タグ

ソフトウェアに関するrakka74のブックマーク (11)

  • 窓の杜 - 【NEWS】広面積なWebページも丸ごとキャプチャーできるFirefox拡張機能「Screengrab!」

    画面に収まりきらない広面積なWebページも、PNG/JPEG画像へ丸ごとキャプチャーできる「Firefox」拡張機能「Screengrab!」v0.93が、3月7日に公開された。「Firefox」v2.0以降に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v2.0.0.3で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Screengrab!」は、Webページをキャプチャーできる「Firefox」拡張機能。インストールすると、Webページ上の右クリックメニューなどから、現在閲覧しているWebページをPNG/JPEG画像として保存したり、クリップボードへ画像データとしてコピーできるようになる。 Web描画領域に収まっていない部分も含めて撮影できるのが特長で、窓の杜のトップページのように、縦長で広面積なWebページでも丸ごと撮影可能。こ

  • 抽象的アニメーションを用いたスクリーンセーバー「Electric sheep」

    モーフィングなどを用いた抽象的なアニメーションを作成するスクリーンセーバー「Electric sheep」。名前からなんとなくわかりますが、フィリップ・K・ディックのSF小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」へのオマージュとして作られたそうです。ネット上からsheepと呼ばれるデータをダウンロードすることで多くのパターンを作成することができるらしい。 詳細は以下の通り。the electric sheep screen-saver 「download」の「stable version」の部分からダウンロードできます。 ダウンロードしてきた「electricsheep-2.6.6.exe」をダブルクリックするとインストーラーが起動します。「Next」をクリック。 「I Agree」をクリック。 これも「I Agree」をクリック。 名前やsheepのデータ保存場所などを決めます。shee

    抽象的アニメーションを用いたスクリーンセーバー「Electric sheep」
  • ベスト・オブ・悪用厳禁ツール&サイト2008 :教えて君.net

    10月8日発売のネトラン11月号は恒例の大アワード号だ。ネットを楽しくしてくれているツール作者やサービス開発者への感謝を込めて、総額300万円を開発支援金としてプレゼントするぞ。今回ノミネートされたツール・サービスのラインナップは以下の通り。グランプリの100万円を手にするのは果たしてどれか!? ●ブラウズ部門 ブラウザ/拡張・補助ツール ●ダウンロード部門 汎用ダウンローダ/動画ダウンローダ/特殊ダウンローダ ●セキュリティ部門 ウイルス対策/情報流出対策 ●バックアップ部門 DVDリッピング/DVDライティング ●動画部門 動画再生/動画編集/動画管理 ●カスタマイズ部門 チューンアップ/ユーティリティ ●サイト部門 検索/ファイル共有/コミュニティ/分類不能 ●審査員プロフィール tokix、芝田隆広、lukewarm、my96soft、yaku、HAC

  • 「んもー!」と怒る「萌えボイスToDoソフト」ができるまで

    「これやっといてね、お兄ちゃん!」――インタビュー中に、唐突にこんな妹ボイスが響き渡る。「萌えボイスタスク管理ソフト」こと「NetworkTODO」の開発と販売を行っている、五十嵐重工業での1コマだ。 「機械に働かされているような気持ちに」 IT系PR会社の開発部門から独立した五十嵐重工業が、NetworkTODOをリリースしたのは2年前のこと。多機能なToDo管理サービス「Remember The Milk(RTM)」などを参考にして開発した。ただし、RTMのように多機能過ぎると初心者にはとっつきにくい。そこで、機能やユーザーインタフェースは極力シンプルにした。 「難しいと使ってもらえない、でもただシンプルなだけではほかのサービスやソフトと差別化できない」。考えた末に導入したのが、バリエーション豊かな音声メッセージ機能だった。他人から仕事を依頼されたり、依頼された仕事の締め切りが過ぎてし

    「んもー!」と怒る「萌えボイスToDoソフト」ができるまで
  • LNSOFT(エルエヌソフト) - ビデオ&サウンド関連 - 一括動画変換 (モバイル)

    2020.4.2 『縮小専用+拡大専用』が4.2にバージョンアップ!(一部不具合改善) 2018.12.5 『TIFF-izm for Windows』が9.2にバージョンアップ!(スタンプ処理改善) 2018.1.3 『TIFF-izm for Windows』が9.1にバージョンアップ!(マルチTIFFの一括作成/分割/方向キー上下でのページ送り) 2016.11.14 SOURCENEXTより『サッとモザイク』が発売! 2016.10.1 『BatchGOO!』が9.6にバージョンアップ!(Windows10対応) 2016.10.1 『BatchDOO』が7.0にバージョンアップ!(Windows10対応) 2016.10.1 『BatchWOO』が3.6にバージョンアップ!(Windows10対応) 2016.10.1 『動画変換無双』が3.0にバージョンアップ!(Windows

  • 窓の杜 - 【NEWS】日本の「Winamp」ユーザーを支え続けた「Winamp日本語化キット」が開発終了

    「Winamp」のメニューやダイアログを日語化できるソフト「Winamp日語化キット」の作者であるT-Matsuo氏は28日、「Winamp」v5.54より公式の日語版が公開されたことを受け、「Winamp日語化キット」の開発を終了したことを発表した。T-Matsuo氏は今後、ボランティアとして公式日語版のメンテナンスを担当し、同氏のWebサイトの掲示板で日語訳の不備に関するレポートを受け付けるとのこと。 また「Winamp日語化キット」の開発終了に伴い、同ソフトに含まれていた日語化以外の拡張機能を提供する「Winamp」用プラグイン「Winamp拡張プラグイン」v1.0が公開された。同プラグインを利用すれば、再生中の曲名などを「Windows Live Messenger」へ送る機能や、「Winamp」を終了した際の再生位置を保持して次回起動時に同じ位置から再生を開始する

  • 窓の杜 - 【NEWS】レトロな卓球ゲームをモチーフにした時計ガジェット「Ping Pong Clock」

    レトロな卓球ゲームをモチーフにしたWindows Vista用の時計ガジェット「Ping Pong Clock」が、1日に公開された。Windows Vistaに対応するフリーソフトで、現在ライブラリサイト“Windows Live Gallery”からダウンロードできる。 「Ping Pong Clock」は、一風変わった手法で時刻を表示するWindows サイドバー用ガジェット。レトロな卓球ゲームのプレイ画面がサイドバー内に表示され、卓球の得点盤がデジタル時計となっている。 卓球ゲームは、卓球台の左右両側にある棒状のパドルで四角いピンポン球を跳ね返すというレトロなもので、ゲーム自体は自動でプレイされるためユーザーが操作することはできない。時計の表示が切り替わるときには、一方のパドルがピンポン球を取り損ね、得点がカウントされることで、得点盤のデジタル時計が進む仕組みだ。 70、80年代の

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】抽出画像集作成「動画ダイジェストジェネレーター.Net」

    ローカルに保存された動画ファイルから一定間隔で静止画を自動抽出し、サムネイルを縦横に敷き詰めて1枚にしたダイジェスト画像を作成できるソフト。溜まった動画の整理用にお勧め。複数の動画ファイルをドラッグ&ドロップで登録すれば、それぞれのダイジェスト画像を簡単に一括作成できるのが特長。このとき作成画像のファイル名は元の動画ファイルと同じになる。また作成画像の大きさは、並べるサムネイルの行・列数、およびサムネイル1枚あたりのピクセルサイズを任意に指定することで自動的に決まる仕組み。ダイジェスト画像の上部には、タイトルとしてファイル名もしくは動画ごとに任意の文字列を、好きなフォントで書き込める。ソフトは「FFmpeg」を動作エンジンに同梱しており、「FFmpeg」が対応しているAVI/MPEG/WMV/FLVなどの動画形式を読み込むことが可能。書き出しはJPEGのみとなっている。なお、動作には.N

  • TUNEBITE - 保護されている WMA, M4A, M4B, M4P, WMV, M4V と MP3, WMA, OGG, WAV, FLAC, AIFF, AC3, AU, MPEG4, MP4, AVI, 3GP, MOV, FLV ASF, DV, H.264, XVID, DIVX, 3IVX のコンバータ。

    右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします

    TUNEBITE - 保護されている WMA, M4A, M4B, M4P, WMV, M4V と MP3, WMA, OGG, WAV, FLAC, AIFF, AC3, AU, MPEG4, MP4, AVI, 3GP, MOV, FLV ASF, DV, H.264, XVID, DIVX, 3IVX のコンバータ。
  • MASTER BOXコーラスプレーヤー特設ページ

    コーラスプレーヤーは、THE IDOLM@STER MASTER BOX, BOX IIの曲の同期をとって同時に再生するWindows用ソフトです。 好きなユニットを組むことによって、MASTER BOX, BOX IIを何倍にも楽しむことができます。 最近の更新内容 (2007/04/22 Ver.2.04) MASTER BOX II のみでの再生に対応しました!(2007/04/14) MASTER BOX Iの曲データがない場合もXbox360版の曲だけで再生できます。 ユニットおまかせ機能を強化しました! (2007/04/14) 好きなメンバーのみから選ぶ機能を追加しました。(アイドルの名前をダブルクリックするとアイドルをオンオフできます。) おまかせユニットの最小人数と最大人数を指定できるようにしました。 その他の修正 (2007/04/22) 曲によって大きくずれる不具合が

  • xlhtml レビュー MOONGIFT

    特集「オープンソース×10年」 予算ゼロからのIT環境整備2014/01/30 特別寄稿:センチメンタル・ジャーニー ~OSSはまだ16だから~2014/01/30 EC-CUBE – オープンソース・Eコマースの雄の進化を見る!2014/01/30 Zabbix Japanに聞いたオープンソース×ビジネスを成功させるための3つの基2014/01/30 MOONGIFTの運営で大事にしている3つのこと2014/01/30 2007〜8年の大きな変動まとめ!2014/01/30 なぜプレミアム?そこから得られた経験教えます2014/01/30 2006〜09年、各年の人気オープンソース・ソフトウェアベスト52014/01/30 狙われやすいサイトはどんなサイト?オープンソース×セキュリティについてペンタセキュリティシステムズに聞く2014/01/30 aegifが考える企業でOSSを開発す

    xlhtml レビュー MOONGIFT
  • 1