タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (463)

  • 「全国で獣医学部」発言に研究者らが反対の声明 | NHKニュース

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、安倍総理大臣が全国での獣医学部の新設を認める方向で検討を進める考えを示したことに対し、獣医学系大学の研究者らが記者会見を開き、「根拠を欠く規制緩和で、深刻な教育の質の低下が危惧される」と反対する声明を出しました。 獣医学部の新設は、国家戦略特区制度のもとで、52年ぶりに学校法人「加計学園」に認められましたが、安倍総理大臣は今月24日、新設を1校だけに限定したことが国民の疑念を招く一因となったとして、全国での獣医学部の新設を認める方向で検討を進める考えを示しました。 声明では、安倍総理大臣の発言について「日の獣医学教育の現状を理解しないまま発せられたもので、大学教育・研究を崩壊に導きかねない、驚がくすべき発言だ」と批判しています。そのうえで、「獣医師の需要の検討なしに進められた根拠を欠く規制緩和で、深刻な教育の質の低下が危惧される」と指摘していま

    「全国で獣医学部」発言に研究者らが反対の声明 | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/06/30
    中身が充実することなく数だけ増やせば、クオリティを保てなくなるのは当然の話。やはり現政権は高等教育・学術を舐めている。
  • 特区諮問会議の民間議員が会見 前川前次官に反論 | NHKニュース

    国家戦略特区での獣医学部新設の決定に関わった諮問会議の民間議員らが26日夜、記者会見し、国家戦略特区を活用して規制緩和を推進する重要性を訴えました。また、文部科学省の前川前事務次官が「行政がゆがめられた」などと述べたことについて極めて違和感があるとしたうえで、ゆがめられていた行政を国家戦略特区の枠組みで正したと反論しました。 この中で、八田氏は「獣医学部の規制は既得権による岩盤規制の見のようなものであり、どこかでやらなければいけないと思っていた。『1つやればあとはいくつもできる』というのが特区の原理で、1校目は非常に早くできることが必要だった」と述べました。 また、竹中氏は文部科学省の前川前事務次官が先の記者会見で「行政がゆがめられた」などと述べたことについて、「最初から最後まで極めて違和感がある。今回の決定プロセスには1点の曇りもない」と述べました。そのうえで、竹中氏は「『行政がゆがめ

    特区諮問会議の民間議員が会見 前川前次官に反論 | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/06/27
    制度を変える、作る、その後の始末の付け方を考えるところまで含めて行政の仕事。自分が理解できない規制を岩盤規制と罵倒する不見識。
  • 将棋 藤井四段が29連勝 30年ぶりに記録更新 | NHKニュース

    将棋の公式戦で一度も負けずに歴代最多の連勝記録に並んでいた中学3年生の藤井聡太四段が、26日、東京で行われた対局に勝ち、連勝を「29」に伸ばしました。藤井四段は連勝記録を30年ぶりに更新し、プロ1年目にして歴代単独1位となりました。

    将棋 藤井四段が29連勝 30年ぶりに記録更新 | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/06/27
    神谷八段のコメントがいい。>28という完全数はいちばん好きな数字ですので、それが一位でなくなることは個人的に少々さみしい
  • 「豊洲に移転の上 築地に市場機能確保」小池知事 方針固める | NHKニュース

    東京都の小池知事は、市場の移転問題をめぐり、築地市場を豊洲に移したうえで、将来的にブランド力を生かすため築地に市場機能を持たせた再開発を行うなどとする基方針を固めました。小池知事は20日午後、基方針に沿った具体策をまとめるよう都の幹部に指示するとともに記者会見で明らかにすることにしています。 この中では、まずは築地市場を豊洲に移したうえで、将来的にブランド力を生かすため築地に市場機能を持たせた再開発を行うとしています。その際、豊洲市場については、ITを活用した冷凍や冷蔵の拠点としての特性を生かすことにしていて、市場機能を維持するかどうか今後検討するとしています。 小池知事は20日午後、基方針に沿った具体策をまとめるよう都の幹部で作る「市場のあり方戦略部」に指示するとともに、記者会見で明らかにすることにしています。

    「豊洲に移転の上 築地に市場機能確保」小池知事 方針固める | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/06/20
    東京はうなるほどカネがあっていいなあ。こんなんでも都議選勝ちそうってんだから、都民ってチョロいよな。
  • 大学在学中は授業料無償化し卒業後納付 首相に提言提出 | NHKニュース

    自民党教育再生実行部は、大学などに在学している間は授業料を無償化し、卒業後に収入に応じて国に納付する新たな制度の検討などを盛り込んだ提言をまとめ、安倍総理大臣に提出しました。 さらに、幼児教育の無償化を加速させるため、党内で議論が進められている「こども保険」が財源の候補になると指摘しているほか、教育の充実に必要な、まとまった規模の新たな財源をつくるため、保険や税、それに国債などを候補として議論を急ぐ必要があるとしています。 また、22日は公明党も提言をあわせて提出し、所得税や相続税などの見直しにより教育財源を確保することや、自民党が提言した在学中は授業料を無償化とする新たな制度についても「今後、研究する」としています。 自民・公明両党から提言を受け取った安倍総理大臣は「すべての子どもたちの夢をかなえるために、政府・与党が一体となって、財源を含めてしっかり検討したい」と述べました。 教育

    大学在学中は授業料無償化し卒業後納付 首相に提言提出 | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/05/23
    入学時の保護者への経済的ハードルは下がる反面、卒業後すなわち就業後の本人へのハードルは上がりそう。>卒業後に一定の年収を超えた場合に
  • 給食業者“破産”「おかず持参を」|NHK 東海のニュース

    愛知県豊田市で、給調理業者が破産手続きを進めているため、市内のあわせて14のこども園と幼稚園に給のおかずが提供できなくなり、市は新たな業者の選定を進め、3週間後をめどに給の再開を目指すことにしています。 豊田市によりますと、昭和49年から市と委託契約を結んでいた給調理業者が破産手続きを進めているということで、市内にある、あわせて14のこども園と幼稚園に給のおかずが提供できなくなりました。 ごはんやパン、それに、牛乳は別の業者が提供していますが、市は23日からおかずが用意できないとして、22日、保護者に対しておかずの持参を求める文書を送りました。 市は新たな業者の選定を進めているということで、3週間後をめどに給の再開を目指すことにしています。 豊田市保育課は「1日も早く安定的に給を提供できる態勢を整えたい」と話しています。

  • 裁判員の辞退増加 最高裁「雇用情勢の変化が影響か」 | NHKニュース

    裁判員制度がスタートして21日で8年ですが、裁判員の候補者が参加を辞退する割合が上昇していて、最高裁判所が初めて原因を分析したところ、非正規雇用の増加といった雇用情勢の変化などが影響している可能性が高いとする結果がまとまりました。 これを受けて、最高裁判所が去年からことしにかけて民間の調査機関に委託して初めて原因の分析を行ったところ、非正規雇用の増加や人手不足といった雇用情勢の変化のほか、審理の長期化などが影響している可能性が高いとする結果がまとまりました。 このうち雇用情勢への影響については、非正規雇用の増加に伴うような形で辞退率が上昇していることを根拠の1つとしています。 非正規雇用の労働者の数は、総務省の統計では、裁判員制度が始まった平成21年は1727万人でしたが、おととしは1986万人に増えました。そして、辞退を申し出た候補者のうち仕事を理由に挙げた人の割合も、平成21年は全体の

    裁判員の辞退増加 最高裁「雇用情勢の変化が影響か」 | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/05/21
    実際に企業活動に参加できないのだから企業が渋い顔をするのは仕方ない。非正規を裁判員に協力させることに企業側のインセンティブを用意しなければ。
  • 文科省の審議会 新設獣医学部に「課題あり」と報告 | NHKニュース

    大学の学部の新設を審査している文部科学省の審議会は、愛媛県今治市に設置が予定されている獣医学部について、定員や教員の態勢などに課題があるとする報告を取りまとめました。 この中で、大学が申請した160人という定員については、全国に16ある獣医学部の中で最も多く、当に研修が行えるのかや、予定されている設備と比べて多すぎるなどと指摘しています。 教員の態勢などについても、大学を卒業したばかりの若手や65歳以上の教授の比率が高いなどと、懸念が示されました。 この学部はことし1月、規制緩和によって今治市に設置する方針が決まりましたが、選考の途中だった去年9月下旬、内閣府の担当者が、文部科学省側に対し今治市に設置することを前提にスケジュールを作るよう求めたやり取りが文書で残されています。 審議会は、こうしたいきさつや報告で取りまとめた課題を確認するため、来月上旬に現地視察を行うことにしています。

    文科省の審議会 新設獣医学部に「課題あり」と報告 | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/05/17
    "大学が申請した160人という定員については、全国に16ある獣医学部の中で最も多く、本当に研修が行えるのかや、予定されている設備と比べて多すぎるなどと指摘"
  • “痴漢”訴えられ逃走後に転落死|NHK 首都圏のニュース

    12日未明、JR京浜東北線の車内で“痴漢行為をした”として女性に訴えられ電車から降ろされた男性が、駅の構内から逃走しました。 男性はこの直後、近くのビルから転落して死亡し、警視庁は誤って転落したか自殺を図った可能性があるとみて当時の状況などを調べています。 警視庁によりますと、12日午前1時前にJR上野駅に到着した京浜東北線の車内で、40代の男性が見知らぬ女性の手を握る“痴漢行為をした”として、ホームに降ろされました。 その後、男性は改札口まで連れられ、駅員に引き渡されそうになったところで走って逃げたということです。 通報を受けた警察官が行方を探したところ、駅の近くのビルに入ったことがわかったため付近を調べたところ、ビルとビルの間に転落して倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。 警視庁は都の迷惑防止条例違反の疑いで電車内での状況を調べるとともに、男性が誤

    rajendra
    rajendra 2017/05/12
    "40代の男性が見知らぬ女性の手を握る“痴漢行為をした”として、ホームに降ろされました。その後、男性は改札口まで連れられ、駅員に引き渡されそうになったところで走って逃げたということです。"
  • “傾いたラーメン店” 平らな土地に来月移転「まっすぐに営業」 | NHKニュース

    地盤沈下のため店全体が傾き、知る人ぞ知る観光スポットになっていた和歌山市のラーメン店が来月、傾いていない新しい店舗に移転することになりました。店主は「まっすぐに営業していきたい」と意気込んでいます。 やむをえず、どんぶりが水平になるよう、カウンターに「平板(たいらいた)」という特製の台を載せるなど、工夫を凝らして営業を続けたところ、いつしか“傾いたラーメン店”として人気を集め、県外からも客が訪れる観光スポットになりました。 しかし、傾いた店舗も老朽化が進み、店主の豊田二郎さん(79)は、とうとう、1キロほど離れた場所に店を移転することを決断しました。新しい店舗は来月1日のオープンに向けて、工事が進められています。傾きはなく、まっすぐに建てられています。 豊田さんは「当に苦しい決断だった。平らな場所でのラーメン作りに不安もあるが、まっすぐな場所で、まっすぐに営業していきたい」と意気込んでい

    “傾いたラーメン店” 平らな土地に来月移転「まっすぐに営業」 | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/05/10
    79歳で新店舗か。意気軒高で喜ばしくはあるが。
  • 名古屋大学の学生寮で火事 学生1人死亡 | NHKニュース

    4日午前、名古屋市にある名古屋大学の9階建ての学生寮で火事があり、1年の男子学生1人が死亡し、父親がけがをして病院で手当てを受けています。 学生寮は鉄筋コンクリート造りの9階建てで、消防車20台が出て、火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、3階の1部屋が全焼しました。 警察によりますと、焼けた部屋に住む法学部の1年生で20代の男子学生が死亡し、47歳の父親が顔などにやけどをして病院で手当てを受けています。調べによりますと、父親は「息子が留年したので話し合うため1階のロビーで待っていたところ、爆発のような音がしたので部屋に駆けつけると炎が吹き出した」と話しているということです。警察は詳しい状況を調べています。 この春に入寮した男子学生は「火災報知器が鳴って、最初は誤作動かと思ったが、火事だと聞いてまさかという気持ちで逃げた」と話していました。また、ドイツから留学しているという男子学生は

    rajendra
    rajendra 2017/05/04
    "「息子が留年したので話し合うため1階のロビーで待っていたところ、爆発のような音がしたので部屋に駆けつけると炎が吹き出した」"
  • 小規模飲食店も消火器設置義務化へ 糸魚川火災受け | NHKニュース

    新潟県糸魚川市で起きた大規模な火災を受けて、総務省消防庁はほぼすべての飲店に消火器を設置するよう義務付ける方針を固めました。 この火災を受けて総務省消防庁ではこれまで消火器の設置義務の対象でなかったのべ面積が150平方メートル未満の小規模な飲店にも設置を義務付ける方針を固めました。義務化することで適切な場所に消火器を設置しているかなどを消防が指導できるようになるということです。一方、火を使った調理をしない飲店は対象から外すとしています。 総務省消防庁によりますと、政令指定都市のおよそ8割と中核市のおよそ半数ではすでに条例で小規模な飲店に消火器の設置を義務付けているということです。今後、消火器の設置義務を定める消防法施行令を改正する方向で調整することにしています。

    小規模飲食店も消火器設置義務化へ 糸魚川火災受け | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/05/02
    "義務化することで適切な場所に消火器を設置しているかなどを消防が指導できるようになる"
  • 桑原武夫さんの蔵書1万冊余を廃棄 京都市立図書館 | NHKニュース

    京都市の市立図書館が、フランス文学者で文化勲章受章者の故・桑原武夫さんの遺族から寄贈を受けた、1万冊余りの蔵書をすべて廃棄していたことがわかり、京都市は遺族に謝罪しました。 京都市によりますと、蔵書は市立の右京中央図書館が管理を担当し、市内の別の図書館の倉庫に保管していましたが、おととし12月、改修工事のため保管場所がなくなったなどとして、右京中央図書館で当時、副館長を務めていた女性の判断で、すべて廃棄したということです。 副館長は、桑原さんの蔵書であることを知っていましたが、大半が一般の蔵書と重複し、桑原さんの蔵書の目録を保存しておけばよいと考え、遺族の了解をえないまま廃棄の判断をしたということです。 ことし2月に、蔵書に関する外部からの問い合わせを受け、廃棄の事実がわかりました。 京都市は、遺族に謝罪するとともに、当時の副館長を減給6か月の懲戒処分にしました。 京都市によりますと、市の

    rajendra
    rajendra 2017/04/28
    大量の寄贈の場合はこういう対応を取ることもあるので、現場判断としてはわかる。>大半が一般の蔵書と重複し、桑原さんの蔵書の目録を保存しておけばよいと考え
  • 父親が4歳長女殺害し自殺か 離婚後初めて面会の日 | NHKニュース

    23日夜、兵庫県伊丹市のマンションの1室で、40歳の父親と4歳の長女が死亡しているのが見つかり、警察は、室内の状況などから、父親が長女の首を絞めて殺害したあと自殺したと見て調べています。長女は両親が離婚してから母親と一緒に暮らしていましたが、父親と月に1回面会することになっていて、23日は初めての面会日だったということです。 警察によりますと、侑莉ちゃんは首の辺りにネクタイが掛けられ、父親は別のネクタイで首をつった状態だったということです。 侑莉ちゃんは去年11月ごろに両親が離婚してから母親と一緒に暮らしていましたが、父親とも月に1回面会することになっていて、23日は初めての面会日だったということです。 母親から「元夫と連絡が取れない」と通報を受けて、駆けつけた警察官が2人を見つけたということです。 警察は、室内の状況などから、父親が侑莉ちゃんの首を絞めて殺害したあと自殺したと見て、詳しい

    rajendra
    rajendra 2017/04/24
    面会交流をただ推し進めると、こういう事例も増えるのだろうか。
  • 残業100時間未満でも過労死認定 サービス残業が決め手 | NHKニュース

    埼玉県のスーパーマーケットで働いていた男性社員が、月100時間などのいわゆる過労死ラインを下回る残業時間で、過労死と認定されていたことがわかりました。担当弁護士は、勤務時間以外に「サービス残業」があったことが認定の決め手になったとしています。 弁護士によりますと、男性の時間外労働は、脳梗塞になる前の4か月間の平均で75時間余り、1か月最大では96時間余りで、月100時間などのいわゆる過労死ラインを下回っていました。しかし、入退館の記録や同僚の証言で勤務時間以外にもサービス残業をしていたと見られることから過労による労災と認められたということです。 弁護士は会見で、「罰則付きの時間外労働の上限規制が導入されても仕事の量が減らず、サービス残業が増えてしまうのでは問題だ。まずは労働時間の管理を徹底すべきだ」と訴えました。 そして、「かけがえのない命が奪われないよう、過労死は、私たち家族が最後であっ

    rajendra
    rajendra 2017/04/18
    警備会社の入退館記録や知人へのメールの内容から、会社が承知していない過重労働が推認されたということで、結局のところ雇用主は勤務時間を把握する責務から逃れられないのだ。真面目に管理しろ。
  • 台湾で日本人技師の功績たたえる銅像 壊される | NHKニュース

    統治時代の台湾で、農業の発展に尽くした日人技師、八田與一の功績をたたえ現地に置かれている銅像が壊されて、頭の部分がなくなっているのが見つかり、地元の警察は、持ち去られた疑いがあると見て調べています。 ダムの近くには、八田與一の功績をたたえて腰を下ろした姿をイメージした高さ1メートル余りの銅像が置かれていますが、銅像を管理する団体によりますと16日朝、銅像の頭の部分がなくなっているのを関係者が見つけたということです。 届け出を受けた地元の警察は、現場の状況などから、銅像は何らかの道具を使って首の部分で切断され、持ち去られた疑いがあると見て調べています。 銅像の周辺は日人観光客も訪れるほか、八田與一の命日に当たる5月8日には、毎年、追悼の催しが行われています。銅像を管理する団体は「八田與一は、地元の人たちから農業の基礎を築いてくれた人物として高く評価されているので、とても残念です。でき

    台湾で日本人技師の功績たたえる銅像 壊される | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/04/17
    これは酷いな。八田與一といえば台湾の教科書にも名前が載っている偉人のはずだが。
  • 多くの論文検索できず SNSで困惑の声 「CiNii」 | NHKニュース

    国内の膨大な数の論文を検索・閲覧できるとして研究者などに広く使われてきた、「CiNii」(サイニー)と呼ばれるサービスで、新年度から多くの論文を検索できなくなったとして、ソーシャルメディアでは、「卒論のテーマが決まらない」など、困惑した投稿が相次ぎ、運営する国の機関が公式にコメントを出すなど対応に追われました。 国立情報学研究所によりますと、国の方針に沿って国内の学会や研究機関が、論文の電子ファイルをCiNiiから別のサービスなどに移行する手続きを進めていましたが、年度末までに間に合わなかった論文が検索できなくなっているということです。 ツイッターなどでは、「CiNiiが廃止になった」という誤った情報も多く投稿されたため、国立情報学研究所では、「サービスは今後も継続する」と説明したうえで、「技術面でのサポートなどを行って、早期の移行に協力したい」としていますが、ツイッターなどでは、「早くま

    rajendra
    rajendra 2017/04/05
    ciniiがこんなに大々的に取り上げられるのは珍しいことだが、経緯がアレなので残念。
  • 豊洲は安全の専門家見解 「納得できない」として説明求める | NHKニュース

    豊洲市場の問題で、専門家会議が施設は科学的に安全だとする見解を示したことについて、5日、築地市場の業者で作るグループが記者会見し、見解は納得できないとして再び会議を開いて詳しく説明するよう求めました。 これについて築地市場の業者で作るグループは5日、都庁で記者会見し「地下水を飲まないからと言われてもわれわれは安心できない。気持ちの問題で納得できない」と述べ、専門家会議の議論は乱暴で納得できないと批判しました。 そのうえで土壌汚染の影響が完全に取り除かれるまで安心できないとして、専門家会議に対し、再び会議を開いて詳しく説明するよう求めています。 豊洲市場は安全だとする専門家会議の見解をめぐっては市場業者の間で支持する意見や納得できないとする意見を表明する動きが広がっていて、専門家会議が示す地上と地下を分ける考え方は都民の理解を得られないと主張する小池知事が移転の可否をどのように判断するのか焦

    豊洲は安全の専門家見解 「納得できない」として説明求める | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2017/04/05
    移転反対派はこうして駄々をこねるしか打つ手が無いのかな。それならそれで、説明の姿勢を見せつつ並行して移転を進めて欲しいが、知事が癌だしな。
  • 保育士などの労働組合 労働環境整備求め厚労省に申し入れへ | NHKニュース

    保育現場の深刻な人手不足が続く中、保育士などで作る労働組合に、長時間のサービス残業などに関する相談が多く寄せられていることがわかり、組合では、保育士が長く働き続けられる環境整備を求め、厚生労働省に申し入れを行うことになりました。 こうした中、去年6月に結成された保育士などで作る労働組合「介護・保育ユニオン」には、これまでに全国から145件の相談が寄せられたことがわかりました。 相談の中には、残業が認められず、園児が帰ったあとに園の電気を消して事務作業を行っているケースなど、長時間のサービス残業が常態化していることをうかがわせるものが多く、相談の8割以上が労働基準法に違反している疑いがあるということです。 このため、組合では28日、厚生労働省に対して、実態調査などを求める申し入れを行うことになりました。 国や自治体は、不足する保育士の確保に向け、賃金の引き上げなどの対策に力を入れていますが、

    rajendra
    rajendra 2017/03/27
    日報や保育計画の作成、イベント準備などだろうか。>残業が認められず、園児が帰ったあとに園の電気を消して事務作業を行っている
  • 中学校が遺族の卒業式出席認めず|NHK 大分県のニュース

    大分市にある私立の中学校が去年、体育の授業中に倒れて亡くなった3年生の生徒の両親が求めていた卒業式への参加を認めなかったことがわかりました。 文部科学省は去年、学校事故で亡くなった生徒の保護者の卒業式の参加については保護者の意向を確認したうえで、対応すべきだという指針をまとめていて、大分県は「指針が守られなかったことは残念だ」としています。 大分市にある私立岩田中学校3年の柚野凛太郎さんは去年5月、体育の授業中に倒れて意識を失い、病院に搬送されましたが2日後に亡くなりました。 父親の真也さんによりますと岩田中学校はきょうが卒業式で、おととい学校側から、「卒業証書を郵送する」という電話があり「式に参加したい」という意向を伝えましたが受け入れられなかったということです。 両親は卒業式当日の24日凛太郎さんの遺影を抱え学校を訪れましたが学校側は参加を認めませんでした。 文部科学省が去年

    rajendra
    rajendra 2017/03/25
    "「ご両親が感情的になり、卒業式の円滑、厳粛な進行が保たれないおそれがあった。やむをえない措置だった」"