タグ

Facebookに関するraituのブックマーク (440)

  • https://jp.techcrunch.com/2011/03/21/20110318with-a-new-name-in-tow-mypads-facebook-for-ipad-app-hits-3-million-downloads/

    https://jp.techcrunch.com/2011/03/21/20110318with-a-new-name-in-tow-mypads-facebook-for-ipad-app-hits-3-million-downloads/
    raitu
    raitu 2011/03/23
    今のところFriendlyを使ってるけど乗り換えてみるか?
  • 「匿名性は信頼性の欠如ではない」、アメリカの匿名掲示板「4chan」創設者がFacebookのマーク・ザッカーバーグを批判

    by D I L L W E E D SXSWの基調講演で、アメリカ2ちゃんねる同様の匿名掲示板である「4chan」の創設者Chris "moot" Poole氏が、「マーク・ザッカーバーグの匿名性に対する認識は間違っている」という旨のスピーチを行いました。 マーク・ザッカーバーグと言えば、現在破竹の勢いで拡大を続ける実名登録型のSNS「Facebook」の創設者ですが、「Having two identities for yourself is an example of a lack of integrity.(2つのアイデンティティを持つことは整合性の欠如の一例だ)」という匿名性に対する厳しい意見を表明しており、Poole氏はこの点について「誤った認識だ」として批判しているとのこと。 インターネットにおける匿名性は、日でも賛否両論分かれるところと思われますが、アメリカでも匿名性に

    「匿名性は信頼性の欠如ではない」、アメリカの匿名掲示板「4chan」創設者がFacebookのマーク・ザッカーバーグを批判
    raitu
    raitu 2011/03/22
    「「知らない人同士が一緒になってひとつのものを共有する」ことで、ユーザーはより「柔軟かつ創造的に」なり、実名のもとでは行わなかったようなことにも取り組もうとする」
  • 震災に便乗するサイバー攻撃が横行か

    東北地方太平洋沖地震が発生した3月11日の直後から不審なドメインの登録が相次ぎ、地震に便乗したスパムも多数出回っている。 東北地方太平洋沖地震が発生した3月11日の直後から不審なドメインの登録が相次ぎ、詐欺やマルウェア攻撃などに悪用される可能性が高まっている。セキュリティ各社が注意を呼び掛けている。 米Symantecによると、地震発生から数時間のうちに「Japan tsunami」や「Japan earthquake」などの言葉を含むドメインが50件近く出現した。また、トレンドマイクロでは「earthquake」「japan」「tsunami」「relief」「disaster」「fund」「donation」などの言葉が含まれるドメインが100件近く登録されたとしている。 地震に便乗したスパムも流通しており、その多くが寄付や義援金などと称して、金銭を要求したり、個人情報の入力を促したり

    震災に便乗するサイバー攻撃が横行か
    raitu
    raitu 2011/03/17
    「Facebookでは、「津波の未編集映像」と称して動画ページに見せかけた不正サイトに誘導する手口も現れた。」
  • 職探しの近道は、フェイスブック上で人気を高めること?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Susan Berfield (Bloomberg BusinessWeekアソシエートエディター) 米国時間2011年3月3日更新「Dueling Your Facebook Friends for a New Job」 調査結果によれば、人脈が広いほど職探しが有利になるという。ビジネスに特化した硬派のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)LinkedInのユーザー数が9000万人なのに対し、世界最大のSNS、米フェイスブックのユーザー数はその約6倍に達する。しかしフェイスブックは、パーティーで羽目を外した写真や、ポロリと出た毒舌など、職探しにはマイナスになりそうな投稿も多い。そんな両者の間隙を突く求職者向けウェブサイトが、201

    職探しの近道は、フェイスブック上で人気を高めること?:日経ビジネスオンライン
    raitu
    raitu 2011/03/17
    求職者向けウェブサイト、ブランチアウト「ブランチアウトは最近、「ソーシャルスコア」と呼ぶ新機能を始めた。ユーザーの注目度を高め、SNS上の知り合いをビジネス上の人脈ととらえてもらおうという意図からだ」
  • Save Japan

    As controversial as its reception are the conclusions of this documentary: that there is no sustainable fishing and that the only way to stop the damage to the oceans is to stop consuming fish and seafood. The same producers of the documentary Cowspiracy (2014) are once again making noise with a new investigation, Seaspiracy: unsustainable fishing. If in that first feature film they showed the imp

  • Facebookが買収しただけある!Belugaはメールの未来形。 - チャーリーより強いやつに会いに行く

    Belugaって知ってますか?皆さん。僕が2〜3日前にやたらつぶやきまくって宣伝していたWebサービスなんですけど。Facebookが3月1日に買収したということで知りました。やばいです。これはすごくいいサービス。モバイルとPC両方で使えるメッセージングサービスです。これ、大げさじゃなく、メールの未来形。TwitterとかFacebookのゆるーいトークをそのままメールに持ってきた感じ。 ※使い方は後述。 Beluga: Free, Private Group Mobile Messaging http://belugapods.com/ なぜかなかなか検索結果で公式サイトが出てきませんw ここ最近のコミュニケーションツール 僕のここ最近の友達とのコミュニケーションツールって、Twitter→Facebookって流れてきたんですけど、そういう人、いっぱいいると思います。で、それに慣れた人っ

    Facebookが買収しただけある!Belugaはメールの未来形。 - チャーリーより強いやつに会いに行く
    raitu
    raitu 2011/03/11
    試した。Facebook使っている人は使ってみてもいい感じ。
  • 域名售卖

    raitu
    raitu 2011/03/11
    facebookが買収したBeluga。スピード感がよいとか。
  • ミクシィ原田副社長が明かすリアル・ソーシャル戦略|【Tech総研】

    「mixi」はソーシャルメディアとして、今後どのような位置付けを目指すのか。他のソーシャルメディアとは、どう差別化していくのか。ミクシィ原田副社長に「mixi」のビジネス戦略やサービス戦略、技術的な優位性、グローバル展開を中心に語ってもらった。 「ソーシャルメディア」や「ソーシャルネットワーク」という言葉はすっかり定着したが、人によって意味する内容はさまざまだ。SNSがソーシャルネットワークサービスの代表格であることはたしかだが、最近はそれ以外の領域を含んで幅広く語られることが増えてきた。日では最大級のシェアをもち、最も早い時期からサービスを展開しているSNSの一つ、ミクシィ(mixi)の原田明典副社長に、あらためてこの問いをぶつけてみた。 ──「ソーシャルネットワークの質って何ですか」 「インターネットが格的に普及してから20年が経ちましたが、インターネットはメールやインスタントメ

    raitu
    raitu 2011/03/10
    「『Facebook』は社会的強者のための社交ネットワーク、『Twitter』はニュースが飛び交うネットワーク、『mixi』は母国語、タメ口で話すネットワーク」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    raitu
    raitu 2011/03/10
    昔先輩に「mixiに俺のアカウントでログインすると、マイミクに俺が生きてるのがバレてマズいからお前改めて俺を招待してくれ」と言われた事を思い出した。
  • ちょっと楽しくて遊べる個人作成Facebookアプリリンク集

    ツイッターの140字からはみ出たので書きます。@shumai ~Facebook, Google+でも遊んでます~(新ブログshumaiblog.comに引越しました) Facebook自作アプリも一時のTwitter対応サイトっぽく盛り上がって来ています。 今回はその中から、「ちょっと遊べる」アプリをご紹介します。 大手企業の格的なゲームとは違って、少しの時間で楽しめるものばかりです。 ●deco_prof(デコ・プロフ) http://apps.facebook.com/deco_prof/ Facebookに登録してあるプロフィール画像で遊べるアプリです。 吹き出しに好きな文字を入れてアイコンをしゃべらせたり、その他にキラキラ追加など色々な効果が選べます。 ※ウォールへの投稿は生成されたURLをユーザーが自分でPOSTするようになっています。勝手にウォールに投稿するアプリにはしたく

    ちょっと楽しくて遊べる個人作成Facebookアプリリンク集
    raitu
    raitu 2011/03/09
    Facebookちょっとしたあぷりまとめ
  • アルジャジーラの「ソーシャル・ネットTV」 | WIRED VISION

    前の記事 新iPadがサムスンに与えた衝撃 ジュネーブモーターショー、注目の13選 次の記事 アルジャジーラの「ソーシャル・ネットTV」 2011年3月 7日 国際情勢メディア コメント: トラックバック (0) フィード国際情勢メディア Dylan Tweney Al Jazeera放送は、ソーシャル・ネットワークを中心に据えた英語番組『The Stream』を、5月から始める予定だ。 このタイミングはラッキーだったと、Ahmed Shihab-Eldin氏は語る。同氏は『The Stream』のプロデューサーであり、共同司会者も務める饒舌な若者だ。 上の動画はThe Streamの予告編だ。この番組は昨年から企画されていたが、中東での「革命(日語版記事)」が、部分的にはFacebookや出会いサイト(日語版記事)で組織化され、TwitterやYouTubeで宣伝されていった現在、そ

    raitu
    raitu 2011/03/08
    「ソーシャル・ネットワークを中心に据えた英語番組『The Stream』」「無休で24時間動き続けるオンライン・コミュニティーが中心であり、30分のテレビ番組は、そのハブとして存在」
  • https://jp.techcrunch.com/2011/03/02/20110301pros-cons-facebook-comments/

    https://jp.techcrunch.com/2011/03/02/20110301pros-cons-facebook-comments/
    raitu
    raitu 2011/03/04
    Facebookアカウントひもづけ必須とすることで、匿名コメント荒らしがなくなるが、TwitterやGoogleのIDがサポートされておらず、ソーシャルウェブの半分を排除している、と。あとdisqus潰しになってる。
  • DISQUS | Turn Blog Comments into a Webwide Discussion with a Powerful Comment System

    More publishers trust us to engage, grow, and understand their audiences than any other. Build your on-site community with Disqus.

    DISQUS | Turn Blog Comments into a Webwide Discussion with a Powerful Comment System
    raitu
    raitu 2011/03/03
    ブログにtwitter/facebookのアカウントでコメントをつけられるサービス。Tumblrへの設置が簡単にできるので重宝するhttp://www.tumblr.com/docs/ja/customization
  • YouTube - マーク・ザッカーバーグ、映画を見た感想を述べる

    自分とfacebookを題材にした映画「ソーシャルネットワーク」を絶対に見ないと言っていたマーク・ザッカーバーグ。公開初日に気を変えて、全社員で見に行ったそう。実生活での彼女のことなど、余裕の反論。

    YouTube - マーク・ザッカーバーグ、映画を見た感想を述べる
    raitu
    raitu 2011/03/03
    字幕付き。
  • 電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 電通とフェイスブックの提携話について書くのがブームなのでオレも。 ただし、オレは「現場がどうなるか?」という話をしてみるぞ。 まずは電通とフェイスブック社の提携内容について。以下、プレスリリースより。 ************************************* 広告主向けにFacebookページ(※1)のコンサルティング/制作を行うと 共に、Facebookのプレミア広告枠の独占販売や、 マス広告と連動したFacebook活用の新しいマーケティング展開を 広告主に提供してまいります ************************************* いや、2chじゃないけど、妙に最近フェイスブックについて広告業界の 人々が話しまくってるよなぁ、な

    電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    raitu
    raitu 2011/03/01
    電通はかつてYahoo出資を断って笑いものにされてから、必死でネットに対応しようとしてるが、全体的に空回ってるな。テレビというpushメディアとネットというpullメディアはやっぱり勝手が違うみたいだね。
  • [徳力] FacebookはmixiやGREEを食わず嫌いだった世代に、シンプルにSNS初体験の感動を与えてくれてるのかも。

    [徳力] FacebookはmixiやGREEを食わず嫌いだった世代に、シンプルにSNS初体験の感動を与えてくれてるのかも。
    raitu
    raitu 2011/02/28
    TwitterもBlogを食わず嫌いだった層に以下略
  • 電通とFacebookが業務提携 広告主向けにマーケティング活用支援

    電通と米Facebookは2月28日、SNS「Facebook」を活用した広告主向けマーケティングサービスの支援で業務提携したと発表した。電通はFacebookの公式広告販売パートナーとして、広告主に対しFacebookのマーケティング活用コンサルティングやFacebookページの制作などを行う。電通は「新たな広告手法による新収益の創出を目指す」としている。 電通はFacebookの国内公式広告販売パートナーとして、広告主向けにFacebookページのコンサルティングと制作を行う。またFacebookのプレミア広告枠の独占販売、マス広告と連動させたFacebook活用マーケティング展開を広告主に提供していく。 広告枠販売は、電通傘下のサイバー・コミュニケーションズ(cci)がメディアレップとして担当する。 Facebookプレミア広告枠は、電通とcciが1年間(2011年2月18日から)の

    電通とFacebookが業務提携 広告主向けにマーケティング活用支援
    raitu
    raitu 2011/02/28
    Facebook終わったかもしれんな。Twitterと電通って業務提携してたっけ?
  • テクノロジー : 日経電子版

    米フェイスブックの利用者データ流出問題は、「データ資主義」時代が直面する課題を我々に突きつけた。あらゆる個人データをサービスの改善につなげてイノベーションをけん引する一方で、「守…続き FB流出 急成長のジレンマ、バグ増え攻撃の狙い目に [有料会員限定] GAFAが今欲しがる、「炎上」防ぐための人材

    テクノロジー : 日経電子版
    raitu
    raitu 2011/02/24
    Facebookを国内の「50社のうち96%(48社)が利用」「YouTubeの82%、ブログの54%、mixiの34%」
  • 市役所にフェイスブック係ができる:日経ビジネスオンライン

    2月7日月曜日、日ツイッター学会(会長・樋渡啓祐さん、 @hiwa1118 )の主催するフェイスブック講習会が、佐賀県西部に位置する武雄市の市庁舎で開催された。 講師は、福岡からふじかわようこさん( @neboichiyouko )と杉山隆志さん( @takaflight )、東京から加藤たけしさん( @takeshi_kato )、そしてニューヨークからヒミ*オカジマさん( @himiokajima )。いずれも手弁当での参加だ。聴講者は武雄市内外、佐賀県内外から老若男女約160名が集った。行政色の強いイベントには珍しく、学生の姿も目立ち、会は大いに盛り上がった。 主催者からは、日フェイスブック学会の設立が宣言された。会長は樋渡さんが兼務する。この樋渡さんは、佐賀県武雄市の市長でもある。 「僕がフェイスブック学会の設立を発表すると、場内は大爆笑でした。ツイッターに続いて『またか』と思

    市役所にフェイスブック係ができる:日経ビジネスオンライン
    raitu
    raitu 2011/02/23
    また武雄市か。Twitterの行政利用もここが先駆けだった。先に市職員全員390人のアカウント作って配布したのは賢い→http://twitter.com/takeo_tw_master/takeocitypub 「最初に柔らかくなったのは、役所の中の個人の間にあった壁」
  • 追記:facebookで実名でないと判断された時、公的身分証明書を求められる - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 前回の「facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法」に書いたとおりアカウントが一時的に復活したものの、 なぜかまた突然、予告もなくアカウントが停止されちゃいました>< それでなんでかなーなどと思いつつ再度お問い合わせしたところ、4日ほどたってようやく以下のようなメールが届きました! 同じような悩みを抱えてる方の参考になれば良いので、 ちょっと頂いたメールを引用してみますね! 以下、facebookからのメールの引用 from: Facebook Team はまちや 様、 情報を提供いただき、ありがとうございます。現時点では、アカウントの所有者ご人であることを確認できません。このメールへの返信にて、公的身分証明書のデジタル画像をお送りください。その際、以下の条件を満たしていることをご確認ください。 政府発行の身分証明書であること(パスポートや運転

    追記:facebookで実名でないと判断された時、公的身分証明書を求められる - ぼくはまちちゃん!
    raitu
    raitu 2011/02/23
    「facebook日本法人においては「日本人っぽいアカウント名」こそが大事」俺Facebookだとプロリー西岡って名乗ってるんだけどこれは日本人っぽいかな?どうかな?