タグ

2008年12月3日のブックマーク (4件)

  • 無免許モラトリアム - 無免許タクシー

    だめだだめだーってクサって会社から帰ろうとしてトイレに行ってションベンしながら窓の外を見上げたら月と星がこんなんなってた。笑ってやがる。そしたらなんか途端に馬鹿らしくなって力が抜けた。よくオンナのコが「おいしいもんべて元気出た」とか「好きな音楽聴いて」とか「テレビ観て笑って」なんつって言ってるのを聞いてて、そんなもんなんの解決になってねえじゃんと思ってたんだけど、昨夜の月を見たらなんかそのキモチの変化がわかった気がした。ほんとかどうかは怪しいもんだけど。 晩飯をべて風呂に入って会社戻って仕事しようと思ったんだけど先のことが気になってぼんやり考え事をしてた。あー、なんか・・・と思ってずっと前に買ったきりになってたリリー・フランキーのを棚から引っ張り出してきて読んだ。あの人は才能あるなと思った。なんつうかグズグズになってる思考の澱みみたいなものをカッコ悪く見せるのが上手いというかそういう

    無免許モラトリアム - 無免許タクシー
    rawpower521
    rawpower521 2008/12/03
    『途端に馬鹿らしくなって力が抜けた。』そういう社会から抜け出る瞬間、ほんとにほっとする。
  • ネットで人気の名言を勝手にランキングしてみました! 「人気の名言トップ20」 - Ameba News [アメーバニュース]

    photo by honikum 2ちゃんねるやニコニコ動画で取り上げられることが多い「名言集」をしっていますか?詠み人知らずの2ちゃんの名言や、アニメの主人公の名言、偉人たちの名言。ネットで人気の数々の名言の中から編集部が独自に20個を選び出しました。 マンガの登場人物や、歴史的重要人物などが言い放った「名言」。それらを集めて編集した動画が、2ちゃんねるやニコニコ動画で確固たる人気を誇っていますが、その中からトレンドGyaO編集部が「名言中の名言」をピックアップ。勝手にピックアップはしてみましたが、もちろんどれも甲乙つけがたいものばかり。これをきっかけに数々の名言に触れていただければと思います。 20位 目が前についてるのはなぜだと思う? 前へ前へと進むためだ! 過ぎたことにくよくよせず、前向きに頑張りなさい。 出典:ドラえもん(のび太の担任)/「名言集①」(再生回数:654

    rawpower521
    rawpower521 2008/12/03
    これは良い言葉ばかり。
  • 素晴らしい人生を送るために | 過去の言葉一覧 | 創業者 稲盛和夫

    成功する人と、そうでない人の差は紙一重だ。成功しない人に熱意がないわけではない。違いは、粘り強さと忍耐力だ。失敗する人は、壁に行き当たったときに、体裁のいい口実を見つけて努力をやめてしまう。 人生とは、自分自身が脚を書き、主役を演じるドラマだ。どのようなドラマを描くかは自分次第であり、心や考え方を高めることによって、運命を変えることができる。 人生には、近道や魔法の絨毯は存在しない。自分の足で一歩ずつ歩いていかなければならない。その一歩一歩がいつか信じられない高みにまで、私たちを運んでくれる。これが、夢の実現に至る、唯一確実な方法なのだ。

  • この本がスゴい2008

    今年もよい出会いがあり、それはあなたのおかげ、とても感謝しています。 ここでいう「あなた」とは、親切にもコメント欄よりオススメいただいたアナタだけでなく、某所で罵倒しまくってたキミも含まれる。なぜなら、「○○がスゴいんだってーフフン、じゃぁ△△読んでないだろ」なーんて教えてくれたから。 ありがたいのはまさにソレ、「そんならコレを読め」と言ってくれる方は、○○も△△も読んでる。わたしが知らない△△を、わたしが読んだ○○から教えてくれるのだから、これほど有益なものはない。 わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる所以はここにある。反面、これができずに唯我独尊を貫くと、非常に限定された世界の読書王となる。なまじ蓄積があるだけに、外からのアドバイスが受け入れられず、読書はすべて自意識の確認作業となる。気の毒だけど、よい反面教師だ。この道は、いつかきた道。わたし自身が陥らないよう、用心用心

    この本がスゴい2008