タグ

あとで読むに関するrascal0403のブックマーク (70)

  • 脱「JavaScript疲れ」のために注目すべき、3つの最新ライブラリー

    ツールやライブラリーが乱立し、年々複雑化するJavaScriptの世界。それでも2017年に注目したい3つのライブラリーを紹介します。 JavaScript界にとってはクレイジーな年だった、2016年が終わりました(編注:記事の原文は2017年1月2日に公開された)。この1年で数え切れないほどの印象的なライブラリーやフレームワークが登場しました。「You Might Not Need JavaScript」はJavaScriptを使わなくても実現できるコードを紹介してJavaScriptの使い方について疑問を投げかけ、Nolan LawsonがFronteersで発表したスライドに関するツイートが議論を呼び、Jeremy KeithやChristian Heilmannといった著名人からもレスポンスがありました。この様子はNolanの投稿にまとめられています。最初にクレイジーと書きました

    脱「JavaScript疲れ」のために注目すべき、3つの最新ライブラリー
  • 今年の投資における方針について - うつにっき -うつ病の治療きろく-

    何回かに分けて今年の目標について書いていたのですが、今日は今年の投資方針について書こうと思います。 全体としての投資方針 去年から、キャピタルゲイン(値上がり益)重視からインカムゲイン(配当、株主優待、利息収入)重視への大きな方針転換を行い、ポートフォリオの再構成についてはほぼ完了済みです。 これはうつ病の再発により、今後において働けなくなるようなことがあっても一定の安定した収入源が得られることを考えてのことです。 今後5年間で生活保護レベルの収入を配当等から得られるようにすることを目標としています。 今年においても、株式については配当、優待を重視した分散投資を徹底しながら、個人型確定拠出年金の活用や、ソーシャルレンディングへの投資比率を10%程度まで引き上げ、ポートフォリオ全体でのリスクの軽減と配当収入等を増やしていくことを方針とします。 株式 国内株式については配当、優待を重視した分散

    今年の投資における方針について - うつにっき -うつ病の治療きろく-
  • 人がお金に恋をすると、どうなるか - お金に恋をして。

    今週のお題「恋バナ」 特に”人間相手”って指定がなかったので、お金に対する恋バナをしようと思います ちょっとアブノーマルですが、充実した人生を遅れる・・・はず 人と人が恋をするように、人とお金でもドキドキしたり、ときめく瞬間がたくさんあります❤️ 株価でドキドキする、時間が待ち遠しい 普通の恋人は週末にあったりデートが多いとおもいますが お金に恋をすると、株も大好きになります まず前場が始まる9時には、通勤電車に揺られながら証券会社のアプリをチェック 始値がどうなるんだろう・・・?ってドキドキします そう、恋です とくに週末は国内の市場がやってませんから、月曜日にまた会えると思うと眠れなくなります(今まさにそんな状態) できれば長く一緒にいたいな・・・と思ったり、売りで利益確定したあとに急に株価が下がると ああああああっ!ってなって、よりを戻したりします、減配とかで損切りすることもあります

    人がお金に恋をすると、どうなるか - お金に恋をして。
  • Riot.js 2.0 を触ってみた — まだReactで消耗しているの? - Qiita

    楽すぎてどうしよう。が最初の感触。まだ3時間しか触ってないけど、もうこれでいいや感が半端ない、深夜2時です。 Angularなのか、Reactなのか、2015年が明けても毎週のように新しいJSフレームワークが出る中で、もう正直どうでもよくなってませんか? でも、これは触って楽しいはず。 Riotって何? Riotは、公式ページに A REACT- LIKE, 2.5KB USER INTERFACE LIBRARY とあるように、Reactを意識して作られた超軽量のUIライブラリで、ビュー部分(コンポーネント)に特化しているのが特長です。Vue.jsとかとも同類です。Riot 1.0も「超軽量」という点で、一時注目を集めました。 そのRiotが、2.0で趣向を変えてJSX的なプリコンパイルの仕組みを取り入れて、ReactとPolymerのいいとこ取りのような感じになっています。ただし、次の

    Riot.js 2.0 を触ってみた — まだReactで消耗しているの? - Qiita
    rascal0403
    rascal0403 2016/12/06
    Riot.jsがかわいいよって聞いて
  • Backbone.JSからAngular2まで、全9大JavaScriptフレームワークを書き比べた! - paiza times

    (English article is here.) こんにちは、吉岡([twitter:@yoshiokatsuneo])です。 ウェブ開発に欠かせないJavaScriptフレームワークですが、日々発展しておりReact.js, Ractive.js, Aurelia.js, AngularJS2.0など次々と新しいフレームワークが出てきています。 一体どれを使えばいいのか?何が違うのか?何から調べていいのか迷うことがあります。 そこで、現時点で事実上全てとなる、9大主要フレームワークについて、実際に使ってみて比較を行います。 Backbone.js Ember.js Knockout.js AngularJS(1.x) React.js Ractive.js vue.js Aurelia.js AngularJS2.0(アルファ版) これらのフレームワークでは、以下のような機能が実現さ

    Backbone.JSからAngular2まで、全9大JavaScriptフレームワークを書き比べた! - paiza times
  • ブログで収益を出したい人が意識すべきポイントは? - あれこれやそれこれ

    ここに注意をするだけで収益はグッと良くなります 収益というのは「奪い合い」ではないんですよね。誰かがガンガン儲かってるから私は儲からない、というものではありませんし、自分が儲けているからどこかで誰かが街の片隅でマッチを売らなくてはいけないわけではないんです。ただアナタが「アナタにしか書けない記事に広告を載せることで収益をだせばいい」だけであって、他の人は関係ないんですよ。だから頑張りたい人は頑張ってね。 しかしまず、魚釣りでもそうなんですがとりあえず針に餌を付けて水の中に突っ込んでおいたら魚が釣れるかもしれない、という考え方でブログに広告を貼ってる人は絶対に駄目です。「こうすれば儲かる」を書くことで僕は儲けようとは思いませんが、「こうやってても儲からないよ」くらいなら書けるのでご紹介しておきます。前月とPVが同じなら収益はかならずアップさせることができるでしょう。 収益が出ない人の広告の貼

    ブログで収益を出したい人が意識すべきポイントは? - あれこれやそれこれ
  • [CSS]実はかなり便利!意外と見落とされがちなスタイルシートのテクニックのまとめ

    Webはその進化が早いと言われ、中でもCSSは日々、新しいテクニックや驚くべき実装方法が発表されています。新しいものに目を向けることはもちろん大切です。しかし、すでに利用可能なもので見落としている有用なテクニックがあるかもしれません。 有用なのに、意外と見落とされがちなCSSのテクニックを紹介します。 9 Underutilized Features in CSS 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 1. レスポンシブ対応に便利な「calc()」 2. 目からウロコの「@media」の使い方 3. カラー指定を変数でおこなえる「currentColor」 4. フォームにかなり便利「:valid, :invalid, :empty」 5. ナンバリングするためにol要素は必要ない「counter」 6. 中身が不明な

    [CSS]実はかなり便利!意外と見落とされがちなスタイルシートのテクニックのまとめ
  • Webサイトのフッターにサイトマップを設置すべき理由

    何年か前は、フッターの部分にサイトマップへのリンクを置くのが一般的でしたが、近年ではフッター自体が、サイトマップとして新たに使われるようになりました。 サイトマップは、サイト内のすべてのリンクを1ページ内に記載したものです。しかし今では、フッターを正しくデザインすれば、ほとんどのサイトにおいては、必要ないページとなっています(XMLのサイトマップは、SEOにおいては未だに不可欠ですが)。 伝統的なフッター さかのぼってみると、フッター自体がユーサビリティの要素として、重要視されることはまれでした。伝統的なフッターとはサイト管理に関する一連のリンクと、コピーライトの情報が載せられているようなものを指しますが、研究によると、ほとんどのサイトが伝統的なフッターを使っていたそうです。当時、大半のユーザーはページの一番下にあるフッターの部分は使わないという思い込みがありました。 そんな伝統的なフッタ

    Webサイトのフッターにサイトマップを設置すべき理由
  • マンガ「Webマーケッター瞳」 | Web担当者Forum

    マンガ「Webマーケッター瞳」 | Web担当者Forum
  • UIデザインの歴史に学ぶシャドウと奥行きの使い方

    Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 近年のUIデザインでは、不必要な要素を省き、機能性に焦点を当てるのがトレンドになってきています。デザインの機能面はプロダクトの成功への鍵である一方、その機能面をサポートするという意味で、ビジュアルへの細かい配慮も同じくらい重要です。 この記事では、シャドウなどの視覚的な要素がどのように処理された情報を伝達するものなのかを見ていきましょう。 UIの進化 : 疑似3Dからウルトラフラットデザイン インターフェイスにおける奥行きの幻覚 ユーザーの見るスクリーンは平らですが、デザイナーやエンジニアたちはスクリーン上の全ての物が3Dにみえるように多大など労力を割きました。疑似3D効果(シャドウ、グラデーション、ハイライト)は、ユーザーが操作可能な動作をひと目でわかるように

    UIデザインの歴史に学ぶシャドウと奥行きの使い方
  • プロが実践するモダン CSS の書き方入門テクニック20選まとめ

    海外サイトTutorialzineで公開された「20 Protips For Writing Modern CSS」の著者 Danny Markov より許可をもらい、翻訳転載しています。 この記事では、CSSスタイリングで実践したい、便利な20種類のテクニックをご紹介しています。CSSをはじめたばかりの初心者のひとにも合った内容も多く、あまり知られていない少しだけ高度で、より実践的なCSSテクニックまで学ぶことできます。これらのテクニックを利用することで、今後のウェブ制作をよりスムーズに、快適に行うことができるでしょう。 コンテンツ目次 1. 縦方向のマージン幅に気をつけよう。 2. レイアウトに Flexbox を利用しよう。 3. CSS リセットをしよう。 4. Border-box をすべてに適用しよう。 5. イメージファイルは背景に適用しよう。 6. リストテーブル用ボーダー

    プロが実践するモダン CSS の書き方入門テクニック20選まとめ
    rascal0403
    rascal0403 2016/09/06
    週末に読み込み
  • Webデザインのプロのテクニックを非常に簡潔に分かりやすくまとめた -Web Design in 4 minutes

    Webページやブログ、プロダクトページ、ポートフォリオなど、ちょっとした工夫でプロがつくったかのようにかっこよく、魅力的に見せるテクニックを4分で学べるコンテンツを紹介します。

    Webデザインのプロのテクニックを非常に簡潔に分かりやすくまとめた -Web Design in 4 minutes
  • 全然違う!プーパッポンカレーの本物を知ったらより分からなくなりました - 凡人CLUB

    先日、日清の新商品プーパッポンカレーヌードルをレポした時に、やはり物の味を知らないと味の比較も出来ないという記事を書きました。 カップヌードルのバランスとしては悪くない感じなのですが、私の舌ではカレーを感じることが出来ず,当にこれがプーパッポンカレーを再現しているのか気になって仕方がなかったので、実際にタイ料理屋さんに行って自分の舌で確かめてみることにしました。 百聞は一見にしかず。という言葉がある通り、自分の目で舌で体験しないと解決にはなりませんからね。 向かった先は東京の横田基地。 この横田基地の道路を挟んだところに色んな国の料理屋さんが並ぶ素敵な街並みがあります。 横田基地の目の前ということもあって、どこかアメリカンな雰囲気。 この街並みの一角にお目当てのタイ料理屋さんがあります。 昼間に行くともっとアメリカンな雰囲気を味わえます。 なにせ目の前が横田基地ですから当然お客様もア

    全然違う!プーパッポンカレーの本物を知ったらより分からなくなりました - 凡人CLUB
  • WordPressでページごとに自由なレイアウトを作成できる便利なプラグイン「Elementor」 -レスポンシブ対応で高性能、しかも無料!

    WordPressのどんなテーマファイルでも、どんなページでも、どんなデザインでも、ページごとに自由なレイアウトを作成できる便利なプラグインを紹介します。 これ系のプラグインは有料が多いですが、レスポンシブ対応で高性能、そして無料というのはありがたいですね。 Elementor Elementor -wordpress.org Elementorの特徴 Elementorのインストール・使い方 Elementorの特徴 Elementorは、どんなテーマファイルを使っていても、どんなページでも、どんなデザインにでも適用できます。 大きな特徴はコードの知識は不要、ドラッグ&ドロップで要素やコンポーネントを配置し、簡単に調整できます。 自身のブログやポートフォリオに使ってもよし、クライアントが自由にレイアウトをしたい時にもいいですね。

    WordPressでページごとに自由なレイアウトを作成できる便利なプラグイン「Elementor」 -レスポンシブ対応で高性能、しかも無料!
  • 整理整頓に必要なのは”たった一つの習慣” - ネコグラマの日常と家計簿

    今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 GWもあと2日になりました 最初の頃に書いた目標は、ダイエット以外着々とすすんでます! rascal0403.hatenablog.com ブログはカスタマイズもして、記事もかいたのでOKかな 都心のスパは計画変更 都心のスパに行く(GW空いていることを願い) あまり空いてないらしい 混雑はとっても苦手なので、それなら家の湯船に沈んでいたい ので、こちらの記事で見つけたところへ、来週の平日行くことにしました(たまたま近くに用事あって) bulldra.hatenablog.com 温泉好きなんですよ Macもっていって、まったりとした一日を過ごす予定 部屋掃除に苦戦 もともとあまり得意じゃないんだけど、GWくらいスッキリさせようと思っています かなり謙虚に言いましたが、あまり得意じゃない=苦手です 言葉でごまかそうとしてましたが、整理整頓とお掃除が

    整理整頓に必要なのは”たった一つの習慣” - ネコグラマの日常と家計簿
  • 5月家計簿一週目 - ネコグラマの日常と家計簿

    今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 GWはやること、やらないことをなんとなく決めました rascal0403.hatenablog.com 特に節約に重さをおいているので、家計簿をまとめてみました 収入の部 給与所得 294,000円 メルカリ 2,000円 合計 296,000円 支出の部 費 7,334円(内:外3,048円) お小遣い 1,404円(リトル・フォレスト(1) (ワイドKC アフタヌーン)、ストレッチ(4) (ビッグコミックススペシャル)) 美容・衣服 3,320円 家賃 93,000円 インターネット 4,916円 ガス 2,109円 雑費 1,200円(職場用ランチバッグ) 合計 113,283円 節税の効果がじわじわと 休日出社があったのと、節税の効果がじわじわとでてきてます 昇給もありましたー仕事増えたんですけどね 支出も今のところ、抑えられている気が

    5月家計簿一週目 - ネコグラマの日常と家計簿
  • Rails 4.0 と bundler install --binstubs について - おもしろwebサービス開発日記

    Rails 4.0.beta1 でアプリ作ってみようとして、途中で bundle install --binstubs としたら、なぜか rails generate などのコマンドが効かなくなってしまいました。、これは、Rails 4.0 が生成する bin/railsbundler がオーバライドしてしまったことが原因です。前に何処かで「bundler 1.3 は bin/rails が存在していたらオーバライドしないようにする」みたいなことを読んだ気がしたのですが、これはどういうことだったのだろう…というかそもそもなんでオーバライドしたら不具合起きるの><と思ったのでちょっと調べてみました。そして「多分こういうことなんだろうなあ」というところまで来たのでまとめてみます。推測も混じってるので間違ってたら教えてください。 Rails 4.0 での変更 Rails 4.0 からは s

    Rails 4.0 と bundler install --binstubs について - おもしろwebサービス開発日記
    rascal0403
    rascal0403 2015/12/18
    Railsのバージョンあげるときに注意しないと…
  • Riak Ruby Client における MapReduce の問題点と対応方法 #0

    Riak Ruby Client で MapReduce を実行しようとしたところ、下記の問題点を見つけたので対応方法を書いておく。 Secondary Indexes でバケットタイプを指定できない Riak Search (Yokozuna) を使うことができない Secondary Indexes でバケットタイプを指定することができない #Secondary Indexes の検索結果を MapReduce の入力とするには Riak::MapReduce#index を使うことになる。しかし、このメソッドの引数としてバケットタイプを指定できない。 そもそも、バケットタイプを指定する方法を調べてみたら、下記のように inputs.bucket で [bucket_type, bucket_name] のようにすれば出来ることが分かった。 curl -XPOST http://loc

    rascal0403
    rascal0403 2015/11/05
    ありがたい情報
  • WordPress 画面が真っ白になる対応の一つ デバッグモード

    WordPressの画面が真っ白になる不具合は PHPのエラーです 画面が真っ白になる原因の説明 WordPressの画面が真っ白になる不具合があった場合のほとんどは、PHPのエラーが発生している場合です。 ですが、phpのエラーメッセージの表示はセキュリティ上都合が悪い情報になりますので、一般的には PHPのエラーを表示しない設定になっています。 そのため、エラーが起こって画面表示の処理が実行されていないうえに、エラーメッセージも表示されないので、画面が真っ白になるという結果になるのです。 ですので、そういう場合は、エラーメッセージを表示させることで具体的にどんな不具合が起こっているのかを表示させることで解決するのですが、今回はその設定方法について説明します。 その前に、PHPのエラー表示については「WordPress 画面が真っ白になる不具合があった場合の対応の一つ」の方も合わせてご覧

    WordPress 画面が真っ白になる対応の一つ デバッグモード
  • git pull と git pull --rebase の違いって?図を交えて説明します! | KRAY Inc

    はじめに こんにちは、クレイの亀井です。ここ最近一気に気温が上がりましたね。顔に重点的に汗をかくタイプの私には憂な季節がやってまいりました さて、今月正式リリースしました(!) DocBase プロジェクトではクレイ外部のデザイナーの方と一緒に開発しています。SourceTree で Git を使っている方で、軽いデザイン修正などは弊社の Rails プロジェクトに直接手を加えてプルリクエストを送ってくれます。 こちらのデザイナーさんに「プルリクエストを送る際は、作業ブランチで git pull --rebase origin master してから送ってもらえますか?」とお願いすると「pull はわかるんですけど、この --rebase ってなんですか?これつけると何が変わるんですか?」と質問がきたのです。 作業ブランチで git pull --rebase origin master

    git pull と git pull --rebase の違いって?図を交えて説明します! | KRAY Inc
    rascal0403
    rascal0403 2015/10/26
    こんな説明ができるようになりたい[git][あとで読む][rebase]