タグ

2008年5月26日のブックマーク (18件)

  • http://www.asahi.com/international/update/0526/TKY200805250196.html

    rajendra
    rajendra 2008/05/26
    "「被害が知れわたるとリゾート開発会社に逃げられるから、地元政府が止めているんだろう」。周りの被災者たちがうなずいた。"
  • 福岡 連敗脱出も、サポーター応援拒否 ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    福岡 連敗脱出も、サポーター応援拒否 【福岡2―0仙台】J2福岡がついに連敗を脱した。昨年4戦全敗の仙台を、MF田中佑昌(22)の先制弾、FW大久保哲哉(28)の今季5得点目で沈め、8試合ぶりの勝利。ピエール・リトバルスキー監督(47)の解任騒動を巻き起こした連敗も「5」でようやく止めた。ところが、試合後にサポーターが再び抗議の居残り。クラブの不祥事も発覚し、白星を祝うにはまだまだ時間がかかりそうだ。 選手のプライドが連敗を止めた。後半15分。田中が左CKからのこぼれ球に、左足をダイレクトで振り抜いた。弾丸は左ポストを跳ね、右ネットに突き刺さる。同36分、カウンターから今度は大久保が相手DFを切り返し、GKの腕の下を抜く技ありゴール。リトバルスキー監督も「ファンタスティック」とうなった2点目でダメを押すと、守備陣もGK神山が前半のPKを止めるなど、6戦連続失点中だったゴールを守り抜いた

    rajendra
    rajendra 2008/05/26
    スポーツと地域の関係が全く分かってないアホ発言。>「サポーターがどういう応援をしようが、私には関係ない」
  • 精神障害の労災認定、システムエンジニアや医師などが最多 | スラド

    厚生労働省がまとめた「脳・心臓疾患及び精神障害等に係る労災補償状況(平成19年度)について」によると、脳・心臓疾患の職種別支給決定件数でみると、システムエンジニアや医師などが含まれる「専門的・技術的職業従事者」が運輸・通信従事者に次いで2位を占め、精神障害等の職種別支給決定件数でみると専門的・技術的職業従事者が28%で1位となっている。 朝日新聞に掲載された小杉正太郎・早稲田大教授(ストレス心理学)の指摘では、「IT系や研究開発など、職位階層が細かくなく管理職の少ない職場ほど、多様な仕事を任され強いストレスにさらされがちだ」とのこと。

  • 角川とyoutubeが手を結び、盛り上がるかと思いきやネット権がアンインストール - 万来堂日記3rd(仮)

    角川、投稿アニメで広告・ユーチューブと連携�インターネット-最新ニュース:IT-PLUS これは大きな動きである。引用しよう。 角川グループホールディングスは6月から、米グーグル傘下の動画共有サイト「ユーチューブ」への投稿動画を利用して新しい広告事業を始める。自社アニメ作品の映像を使った動画が投稿されると、ユーチューブ経由の配信を認めるかどうかを角川が判断。許諾する場合は動画に広告を付け、その収入を角川、ユーチューブ、投稿者の3者で分配する仕組み。共有サイトを広告媒体として活用する日初の試みで、ほかのコンテンツ会社にも広がる可能性がある。 これは大きな動き。 「自社アニメ作品の映像を使った動画」がMADでなくてなんだというのだ。 以前、ブクマコメントでid:whatsmysceneさんに エンドユーザー視点による問題点の指摘。悲観論になるけれど、MAD的なものが日社会において公認される

    角川とyoutubeが手を結び、盛り上がるかと思いきやネット権がアンインストール - 万来堂日記3rd(仮)
  • 教科書における挿絵の功罪 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    東大Libook Cafeで石戸谷直紀さん(三省堂出版局)のトークセッションを聞いているときに考えてた話。 質問しようかとも思ったのだけどなんかうまくまとめられなさそうだったのでこちらに。 トークセッションの中で教科書の出版についても話が出て来て、挿絵と文の「ぴったり感」ということ(文の内容そのままの挿絵だとわかりやすいかもしれないけれど、解釈の余地のあるようなあえてぴったりから外した挿絵の方が面白いんじゃないか、とか)に言及があり。 例の一つに「走れメロス」を教科書に入れる時の挿絵画家(イラストレータ)と石戸谷さんのやりとりが紹介されていた。 そのイラストレータは最後の挿絵にゴブレット(杯)が2つ、並んでいる絵を下描きとして出してきたそうで、(最後にメロスとセリヌンティウスの友情に暴君ディオニスが改心する、という結末を考えれば)「ゴブレットは3つの方がいいんじゃないか?」と石戸谷さん

    教科書における挿絵の功罪 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    rajendra
    rajendra 2008/05/26
    原出版時に掲載されていた挿絵ならコンテンツとして一体だけど、後世に付けられた挿絵なら著者の意図通りではないな。ただ、書き手からすれば末端消費者にせよ挿絵画家にせよ解釈されるのは同じとも言える。
  • デンマークの移民問題|らいふ・いず・びゅーてぃふる in Copenhagen, Denmark

    らいふ・いず・びゅーてぃふる in Copenhagen, Denmarkなつこのブログです。 6月に日に帰国しました♪ 残りの大学生活を思う存分エンジョイするぞ~☆デンマークの移民問題 今週の月曜、やっとEssayを書き終わり、私の中ではやっと冬休みに入りました。 明後日にはロンドンに発ち、25日には日に一時帰国しますо(ж>▽<)y ☆ 今回は、今Semesterに勉強して自分の中で1番ヒットだった「デンマークの移民問題」について記しておきたいと思うので書いちゃいます。ほぼ自己満です。でも読んでくれると嬉しいですw *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 風刺画問題から書こうと思いましたが、クリスマスも近い事なのでまずは少しロマンチックな話題から始めます。 デンマークからスウェー

    rajendra
    rajendra 2008/05/26
    移民と社会保障の問題はいずれ日本にも降りかかってくるだろうな。
  • re: トリアージ地獄 - ls@usada’s Backyard

    経営の話 ↓ たとえ話「トリアージ」投入 ↓ 人の命を天秤にかけるとは! ↓ かわいそう ↓ かわいそう ↓ かわいそうなぞう ↓ え?象? ↓ かわいそう定義ずれ ↓ 全体主義 ↓ ナチス ↓ ホロコースト ↓ 宇宙 ↓ 誤読だ!誤読だ! ↓ 俺が誤読だ ↓ 俺は誤読になれない ↓ 医療関係者「つうかお前らが言ってるトリアージ間違いすぎ。舐めすぎ」 ↓ かわいそう超新星爆発 ↓ 拡散 ↓ 生命の誕生 ホント たとえ話は地獄だぜ!フゥハハハーハァー - via http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080522/1211444127 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080522/1211444127

    re: トリアージ地獄 - ls@usada’s Backyard
  • 論文のためのソーシャルブックマーク - 発声練習

    デフォルトで誰が何の論文をブックマークしたのかがわかる仕様なのは嫌だ。自意識過剰かもしれないけれども、調べている論文を見ればどの方向を中心に探っているのかわかるのだからあんまり嬉しくない。また、何をどうやって調べるか?何と何を関連付けるか?というのも研究の難しい点の一部であるので、自分が研究成果を発表する前にこれを他人に公開するのはちょっと嫌だ。 そういう意味でCiteULikeはちょっと私の好みに合わない。BibTeXが入力できて、BibTeXで出力できるなんていう素晴らしい機能があるのに。グループもよさそうなのに。さらにいえば、ACMやIEEE-Xploer、SpringerLinkなどに対応してくれているのに。すっごく残念。何を登録したかは共有しても良いけど、誰がいつ登録したかの情報は共有して欲しくない。私のことは統計的に扱って!! Sesamiは、非公開もできるらしい。でも、いかん

    論文のためのソーシャルブックマーク - 発声練習
    rajendra
    rajendra 2008/05/26
    "「自分のためにやったことだけど、まあ他人が使っても良いよ」という「ついでに」という部分が重要だと思うので、デフォルトで「他人と共有」「他人のためになる」というのを前面に押し出すとよくない"
  • 川淵会長、野村理事を恫喝/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    サッカー協会理事会で、野村尊敬理事を川淵三郎会長が恫喝した、と週刊誌「FLASH」が伝える。理由は野村理事が、2年前の会長選の際、開票に疑惑があったことを指摘したため。 FLASHの報じるところによれば、次期役員候補を推薦する「次期役員候補推薦委員会」の委員長に川淵氏が就任したことに野村理事が異議を唱え、「会長選もFIFAやAFCのように立候補制にしたらどうか」と提案したこと、また前回の役員選の際、開票に疑惑があったことを指摘し「推薦委での開票を、推薦委員全員がいる場でおこなってください」と提案したところ、川淵会長の逆鱗に触れたという。 川淵三郎会長ブチ切れ恫喝!疑惑追及され「訂正しろ、謝れ」 7月に改選がある日サッカー協会の時期役員の選出方法が決まるとあって、5月15日の理事会には、これまで以上に多くの報道陣が詰めかけた。 理事会は、議長である川淵三郎キャプテン(7

    rajendra
    rajendra 2008/05/26
    組織はトップから腐り始める。では既に腐った人間がトップについた場合は?
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080524-OYT1T00735.htm

  • http://www.asahi.com/politics/update/0525/TKY200805240243.html

    rajendra
    rajendra 2008/05/26
    ←こういうタグの並びは想定外。
  • 「民生委員の不足深刻 児童虐待、引きこもり…多様な業務を敬遠」話題!‐話のタネニュース:イザ!

    地域福祉の世話役として援助が必要な住民と行政をつなぐ「民生委員」の不足が進み、平成19年度は定員約23万人に対し約5000人の欠員(昨年12月時点)が出ている。欠員数は16年度末に比べ全国で1.6倍に増え、とりわけ都市部の急増が目立つ。大阪市では16年度比で倍以上の欠員が生じた。一人暮らしのお年寄りが増えたり、近所づき合いが薄れたりしていることが民生委員の業務を難しくしており、敬遠する人が増えているとみられる。  民生委員は児童委員を兼ねる地方公務員。自治会などが推薦した人に厚生労働相が委嘱する。任期は3年。19年度の改選では、定員23万2103人に対し、欠員は12月現在で4819人。16年度改選では定員22万9948人に対し、年度末の欠員は3034人だった。  大阪府(政令市、中核市除く)の19年12月現在の欠員は、16年度末に比べ約2割多い267人だった。府地域福祉課は「児童虐待、ひき

    rajendra
    rajendra 2008/05/26
    民生委員は給与も支払われないのに他人の生活に入り込むような仕事だからな。
  • 問題集から長文が消える 著作権で引用できず (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大学入試の過去問題集などで、国語の長文読解問題の一部が掲載されない異例の事態が起きている。評論などを執筆した作家から著作権の許諾が取れていないためだ。教育業界では「教育目的」という大義名分のもとで無許諾転載が慣例化していたが、著作権保護意識の高まりから、大手予備校や出版社などが相次いで提訴されており、引用を自粛する傾向も目立ち始めている。(小田博士)「赤」も省略 大学入試の過去問題を集約した世界思想社教学社(京都市)の「赤」。センター試験の国語の問題集(平成21年版)の巻頭には「編集の都合上、以下の問題を省略しています。あしからずご了承ください」との注釈が記されている。作家3人から利用許可がおりず、9年度、14年度、18年度試験の現代文計3問で、問題文と設問がすべて省略されているのだ。 18年度試験に使われた作家の別役実氏が掲載拒否したのを契機に、以前は掲載を認めていたのに態度を変えた

    rajendra
    rajendra 2008/05/26
    法改正への機運に繋がることを願う。
  • 「ツィッター」を新人教育に 140字でスケジュール管理 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    新人教育をはじめ社員研修にはIT(情報技術)の活用は欠かせない。しかし業種や企業規模によってその手法はいろいろ。パソコンやLAN、e−ラーニングの導入だけが有効とは限らない。 イラストレーターやデザイナーなど、クリエーター1万人近くを登録し、柔軟なクリエーター集団を形成するロフトワーク(東京都渋谷区)が新人教育仕事の管理に役立てているのは、インターネットから簡単にダウンロードできるフリーソフトだ。 同社が今春採用した新卒は4人。昨年から始めたメンター制度によって、同じ部門の先輩が公私にわたり新人の世話係となっているが、プロジェクト管理や情報交換に役立てているのが、2年前に米国で開発されたコミュニケーションツール「twitter(ツィッター)」。今年4月に日語化されたばかりだが、面倒な設定の必要がなく、画面にツィッターを呼び出して即座に必要な内容を打ち込むだけで、スケジュール管理や報告書

  • asahi.com:コピペしたリポート、ばれちゃうぞ 検出ソフト開発 - 暮らし

    rajendra
    rajendra 2008/05/26
    知のアウトソーシングは許しません。
  • エアロスミスとケアレスミスって何が違うんですか? - ↑近いけど、ちっと違うんじゃね?Air(空気)loss(失う)mi... - Yahoo!知恵袋

    ↑近いけど、ちっと違うんじゃね? Air(空気) loss(失う) miss だから、 つまり、風船とかで空気をちょっと少なめで作った時に おお、エア をロスしたミスしたぜ! って感じでエアロスミス言うんだよ。 ついでに、風船を解くとローリング(回転)しながら飛んでって ストーンっと落ちる事をローリングストーンズって言うんだよ。 ケアレスミスは、ケア(気遣い)をレス(無くした)ミスだから なんか、タブーな事とか言ちゃった後、やべ・・と思ったら おお、ケアレスミスしたぜ! って言うんだよ。 mureetm365さん 負けました。

    エアロスミスとケアレスミスって何が違うんですか? - ↑近いけど、ちっと違うんじゃね?Air(空気)loss(失う)mi... - Yahoo!知恵袋
  • 「エコノミスト」より:マイクロファイナンスと高利貸し

    (The Economist Vol 387, No. 8580 (2008/5/17-23) p.87, "Poor People, rich returns") グラミン銀行店ビル。 こんなビルが建つくらい儲かってます 山形浩生訳 (hiyori13@alum.mit.edu) 貧乏人から利益をあげるのは許されるのだろうか メキシコの貧乏人向け融資業社コンパルタモスバンコが一年ほど前に株式を公開して以来、大流行のマイクロファイナンス業界には亀裂が広がりつつある。伝統的な慈善っぽいマイクロファイナンス――融資などの金融サービスを使って人々を極貧から引き上げようとするもの――の支持者にとって、コンパルタモスの IPO は、資家たちが貧乏人をダシに儲けようとする強欲な動きを象徴するものとなっている。一方で同社の支持者から見れば、同社の当初の成功(最近はいま一つ株価に元気がないが)は、単な

    rajendra
    rajendra 2008/05/26
    消費者金融業界とよく似た話。
  • なぜ紀伊國屋書店のレジは一つなのか - 60坪書店日記

    紀伊國屋店・北千住店、ジュンク堂新宿店限定の話です。他は行った事がないので分かりません。 なんでこれらの書店のレジは、下の図のようになっているのでしょうか 3つの書店は「レジカウンターはたくさんあるけど、レジ体が1つしかない」方式です。カウンターでお金を渡すと、店員さんが奥のレジに行ってレジ専用の人に清算をしてもらい、お釣りを持って戻ってきます。 …何で各カウンターにレジを置かないのだろうか。買う側からすると、店員さんがレジ体まで行って帰ってくる無駄な時間が発生します。大した時間ではないので待ちますけど。 何かしら得があるから、上図のような配置にしているのだろう。考えてみたが、3つしか思いつかなかった。 レジの台数を少なく出来る → コスト削減 レジに触れる人を少なくできる → ミス削減 レジの清算業務を覚える必要がなくなる → バイトをすぐに実戦投入できる どの理由も普通すぎる。わ

    なぜ紀伊國屋書店のレジは一つなのか - 60坪書店日記