タグ

2009年7月6日のブックマーク (10件)

  • 女子には遠〜い甲子園…大阪の西村投手、予選ベンチもNG : 高校野球2009 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    11日に開幕する「第91回全国高校野球選手権大阪大会」(大阪府高野連、朝日新聞社主催)。 2度目の出場となる藍野(大阪・茨木市)の2年生女子部員、西村まりかさんは、規定で大会ではベンチに入れないが、投手としてチームを支えてきた。関西独立リーグの吉田えり投手(神戸9(ナイン)クルーズ)にあこがれてナックルボールを習得し、試合にも登板した16歳。茨木の「ナックル姫」は、出場がかなわない悔しさを胸にスタンドで球友の活躍を見守る。 6月19日夕、茨木市東太田の藍野グラウンド。実戦練習で西村さんがマウンドに上がった。1メートル55。19人の部員中、唯一の女子だ。男子と比べると頭一つ低い。球速は100キロ。決して速くはないが、カーブやシュートと変化球を巧みに使い分け、打者を翻弄(ほんろう)する。 藍野は2007年に看護師育成を目的に開校し、全生徒237人中、男子は22人。野球部は08年に誕生したばかり

  • パチンコ店放火:旅行会社への夢半ば 犠牲の20歳従業員 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 正義のかたち:償いと更生の間/6止 死刑囚 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇未来なき反省とは… いつも通りの朝。快晴だった。1月29日の名古屋拘置所。収容者は午前7時に起床し、7時半過ぎに朝。その後、刑務官に連れられ交代で所内の運動場で体を動かす。「行ってきます」。川村幸也死刑囚(当時44歳)は、笑顔で向かいの単独室にいる死刑囚に声をかけ、部屋を出た。 だが、行く先は、いつもと違った。刑場の隣の部屋で、執行を告げる所長の言葉を聞いた。キリスト教の教誨師(きょうかいし)が最期の祈りと抱擁をした。「償ってきます」。静かに言い残して、川村死刑囚は処刑台に向かった。 ◇  ◇ 執行の約3週間前の1月7日。川村死刑囚からの手紙が、支援者のクリスチャンの女性に届いていた。 <死刑を執行される時を受け入れて進んで生きます> 確定判決によると、川村死刑囚ら6人は00年4月、喫茶店の男性経営者との金銭トラブルが原因で、その(当時64歳)と、の妹(同59歳)の2人を名古屋市内

    rajendra
    rajendra 2009/07/06
    「人は将来があるからこそ、自分の行いを反省し、くり返さないようにするのではないですか」将来が無くとも人は反省するものだ、という人間観を持つ人も、一定数いるのではないかな。
  • 奈良産科医時間外訴訟判決文・前編 - 新小児科医のつぶやき

    正式には平成18(行ウ)第16号 時間外手当等請求事件と言い、平成21年04月22日 奈良地方裁判所で判決が下され、現在二審で係争中になっています。有名な判決ですが、判決のキモの部分をピックアップして解説してみます。訴訟の争点は 宿日直勤務が時間外勤務にあたるか 宅直勤務が時間外に当たるかこの2つで争われています。結果は皆様御存知の通りの1勝1敗なんですが、1勝分だけでも偉大な勝利とされています。今日は宿日直勤務の分だけ解説します。なお後編は未定ですので御了解下さい。 ■原告医師の主張 勤務時間規則7条1項3号 は,労働基準法41条3号に違反し無効である。 同号は,「監視又は継続的労働に従事する者で,使用者が行政官庁の許可を得たもの」につき,労働時間や休日に関する労働基準法の適用を除外すると規定している。この「監視又は断続的労働に従事する者」について,監視労働とは一定部署にあって監視するの

    奈良産科医時間外訴訟判決文・前編 - 新小児科医のつぶやき
  • きまぐれな日々 静岡県知事選の結果に複雑な思い 手放しで喜べない

    昨日深夜には静岡県知事選の結果を喜ぶ民主党支持ブログのエントリがずいぶんたくさん立った。 とはいえ、当選した川勝平太氏が、政治思想では右翼、経済政策では新自由主義の、ネオコン・ネオリベ色の強い人物であるところから、さすがに手放しでは喜べないとするブログが多かったようだ。当ブログも同様である。 当ブログ管理人は、このところブログ運営に考えるところが増えてきている。単純化していえば、民主党寄りのメディアとして、一方の極に朝日新聞があり、もう一方の極に小沢一郎や鳩山由紀夫を絶対視するかのような民主党応援ブログや掲示板がある。後者は前者を「マスゴミ」として非難するが、前者も後者もともに民意からは離れており、現実に派遣切りに苦しみ、自殺に追い込まれている人たちの世界からは隔絶したところにいる。そして、当ブログも上記の両極をいくら批判したところで、やはりリアルの世界から隔絶したところにいることには変わ

    rajendra
    rajendra 2009/07/06
    "民主党から立候補すれば、馬でも鹿でも当選し、たとえ安倍晋三でも民主党に移籍すれば総理大臣に返り咲くことができるのではないかと思わせるほどだ。"
  • 「抜けるなら金かリンチ」…少女暴走族の怖い実態 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「抜けるなら金を払うか、リンチ」。愛知県内の女暴走族の元メンバーが読売新聞の取材に応じ、暴走族の実態を明かした。 顔見知りに声をかけられ、軽い気持ちで入ったが、「後ろ盾」の暴力団関係者に上納金を要求され、支払うために万引きや、親の金をくすねた。脱会したくても怖くてできず、周囲に相談相手もいなかった。暴走行為に潜む危険は、事故だけではなかった。 ◆親への反発、家出◆ 元メンバーの少女(17)は、幼稚園の頃から、両親に「中学受験しろ」と言われ、期待に応えようと頑張ったが、いい成績をとっても、「もっと上を目指せ」とハッパをかけられるだけだった。自分のことを認めてもらえない。中学3年になると、学校へ行かず、家出を繰り返した。 「仲間のところは、居心地がよかった」。コンビニエンスストアの前にたむろしていると、声をかけられ、仲間の輪が広がった。いつの間にか暴走族へ入り、夜の公園や駐車場でたむろするのが

    rajendra
    rajendra 2009/07/06
    "顔見知りに声をかけられ、軽い気持ちで入ったが、「後ろ盾」の暴力団関係者に上納金を要求され、支払うために万引きや、親の金をくすねた。脱会したくても怖くてできず、周囲に相談相手もいなかった。"
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ニュー速に名前住所付きで一家惨殺予告が書き込まれ、父親殺害

    1 ニガナ(東京都)2009/07/06(月) 09:55:27.54 ID:AEvAeENG ?PLT(12000) ポイント特典 【殺害予告】>883 : クマガイソウ(ネブラスカ州) :2009/07/06(月) 02:06:01.09 ID:Gwu+ByU1 > みんな話し聞いてもらってありがとう。 > 今から父親、祖母、祖父を(省略) > 疲れました。ネグレクトの被害を受けていてほぼ四年間監禁状態で暮らしてきたした。 > 毎日ご飯はコンビニ弁当一個で睡眠薬入りでべるとひどい睡眠に陥る朝7時にべて夜の9時近くまで落ちるように寝ています。 > 千葉県夷隅郡大多喜町●● 近藤貴之 20歳 > 自分みたいな被害者を出さないでください。 > 最後に母親に会いたかった。 > お兄ちゃんごめんなさい。毎年正月に帰ってきてくれたのに会えなくてごめんね。 > 近藤裕一 あり

  • 47NEWS(よんななニュース)

    安芸高田市の「湖畔祭り実行委」が解散 土師ダム周辺で40年余、イベント手がける 恒例行事、他団体に引き継ぎへ

    47NEWS(よんななニュース)
  • 【from Editor】犯罪被害者としての思い - MSN産経ニュース

    先週はじめ警察から1の電話が入った。申請していたオウム真理教の犯罪被害者給付金の支給対象者として認められたとの内容。新聞が「松サリン事件から15年」と報じた翌日のことだった。 私は地下鉄サリン事件で被害に遭った。平成7年3月20日朝、地下鉄日比谷線の神谷町駅近くで別件の取材中に通行人から耳打ちされた。「地下が大変なことになっている」。新聞社の腕章をしたカメラマンを偶然見かけ、声をかけてくれたのだろうか。 何事かと階段を降りた先には修羅場があった。ホームや階段に倒れ込む大勢の人。せき込む女性、大きくけいれんする男性、意識がない老人…。何が起きたのか分からなくても、命にかかわる危険な場所にいることは分かった。 取材もそこそこに外へ出たが、少しすると視界が暗くなった。サリン中毒の症状「縮瞳(しゅくどう)」。息苦しさもあった。駆け込んだ大学病院は同じ症状の被害者であふれ、検査結果の出るまでが長

    rajendra
    rajendra 2009/07/06
    "体の中に、いつ爆発するか分からない時限爆弾を仕掛けられたような不安が続く。この状態から抜け出すのに、しばらく時間がかかった。"
  • 新銀行東京、開業以来初の黒字計上へ - MSN産経ニュース

    経営再建中の新銀行東京(寺井宏隆社長・東京都新宿区)が、第1四半期(4〜6月)決算で、数億円の黒字を計上する見通しであることが分かった。黒字は平成17年4月の開業以来初めて。現在の経営状態が続けば、22年3月期決算で単年度黒字となる見通しで、再建への第一歩を踏み出すことになる。 新銀行東京は都が1000億円を出資して設立したが、ずさんな融資を繰り返したことから、20年3月期決算で1016億円の累積赤字を計上。都が400億円を追加出資し、新銀行は融資方針の見直しや大幅な人員削減を行って再建を進めてきた。再建計画では、23年度の単年度黒字を目指していた。 今年5月に発表された21年3月期決算では、再建計画より21億円少ない105億円の赤字にとどまり、石原慎太郎知事も「いい成り行きをみせており、とてもうれしい。早く単黒(単年度黒字)を出すようになってもらいたい」と期待を寄せていた。 新銀行東京を