タグ

2016年10月24日のブックマーク (4件)

  • メンバーシップ型学校教育の情意考課 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    今野晴貴さんがかなりの怒りを込めてツイートされているのですが、 https://twitter.com/konno_haruki/status/789457869888299008 給付型奨学金の審査基準が「内心評定が平均4以上」になるという。だが、内心評定など、教師の気分次第でいくらでも変わる。「授業態度」とか「学ぶ意欲」とかいう、意味不明の判断がされる。私はテストで100点でも、3をつけられたことがある。教師に「取り入ること」の競争になる危険を感じる。 https://twitter.com/konno_haruki/status/789458630160453633 給付型奨学金は「内申書評定4以上」が対象。次のような結果が予想される。教師:「おい、お前、内申点が4以上じゃないと奨学金はもらえないんだぞ。そんな態度でいいのか?」。内申書の場合はテストの点数と違い、「努力の方向性」がは

    メンバーシップ型学校教育の情意考課 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    rajendra
    rajendra 2016/10/24
    "一生懸命頑張っていることそれ自体を高く評価する情意考課の思想が、日本企業の宿痾である長時間労働を生み出し、働く人々のワークライフバランスを失わせていることとまったくパラレル"
  • タクシーの客 路上に置き去りで死亡 運転手逮捕 | NHKニュース

    ことし8月、宮崎県都城市で、路上に横たわっていた男性が車にひかれて死亡しました。警察は、客として乗せたタクシーの運転手が、酔って寝込んでしまった男性を置き去りにしたため、交通事故に遭い死亡したとして、保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、その日のうちに市内のタクシー会社の運転手が出頭して、「繁華街で客として乗せた男性を現場に置き去りにした」と話したことから、捜査を進めてきました。その結果、運転手が酔って寝込んでしまった客を車から降ろし、道路の中央付近に置き去りにしたため、その後、ひかれて死亡した疑いのあることがわかったということです。警察は、タクシーの運転手で市内に住む川畑勝政容疑者(67)を保護責任者遺棄致死の疑いで、24日、逮捕しました。 警察によりますと、調べに対し、「声をかけたり揺さぶったりしたが起きなかった」と供述しているということです。警察はさらに詳しいい

    rajendra
    rajendra 2016/10/24
    なぜ安全な場所でなく轢かれやすそうな場所だったのだろう。>運転手が酔って寝込んでしまった客を車から降ろし、道路の中央付近に置き去りにしたため、その後、ひかれて死亡した
  • 【ソフト指し不正疑惑】2・観戦記者に聞く | ドキュメント コンピュータ将棋 | 松本博文 | cakes(ケイクス)

    三浦弘行九段をめぐる「ソフト指し不正疑惑」は、将棋界を揺るがす一大事件へと発展しました。三浦九段の対局の様子を間近で目にしていた観戦記者には、どのように見えたのでしょうか。 『週刊文春』2016年10月27日号の報道によれば、三浦弘行九段が、将棋ソフトが示す指し手を参考にしていたのではないか、と疑われているのは、以下の4局である。 ・久保利明九段戦(7月26日、竜王戦決勝トーナメント準決勝) ・丸山忠久九段戦(8月26日、竜王戦挑戦者決定戦三番勝負第2局) ・丸山忠久九段戦(9月8日、竜王戦挑戦者決定戦三番勝負第3局) ・渡辺 明竜王戦(10月3日、A級順位戦4回戦) 対局者の姿を、盤側で見つめていた観戦記者は、どう感じたか。竜王戦挑決第2局▲三浦-△丸山戦を担当した、藤田麻衣子さんに話を聞いた。 (元女流棋士であり、デザイナー、観戦記者など、多方面で活躍する藤田さん) 私にしては珍しく、

    【ソフト指し不正疑惑】2・観戦記者に聞く | ドキュメント コンピュータ将棋 | 松本博文 | cakes(ケイクス)
    rajendra
    rajendra 2016/10/24
    「対局者は一般の人から見たら、言葉は悪いですが、みなさん挙動不審と言ってもいいと思います。」ここ笑う。
  • 消費が動くとき・昔と今 - 経済を良くするって、どうすれば

    10/17に消費総合指数がようやく更新され、8月は前月比-1.2の大幅減だった。ここまで落ちるとは思わなかったよ。結果として、7,8月平均は、前期比-0.1であり、9月がV字で戻しても、7-9月期の消費は前期比で若干のプラスにとどまる。「一気に景気回復の様相」には、なかなか行かないね。いずれにせよ、今週金曜には、9月の結果も出てくる。 ……… 消費はフラついたが、生産活動は順調に伸びている。10/19発表の8月全産業活動指数は、前月に続き上昇し、7,8月の平均は前期比+0.5となった。10-12月期の前期比-0.1から、1-3月期+0.1、4-6月期+0.3と歩んできたので、徐々に加速していることが分かる。なかでも、景気の牽引役である住宅、公共、輸出の動きは、もっと明確で、三つを合成した指数を下図で示すと、この3か月の回復ぶりは顕著だ。消費も7月は良かったので、8月の不調は残念であった。

    消費が動くとき・昔と今 - 経済を良くするって、どうすれば
    rajendra
    rajendra 2016/10/24
    "雇用から消費への間には、8%の消費税と28%の社会保険料という「制御棒」のようなバリアがある。/なればこそ、「130万円の壁」をスロープにする軽減策がほしい。"