タグ

Businessとfinanceに関するraituのブックマーク (13)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Avendus, the top investment bank for venture deals in India, confirmed on Wednesday it is looking to raise up to $350 million for its new private equity fund.  The new…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2011/12/05
    「gumiは来年の株式公開を目指している」「現在までに調達した額はおよそ7億円」さーてここからどう着地するか
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    China has closed a third state-backed investment fund to bolster its semiconductor industry and reduce reliance on other nations, both for using and for manufacturing wafers — prioritizing what is…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2011/06/23
    金融系サービスは政治力が大変重要になるので、これはかなり強いんじゃないでしょうか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2011/02/16
    所謂「投げ銭」を寄付だけじゃなくて、投資的に扱うという話。既にKivaとかも上手く回っているわけで、問題は知名度とスケールだろうな。
  • CCCが上場廃止を選んだ理由を考えてみた。(Tポイントのビジネスモデル) - BEST BEFORE

    理由は「買収対策」? 僕が考えた理由は「買収対策」です。 その根拠は「Tポイント事業」に有ります。直近の決算短信からセグメント別売上利益を抜き出すとこうなります。 アライアンス・コンサルティング事業 売上 5,158百万 利益 1,601百万 インターネット事業        売上 10,386百万 利益 737百万 TSUTAYA直営事業         売上 23,403百万 利益 △207百万 TSUTAYAFC事業          売上 43,044百万 利益 6,879百万 アライアンス・コンサルティング事業とは、Tポイント事業のこと。 Tポイントのビジネスモデルを説明すると、簡単にいえば「100円を101円で売る」ビジネスです。エネオスで4,000円分給油するとTポイントが20ポイント付きます。そして、この20ポイントをエネオスは約20.2円でCCCから仕入れています。20.

    CCCが上場廃止を選んだ理由を考えてみた。(Tポイントのビジネスモデル) - BEST BEFORE
    raitu
    raitu 2011/02/04
    良記事。ツタヤ属するCCCグループ上場廃止考察記事「Tポイントのビジネスモデルを説明すると「(他社に)100円を101円で売る」ビジネス」CCCが売ったポイントは資産、ツタヤ発行ポイントは顧客に対する負債、など。
  • マイクロ・パトロン・プラットフォーム - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

    総合 テクノロジー・ガジェット フード・飲店 プロダクト ファッション 音楽 ゲーム・サービス開発 映像・映画 スポーツ まちづくり・地域活性化

    マイクロ・パトロン・プラットフォーム - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
    raitu
    raitu 2011/01/14
    「クリエイターが新しく個人のプロジェクトを立ち上げる際に、複数のファン(ユーザー)から少額(500円や1000円など)で支援を受け、創作活動のためのまとまった費用を得られるプラットフォーム」
  • Paypal新少額決済サービスMicropaymentsの衝撃とは | Token Spoken

    Paypalが、ついに自社の少額決済サービスであるPaypal Micropaymentsを提供開始しました。 残念ながらまだ日語コンテンツはありませんが、既に円決済には対応しているようです。 通常、Paypalの円決済では手数料が3.6% + 40円ですが、このMicropaymentsを使用するとその手数料が5.0% + 7円となります。 それだけではわかりにくいので、通常手数料とMicropaymentsの手数料をグラフで比べてみることにします。 Paypal通常手数料と少額決済手数料の比較 手数料の分岐点を計算すると、 X * 3.6% + 40 = X * 5.0% + 7 X = 2357.1 すなわち、単価2,357円までの決済であれば、このMicropaymentサービスを使うと手数料が下がると言う事です。 たとえば、単価(ticket price)が1,000円の場合、

    Paypal新少額決済サービスMicropaymentsの衝撃とは | Token Spoken
    raitu
    raitu 2010/10/18
    前のpaypalだと90円売上げで手数料半分→50円売上げで10円の手数料。何故それが日本でできなかったか→日本の金融系インフラの無駄コストっぷりの詳細説明。これが黒船になるかな?
  • ハゲタカファンドが狙いつけた日立製作所

    2010年に創業百周年を迎える日立製作所。総合電機の名の下に総花的経営を続け、毎年のように赤字を垂れ流し、財務基盤は痩せ細った。乾坤一擲の公募増資に打って出たものの、1株利益の希薄化を嫌って株価が急落。もはや資調達も思うに任せない。そんな満身創痍の巨艦企業に、外資系投資ファンドが狙いをつけたとの情報が、証券筋を飛び交っている。 日立は09年3月期に国内製造業で最悪の7873億円の最終赤字に陥り、今期も2300億円の赤字見通しだ。その原因はリーマン・ショックだけではない。「冷蔵庫から原発」まで戦略性もなく手を広げた巨大組織の機能不全に、覆いかぶさるように世界同時不況がやって来たのだ。 09年4月に、元副社長の川村隆氏が社長として社に返り咲き、「社会イノベーション事業」を核に事業の選択と集中を進める方針を掲げたものの、めざす姿ははっきりしない。同じく09年3月期に3435億円の最終赤字に陥

    raitu
    raitu 2010/01/05
    //技術力は世界トップ級だが、商売が下手で財務基盤の危うい日立は「ハゲタカ」にとって絶好の獲物。//実際、ぬるま湯だと思うよ、企業風土そのものが。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2009/12/04
    kiva japanには翻訳ボランティア登録してちょこちょこ活動させてもらってる。
  • 中小企業を追い込んでいるのは「リーマンショック」ではない - 池田信夫

    きのうの「アゴラ起業塾」で木村剛氏は、中小企業への貸し渋りが深刻化している現状を訴えました。次の図は木村氏のスライドから借りたものですが、銀行の中小企業向け融資が減少に転じたのは2年前ですから、これは「リーマンショック」とは無関係です。では原因は何でしょうか? その大きな原因は、2007年10月に成立した貸金業法です。次の図(これも木村氏に借りたもの)のように、2007年を境に貸出件数は激減して今年は2年前の1/3になり、倒産件数は2割増えました。 こうした資金を借りるのは多重債務のギャンブラーではなく、資金繰りに困った中小企業です。消費者金融については、浪費癖をコントロールできない債務者には金を止めるしかないという論理も成り立ちますが、中小企業が浪費のために資金を借りることはありえない。こうした資金のほとんどはつなぎ資金で、手形が落ちる半年先には返済できるものも多い。 特に最近、増えてい

    中小企業を追い込んでいるのは「リーマンショック」ではない - 池田信夫
    raitu
    raitu 2009/10/01
    //その大きな原因は、2007年10月に成立した貸金業法です。次の図(これも木村氏に借りたもの)のように、2007年を境に貸出件数は激減して今年は2年前の1/3になり、倒産件数は2割増えました。//
  • 投資で世界を変える株式投資・財務情報サイト|シェアーズは、効率的に「企業をよく見る・よく調べる」ことに徹底的にこだわったサービスを提供します。

    企業情報ポータルサイトとして、個人投資家と企業を繋ぐ次世代プラットフォームです。財務分析、株価分析、ニュース&IR情報、プロの分析、みんなの意見を見ることができます。▼以下の50銘柄はシェアーズアナリストが厳選した銘柄です▼ すべての銘柄をご利用のお客様は、会員登録のうえログインしてください。

  • ベア速 やる夫で学ぶサブプライム問題

    14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:51:10.10 ID:nCEcjK1o0 ハイパーインフレの人か、期待 19 名前:1[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:53:22.43 ID:77WKU/rz0 >>14 そうです。覚えてもらってて嬉しいです。 2 名前:1[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:45:55.12 ID:77WKU/rz0 ●プロローグ 「住宅価格の高騰」 ー 20世紀 ー _,,..,,,,_   _,,..,,,,_ _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_   アメリカに来たけど、やっぱり家が欲しいなあ。 ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ |   /   ・ヽ /・   ヽ    l `'ー--l      ll  

    raitu
    raitu 2009/03/13
    前から読もうと思っててやっと読めた。サブプライム問題に端を発するドルの基軸通貨としての揺らぎが今回の問題の一番でかいところ、という位置づけ。
  • クソ株ランキング2008

    流石に新年度入りしたのでコメントを元に戻そうと思ったのですが当初の文章がどこかに行ってしまったのでもうわからなくなってますw昨年は拙作にこれだけの再生数をいただきまして、当にありがとうございました。2009 → sm9263337mylist/3264002

    クソ株ランキング2008
    raitu
    raitu 2009/01/01
    今年の総括+あっという間に暴落したクソ株ベスト10+今年の相場牽引銘柄//とても見やすくわかりやすい。
  • 日興コーディアル上場維持決定! | isologue

    raitu
    raitu 2007/03/13
    ライブドアの前例はやっぱおかしかったのかっていうケース臭い
  • 1