タグ

2013年6月26日のブックマーク (11件)

  • 皮肉屋が皮肉屋でなくなるとき - Hagex-day info

    昨日書いた「ネットで人を叩く時は相手が自殺する可能性を考えましょう」の反応がたくさんあって驚いた。個人的には「危険性を知って入れば何をしてもよい、ただし責任がともなう」的なニュアンスで書いたんだけど、コメント欄やはてブを見ていると、タイトルだけで反応している人がいて残念無念。 発信者の意識を問う内容だったので、政治家とか失言とかは関係ないのよね。 以前「悪口は自己紹介の法則」というエントリーを書いたんだけど、脊髄反射的なコメント欄やはてブの意見は、私に対するコメントというより、書いた人の湧き上がるパッションなんでしょう。 さて前置きが長くなってしまいましたが、ここからが題。 相手を思いやる気持ちも重要ですが、ネットでは「覚悟」がどこまであるのかがいつも問われています。ネットで炎上したとき、泥沼バトルに陥ったとき、自分のブログのせいで相手が傷つくとき…… どれだけ自分に「覚悟」を持っている

    皮肉屋が皮肉屋でなくなるとき - Hagex-day info
    repon
    repon 2013/06/26
    ブログをgithubに書いていく流れなのか
  • 自己啓発本が大嫌いだった人が自己啓発本を500冊読んで厳選した絶対損しないらしい自己啓発本6冊 - 世界はあなたのもの。

    ネタ, はてなブックマーク経由で、「自己啓発が大嫌いだった私の見方を変えた、絶対に読んで損しない自己啓発6選」という記事が流れてきた。昨日の夜時点ではてなブックマーク1,000超のウルトラ人気記事で、俺も紹介されているを買って読み、一度しかない人生、二度目はない人生をしっかり生きたい、人生を劇的に変えたいと意気込んでいたのだが、今朝確認すると記事が消えていた。はてなブックマークページは以下。はてなブックマーク - 自己啓発が大嫌いだった私の見方を変えた、絶対に読んで損しない自己啓発6選 | オススメWEBサービス紹介サイトというか、ブログ『オススメWEBサービス紹介サイト』自体が、丸ごと消えていた。 どんな事情があるのかは知らないが、大嫌いな自己啓発を歯をいしばって500冊も読み、その中から厳選されたダイヤモンドの結晶の如き6冊、まさにキング・オブ・自己啓発と断言しても

    repon
    repon 2013/06/26
    「影響力の武器」はすごい(ヤバイ)面白かったので、他の紹介されている本も読んでみよう。
  • http://blog.flatlabs.net/20110304_231535/

    repon
    repon 2013/06/26
  • 橋本商会 » Sinatra+Haml+jQuery入門

    研究室の後輩にSinatraとhamlとjQueryを教えるために作ったテンプレートについて、ここにも書いておく ソースコード https://github.com/shokai/sinatra-template 実際動いているもの http://masui.sfc.keio.ac.jp/sinatra-template/ git clone git://github.com/shokai/sinatra-template.git ■Sinatraを何に使うか Sinatra+haml+jQueryが便利。 Railsと似てるけど、ちょっと違う。 個人的には RailsHTMLのページをいっぱい作るのに便利 Sinatra → 画面遷移あまりしなくて、同じURLのままjsonのAPIをjQueryのajaxで取得して動的に表示を変えるwebページを作るのには便利 に感じる。 でもSi

  • CakePHPとAngularJSでWebアプリを作る。その4

    サーバー側の修正 JSONPってなんだっけ その3からの続きです。 原因不明で途方に暮れるましたが、ふとAngularJSの $http.jsonp(url).success(function(data,status) { って部分に注目。「JSON」じゃなくて「JSONP」ってなんだっけ?と思いググる。 はてなキーワード:JSONPを読む。フムフム。以下一部を引用。 …JSONP用のAPIでは、関数名+取得データをjson形式で表記して引数とした形式(例.callbackFunc({id:1000,name:aaa}))のレスポンスが一般的で、… ん? 例.callbackFunc !!!ああ、そうでした。以前業務の案件の最中にピュアPHPで「$_GET['callback']」とか、そんな感じのヤツを先頭につけた記憶が蘇って来ました。 リクエストを調べる こんな時のためにCakePHP

    CakePHPとAngularJSでWebアプリを作る。その4
    repon
    repon 2013/06/26
    jsonpのコールバックはparamsで送られているのだから、サーバ側は変数で受ければいい。なんで気づかなかったのか。ありがとうございます。
  • AngularJSなどJavascriptのMVCフレームワークを試してみる環境について作ってみる - Life on Rails

    Ruby, RailsRubygemsの仕組みがある程度、わかっている人向けに書く。 あと、作ってみただけであって、実際に使ってはいないので、色々と問題あるかもしれない。 「HTMLCSSJavascriptを1〜2年前くらいの知識ではどう書くのかな」の参考程度に見ても良いかもしれない。 前説 Backbone.jsやAngularJSなどJavascriptでもMVCフレームワークが出てきている。特にAngularJSはDIの仕組みを持つなど、ActionScript3のMVCフレームワークであるRobotlegsに感動した身としては興味深いライブラリである。 そのようなJavascirptライブラリを試す場合、色々な仕組みが欲しくなる。例えば以下のようなものだ。 HTMLのテンプレートエンジン coffee scriptのコンパイラ assetsエンジン これを実現するにはRai

    AngularJSなどJavascriptのMVCフレームワークを試してみる環境について作ってみる - Life on Rails
    repon
    repon 2013/06/26
    「%html{"ng-app" => ""}」
  • これでできる! クロスブラウザJavaScript入門 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    これでできる! クロスブラウザJavaScript入門 記事一覧 | gihyo.jp
  • Symfonyでmigrationのやり方 | エンジニア開発記

    この前までmigrationするときは必ずと言っていいほど参考にしていたブログが見れなくなってしまったのでこちらに書いておきます。 ■下準備(最初の一度だけやればいいこと) スキーマを書く(schema.yml) 例) [plain]Tag: options: collate: utf8_general_ci charset: utf8 columns: tagId: { type: integer(5), primary: true, autoincrement: true} keyword: { type: string }[/plain] モデル作成[plain] symfony doctrine:build –all[/plain] migration用のモデル作成[plain]symfony doctrine:generate-migrations-models[/plain]

  • 「書評ブログ」という闇

    ブログの人気ジャンルの一つに「書評ブログ」というものがある。読んだ書籍をもとに記事を書き、内容の紹介をして、アフィリエイトに誘導したりしている。 彼らは実にたくさんのを読んでいて、とても感心する。記事にするのもとてもエネルギーのいることだろう。 しかし、同時に彼らを見ているとある疑問が湧いてくる。「いったい読書で得られることってなんなんだろう」という根源的な問いだ。 一般的にを読むのは良いことだとされる。だから、新聞では活字離れが嘆かれるのだし、学校では朝読書が導入されるのだ。読書は読者の視野を広げ、思考を深め、よりよい人生に導いてくれる。 そんなことがまことしやかに信じられているが、書評ブログを見ていると果たしてそうだろうかと思ってしまうのだ。 彼らはたくさん読んで、たくさん書いているが、それによって何かが深められているという跡がまったく見えてこない。 さすが博識だなぁとか、すごくう

    「書評ブログ」という闇
    repon
    repon 2013/06/26
    読書猿さんのエントリ http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-682.html で書かれている「平明達意の文章」になるようアウトプットを心がけたい
  • 好きなものを探す時間を | ほやほやの今をあそぼう

    すっかりラブライブ!に染まった当ブログですが、たまには真面目に考えたことでも。今日の日中にこんなツイートを見つけたのです。 最近、4chanなどの英語掲示板では、日人と言えば「韓国を叩ける機会があればどこにでも大挙して押し寄せる」というステレオタイプが出来上がってるようだ。「韓国は世界の嫌われ者だから、いくら叩いてもきっとみんな一緒になって叩いてくれるだろう」って気で思ってるらしい — こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) June 19, 2013 で、「なんでこんなに日人沸いてくんだよwww関係ねーだろ」「お前ら韓国ホント好きだなwww」って笑われたり、例えばそのトピックが韓国人の恥ずかしい行動についてだったりすると、韓国人ユーザーがしおらしく「申し訳ない」なんて書き込んでたりして、対比して日のイメージ悪くなったり。 — こなたま(CV:渡辺久美子)

    好きなものを探す時間を | ほやほやの今をあそぼう
    repon
    repon 2013/06/26
    僕は、1)自分に関係あることか? 2−1)意味があることか 2−2)面白いことか で 1 and(2 or 3)で判断しています。
  • 2013-05-21

    Client MVCとやらに少し懐疑的だったのだが、ちょっとやってみたら楽しくなってきた(^_^) サーバーサイドの似非MVCと違いちゃんとgood old Model-View-Controllerを踏襲していて、長くデスクトップアプリを離れていたオッサンの郷愁も誘う。 とりあえず家サイトのチュートリアルやってみた。これやれば基はマスター出来そうなカンジ。残念ながらまだ日語版はないみたいなので、英語見ただけで避けちゃう人の為に1stepずつ内容抜粋していくことにした φ( ̄ー ̄ )メモメモ ※かなり意訳抜粋なので注意。誤訳もあるかも。ツッコミ大歓迎(^^) 1日1step目標・・・だけど今業が忙しいので滞るカモ。 目次 前置き step0 - とりあえず動かしてみる step1 - 静的テンプレート step2 - Angularテンプレート step3 - リピーター&フィルタ

    2013-05-21