タグ

2007年12月20日のブックマーク (19件)

  • アイドルマスター 【しっぽのきもち】 雪歩‐ニコニコ動画(秋)

    勢いでつくったら、同じ曲で作っている方がいらっしゃったので手がき部分を加えて仕上げてみました。雪歩ちゃんお誕生日おめでとうです!! 同曲のDikePさまの作品→sm819315  他の作品はこちらです→/mylist/1930895

    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    しっぽり動画。
  • 図書館は有料化すべきか論+日本では公共図書館の意義はあるのか論。現在のまとめ - 図書館情報学を学ぶ

    最近図書館ブログ界隈で、図書館の有料化に関する議論が出ていますね。 今回の議論を時系列に追っていきましょう。最初は、以下の記事にて図書館の無料化原則について疑問視する主張がかかれます。 表面的な注意では気づかないこと - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp) http://private.ceek.jp/archives/003151.html この記事の後、しばらく間をおいて、以下の記事が投稿されます。 図書館法 改正 : 丸山高弘の日々是電網 The First. http://maru3.exblog.jp/6570792/ 【改正図書館法(案)】(入館料等) 第XX条 公立図書館は、入館料その他図書館資料の利用に対する対価を徴収してはならない。但し、図書館の維持運営のためにやむを得ない事情のある場合は、必要な対価を徴収することができる。 こんな条文で、日

    図書館は有料化すべきか論+日本では公共図書館の意義はあるのか論。現在のまとめ - 図書館情報学を学ぶ
    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    何度でも議論を繰り広げましょう。webに蓄積された知は万民のものだ。
  • ぶらぶらライブラリアン

    著作権は財産権、著作者人格権は社会的な立場を保護する インターネットはやはり「良識の府」と思います。 正論であれば、必ず、地球上のどこかに同様の意見を持つ人がいます。 万来堂日記2でも、著作権に関して、Falconと同様の意見を述べていたので、大賛成しました。 著作権は、著作者と著作権者の財産権を保護するものであり、著作物を売ったときの著作権料を受け取る権利なので、けして著作者に敬意を払うためのものではありません。著作者に支払われる著作権料で、次の新たな創作活動を保証する権利です。 ならば、著作者人格権は、日の著作権法では、公表権、氏名表示権、同一性保持権であって、著作者の社会的な名声、立場、名誉、そこから生じる利益を保護するものです。著作物に表現された人格によって、著作者を尊敬するためものではありません。 「リスペクト」という英語の表現から、「敬意」という語を導き、著作権を論じている図

    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    "著作権は、著作者と著作権者の財産権を保護するものであり、著作物を売ったときの著作権料を受け取る権利なので、けして著作者に敬意を払うためのものではありません。"
  • ぶらぶらライブラリアン

    ストーカー!されていた『図書館戦争』批判の顛末 雑誌「ず・ぼん」13号、拝見いたしました。 別に構わないけど、ブログの記事から、あらゆる個人的情報を探られていました。 素性を隠しているわけではないですが、そこまでしなくとも、論議の方法はあると思います。 「公職」にあるために、私は、数年前に2ちゃんねる系のサイトで、実名を書かれて、学歴による劣等感(私には全くない!)、家族(弟の学歴と比較された)、結婚の有無(でも、そんなの関係ねぇ!)、さらには身体の理由から不自由を感じていることまで「キモい」と、書き込みされたことがあります。もっと決定的だったのは、「人格破綻者」「始末しちゃえば」とまで書き込まれました。それで法務局に相談したことがあります。しかしながら、大学の先生である以上、この程度のことはしかたがないから、法務局で対応するまでのことではないと言われました。それでも、インターネット人権相

    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    作品を自分の分身のように思う人は、そんな理屈すら分からない。>私は作品を批評しただけで、あなたの思想や信条を傷つけるつもりはなかったし、個人のプライバシーに立ち入って批判したことはありません
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    "兼業農家の作った農産物は、兼業先の事業活動の環境負荷がプラスされるので、同じ作物でも、専業農家の作る農産物よりも環境負荷は高くなります。"
  • 風呂沸かし錠前師 - また君か。@d.hatena

    風呂釜が不安定にしか沸かなくなって以降、「祈る」がいちばん安定した風呂沸かしボタン ON 成功方法だったんだけど、もう一枚壁を突破して真相に近づいた。なんかボタン押す中間らへんにホットスポットがあるね。そこを探り当てるとてきめんに沸く。 ふつうに 100 回押してもなかなか成功しない。 渾身の力でボタンを強押ししても成功しない。 祈って押すとたまに沸く。 どうも押したあとボタンの戻りのタイミングでランプが一瞬光る場合がある。押す途中はダメで、なぜか戻り限定。 この、戻りのタイミングで光るポイントにちょうど合うようにボタンを中途半端な位置でしばらく固定することができれば、沸く。 おかげでこの一週間の風呂沸かし成功率は 100% かつ風呂沸かしボタン ON 所要時間も 3 分以内。調子いいわーさすがにクソ寒い中風呂場でガタガタいいながらボタンの前で祈ってるのはアホらしいと思えてきたところだった

    風呂沸かし錠前師 - また君か。@d.hatena
    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    生活の端々さえもゲームに仕立て上げるこの人の天稟に、妬心を覚えずにはいられない。
  • 「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続きの続き - 覚え書きオブジイヤー

    ※Caution※ 今回の件で「みくみく」の作者やその他の初音ミクのオリジナルの作者を責めるのは筋違いです JASRACは悪名高いですが、今回の件で無条件に叩くのは筋違いです この問題の質を見極めましょう クリプトン社の商品「初音ミク」を使い、「作詞・作曲完全オリジナル」の曲を ニコニコ動画に発表した。 ↓ ニコニコ動画で大好評 ↓ ドワンゴからメールきた。「その曲いいねえ。着うた配信させてちょ」 ↓ 作者「考えさせてください。」 ドワンゴ「わかりました。また後で連絡します。」 ↓ 作者「メール来ないなぁ。あの件どうなったんだろう?」 ↓ ドワンゴ「あんたの曲、JASRACに登録したよ」 作者「はあ?」 ↓ クリプトン「おいおい!何勝手に『初音ミク』を登録してるんだよ! 登録するなら違う名称にするはずだったろ」 ドワンゴ「社員のミスです。すいません、でも申請は取り下げないよ」 ↓ クリプ

    「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続きの続き - 覚え書きオブジイヤー
  • http://sakuraya.or.tp/blog_t/index.cgi?no=439

    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    杜撰かつ近視眼な制度設計のツケ。/そもそもサービスの変化に対して評価を行うのであって、評価のためにサービスを改めるのがおかしい、と書いてみても救いにはならないけど。他人事じゃないなあ。
  • 約1年前の図書館論争いっき読み - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    なんか自分が書いた先日の記事が、その後の波紋も含めて1年前にあったというはてなにおける図書館の異様な盛り上がり(と、言っても図書館界隈で異様ってことで、昨今の違法ダウンロード問題ほどには全然盛り上がってない)にループしてるっぽいという話を聞いたので、その頃の記事を読み返してみることにしてみたり*1。 いやー、もともと自分がはてな始めたきっかけの一つって先生から「なんかはてな図書館の話題が盛り上がってるらしいよ?」って聞いたことだったんだけど・・・その後、遡及するのが面倒で*2きちんとおっかけてなかったんだよね。 で、とりあえず、下のリストにまとまっている分にはざっと目を通しましたが・・・ はてなブックマークの図書館タグがちょっとだけ盛り上がっています(?) つ、疲れるな?! 盛り上がるって、まさかこんなに継続して広範囲で盛り上がってたとは思わなかったぞ・・・ こりゃ、リアルタイムで読む分

    約1年前の図書館論争いっき読み - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    あの時も追っかけてるだけで疲れた。
  • 「本を貸し出す」とは如何なる行為か - 図書館学徒未満

    #図書館学の中では何度となく繰り返されてきたであろうすげーー今更な話題を持ち出して恐縮ですが(^^; 「を貸し出す」という行為が、利用者が「これお願い」とカウンターに差し出したを「1/12までです」などと言いながら貸し出し処理を行い、利用者に戻すことだけを指すのであれば、それは司書要らないどころか人間すら要らない訳です。 それだけではない、図書館が提供している「を貸し出す」という行為を取り巻く様々なサービス、たとえば 利用者がスムーズに図書館の資料を利用できるような図書館内システムの設計 何百冊という特定ジャンルのの中から、多くて数十冊の「蔵書価値のある」を選ぶ選書 利用者一人ひとりのニーズを見極め、数十冊からその人のための数冊を紹介するリファレンス その人が更に自力での学習を望んだ場合、資料検索方法やデータベース等の扱い方、チャートの読み方の指導 資料動向やリファレンス傾向から

    「本を貸し出す」とは如何なる行為か - 図書館学徒未満
  • 日本における公共図書館の意義 - 図書館学の門をたたく**えるえす。

    2007-12-18 こちらからー 難しい話はできないのでゆるくいきます。。 学校図書館は学校で学ぶ学生のためのものですし、ほとんどの市民は学校図書館は利用できいからを借りるときは公共図書館(この場合市立図書館など)に行きます。求められるニーズも役割も学校図書館と公共図書館とは全く違います。 日はまずおいておいて、アメリカの公共図書館について考えてみましょう アメリカにおいての公共図書館には、日における公共図書館とはかなり違って大きな役割があります。 ひとつは移民や貧困層の教育です。日と違って生活水準や最低限の学力・識字力に大きな差があり、また移民など生活最低限の言語能力に欠けている人たちが多くいるアメリカでは、図書館がそういった人たちの教育を担っています。 また州ごとに法律が違い、生活環境が異なるアメリカでは、引っ越したらまず図書館に行ってその土地のことを調べます。そうしないとそ

    日本における公共図書館の意義 - 図書館学の門をたたく**えるえす。
  • インターネットユーザーの感覚が反映されない政策の歴史 - 半可思惟

    盗聴法(1999年) 東浩紀氏は通信傍受法、通称「盗聴法」が可決された1999年に、「通信傍受法と想像力の問題」において、この法案をめぐる議論の方が抱えていた一種の機能不全について、次のように指摘している。 私がそこで問題としたのは、ひとことで言えば、この法案が、一方でデジタル通信の傍受を想定しているにもかかわらず、他方でその技術的な条件(デジタル通信を傍受する状況)についてあまりに無配慮なことであり、しかもその矛盾が、技術に対する想像力の貧しさに支えられているということだった。 東氏は、通信傍受法の12条にある「立会人」と「切断権」をめぐる議論に、その無配慮さを見出している。 12条は傍受捜査に必ず第三者が立ち会う旨定めた規定であるが、その第三者が「傍受すべき通信」を同時に聴き、必要な場合には傍受の中止をする権利、すなわち切断権を与えるかどうかが、国会で大きな争点となった。 察しの良い方

    インターネットユーザーの感覚が反映されない政策の歴史 - 半可思惟
  •  冨樫義博は燃えつきない。 - Something Orange

    This domain may be for sale!

     冨樫義博は燃えつきない。 - Something Orange
    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    週刊マンガ誌にクオリティを求めるべきではないのか、それとも十分なクオリティを持った作品を供給できる作家でなくては週刊連載すべきではないのか。
  • 「権利者」を見ようとしない消費者 —「ダウンロード違法化」問題について - Thirのはてな日記

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    この事例で売り手と買い手を同列に見るのは妥当ではないのではないか。売り手が為すべきは買い手の消費行動に沿うようなビジネスモデルの構築であって、法改正により消費者に不利益を押し付けることではないだろう。
  • http://www.asahi.com/business/update/1220/TKY200712190431.html

  • 隣の銀河を攻撃する「デススター」、NASAが確認

    米航空宇宙局(NASA)は12月19日、超巨大な「デススター」ブラックホールが近くの星雲を襲っていると発表した。 NASAのX線観測衛星であるチャンドラから送信されたデータを解析した結果、3C321と呼ばれる星雲でこの現象が観測された。3C321は大小2つの星雲が連星のように回転している双子星雲で、その中心部には超巨大な複数のブラックホールが存在する。 大きい方の星雲では、ブラックホールの近くからガスが噴出しており、小さい方の星雲はそのガスにさらされている。 星雲を襲うブラックホール((c)X-ray: NASA/CXC/CfA/D.Evans et al.; Optical/UV: NASA/STScI; Radio: NSF/VLA/CfA/D.Evans et al., STFC/JBO/MERLIN) 光に近い速度で放出されているこのガスにはX線、ガンマ線が含まれており、その通り道

    隣の銀河を攻撃する「デススター」、NASAが確認
    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    "光に近い速度で放出されているこのガスにはX線、ガンマ線が含まれており、その通り道に大気を持つ惑星があった場合には、そのオゾン層を破壊して惑星を死滅させることにもなり得る、とNASAは報告している。"
  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    ソネットエンタテインメントは9日、PC用ペット育成ゲーム「リヴリーアイランド」と連動した携帯電話向けサービス「おでかけリヴリー」を始めた。 「リヴリーアイランド」は、錬金術から生まれた小さなペット「リヴリー」を、箱庭の「アイランド」で飼い、ほかの飼い主たちとのコミュニケーションを楽しむゲーム。ポップなデザインとカラフルなキャラクターが特徴で、ウェブマネーアワードグランプリを受賞するなど、登録ユー...

  • 『みくみく』JASRAC登録についての謝罪の矢先、楽曲を無許可で着うた配信していた疑惑が浮上:私の目から見たネットと人間 - CNET Japan

    時間2007年12月19日19時31分、株式会社ドワンゴ・ミュージックパブリッシングは、ニコニコ動画で大ヒットした初音ミクによるオリジナルソング『みくみくにしてあげる』を、アーティスト名を「初音ミク」としてJASRACに登録していたことに関して、その経緯を同サイト上で説明した。 この着うたの配信により著作権使用料の支払いが発生す?E%・?使用料の支払いが発生す?E・?使用料の支払いが発生するため、その手続きを円滑に行うために作家より当該楽曲の信託を受けその徴収業務をJASRACに信託いたしました。来、この手続きは作家と音楽出版社間のみの手続きですが、クリプトン社様及びクリプトン社様指定の権利処理業務の委託会社に確認を行い、了解を得た上で登録を行いました。 ただ、以前より外部に対するアーティスト名の表記につきましては、クリプトン社様から「作家名+featuring初音ミク」との表記を行

    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    巨大なユーザーコミュニティを抱えている割には、音楽絡みの著作権管理でヘタ打ったな。拙速よりも巧遅を選ぶべきだったのに。
  • アイドルマスター RING(奥井雅美)終わりなき闘い

    あずささんはかわいくてかっこいい!!終わりなき永遠のドラマをご覧ください。あずささん1万ですよ!1万!過去の作品等はこちら→mylist/2018635や、やっちまった・・・。ご指摘ありがとうございます。×ege→○ageが正当です。。。。あずささんの胸で泣きます;;もはや恒例のエコノミー症候群にかかってます・・・。冒頭部分のノイズはエコノミー時に発生するので上げる時に入るか入らないかの確認がとれなくてすいません。今回やってることをまた簡単にまとめました。http://spdeep.blog120.fc2.com/blog-entry-101.html#more

    アイドルマスター RING(奥井雅美)終わりなき闘い
    rajendra
    rajendra 2007/12/20
    これはカッコいい。そして帯が秀逸。