タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

*cssに関するreefのブックマーク (1)

  • HTML の br タグを CSS だけで消す方法

    HTML に br という要素がありますね。 4.6 Text-level semantics — HTML5 The br element represents a line break. ということで、改行を表すということになってます。 以前は <br /> が不要なら <br /> を入れなきゃいいじゃない というだけの話だったんだけど、 最近これを有効にしたり無効にしたりと切り替えたくなることがあります。 例えばいわゆるレスポンシブデザインでサイトを組むときに 大きな画面なら表示範囲にゆとりがあるから改行を入れて広く使ってもいいけど スマートフォンなどの画面でそれをやると一目に入る情報量が減っちゃうから そのときだけ br をなかったことにしたいという具合に。 考えたこともやったこともなかったんだけど、 これ実に簡単な話でした。 display: none; にする 要するに br

    HTML の br タグを CSS だけで消す方法
    reef
    reef 2015/11/03
  • 1