タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (7)

  • 電王戦FINAL第1局観戦記 先崎学九段

    さて、電王戦もいよいよファイナルである。どうやら今の形の団体戦形式でやるのは最後ということらしい。都合三期にわたったわけだが、棋士側の感覚は期ごとにかなり違ったように思う。 一期目の時は、誰かは負けるんだろうが、自分がババを引くのだけは嫌だ、という感じであった。二期目は、皆はじまる前から暗かった。一局目に菅井が完敗して暗さに拍車がかかった。あの対局の二日後に及川君と上田さんの結婚式があったのだが、わんさか集った棋士は皆ひそひそ声ではなした。「駄目だこりゃ」 そして三期目である。もう駄目かと若手に訊くと、今期はかなりやれるんじゃという。メンバーもさることながら、棋士がコンピュータの対策に長けてきたのではないかというのだ。 たしかにこれまでは、対策といっても何をどうしていいのかがつかみにくかった。やっと、そのあたりの微妙な感覚が分かってきたのではないだろうかというのである。もうひとつ良いのは、

    電王戦FINAL第1局観戦記 先崎学九段
    rajendra
    rajendra 2015/03/19
    "たしかに興をそぐという一面はある。古くからの将棋ファンとっては特にそうした思いがあるはずである。しかし、私はこれはこれでコンピュータ対人間という香りがして、非常に楽しめた。"
  • 第2回将棋電王戦 第5局 電王戦記(筆者:夢枕獏)

    結局人間ドラマなのだ 夢枕獏 1 電王戦第五局目――最終戦三浦弘行八段と「GPS将棋」との対局が行われたのは、二0一三年四月二0日のことである。 午前十字から始まったこの勝負は、夕刻一八時一四分、三浦八段が投了して、「GPS将棋」の勝利となった。 一局目、阿部光瑠四段対竹内章氏の「習甦」戦は、阿部四段の勝ち。 二局目、佐藤慎一四段対山一成氏の「ponanza」戦は、「ponanza」の勝ち。 三局目、船江恒平五段対一丸貴則氏の「ツツカナ」戦は、「ツツカナ」の勝ち。 四局目、塚田泰明九段対伊藤英紀氏の「Puella α」戦は、引き分け。 五局目の最終戦は、すでに書いたように、GPS将棋開発チームの作った「GPS将棋」の勝ちとなった。 五局目のこの対戦は、チームを代表して、金子知適氏が対局室に入っている。 結果、一勝三敗一引き分けで、コンピュータ側の勝利となった。 このうち、ぼくが対局現場で

    第2回将棋電王戦 第5局 電王戦記(筆者:夢枕獏)
    rajendra
    rajendra 2013/05/07
    "今、この小池が生きていたら。彼こそが、コンピュータと人間との勝負に一番ふさわしい将棋指しだったのではないか。そんなことを、ぼくは、夢想してしまうのである。"
  • 第2回将棋電王戦 第2局 電王戦記(筆者:先崎学)

    まずは一冊のを紹介するところからこの稿をはじめることにしよう。の名は「完全なるチェス・天才ボビーフィッシャーの生涯」(文芸春秋刊、フランクブレイディ著、佐藤耕士訳)。書は、アメリカのチェスの大天才故ボビーフィッシャーの生涯を略しく書いたである。この人、天才と何とやらは紙一重のことば通り、完全な人格破綻者であった(このを読めば必ず意味が分ります)。 なぜ一見電王戦と関係のないと思えるの紹介から入ったかというと、フィッシャーという人が、チェスにおいてコンピュータが人間に勝った歴史におおきくかかわっているからである。 今から五十年前、1960年代にチェスは完全にソ連の独壇場であった。アメリカはじめ他の国はソ連に対し太刀打ちできず歯がゆい思いをさせられていた。そこにアメリカで、ほぼ独学で(ソ連のエリート選手に比べればというはなしだが)世界レベルまで強くなったフィッシャーが突然出てきた。

    第2回将棋電王戦 第2局 電王戦記(筆者:先崎学)
    rajendra
    rajendra 2013/04/03
    滋味に富んだ、実に読ませる観戦記だ。さすが先崎。
  • 秋田県・上小阿仁村の“医者いじめ伝説”を追え!

    人口2700人、高齢化率約45%、村民の平均年収150万円弱。そして、村の診療所に医師がまるで定着しない村。それが秋田県上小阿仁村(かみこあにむら)だ。4年で4人もの医師が着任し辞めていったのは、「村の閉鎖性」「よそ者への陰湿ないじめ」が原因ではないかとの臆測が飛び交い、ネットユーザーは“現代の八つ墓村”を見つけたとばかりに大騒ぎしている。だが、そんなトンデモない場所が当に現代日に実在するのか? 現地に行って確認してみた! ■「閉鎖社会」「魔窟」「悪の村」―。 秋田県の上小阿仁という人口2700人ほどの小さな村が、今、ネットで激しい糾弾にさらされている。この村が知られるようになったのはちょうど4年前のこと。村にある唯一の医療機関である診療所に、初の公募でやって来たC医師が、着任からたった半年で辞任したことがきっかけだった。 その際、この医師は村の広報誌で村執行部や村民を痛烈に批判。さら

    秋田県・上小阿仁村の“医者いじめ伝説”を追え!
  • マクドナルド60秒キャンペーンについて店員が大胆激白! バイトは「やめて」「無理!」の悲鳴

    2013年1月4日から日マクドナルドが開始する60秒キャンペーン。これは60秒以内に提供することができなければ、ハンバーガー無料券(クォーターパウンダーチーズ、ダブルクォーターパウンダーチーズ除く)がもらえる。このキャンペーンで誰が得して誰が悲鳴をあげているのだろうか? 12月20日から六木店で先行実施されたこのキャンペーンだが、全国では新年の三が日が過ぎてからとなる。 今回は現場で働くマクドナルドの店員に60秒キャンペーンについて話を訊くことができたので、その模様をご覧頂きたい。 記者 これって店員の間での評判は? 店員 みんな「やめてー」「無理!」と言ってました。店員は忙しくなるだけでなにも得しないんですよ。 記者 このキャンペーンによってサービスの質が低下すると思うんですが。 店員 大阪でテストしたときに実際にクレームがありました。ハンバーガーがぐちゃぐちゃになって「めちゃくちゃ

    マクドナルド60秒キャンペーンについて店員が大胆激白! バイトは「やめて」「無理!」の悲鳴
    rajendra
    rajendra 2012/12/24
    "大阪でテストしたときに実際にクレームがありました。ハンバーガーがぐちゃぐちゃになって「めちゃくちゃでんがなまんがな」って…。"
  • 統合失調症を乗り越えて復活した芸人・ハウス加賀谷が語る"お笑いの意味"

    NHK Eテレでは、ことし4月6日から、『バリバラ~障害者情報バラエティー~』が放送されている。公式サイトに「これまでタブー視されていた障害者の性やお笑いのジャンルにも果敢に切り込みます」とある通り、"バラエティーを通してバリアフリーを考える"を番組のコンセプトとしている。人道的に見れば、障害者を笑い物にすることは決して許されることではない。しかし、番組に出演している障害者たちの"笑われる"のではなく"笑わせたい"という情熱は、テレビを通して伝わってくるものがある。 この『バリバラ』に、プロのお笑い芸人が自らの障害をカミングアウトして出演している。お笑いコンビ「松ハウス」のハウス加賀谷さんだ。1990年代の『ボキャブラ天国』(フジテレビ系列)では、「汚れなき壊れ屋」として、異常なまでのハイテンションを売りにして活躍した。しかし、"ボキャブラブーム"の終焉とは無縁に、彼らは表舞台から姿を消

    統合失調症を乗り越えて復活した芸人・ハウス加賀谷が語る"お笑いの意味"
    rajendra
    rajendra 2012/05/23
    "部屋に入って、天井の化粧ボードを見たら、監視カメラがありました。話には聞いていたので、早速、カメラをあらぬ方向に向けておいたら、看護士さんが飛んできて、こっぴどく叱れました"
  • 実名・坂本龍馬さんがフェイスブックでアカウント停止に | ニコニコニュース

    @hanaminokasago3 まぁ、苗字が同じでも、なかなか付けにくい名前だよねw @birdlounge こういうパターンもあるのか @mat_ust フェイスブックって顔と名さらさせて炎上させるためのコンテンツでしょう? @venta_sett 龍一に空目 @doronumaboze なんで運営側の勘違いで来無料サービスであるコンテンツに対して必要以上の個人情報晒さなきゃいけないんだよwww @papioka_ かわいそすぎる・・・ @aq1972 何ですか? その一方的かつ高圧的な対応は。選民主義がビシバシなんですがw 創始者の理念に反してないか? @andymagu 普通確認取ってから停止しないの?芸人にも星飛雄馬っているが @toaru_mikoto だめじゃん・・・ @pirobird まぁ、殺人事件も起こったほどのやつだからね、ここからフェイスブック離れが始まるんじゃ

    rajendra
    rajendra 2012/02/13
    "フェイスブックで偽名扱いされたんです。運営から、いきなり『偽名』というタイトルのメールが届いて、『あなたのアカウントは、登録されている名前が実名でなかったため、停止されました』と突然、利用停止に"
  • 1