるのは、裁判所ですでに有罪判決が確定した児童ポルノ事件にかかわる児童ポルノ画像・動画ファイルを「Share」で共有している人」
  • 匿名アプリを凌駕するエゲつないアンチソーシャルアプリ「Cloak」がアメリカで話題|グロースハックジャパン|Growth Hack Japan

    最新記事『「グロースハックとは」 FB、Twitterの成長請負人が語るあなたの考えを覆すグロースの真実』 Written by Ryutaro Mori(グロースハックジャパン書いてる人) 「ソーシャル疲れ」を解消する最新アプリの登場です。 人間関係を気にせずに、匿名で気軽に楽しめることから流行中の匿名制アプリですが、最新アンチソーシャルアプリ「Cloak」は、来人々をつなぐはずの通信機器の根を覆す新たな形であなたをソーシャル疲れから開放してくれるかもしれません。 ツイッターでグロースハックジャパンをフォロー Cloakとは 「Cloak(クローク)」は、実生活で出会いたくない知人を回避するためのアンチソーシャルアプリです。 以前に「若年ユーザーを狙うなら絶対無視できないシリコンバレーの最新トレンド」の中で若者を中心に広がる匿名制アプリの人気についてお伝えいたしましたが、「Cloak

    匿名アプリを凌駕するエゲつないアンチソーシャルアプリ「Cloak」がアメリカで話題|グロースハックジャパン|Growth Hack Japan
    raitu
    raitu 2014/03/21
    ストーキングアプリというか位置情報限定のクローラーアプリというか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    raitu
    raitu 2014/03/21
    その発想はなさ過ぎたっつーか
  • ついつい政治宣伝方面に荒ぶる在日ロシア連邦大使館(公式) : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ついつい政治宣伝方面に荒ぶる在日ロシア連邦大使館(公式) : 市況かぶ全力2階建
    raitu
    raitu 2014/03/21
    アフガンがオチ担当とはまったく予想できなかった。ネタに見えてなかなかの良記事。
  • 『SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル』へのコメント
    raitu
    raitu 2014/03/21
    国に一人一千万の借金背負わされてる状態なのに悠長な人が多いな
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月2日 《JST主催》「トップサイエンスによる社会変革への挑戦」―JSTの第2回ACCELシンポジウム開催 サイエンスポータル編集部 3月22日 第84回「日発のデザインバイオロジー確立に向けて」 科学技術振興機構 研究開発戦略センター ライフサイエンス・臨床医学ユニット 山秀明 氏 3月9日 市民の感情に「科学的知見」を持つ科学者はどう向かい合うか―AAAS年次総会2018レポート

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    raitu
    raitu 2014/03/21
    「2003 ~06年の公共工事の入札データを分析した結果、この間に談合を繰り返した可能性の高い業者は約1000社」統計解析の結果、不自然なバラツキがあると