タグ

iPhoneに関するraituのブックマーク (940)

  • iPhoneの出会い系チャット「Eyeland」やろうぜwwwwwwwww : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    raitu
    raitu 2011/10/12
    出会い厨にもiPhoneが行き渡ったわかりやすい証左
  • 次期iPhoneは5ではなく… : 404 Blog Not Found

    2011年10月11日12:00 カテゴリArtiTech 次期iPhoneは5ではなく… 新iPhoneで私が最も評価しているのは、変えるべきを変えたことより、変えざるべきを変えなかった事。 Dan Kogai - Sep 13, 2011 - Public そろそろ iPhone 5 マダーという季節だけど、筐体は変わらないというのがワシの希望的観測。 業界人ほどわかってないというのも、Guy Kawasakiの言う通りなのだけれども。 「iPhone5」に跳べなかったアップル 立ちはだかる互換性の壁  :日経済新聞 。特にiPhoneが見劣りするのが画面サイズ。アンドロイドスマートフォンでは、ハイスペックモデルは4.2インチ以上が常識になりつつあり、年末商戦で4.4や4.5インチの大画面モデルもいくつか登場すると見られている。Appleのデザイン力がどれほど優れていようと、デザイン

    次期iPhoneは5ではなく… : 404 Blog Not Found
    raitu
    raitu 2011/10/12
    こういう記事はブコメがおすすめ片手扱い可Androidの紹介記事になるので助かる
  • iPhone4のホームボタンが3度目の正直で本当に改善した! | Last Day. jp

    iPhoneのホームボタンの反応が悪くなってから数ヶ月が経ちました。親指が痛くなるくらい教えても全然反応してくれません。 iPhoneのホームボタンをデコピンもしました。無水エタノールを買ってきてホームボタンにたらしても見ましたがどれも効果はありませんでした。 驚きました。iPhone4S発売までもうホームボタンの事は諦めていましたが@donpyさんの記事Tips Focus【20111011版】〜ホームボタン反応改善の新説と私見。 | @CDiPを試したら当にホームボタンが反応するようになりました。 SPONSORED LINK 実際にやってみましょう 1) どのアプリでもいいので起動させる。 2) スリープON/OFFボタンをシャットダウンスライドバーが出るまで押し続ける。 3) スリープON/OFFボタンを離す。 4) その画面のままでホームボタンをホーム画面に戻るま

    raitu
    raitu 2011/10/12
    騙されたとおもって試したら明らかにマシになった。完治では無いが。道具不要ですぐ試せる。
  • http://iphonech.info/archives/53012435.html

    raitu
    raitu 2011/10/11
    新しく知ったところだと、フリック専用入力モードとJISかなキーボードが良かった
  • これだけは入れとけっていうiPhoneアプリ

    ■編集元:ニュース速報板より「これだけは入れとけっていうiPhoneアプリ」 8 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (石川県) :2011/10/07(金) 22:42:57.43 ID:MdL2IXI+0 リオたんタイピング 続きを読む

    raitu
    raitu 2011/10/09
    「ゆけ!勇者」は知らなかった
  • iPhone4S Apple Official Video 大阪弁バージョン

    前回のiOS 5のビデオに引き続き大阪弁吹き替えしました。 ※残念ながらSiriは日語未対応です。 一部アノテーションを追加(1:46あたり)しましたのでアノテーション有りでお楽しみください。 ブログは http://wecken.blog65.fc2.com/

    iPhone4S Apple Official Video 大阪弁バージョン
    raitu
    raitu 2011/10/09
    恒例の映像
  • 結局、ジョブズって何がすごかったの?:ワロタニッキ

    1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:45:05.34 ID:Oy5Vwh1R0 倒産寸前の会社を全米No.1の時価総額に ブログ「Life is beautiful」を執筆中の中島聡氏は今回の引退報道を受け、 ジョブズ氏の「3つの偉業」を以下のように挙げる。 一つ目は、iPod/iPhone/iPadというすばらしい商品を作り出し、 多くの人たちのライフスタイルを大きく変えたこと。 Jobsの徹底的なまでのこだわりとリーダーシップがなければ、 あれだけの完成度の商品は作れなかっただろう。 二つ目は、違法コピーで悩んでいた音楽業界を説得し、 オンラインで音楽を売るという新しいビジネスモデルを成立させたこと。 これはJobsの現実歪曲空間とまで呼ばれる交渉力のたまもの。 三つ目は、倒産寸前だった会社を ライバルのM

    raitu
    raitu 2011/10/09
    「平たく言うと、たいがいのバカでもPCやPDAを使える気にさせた事だな」
  • 孫さん「実質無償機種変更キャンペーン」を完済者にも「やりましょう」!?

    ソフトバンクが実施する、iPhone 3GS/iPhone 3Gから、iPhone 4S/iPhone 4への機種変更で、3GS/3Gの機種代金の残金が毎月キャッシュバックされる「実質無償機種変更キャンペーン」。 これに対して、すでに支払いが完了している(残金がない)、あるいは一括で支払っており、キャンペーン対象にならないユーザーから、ソフトバンク孫社長に改善要望(不満?)がツイートされており、それに孫社長が答えています。 なんと完済済みのユーザにも「やりましょう」とのこと。 どのような対応がされるのかは、まだ分かりませんが、何かあるのは確定です。 う~ん、しかしなんか滅茶苦茶になってきたような...。 24ヶ月以内に一括払いしてしまっている人の不満はまだ理解できますが、普通に月賦の支払い終わっている人にまでやる? この後も、じゃあこんな場合も!! って要求が殺到しちゃうんじゃないでしょう

    孫さん「実質無償機種変更キャンペーン」を完済者にも「やりましょう」!?
    raitu
    raitu 2011/10/09
    ホントだとすれば3GS一括購入者で月月割が残ってる俺もiPhone4S予約しに行くところだけど
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    raitu
    raitu 2011/10/07
    「ねぇ、マジマジ?auからAndroidのiPhoneがでるんだってー。ヤバくない?」「auからAndroid iPhoneが出る」
  • ソフトバンクが緊急会見、iPhone 4S料金プランなどを発表

    ソフトバンクモバイルがiPhone 4Sの料金プランについて緊急記者会見を開催しました。 ソフトバンクモバイル、10月14日より「iPhone 4S」を発売 iPhone向け新キャンペーン「アレ コレ ソレ キャンペーン」、10月14日より開始 ◆緊急記者会見の全貌 記者会見は、先日亡くなったAppleの創業者でiPhoneの生みの親であるスティーブ・ジョブズへの追悼ムービーからスタート。 think different iPhone 4Sの予約受付はスティーブ・ジョブズの意志を汲んで、日16:00から開始することを表明。さらに、iPhone 4発表時点でiPhone 4S、さらに次のiPhoneまで仕込んでいることを明かしました。 「iPhoneは製品というものではなく芸術作品の域に達している、そのような情熱や思いを毎回感じていた。当の感動を提供するために、当に美しいものを作るため

    ソフトバンクが緊急会見、iPhone 4S料金プランなどを発表
    raitu
    raitu 2011/10/07
    孫正義プレゼン
  • ソフトバンク、iPhone3G/3GSユーザーがiPhone 4Sへ機種変更する際の分割支払金残額を無料に - GIGAZINE

    ソフトバンクモバイルがiPhone3G、iPhone3GSからiPhone 4Sへ機種変更をする際の分割支払金残額を無料にする「実質無償機種変更キャンペーン」を11月30日(水)まで実施することを発表しました。 おそらく既存のiPhoneユーザーが他社のiPhoneへ乗り換えするのを阻止するためのキャンペーンとみられ、真っ向から激しくぶつかることになります。なお、このキャンペーンはiPhone 4からの乗り換えについては対象外です。 iPhone向け新キャンペーン「アレ コレ ソレ キャンペーン」、10月14日より開始 | ソフトバンクモバイル株式会社

    ソフトバンク、iPhone3G/3GSユーザーがiPhone 4Sへ機種変更する際の分割支払金残額を無料に - GIGAZINE
    raitu
    raitu 2011/10/07
    3GSを一括で買って月月割適用中(来年1月までだったか)の私はどうなるんだろうか
  • iPhone 4Sで激突するKDDIとソフトバンク、両社の料金プランを比較してみた

    iPhone 4Sをめぐって熾烈なバトルを繰り広げることが決定したKDDIとソフトバンクモバイルの料金プランを比較してみました。 ◆体代金(24ヶ月利用時の実質額) ・16GBモデル KDDI…0円 ソフトバンクモバイル…0円 ・32GBモデル KDDI…430円(計1万320円) ソフトバンクモバイル…480円(計1万1520円) ・64GBモデル KDDI…860円(計2万640円) ソフトバンクモバイル…880円(計2万1120円) ◆月額料金 ・基使用料 KDDI…プランZシンプル 月額980円、1~21時のau間通話無料(それ以外の通話は30秒21円、家族割は時間制限無し)、au間Cメール無料(それ以外では送信1通3.15円) ソフトバンクモバイル…ホワイトプラン(i) 月額980円、1~21時のソフトバンクモバイル間通話無料(それ以外の通話は30秒21円、ホワイト家族24は

    iPhone 4Sで激突するKDDIとソフトバンク、両社の料金プランを比較してみた
    raitu
    raitu 2011/10/07
    AUの方が月額料金でみると約500円高い形になってる
  • iPad 一覧 | ソフトバンク

    iPad の最新モデル、最新機種ラインナップをご覧いただけます。

    iPad 一覧 | ソフトバンク
    raitu
    raitu 2011/10/07
    100MB/月ぐらいは油断してるとすぐ行ってしまいそうだが
  • iPhone 4SとCDMA 2000について、今知っておいてほしいこと

    おおかたの予想どおりのスペックで、『iPhone 4S』が発表されました。端末自体については、ある程度正確な情報に触れられる立場にあったため特に感慨はないのですが、ローレベルな携帯電話ネットワーク周りのハッカーとして、報道ではあまり詳しく掘り下げられなさそうな部分について触れておこうと思います。 iPhone 4Sのデザインについて 〝iPhone 4と比べてミドルフレームのデザインが変わった〟というのは厳密には正しくなく、ミドルフレームの絶縁体の位置に関しては既にVerizon版のiPhone 4で採用されていたデザインであり、これはCDMA 2000が規格としてクロスしたダイバシティアンテナを要求するために設計変更されたものです。 これによってiPhone 4のケースが使用できなくなるという説がありますが、いわゆるGSM版iPhone 4(W-CDMA版を含む)専用で〝タイトに〟設計さ

    iPhone 4SとCDMA 2000について、今知っておいてほしいこと
    raitu
    raitu 2011/10/07
    au iphoneの話「音声通話中に行き先の地図や路線案内を見る・Exchangeサーバーからスケジュールや連絡先情報を参照する、などといった〝スマートフォンとして一般的なこと〟が実現できません」
  • auが「iPhone 4S」の予約を7日開始、価格も明らかに - ケータイ Watch

    raitu
    raitu 2011/10/07
    「端末の価格は、16GBモデルが0円、32GBモデルが1万320円、64GBモデルが2万640円」パケット定額義務付けじゃないのか。パケ死する人続出する予感が。んでパケット定額付きなら毎月6000円弱ってところか。
  • auのiPhoneは「つながる」――KDDI、ネットワークに自信

    「スループットのスペックは、使い勝手においてはあまり意味がない」――。KDDI版iPhoneは最大通信速度がソフトバンク版より遅いが、同社の高橋専務は“実効速度”に自信を示す。田中社長も、「iPhoneに、もっと『つながり』を」と挑戦的なメッセージを残した。 KDDIの「iPhone 4S」の通信速度は下り最大3.1Mbps/上り最大1.8Mbps、これに対してソフトバンクモバイルのiPhone 4Sは下り最大14.4Mbps/上り最大5.76Mbps。KDDI版iPhoneはソフトバンク版より通信が遅いのではないか――。 iPhone 4Sの通信規格による最大速度の違いがネットを中心に話題となっているが、これに対してKDDIの高橋誠専務はCEATEC JAPAN 2011の講演で「カタログスペックで語ってもあまり意味はない」と一蹴した。 高橋氏は「iPhoneに、もっと『つながり』を」と

    auのiPhoneは「つながる」――KDDI、ネットワークに自信
    raitu
    raitu 2011/10/07
    「(スペック上)速くても、つながらないとだめ。iPhoneでもAndroidでも、つながるスマートフォンを我々は目指していく」東京23区内だと特に意識しないけど、つながらないスマートフォンて増えてるんだろうか。
  • どん底時代のスティーブ・ジョブズの思い出 : Market Hack

    スティーブ・ジョブズは「コンピュータはこうあるべきだ」という視点から物事を考えることが出来る稀有な才能を持った人でした。 「こうあるべきだ」という意見は、見方によっては個人の価値観の押し付けに他なりません。 ジョブズはその価値観の押し売りを率先してやりました。 逆に「いま世間で何が売れているか?」を観察し、その時流に迎合した製品を慌てて企画するというやり方を心から軽蔑していました。 これはつまり「is」ではなく「should」に基づいた経営です。 おのずとアップルの製品作りにはジョブズの審美眼が色濃く反映されます。アップルの新製品発表会がエキサイティングだった理由はこの卓越した未来の予見者からの「ご神託」が聞けたからです。 そのジョブズも常に正しかったわけではありません。失敗作もいろいろありました。 彼個人の主観を消費者に押し付けるわけですから、その全てが受け入れられるわけではないのです。

    どん底時代のスティーブ・ジョブズの思い出 : Market Hack
    raitu
    raitu 2011/10/06
    どん底時代のスティーブを囲んだランチ、楽しそうだな。参加してみたかった。
  • iPhoneユーザーはSoftbankからAUに乗り換えるべきか? : 404 Blog Not Found

    2011年09月26日20:00 カテゴリNewsiTech iPhoneユーザーはSoftbankからAUに乗り換えるべきか? まあ今のところ iPhone by AU は願望であって予定ではないのだけれども… もし「au版iPhone5」が出たら? ニコ生視聴者のiPhoneユーザー、41.8%が「au版に変更したい」 | ニコニコニュース 既存のソフトバンクのiPhoneユーザーに対し、「iPhone5がKDDIから発売されたら?」と問いかけると、「au版iPhoneに変更したい」が41.8%、「そのままソフトバンクのiPhoneでいい」が24.2%という結果になった。 晴れてAUのユーザーにもなったので現況をちょっと調べてみた。 結論から言うと、 AUの方がSoftbankよりつながりやすい、とは限らない WifiのサポートでAUには不安がある WiMAXは高速だが、サービスエリア

    iPhoneユーザーはSoftbankからAUに乗り換えるべきか? : 404 Blog Not Found
    raitu
    raitu 2011/10/06
    都市圏に関してはauと比較して「なんと3Gに関しては上りも下りもSoftbankの方が速かった」という場所もあるというお話。さて今後どうなるやら。
  • iPhone 4Sのカメラは、実は 4K/24P出力可能

    Written by raitank. Posted on 2011/10/05. Filed under MAC, VIDEO. Tagged CMOS, iPhone, OmniVision. Bookmark the Permalink. Post a Comment. Leave a Trackback URL. 日時間で昨日の深夜2時に発表された iPhone 4S。ボク的には 3G ➡3GS ➡4と続いたあとの順当なメンテナンス・リリース(Adobe CSスイートの5に続く5.5みたいな?)といった内容で、筐体デザインも想定通り4のままだし、取り立てて興味を惹かれるニュースではありませんでした。当然、次の5が出るまでアップグレードする予定もなし。 …と多寡をくくっていたら、「えっ?」と気になる情報が舞い込んできましたよ! 題して『iPhone 4Sのカメラは、実は 4K/24

    raitu
    raitu 2011/10/06
  • Appleが1987年に予想した未来が18日遅れで実現されてる。(動画あり)

    Appleが1987年に予想した未来が18日遅れで実現されてる。(動画あり)2011.10.05 20:307,651 1987年にAppleは将来のコンピュータのあり方についての動画を作成しています。それが昨日発表された、iPhone 4Sそのものなんです。しかも、この動画、2011年9月16日という設定。プレゼンは10月4日だったので、そのズレはたったの18日! すごい。 1987年、当時のCEO、John Sculleyは、Knowledge Navigatorというコンセプトを打ち出しました。それは当時としては、とっても斬新なものでした。でもみなさんご存知の通りKnowledge NavigatorはSiriという形で実現することが発表されましたね。もちろん、Siriはビデオに出てくるみたいな蝶ネクタイをつけた男性ではありませんでしたが。 Appleが24年前に構想していたことを実

    Appleが1987年に予想した未来が18日遅れで実現されてる。(動画あり)
    raitu
    raitu 2011/10/06
    これを実現するためにまさかiPhone4S発表延期したんじゃあるまいな、なんて