タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (16)

  • 作りこんだテーマパーク感--「デレステ」新宿駅ジャック広告が話題になっている理由

    デレステに登場しているアイドルたちが集合した巨大ポスター。サービス開始から随時追加され、現在までにおよそ160人が登場しているという。その全員が収められている。 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. バンダイナムコエンターテインメントのスマートフォン向けゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)が、東京メトロ新宿駅メトロプロムナードを“ジャック”。趣向を凝らした展示によって話題を集めている。 デレステは、ソーシャルゲームを基点として多方面に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマとしたスマートフォン向けリズムゲームアプリ。アイドルが3Dで歌い踊るステージ演出やコミュニケーション要素などを盛り込んだタイトルとなっている。 今回の施策は配信1周年を記念したもので、全長約80mの東京メトロ新宿駅メトロ

    作りこんだテーマパーク感--「デレステ」新宿駅ジャック広告が話題になっている理由
  • セッちゃんと美月好きな記者が見たPS3「ドリームクラブGogo.」独断偏見インプレッション

    ディースリー・パブリッシャーから4月10日に発売されたPS3用ソフト「ドリームクラブGogo.」。同社が展開している恋愛シミュレーション「ドリームクラブ」シリーズの最新作だ。 ピュアな心の持ち主である男性だけが入会できる大人の社交場「DREAM C CLUB」(ドリームクラブ)を舞台に、純粋で清らかな心をもったホストガールたちとお酒を飲みながら会話を楽しむ内容となっている。2009年8月にXbox 360用ソフトとして初代「ドリームクラブ」が発売されて以降、ホストガールを追加した「ドリームクラブ ZERO」をはじめとして、さまざまな機種で展開されているタイトルだ。作ではこれまでのシリーズと世界観は同じにしつつ、舞台を5号店に移し登場するホストガールを全て一新。完全新作の物語が展開される。 ふとしたことから突然ドリームクラブの会員になったプレイヤーは、週末になるとドリームクラブに行き、お気

    セッちゃんと美月好きな記者が見たPS3「ドリームクラブGogo.」独断偏見インプレッション
  • フォトレポート:デル、超薄型ノートPC「Adamo XPS」の詳細を明らかに

    何カ月にもわたってティザーサイトで予告されてきた薄型モバイルノートパソコン「Adamo XPS」について、Dellが価格などの詳細情報を明らかにした。 提供:Dan Ackerman 何カ月にもわたってティザーサイトで予告されてきた薄型モバイルノートパソコン「Adamo XPS」について、Dellが価格などの詳細情報を明らかにした。

    フォトレポート:デル、超薄型ノートPC「Adamo XPS」の詳細を明らかに
    rakka74
    rakka74 2009/12/14
  • 「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ

    ニコニコ動画が始まって、12月で丸3年が経過しようとしている。 会員数は10月末時点で1461万人、うち有料会員数は55万人となり、1日の平均ページビューは6070万PV、1日平均訪問回数は229万人、1訪問あたりの平均滞在時間は37.2分と、依然として順調な成長を続けている。 ただし、回線費用やサーバコスト、ニコニコ生放送の番組制作費用などが重荷となり、赤字の状態が続いている。また、初音ミクなどのブームが生まれた一方で、動画のジャンルが偏ってしまい、結果としてユーザーの広がりが限られるという課題も抱える。 そこで10月29日にサイトをリニューアルし、名称を「ニコニコ動画(9)」にするとともにいくつかの機能を追加し、改善を図ろうと試みている。 しかし運営元のニワンゴ取締役で、元2ちゃんねる管理人「ひろゆき」として知られる西村博之氏は、いまのニコニコ動画に対して「いろいろ不満がある」と話す。

    「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ
  • Firefoxインターフェースの変遷--バージョン0.8から最新の3.5まで

    Mozilla Foundationは今週、「Firefox 3.5」の正式版をリリースした。これは、このオープンソースブラウザの歴史において、大きな節目の1つだ。ここでは純然たる機能はさておき、製品名が「Firebird」からFirefoxへと変更されたバージョン0.8以降、何年にもわたって行われてきたデザイン上の大きな変更について、いくつか取り上げる。 なお、複雑になりすぎないように、Windows版とMac版のみに限定する。また、プラットフォーム間で違いがある機能(あったとしてもわずかな違いだが)については、Windows版について見ていく。 では、ナビゲーション、タブ、ブックマーク、設定メニューの4項目について比較しよう。 ナビゲーション ナビゲーションでは、バージョン3を除いては、何年にもわたって目立つ変更はなかった。バージョン3では、「戻る」ボタンのサイズが大きくなり、そのほか

    Firefoxインターフェースの変遷--バージョン0.8から最新の3.5まで
  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
  • 大人がハマるケータイゲーム「位置ゲー」、その魅力とは

    「位置ゲー」という言葉をご存じだろうか。携帯電話のGPS機能を使ったゲームの総称で、2003年からこのジャンルのゲームを提供しているコロプラが提唱している呼び名だ。最近ではマピオンの「ケータイ国盗り合戦」や田技研工業の「ケートラ」など、複数のゲームが登場している。 20代から30代の男性ユーザーが多いという位置ゲーの魅力はどこにあるのか、またどのような可能性を秘めているのだろうか。4月3日に東京都内で開催された位置情報サービスに関するイベント「第3回 ジオメディアサミット」において、マピオンのケータイ国盗り合戦プロデューサーである加藤隆志氏と、コロプラ代表取締役コロプラGM(ゲームマスター)の馬場功淳氏が登壇した。 ユーザーの70%が都心で働く大人たち ケータイ国盗り合戦は、2005年からマピオンが提供している、GPS機能を使ったスタンプラリーのような無料ゲームだ。日全国の地域が600

    大人がハマるケータイゲーム「位置ゲー」、その魅力とは
  • 日本SF大賞 テレビアニメが初受賞:ニュース - CNET Japan

    2008年で最も優れたSF(サイエンスフィクション)作品に贈られる「第29回日SF大賞」に、貴志祐介氏の小説「新世界より」と並んで、磯光雄監督のテレビアニメーション「電脳コイル」が輝いた。現実の世界にコンピューター世界を重ね合わせてみることができる「電脳メガネ」をかけた子供たちが、不思議な事件に巻き込まれていく内容。科学技術が一般に普及した世界のありようを見せてくれる作品として、クリエーターや技術者からも改めて注目を集めている。 昨年10月に芸者東京エンターテインメントが発売した「電脳フィギュアARis」は「電脳コイル」の世界を実現したいという開発者の思いから生まれたソフト。パソコンのモニターに映し出された現実世界に、CGの美少女が現れ動き回る。アニメのビジョンが現実を動かした。 「科学技術の最先端を使って、見たことのない世界を描きたい」。3月6日に開かれたSF大賞の授賞式で磯監督

    rakka74
    rakka74 2009/03/17
    電脳コイル
  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    電凸が引き起こしたすさまじい破壊力 毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が女性蔑視の低俗記事を長年にわたって配信し続けていた問題について、この一か月の間、毎日新聞社内外のさまざまな人と会った。 その結果わかってきたのは、この事件が毎日のみならず新聞業界全体に与えたインパクトた影響は皆さんが想像しているのよりもずっと大きく、その破壊力はすさまじい状況を引き起こしているということだ。これはインターネットとマスメディアの関係性を根底からひっくり返す、メルクマールとなる事件かもしれない。 何が起きているのかをざっと説明しておこう。まず最初は、ウェブサイトへの広告から始まった。ご存じのように毎日のニュースサイトである「毎日jp」の広告は、7月中旬から一時全面ストップした(現在は復活している)。毎日に広告を配信するアドネットワークを運営しているヤフーが、広告供給を停止したからだ。名前は公開で

    毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
  • これがプロの本気--三浦建太郎さんの「がくっぽいど」スケッチ画を独占入手

    歌手Gacktさんの声で、自由に歌声が作れるバーチャルボーカルソフト「がくっぽいど」が7月末に発売される。このキャラクター「神威(カムイ)がくぽ」をデザインしたのが、「ベルセルク」などの漫画で知られる漫画家の三浦建太郎さんだ。CNET Japanでは三浦さんのスケッチ画を独占入手した。そのイラスト7点を公開する。なお、添えられたコメントについては、編集部でぼかしを入れている。なお、がくっぽいどの開発経緯については、記事「プロがなぜ、二次創作を許すのか--Gacktが歌い、三浦建太郎が描く「がくっぽいど」」にて紹介している。 歌手Gacktさんの声で、自由に歌声が作れるバーチャルボーカルソフト「がくっぽいど」が7月末に発売される。このキャラクター「神威(カムイ)がくぽ」をデザインしたのが、「ベルセルク」などの漫画で知られる漫画家の三浦建太郎さんだ。CNET Japanでは三浦さんのスケッチ画

    これがプロの本気--三浦建太郎さんの「がくっぽいど」スケッチ画を独占入手
  • 先進の省電力機能「Dynamic Energy Saver」搭載の地球に優しいマザーボード--GIGABYTE「GA-EP35-DS4」

    GA-EP35-DS4の省エネ機能を紹介する前に、まずはその全体像を把握しておこう。最初に大ざっぱな紹介をすると、GA-EP35-DS4は「汎用性が高く多機能なIntel P35搭載のStandard ATXマザーボード」ということになる。ではもう少し詳しく、内容を見ていこう。 チップセットはIntel P35とICH9Rのコンビネーションで、CPUソケットはLGA775、最新のものを含むCore2Duo、Core2Quad、Core2Extremeなど(後述)を搭載できる。メモリソはDDR2対応のものが4搭載され、最大8Gバイトの搭載が可能だ。もちろんデュアルチャンネル対応なので、メモリは2セットで搭載した方がいいだろう。

    先進の省電力機能「Dynamic Energy Saver」搭載の地球に優しいマザーボード--GIGABYTE「GA-EP35-DS4」
    rakka74
    rakka74 2008/04/11
  • ロック魂に火をつけろ--人気ゲーム「Guitar Hero」は未来のギターヒーローを生むか?

    アニメ番組「サウスパーク」の最近のエピソードで、主役4人組のうちStanとKyleの2人がノリノリでビデオゲームGuitar Hero」をしている光景に、部屋いっぱいの友人が見入っているシーンがあった。 2人がゲームをしているところへStanの父親が入ってきて、「お前たち、当にかっこいいものを見たいか?」と言ってエレキギターを弾き始める。 一瞬、部屋の中は静まり返る。やがて、Stanがいぶかしげに尋ねる。「パパ、何してるの?」 「俺は物のギターでこんな曲をたくさん弾けるんだぞ。お前たち、どうやるか教えてほしいか?」とStanの父。 「ばからしい」と、Stanは吐き出すように言い返す。 そんなこともなかろう、とギターの先生たちは言う。確かに、Guitar Heroシリーズは爆発的な人気で、シリーズ3作目の「Guitar Hero III:Legends of Rock」は発売第一週で1

    ロック魂に火をつけろ--人気ゲーム「Guitar Hero」は未来のギターヒーローを生むか?
  • ギブソン、アクティビジョンの「Guitar Hero」の特許侵害を主張:ニュース - CNET Japan

    Gibson Guitarは、Activisionが販売する人気ビデオゲームGuitar Hero」がGibsonの特許の一部を侵害しているとして、同社に対し通告した。Activisionは、この主張が無効であることを認めるよう米国の裁判所に要求している。 Gibsonは、プレーヤーがテレビの画面に映し出される音符に合わせてギターの形をしたコントローラのボタンを押すというこのゲームが、楽器を演奏するパフォーマンスをシミュレーションする技術に対して同社が1999年に取得した特許を侵害しているとしている。 Activisionは米国時間3月11日、Gibsonの特許の無効を認め、同社の損害賠償請求を棄却することを求める訴えを中部カリフォルニア連邦地方裁判所で起こした。 Gibson Guitarは1月、Activisionに同様の内容の書簡を送付している。今回の訴訟でもその写しが提出さ

  • ニコニコ動画がテレビの座を奪う日は来ない--ひろゆき氏の分析

    サービス開始から1年を経ずして400万会員を集め、1人あたりの月間平均利用時間や平均訪問回数がYouTubeよりも多いなど、「はまる」サービスとして注目されているニワンゴの「ニコニコ動画」。エイベックスや吉興業といった大手コンテンツプロバイダーとの提携で注目度がさらに高まっているが、テレビに取って代わることは不可能だと運営元のニワンゴで取締役管理人を務める西村博之氏は言う。これは11月16日に開催されたワイアードビジョンの「21世紀の広告ビジネス--Googleの次に登場するもの」で語ったものだ。 西村氏によれば、技術面や広告面など、いくつかの点で課題があるという。 まず技術面では、テレビのように同じ映像を同時に多くの人に見せることが難しいと西村氏は話す。「総務省の試算によれば、日のトラフィック総量は720Gbps。ニコニコ動画のトラフィックは1視聴あたり約500kbpsなので、144

    ニコニコ動画がテレビの座を奪う日は来ない--ひろゆき氏の分析
  • ひろゆきがティム・オライリーに直接きいた、「Web2.0ってなんだったの?」

    11月14日夜、2ちゃんねる管理人の西村博之氏が、Web2.0の提唱者であるTim O'Reilly氏と初めて顔を合わせた。 Web2.0 EXPOを前日に控えたこの日、IT・コンテンツ産業の発展を目指す「Venture BEAT Project」イベントが都内で開催された。そこにゲストとして招かれていたのが西村氏と、10年ぶりに来日したO'Reilly氏だった。2人はすぐにうち解け、ゆっくりと語り合った。 “Return of the Web” 西村氏:Web 2.0という言葉を作り出したのは3年前? O'Reilly氏:2003年に最初のアイデアを話し始め、2004年からWeb 2.0カンファレンスを始めた。Web 2.0に関する記事を書いたのは2005年。でもWeb2.0という概念について考え始めたのは10年前くらいから。そのときは違う名前だったけどね。 1997年にオープンソースに

    ひろゆきがティム・オライリーに直接きいた、「Web2.0ってなんだったの?」
  • 荒れるケータイコミュニティ--GREEアバターをめぐる騒動:モバイルチャンネル - CNET Japan

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「GREE」が荒れている。9月に導入した、一部サービスでのアバター自動表示機能がユーザーの反発を招いているのだ。 一体何が起きたのか グリーは9月、GREEのモバイルサイトにおいて、一部のアバター連動コンテンツ内に表示されるユーザーのプロフィール画像をすべてアバターにした。これに反発する人や、今後すべてのプロフィールページでアバターしか表示できなくなり、自分の好きな画像や写真を掲載できなくなるのではないかと懸念した人が反対運動を起こした。 具体的には反対コミュニティを開設し、「このグリーの動きに納得いかない方、反対の方、この日記をバトンとして回していただければ」として、反対文を日記に書き込もうという運動が起きた。これに賛同した人が次々と同じ文章を日記に書き込み、反対運動が広がっていった。 さらに一部のユーザーは、グリー代表取締役社長の田中良和氏

    荒れるケータイコミュニティ--GREEアバターをめぐる騒動:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • 1