タグ

政治に関するrehashのブックマーク (184)

  • Days like thankful monologue 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog: 議会史に残る感動の演説

    駒崎弘樹: 認定NPO法人フローレンス代表理事。(財)日病児保育協会理事長、全国小規模保育協議会理事長。1979年東京都江東区生まれ。慶応大学総合政策学部卒業。「子どもが熱の時に預かってくれる場所がほとんどないという『病児保育問題』を解決し、子育てと仕事の両立が当然の社会を創ろう」と、05年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを開始。2007年ニューズウィーク「世界を変える社会起業家100人」に選出。 10年からは待機児童問題解決のための小規模保育サービス「おうち保育園」を開始。2008年自民党福田政権「社会保障国民会議」委員、2011年内閣官房「社会保障改革に関する集中検討会議(座長:菅首相)」委員に就任。 プライベートでは10年9月に1児(娘)の父に。経営者でありつつも2か月の育休を取得。 著書に「社会を変えるを仕事にする」「働き方革命」「社会を変えるお金の使い方 ―投票とし

    Days like thankful monologue 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog: 議会史に残る感動の演説
    rehash
    rehash 2009/02/10
    「がん対策基本法や自殺対策基本法などの成立に尽力した故山本孝史議員を、党派を超えて追悼されている。官僚の作文ではない、友人として同志としての言葉は、朴訥ながら胸を打つ、あるいは魂を揺さぶる。」 
  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 » 二年間の待機

    アメリカで人工心臓をつけて移植を待つ場合、平均的な待機日数は約50日。それに比べて日では、平均的な待機日数が750日、最長では1500日だそうだ。 そしてアメリカでは平均50日待つと移植を受けることができるが日では人工心臓で二年近くがんばっても移植を受けられるとは限らない。平均日数の最後は移植ではなく死であるかもしれない。 臓器移植法が制定された1997年から2009年1月19日までの日での心臓移植の総数は合計して62件。全部で62件だ。 2007年一年間に日国内で行われた心臓移植は10件。同じ年にアメリカでは2240件、フランスでは386件、イギリスでは135件の心臓移植が行われている。 アジアでも最新のデータを見ると韓国は2005年に26件、台湾は2003年に68件、香港2005年に8件、サウジアラビア同じく2005年に8件。 2003年末までに台湾で総計493件、韓国216

    rehash
    rehash 2009/02/02
    「WHOの新しいガイドラインが採択されると、日本人は海外で移植を受けることができなくなる」
  • http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009012900974&rel=j&g=eco

  • <公務員改革>「人事院反乱」に屈す 工程表先送り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府が30日に予定していた公務員制度改革の「工程表」決定を来週以降に先送りしたのは、「内閣人事・行政管理局」への機能移管に抵抗する人事院の谷公士(まさひと)総裁を説得できないまま強行し政局の火種となる事態を避けたかったためだ。元郵政次官で霞が関・永田町を熟知する谷氏の「反乱」に首相官邸が屈した格好で、決着まではまだ曲折が予想される。 「首相主催の会議に役人が出てこないことがあるのか」。甘利明行政改革担当相は30日の記者会見で、谷総裁が同日の国家公務員制度改革推進部(部長・麻生太郎首相)の会合に欠席する意向を伝えてきたことに怒りをあらわにした。 人事院は「級別定数」と呼ばれる官僚ポストの定数を決める権限を持つ。工程表では、この権限は「内閣人事・行政管理局」に移管される。実現すれば人事院に残る権限は労働条件の勧告や不服審査などに限定される。人事院側はこれに反発、甘利氏は谷総裁と23、2

  • 国会議員が「世襲」で埋め尽くされる日

    テレビウォッチ>「何年か先に政治家は『何代目○○です』といわないと……歌舞伎役者みたいに」(小倉キャスター) 先週9月27日、たそがれの横須賀市内。小泉元首相が、地元支援者を前に「親バカですが……」と、二男の進次郎(27)を4代目後継者として正式にお披露目した。 『とくダネ!』は、政治家の世襲問題に言及し、ジャーナリストの上杉隆が「これで、これまでやってきたことが帳消しになった」と、小泉改革総括にとどめの一発を…… 番組はまず、壇上で支援者を前に感極まって涙を流しながら語る元首相の引退表明をVTRで。 「これ以上全精力を仕事にかけることはできないと思い……次の選挙に出馬しない決意を固めました」 一呼吸おいて「ちょっと申し上げにくいのですが……二男の進次郎は私の27歳の時よりもしっかりしています……」。そこで4代目後継者を目指す進二郎が登場し、壇上に登ってあいさつした。 で、この後番組は世

    国会議員が「世襲」で埋め尽くされる日
    rehash
    rehash 2009/01/22
    「(世襲だと)楽に政治家になれる。とくに政治資金は相続税を取られずに・・・」←政治資金の相続は無税らしい。国民に広く認知されるべき
  • 「絶対おかしいもん、この国会」〜娘よ残念ながら君はたぶん正しい - 木走日記

    日は与太話です、笑って読み流してくださいませ。 昨日のこと、小学6年生の娘が居間でなにやら難しい顔をして新聞を開いていました。 普段新聞といえばTV欄しかみない子なのに、これはいったいどういうことなのか、ちょっと興味がわいたので人に聞いて見たところ、今、社会科の授業で国会とかを勉強していて、先生から各自自宅でネットや新聞から関連のある記事を取り上げて学校で発表する宿題を課せられたのだそうです。 ふむふむと納得して、で、娘におまえはどんな記事を切り抜こうとしているのと聞いたならば、なんと補正予算案の採決関連の記事を集めていたのであります。 それは毎回のようにお父さんがブログで取り上げている話題だからわからないことがあったら何でも質問していいよ、と私は思わず親バカ丸出しのリップサービスしてしまいました(苦笑) で、娘の質問に答える羽目になったのですが、質問にこたえるはずが話がとんでもないこ

    「絶対おかしいもん、この国会」〜娘よ残念ながら君はたぶん正しい - 木走日記
    rehash
    rehash 2009/01/15
    切れ味するどい小学生のつっこみ。
  • 『週刊ダイヤモンド』1月17日号 - 日本の法人税徴収に空いた大穴、租税特別措置(租特)の深い闇 - みんなの心にも投資 … ソーシャルインベスター(社会投資家)への道

    個人投資家の”いとすぎ ”が為替・株式投資を通じた社会貢献に挑戦します。すべてのステークホルダーに良い成果を! 今週の『週刊ダイヤモンド』の特集は「品・外 大激変!」でした。 表紙だけでは分かりにくいですが、サブ特集が秀逸です。 一般に日の法人税は先進国比で高いと言われますが、 「租税特別措置(租特)」という減免制度があり、 国民の見えないところで法人税を軽減しているのです。 (租特は日経団連にとって最も触れられたくない急所) 野口悠紀雄教授などが以前からこの租特の問題を指摘されていて、 いつかはこの闇が暴かれるだろうと思っていました。 民主党の峰崎・藤末両議員が租特を透明化しようと動かれており、 またしても自民党にとって頭の痛い事態となっております。 ひとつ大きなスキャンダルが出たら自民党が大敗するでしょう。 「自民党政治資金団体である「国民政治協会」への寄付が 多い企業・団体

    『週刊ダイヤモンド』1月17日号 - 日本の法人税徴収に空いた大穴、租税特別措置(租特)の深い闇 - みんなの心にも投資 … ソーシャルインベスター(社会投資家)への道
  • 時代に逆行する遺物的減税“租特”にメスを|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン

    四角の箱をイメージしていただきたい。税の仕組みを、簡単に例えてみよう。底面が課税の対象範囲と考えてほしい。高さが税率である。とすれば、底面と高さを掛け合わせた直方体の体積が税収となる。税制にとっての理想型は、安定的かつ公平であること、つまり課税対象範囲がなるべく広く、税率が低い、平べったい四角の箱なのである。 戦後の1950年、シャウプ勧告によって新税制として導入された日の所得税、法人税は、この理想型から始まった。ところが60年近くを経て、今、そこに“無数の穴”が空いている。租税特別措置(以下、租特)という名の特定産業、団体に対する減税の穴である。 祖特は、今国会の焦点であるガソリン税などの増税措置や家計に対する優遇措置もあるが、ほとんどは企業向けの減税措置である。設備投資、減価償却、研究開発などさまざまな名目で減税を行い、企業のキャッシュフローを増大させる方向に導く。重厚長大産業を

  • 減税、道路、環境だけじゃないオバマ雇用拡大策に「通信インフラ」が浮上

    1960年大阪府生まれ。神戸商科大学(現兵庫県立大学)卒。日経済新聞社に入社後、記者としてリクルート事件など数々のスクープを連発。日経時代に米ペンシルバニア大学ウォートンスクールに社費留学。同社を退社後、雑誌「選択」編集者を経て独立。日興コーディアルグループの粉飾決算をスクープして、06年度の「雑誌ジャーナリズム賞 大賞」を受賞。「日郵政-解き放たれた「巨人」「巨大独占NTTの宿罪」など著書多数。 経済ジャーナリスト 町田徹の“眼” 硬骨の経済ジャーナリスト・町田徹が、経済界の暗部や事件を鋭く斬る週刊コラム。独自の取材網を駆使したスクープ記事に期待! バックナンバー一覧 20日の米大統領就任式まで、残された日々はあとわずか。オバマ新政権登場がいよいよ秒読み段階を迎えている。 今、世界が何よりも熱い期待を抱いているのは、このオバマ新大統領が11月の当選後の政権移行準備期間に矢継ぎ早に打ち

  • 報道されない超党派による「最高の年金改革案」:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

    昨年末の12月25日にのクリスマスに、自民・民主両党の年金専門の若手議員7名で、「年金改革案」がまとめられていたらしい。 いわゆる待ちにまっていた「超党派による年金改革案」だ。 (公的年金問題は決して政争の具にしてはならないのである。 公的年金問題の解決にあったっては、主義主張・党派を超えた年金専門の政治家が集まって、制度設計を変えるしかないのである。 なぜなら、公的年金制度というのは、国民生活の根幹に、長期にわたってかかわるものなので、決して政争の具に使ってはいけない問題なのである。 なぜなら、公的年金問題を政争の具に使っては、政権が変わるたびに、公的年金制度がくるくるくるくる変わってしまって、国民にとっては、それこそ迷惑極まりないことになるからだ。) 自民・民主の党派を超えた7人に年金専門の若手政治家たち(自民党は、野田毅、河野太郎、亀井善太郎、民主党は岡田克也、枝野幸男、

    rehash
    rehash 2009/01/07
    早く改革の実現を!
  • 堀江貴文『ベーシックインカムの話』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 山崎元さんのブログが面白い。 ちょっと前の話だけど。この仕組み実現できたら、面白いと思う。 だけど、財源がちょっとたりない気がするなあ。 定額給付金みたいに一回こっきりではなく、どうせならずっと配れよ!ということです。 私が思うに、仕事を作るためにお金をつかって公共事業とかをやるのは、明らかに効率が悪い。ダイレクトに金を配ったほうが環境にもやさしくていいかもしれない。 派遣労働者の問題なども同様だ。企業にとってみれば、有能な人間だけを継続してやとって、誰にでもできる仕事は出来るだけ安い労働者に任せたいと思うだろう。だから、海外にどんどん進

    堀江貴文『ベーシックインカムの話』
    rehash
    rehash 2008/12/27
    堀江氏の説明の仕方はうまいな。現在の行政では富の再配分がうまくできていないからこういう話が出てくる。
  • ベーシックインカムに関する補足

    もう1年以上前に書いたベーシックインカムに関するエントリーに(http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/df9729ff82024e97dd3447d08d9c5f27)ポツポツとコメントが入る。ありがたいことではあるが、なぜかと疑問を抱いていたのだが、堀江貴文氏のブログでこのエントリーが取り上げられていたことを、さる忘年会の出席者からお聞きした。 調べてみると、堀江氏のブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」(http://ameblo.jp/takapon-jp/)に12月15日付けで「ベーシックインカムの話」というエントリーがある。堀江氏は、ベーシックインカム的な構想に基的に賛成のようだ。(1)公共事業にお金を使うよりもダイレクトにお金を配る方がいい、(2)働かざる者うべからずという倫理は古い、という辺りのことを的確に理解してくれている。

  • 天下りが過去最多の590人 独立行政法人、財団法人など(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は25日、昨年8月から1年間で退職した課長級以上の国家公務員1423人の再就職状況を公表した。許認可などで中央官庁との結び付きが強い独立行政法人や公益法人(財団、社団)、特殊法人、認可法人に再就職したのは590人(前年比67人増)で、平成14年の公表開始以来、最多となった。退職者に占める割合でも、最も低かった前年の40・7%から微増して41・4%となり、いまだ続く「天下り」の実態が浮き彫りになった。 退職者で再就職が確認できたのは全体の87%の1239人で、前年よりも130人増えた。独立行政法人には、財務、国土交通両省などから計77人が再就職(前年比10人増)。財団法人には329人(同46人増)が再就職し、退職官僚の最大の受け皿となった。 独法や公益、特殊、認可法人への再就職を省庁別にみると、国交省の214人がトップで、厚生労働省(90人)、経済産業省(64人)、農水省(46人)が

    rehash
    rehash 2008/12/26
    自民党では何も変わらない
  • 国籍法改正 誰も理解せぬまま参院も審議入り  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    未婚の日人の父と外国人の母の間に生まれ、出生後に認知された子の日国籍取得要件から「婚姻」を外す国籍法改正案は20日、参院法務委員会で趣旨説明が行われ、審議入りした。法務委は同日の理事懇談会で、26日に1時間45分の参考人意見聴取、27日に4時間の一般質疑を行った後に委員会で採決することで合意。このため、改正案は28日の参院会議で成立する見通しとなった。 衆院法務委がわずか3時間の審議で改正案を採決し批判を受けたことから、参院側は「慎重な対応をしたい」(自民党国対幹部)として倍近い審議時間(5時間45分)を確保した形だ。だが、これで懸念される偽装認知への歯止めをどうするかなど、十分な議論が尽くせるかどうかは疑問だ。 「この中で、国籍法改正案を全部理解している人は手を挙げてください」 20日昼の自民党津島派の総会で、戸井田とおる衆院議員はこう呼びかけたが、手を挙げた議員は1人もいなかった

  • 堀江貴文『定額給付金はどうしてもやりたいみたいなので・・・仕方ないから、』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 全世帯に定額給付金=「1800万円以上」辞退の目安に どうしても、強行したいようですね。大金使って、せっかく集めた税金を大金をかけて配るという世紀の無駄政策ですが、あきれてものが言えません。このブログでも何度も紹介してますが。 で、無駄無駄と私がブログで叫んだところで、この政策は強行されてしまうでしょうから、ちょっと頭を使って、別のことを考えてみました。 こんかいの定額給付金が無駄だと思っている人たち、定額給付金運用NPOをつくって、そこに寄付しませんか? 前提として、この給付金には課税されるのか?という問題があります。おそらく課税されな

    堀江貴文『定額給付金はどうしてもやりたいみたいなので・・・仕方ないから、』
  • 農政局「原則廃止」、整備局「大幅縮小」…首相表明へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    麻生首相は5日、政府の地方分権改革推進委員会の丹羽宇一郎委員長(伊藤忠商事会長)と6日に会い、国の出先機関の農林水産省地方農政局を原則廃止し、国土交通省地方整備局は大幅に機能縮小した上で、地方自治体に業務を移す方針を表明する意向を固めた。 首相は所信表明演説で地方分権改革について、「霞が関の抵抗があるかもしれない。私が決断する」と述べており、政治主導の改革姿勢を示すことで、政権浮揚につなげる狙いがある。 地方農政局(全国7局、2007年7月時の職員数約1万5000人)や地方整備局(同8局、同約2万1000人)などは、都道府県の業務と異なり、地方議会などの監視がきかないまま、巨額の予算で公共事業などを行っていることへの疑問が出ている。農政局は、汚染された工業用「事故米」の問題で、対応のずさんさが明らかになり、整備局は、道路特定財源からの無駄遣いが明るみに出た経緯があり、首相は優先的に見直

    rehash
    rehash 2008/11/06
    実現を期待。ところで公務員改革制度はどーなった?
  • 子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 ウクライナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル
    rehash
    rehash 2008/11/01
    麻生政権の住宅ローン減税は庶民にはあまりメリットがない件
  • 首相、追加経済対策を発表…3年後の消費税率引き上げ明言(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    麻生首相は30日、首相官邸で記者会見して追加経済対策を発表し、「経済状況を見た上で、3年後に消費税引き上げをお願いしたい。大胆な行政改革を行い、政府の無駄をなくすことが前提だ」と述べ、消費税率引き上げを明言した。 第2次補正予算案の提出については「今後の国会運営の中で考えていく。(今臨時国会に)出す出さないを今の段階で決めているわけではない」と語った。 衆院解散・総選挙の時期については「しかるべき時期に私が判断させていただく」と述べる一方、「国民の生活不安に応えるのが、優先順位としては一番だ」と述べた。

    rehash
    rehash 2008/10/31
    歳出削減については具体的な数値目標を出さないのに、消費税だと数字がすぐ出てくるのはなんだかなぁ
  • <追加経済対策>株買い取り拡大 雇用保険料率引き下げ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は29日、景気悪化や金融危機に対応した「追加経済対策」の最終案をまとめた。全世帯を対象に総額2兆円の給付金を支給するほか、新たに株価下支え策として公的機関による大規模な株式買い取り策を検討する方針を盛り込む見通し。雇用保険の年収に対する保険料率(現行1.2%、労使折半)を09年度は0.4ポイント引き下げて0.8%に軽減し、高速道路料金の引き下げも盛り込む。国の財政支出は5兆円弱と、政府が8月末に決めた経済対策(約2兆円)を大きく上回る。事業規模も20兆円に達する見通しだ。財源として赤字国債を発行しないことを明記する。 麻生太郎首相が30日正式発表する。自民、公明両党は、中小企業対策などを中心に裏付けとなる08年度第2次補正予算案を早期に編成し、今国会に提出するよう要請する。野党側の徹底審議方針で難航も予想され、政府・与党は11月末に迫る今国会会期の大幅延長も検討する。 銀行等

  • 二重帳簿 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    昨日ご紹介した田丸さんのにイタリア語の複式簿記を「二重帳簿」と訳して大笑いになった話が紹介されていました。実は私にも全く同じ経験があります。 今話題のCDOの商品説明のプレゼン。 Double-Entry、なので完璧だ、 と強調したかったわけですね。SPCの経理処理もきちんと「複式簿記でなされる」、とそいつは英語で言った訳ですよ。 わたしだってね、頭の中ではわかってたんですよ、きちんと経理処理されてますよ、複式で・・・と言うつもりが、 「きちんとした二重帳簿で管理されています」、 とやっていたらしい。 「きちんとした、ばれない二重帳簿の商品ならみんなほしいわな」、 と場内大笑いだったよ、とあとから聞いたのですが、こっちはその場は必死でまったくわかりませんでした。 それ以来、私が商品説明に行くたびに、「ぐっちーさん、その商品、まさか二重帳簿じゃないですよね」、としばらく冷やかされたもんです

    二重帳簿 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    rehash
    rehash 2008/10/23
    貸し渋りへの対応方法