ガーデン●畑に関するren222renのブックマーク (9)

  • 【インド映画RRRが超楽しかった】 - Kajirinhappyのブログ

    第95回アカデミー賞で、インド映画初の歌曲賞受賞したRRRを映画館で観てきました。 友人が期待しないで観に言ったら、意外に良かったというので、これは映画館のスクリーンで見てみたいとシニア割で観ることに。 シニア割って、なんだか嬉しいような、悔しいような複雑な気持ちよ😅 イギリス植民地時代のインドの独立運動の闘士2人をモデルにしたアクション映画。 ネットで予約していきましたが、会場はほぼ満員。すごい人気でした。 rrr-movie.jp 主人公二人のダンスがまあ、しっかりとシンクしてこれは楽しい。 このダンスを完全コピーして踊ってみたい😁 やや残酷なシーンもありますが、1920年代の英国統治時代のインドを舞台としたよく作りこまれた映画CGに突っ込みたくなるところも満載ですが、超楽しかった&疲れた😁 3時間トイレもつかいな?と思っていたけど、セーフでした! 一部ネタバレ含みますが、こち

    【インド映画RRRが超楽しかった】 - Kajirinhappyのブログ
    ren222ren
    ren222ren 2023/03/26
    インド映画、おもしろそう!
  • 【高知徳島旅④ 青い睡蓮に会いに、北川村モネの庭マルモッタンへ】 - Kajirinhappyのブログ

    北川村 モネの庭マルモッタン アクセス 睡蓮の咲く庭 風の丘 リヴィエラの小屋 ギャラリー&ショップ 北川村 モネの庭マルモッタン アクセス 今回の旅の目的の2つ目、北川村 モネの庭マルモッタンに開園時間9時に到着しました。 www.kjmonet.jp JAFの会員証を各自提示すると1000円→900円に。 この半券でフランスのモネの庭にも入れるんですと😆 入場料は無料でも、フランスまでの渡航費が🤣 2027年まで有効だそうなので、一応大切にとっておきましょう😊 アプローチ ヨーロッパの雰囲気がします😊 滝の脇を歩いて 寄せ植えも、鉢もいい感じ😊 睡蓮の咲く庭 睡蓮の咲く庭に急ぎました。 すてきー😍 モネの庭! 睡蓮が咲きまくっていました😆 藤棚の太鼓橋もいい!藤の季節もきっと見事でしょう。 各所に、モネの絵のレプリカもあり どの角度から見ても美しい これ、このブルーの睡蓮

    【高知徳島旅④ 青い睡蓮に会いに、北川村モネの庭マルモッタンへ】 - Kajirinhappyのブログ
    ren222ren
    ren222ren 2022/07/10
    最高!ロックガーデンのツンツンした樹木も気になりました。すごいなぁ(*´ω`*)
  • 『ほうれん草とサーモンのレモンジンジャーサラダ』【シーズニングオイルで香り楽しいおうちごはん】 - 美肌Dish

    料理はおいしくて、お肌にもうれしいものがイイ! をモットーに、栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 レシピブログ様のネクストフーディストの5期生をさせていただくことになり、その就任のプレゼントとして、いくつか商品をいただきました。 今回はそのうちの、日清オイリオさんのBOSCOシーズニングオイルを使って 手軽にできる スーパーで手に入る材料で 栄養価や美容と健康も考慮 したレシピを考えました。 おいしさと美容、両方欲張りたい! そんな方におすすめなレシピになってます。 肌の美しさの源は健康 なので、栄養があるものをべて健康を維持していきたいです。 では、レシピをご紹介します。 『ほうれん草とサーモンのレモンジンジャーサラダ』のレシピ レシピについて シーズニングオイルについて シーズニングオイルを使ったレシピ 美肌の法則 今回ご紹介するのはこちら。 日清オイリオさ

    『ほうれん草とサーモンのレモンジンジャーサラダ』【シーズニングオイルで香り楽しいおうちごはん】 - 美肌Dish
  • ジャガイモの葉が枯れてきました。 - やれることだけやってみる

    元気に茂るホトケノザ。 申し訳ないですが、がしがしっとむしりまして。 ナスとピーマンを植えました。 ぽんぽん、っと。 たちがついてこなかったので、 作業が早く終わりましたよ。 今年のラインナップです(°▽° ナス:4株。 *極旨長ナス 2株。 *筑陽    2株。 ピーマン:3株 *ニューエース 極旨長ナスは、今大人気なのだそうです。 とっても美味しいらしいですよ。 奮発して接ぎ木苗を買ってしまいました。 今回はマリーゴールドは植えません。 優秀なコンパニオンプランツなのですが、 いつも草に埋もれて枯れるから(°_° 私のせいなんですけどね。 はい、おしまい。 たくましく育ちますように。 ちなみに左側の草むらには、まだハツカダイコンがいます。 生えすぎです。 さて、戻りましょうか。 ^・ω・^ おっやつ、おっやつ。 あら、サバ。いたのですか。 全然気がつきませんでした。 さては、お隣のき

    ジャガイモの葉が枯れてきました。 - やれることだけやってみる
    ren222ren
    ren222ren 2022/05/05
    ジャガイモの収穫時期90日~100日、OK了解しました、参考にさせて頂きます。今回はパプリカはやらないのかな(*´ω`*)
  • とうもろこしの炊き込みご飯 前歯の差し歯が欠けた - Kajirinhappyのブログ

    以前友人にとうもろこしの炊き込みご飯が簡単で美味しいと教えてもらったことを思い出し、ひげ付きの新鮮なとうもろこしを一買って作ってみました。 とうもろこしの炊き込みご飯🌽 ツナのコールスロー 揚げ茄子と豚肉の生姜スープ無印良品) ピーマンと明太子の炒め物 とうもろこしご飯昼定 前歯の差し歯が欠けてしまいました、それも結婚記念日前日に とうもろこしの炊き込みご飯🌽 お米2合に生のとうもろこし1を包丁で切り落として、塩小さじ1弱で炊きました。 とうもろこしの芯も一緒に炊き込みました。 炊き上がったら、芯は取り出して、さっくり混ぜます。 とうもろこしの甘ーい香りが漂います。バター醤油も美味いらしい。後で試します。 こちらのレシピを参考にさせていただきました。 www.sirogohan.com ツナのコールスロー 付け合わせは、前の晩に切っておいた、キャベツ、きゅうり、アーリーレッド、

    とうもろこしの炊き込みご飯 前歯の差し歯が欠けた - Kajirinhappyのブログ
    ren222ren
    ren222ren 2021/07/12
    とうもろこし、収穫したら絶対作ります、レシピ、有難うございます(*´ω`*)
  • カモミールのゴロ寝療法とは - ずっとヴィーガン暮らし

    表紙がカモミールの薬草事典。手のひらサイズなのに薬草のことがいっぱい詰まっています。ボタニカルイラストもとっても素敵。 どこかリンゴのような優しい香りのするカモミール。主張が強いハーブではないけれど、風邪ひきさんに、お腹を壊した子供に、眠れない夜にと、ヨーロッパでは家庭の常備薬として古くから使われています。 だからピーターラビットの物語にも登場するんですね。 うちの庭でも次々と小さな花を咲かせています。蕾もいっぱい。でも実はアブラムシもいっぱい(泣)牛乳を振りかけるといいらしいけど、調べてみたらやっぱりすごく臭くなってしまうそうです。 フレッシュではとても使い切れないので少しずつ干して、ドライで使おうと思っています。 いかにも野の花といった素朴なイメージのカモミール。どこにでもある身近な植物にこそ、実はたくさんの効用が隠されているという事実。これこそが自然の恵み、愛なんだなぁとつくづく思い

    カモミールのゴロ寝療法とは - ずっとヴィーガン暮らし
    ren222ren
    ren222ren 2021/06/21
    花言葉が何ともそそられます、蒔いてみよう(*´ω`*)
  • 目箒を食す、はたまた目を洗うか - ずっとヴィーガン暮らし

    庭の小さなハーブガーデンでバジルが元気に育っています。でも、溢れんばかりとはいかない。たっぷりあればバジルペーストが作れるのに、、。 そんなふうに欲張るのはやめました。家の庭のハーブはこれくらいで十分。自分の手に負えないぐらいの量をかかえてしまうと、ワクワクがストレスに変わってしまう。その境界線を越えないように、いつも少なめ、控えめで満足。 バジルという名前は、その豊かな薬効や芳香が王にふさわしいという意味からギリシャ語の「王様の薬草」を語源としているそうです。料理用ハーブとしても、まさに王様ですよね。 ところで、バジルの和名は「目箒(めぼうき)」 なんで?王様とはほど遠いイメージがしますが、これは江戸時代に日にバジルが伝来したときに、バジルの種で目のゴミを洗っていたため「目箒」と命名されたということです。 バジルの種子を水に浸けると、種のまわりが白っぽく寒天状にふくらみ、それを目の中に

    目箒を食す、はたまた目を洗うか - ずっとヴィーガン暮らし
    ren222ren
    ren222ren 2021/06/03
    畑でもお互いにとっていい存在なのにお皿の上でも食欲そそられる一品に(*´ω`*)今度、ハーブ畑見せてください( *´艸`)
  • 【実例】小さな庭の作り方 狭い庭でもおしゃれにガーデニングを楽しむ!初心者向けに解説

    料理に庭のハーブを使ったり、庭の草花を花束や一輪挿しにして飾り、クリスマスにはリースづくりをして部屋でも草花に親しむことができる。こんなふうに庭からの緑の恵みや季節の移ろいを感じるのに、決して広いスペースや多くの植物が必要なわけではありません。小さな庭とどんな暮らしをしたいか? まずは考えてみませんか。【解説】戸倉多未子(ガーデナー) 著者のプロフィール 戸倉多未子(とくら・たみこ) 有限会社グレイスオブガーデン代表。ガーデナー。暮らしを豊かにする緑の庭づくりをモットーに、小さな庭からエクステリア、ガーデンリフォームまでオリジナルガーデンを手がける。化学肥料に頼らない、自然の恵みを生かした庭づくりを得意としている。ガーデニング講師歴30年、ガーデニング関連の雑誌などでも活躍中。 ▼グレイスオブガーデン(公式サイト) ▼戸倉多未子(facebook) ▼@tamikosanexma(Twi

    【実例】小さな庭の作り方 狭い庭でもおしゃれにガーデニングを楽しむ!初心者向けに解説
    ren222ren
    ren222ren 2021/06/01
    超参考になります(*´ω`*)
  • 常緑・丈夫なグランドカバー『ワイヤープランツ』の成長記録と開花 ~ 日陰・日向で,斑有・無の品種を育成 - パパの手間いらず庭づくり+

    今回は常緑・丈夫なグランドカバー『ワイヤープランツ』について記事にしてみました。ワイヤープランツは,ニュージーランド生まれの小さな葉っぱが密に茂る個性的でおしゃれグランドカバープランツです。見た目は草っぽく見えますが,ツル性の常緑小低木に分類され『木』です。そのためか,他の草花系のグランドカバーと比べてとても丈夫で育てやすいです。花は春~夏にかけて環境が合えば咲きますが,とても小さく目立ちません。細いツルにたくさんの小さな葉っぱを茂らせる姿が人気で,園芸店だけでなく,小さなホームセンターなど広く購入することができます。 我が家では,そんなワイヤープランツを日向と日陰の両方で場所を変えて育成してみました。品種は,いわゆる普通のワイヤープランツのノーマルタイプと,斑入りの品種”スポットライト”の2種類を育成してみましたので,その成長の様子をご紹介します。 基情報 ワイヤープランツの水やり ワ

    常緑・丈夫なグランドカバー『ワイヤープランツ』の成長記録と開花 ~ 日陰・日向で,斑有・無の品種を育成 - パパの手間いらず庭づくり+
    ren222ren
    ren222ren 2020/11/30
    だいすきワイヤープランツ(*´ω`*)
  • 1