タグ

ブックマーク / agora-web.jp (828)

  • 「デジタル万引き」は窃盗罪にならないの?

    TBSテレビ執行役員で、現在も「報道特集」のキャスターを務め、早稲田大学大学院政治学研究科客員教授でもある金平茂紀氏が自身の講演会で「『安倍晋三回顧録(中央公論新社)』を僕は買いたくないんで、屋で立ち読みして、必要なところを写メした」ことを告白したことが話題になっています。 ■ 安倍晋三回顧録を「ハイエナビジネス」と言ってしまったうえにデジタル万引きを告白してしまいました。 【悲報】 安倍晋三回顧録を「ハイエナビジネス」と言ってしまった金平さん、屋でそれを立ち読みして買わずに写メする「デジタル万引き」を告白してしまう。 pic.twitter.com/Ho5OG50bOD — 黒潮 (@ycmEXvGz9tLNqk0) October 16, 2023 当然ながらこの「告白」に対して多くの怒りの声が上がりました。 デジタル万引きっていう書店の敵なので絶対に許さん。覚えたぞ金平茂紀……

    「デジタル万引き」は窃盗罪にならないの?
  • 欧米諸国は罠にはまったか

    ハマスによるイスラエル領内での凄惨なテロ攻撃に対して、イスラエルが苛烈な報復攻撃を始めた。ハマス(あるいは「ハマス等テロリスト勢力」)のテロ攻撃は凄惨であるだけではない。ガザ地区住民の生活を犠牲にして、イスラエルの過剰反応を引き出すことを狙った行為だと言わざるを得ない点で、極めて残忍なものだったと言える。 ハマスの勢力は、ガザ地区内でも、海外からの支援の面でも、減退気味であった。暴発的な作戦を行い、イスラエルに過激な反応をさせることによって、あらためて存在感を高めることを狙った行為であったと言える。それに対し、イスラエル政府も、イスラエルとの連帯を表明した欧米諸国も、ハマスの計算通りに過剰反応しようとしているようだ。 イスラエルでは、悪評高い司法改革で、ネタニヤフ首相が支持を失っていたところだった。自らの保身のための起死回生の作戦とすることを狙っているかのような扇動的な態度で、ハマス撲滅の

    欧米諸国は罠にはまったか
    repunit
    repunit 2023/10/12
  • 36歳のオタクが急に趣味にハマれなくなった話

    黒坂岳央です。 SNSで「36才のオタクが急にハマれなくなった話」という話がバズっている。昔は漫画やアニメが好きだったのに、年齢を重ねてハマれなくなってしまったというものである。 36才のオタクが急にハマれなくなった話(1/3) pic.twitter.com/DdNuaiGJJk — 一秒 (@ichibyo3) September 6, 2023 「分かりすぎて泣いた」 「もはや新手のホラー」 と多くの共感が寄せられている。 自分自身、青春時代の思い出はゲーム漫画、アニメ一色であり、一時期しばらくは離れたものの、現在は月2ペースで新作ゲームを買ってプレイする30年来のゲーマーなのでその気持ちはよく理解できる。 そしてこれは趣味というカテゴリに留まるものではなく、むしろ心豊かに生きる人生の戦略という大枠で捉えるべき話題に感じる。 サブカル趣味にハマれなくなる理由 漫画の中でハマれなく

    36歳のオタクが急に趣味にハマれなくなった話
    repunit
    repunit 2023/09/12
  • 「テスラ」と同レベルのEVは日本車ではなく「ヒョンデ」

    来年晴海に引っ越すのを機に、実用的に乗ることができる車を買おうと思っています。 私は現在3台車を保有しています。1台は故障が怖くて遠出ができない1964年製のクラシックカー、残りの2台は投資用に保有しているキャンピングカーです。実質的には車なしの生活をしています。 確かに東京の都心部に住んでいる場合、車は全く必要ありません。普段の生活は、公共交通かタクシーで充分です。 自家用車の場合、駐車スペースを毎回探さなければならず、むしろ不便であったりします。 今回車を買おうと思うのは、EV(電気自動車)に乗ってみようと思ったからです。新しい引っ越し先の駐車スペースにEV電源があり、久しぶりに出かける際に使ってみようと思いました。まあ、ある種の人体実験です。 ありがちな選択肢としてテスラのモデル3を購入しようと思っていたら、車に詳しい専門家の方からヒョンデが良いと勧められました。 「ヒョンデ?」 名

    「テスラ」と同レベルのEVは日本車ではなく「ヒョンデ」
    repunit
    repunit 2023/09/12
  • 宮台真司さん「トリチウムの生体濃縮」という珍説でフルボッコ

    社会学者の宮台真司さんが「トリチウムが魚の体内で生体濃縮される」という説を披露し、理系のみなさんから総ツッコミにあっています。最初はこの「薄い溶液もバスタブにたくさん入れたら濃縮される」という動画らしい。 すばらしい。質を抽象的に概念化しています。 https://t.co/WnkXuzxQaH — 宮台真司 (@miyadai) September 1, 2023 これはバスタブのような閉鎖水域だから濃縮されるので、処理水の放出される外洋とは違います。一部の野党議員のいう「総量規制」もこれと同じ錯覚。 まるで質を理解してなくて失笑 「薄める」って表現するならその規模は海ですよ? 君は海に醤油1ガロン放り込んだとして海水の塩分濃度が変わると思います? https://t.co/wjQmMEC4EQ — きゃしゃん@てつや (@chasyan) September 1, 2023 と一蹴

    宮台真司さん「トリチウムの生体濃縮」という珍説でフルボッコ
    repunit
    repunit 2023/09/02
  • 林智裕 「『正しさ』の商人」

    “処理水を「安全だというなら、安全かどうか飲んでみろ(証明しろ)!」という風評加害者には、「危険だというなら、自分で飲んで危険だということを証明してみろ!」と逆に言いたい。証明責任は風評加害者の方にあると思う。もしお腹壊したら、それがトリチウムが原因であることの証明も。” 皆さんは、「風評被害」って言葉を知っていますか?「風評被害」とは「事故や事件の後,根拠のない噂うわさや憶測などで発生する経済的被害。」のことで、特に科学的な根拠が無いのに、メディアなどで「危ない」とか言われると、みんながそれを信じて、その「危ない」ところで生産された(農作物や海産物などの)物を買わなかったり、そこからきた人を避けたりすることで、経済的にも精神的にも風評被害に遭った方々は大きな損害を被ります。 「風評被害者」がいるということは、「風評加害者」もいるはずです。それは誰なのでしょうか? 林智裕(はやし ともひろ

    林智裕 「『正しさ』の商人」
    repunit
    repunit 2023/08/29
  • その太陽光パネル、20年後どうしますか?

    太陽光発電を導入済みまたは検討中の企業の方々と太陽光パネルの廃棄についてお話をすると、ほとんどの方が「心配しなくてもそのうちリサイクル技術が確立される」と楽観的なことをおっしゃいます。筆者はとても心配症であり、また人類にとっては気候変動よりも資源循環や廃棄物削減の方が重要な環境対策だと考えているため、悲観的なことをあれこれ考えてしまいます。 7月11日付独Blackout-Newsに「太陽エネルギー:有害廃棄物と高いリサイクルコストのはざまで」という記事が出ていました。一部をご紹介します。 リサイクル可能な太陽電池はわずか10%程度であり、1つの太陽電池から使用可能な鉱物が得られるのはごく一部である。 太陽電池に含まれるポリシリコンはまったくリサイクルできない。1メガワット分の太陽電池を作るには、3トンから5トンのポリシリコンが必要。 回収されたアルミニウム、銅、ガラスからリサイクルパネル

    その太陽光パネル、20年後どうしますか?
    repunit
    repunit 2023/07/17
  • ますますビジュアルに盛り上がる水着撮影会騒動

    埼玉県の共産党が火付け役になった水着撮影会は、ツイッターのトレンドのトップを独走。ますます盛り上がっています。 Twitter物凄いTLが流れて来るけど何でプールで水着撮影のいけないの?💢これは去年の #川越水上公園 だけどこないだの #しらこばと水上公園 実話プール撮影会は雨で中止だったけど今度秋のプール撮影会楽しみにしてるけど無くなるのかな?😭私達のお仕事奪わないで欲しい😭 #プール撮影会 https://t.co/gF7bcJiGaC pic.twitter.com/mSYvzxSfHf — 藤嶋もなみ🐰🍅ミス週刊実話WJガールズ💖5代目グランプリ✨🥇🏆✨ (@monamonamonami) June 9, 2023 『社会を息苦しくする共産党を追放しよう‼️』 私(44)の水着撮影会も川越水上公園で企画中でした。 なのにこの3人組が原因でなかったお話になりました。

    ますますビジュアルに盛り上がる水着撮影会騒動
  • 日本のマスコミの劣化を世界に見せてしまった広島サミット

    広島サミットは大成功で、広島発のニュースが世界に発信されましたが、それを報じる日のマスコミのレベルの低さも世界に見せる結果になりました。 サミット前に話題になったのは、東京新聞の望月衣塑子記者。アメリカが同盟国の保有するF-16戦闘機のウクライナ供与を認めるという報道に「まさか、日が保有するF16戦闘機を米国は出させるつもりではないだろうか」とツイートして、ツイッターに「文脈を補足」されてしまいました。 こんな補足をTwitterに付けられるなんて、ジャーナリストとして恥ずかしくないですか? https://t.co/yf0VnWIJ0j pic.twitter.com/bni9t9BhOV — Neo (@Neo54911938) May 19, 2023 多くの批判を浴びたのは、岸田首相のスピーチが終わったあと「逃げるんですか」と声をかけた記者です(2:13~)。 これは元朝日新聞

    日本のマスコミの劣化を世界に見せてしまった広島サミット
    repunit
    repunit 2023/05/23
    偏ってるのは昔から。
  • 創業家より:朝日新聞社さん。恥ずかしいから止めて下さい --- 村山 恭平

    先日亡くなりました朝日新聞社前社主、村山美知子の親族であります村山恭平です。ご弔問いただいた方、ご記帳や弔電を頂い方には、この場を借りて御礼申し上げます。 さて、伯母の死去に伴い、私の友人であります樋田毅氏が講談社より、 伯母の評伝「最後の社主 朝日新聞社が秘封した「御影の令嬢」へのレクイエム」を出版されました。伯母誕生以来の歴史的資料も豊富で、良いを書いてくれたと伯母も喜んでいるはずです。 著書後半の新聞社と村山家の関係に関する記述などは、立場によって見解の相違や違和感もあるかと思いますが、故人の評伝とは来そういうものであると思います。どうしても許せない記述があるのでしたら、具体的に反論するなり、別の評伝を発表すれば良い…言論の自由とはそういうものであると、私は考えています。 しかしながら、朝日新聞社の広報部は違うお考えのようで、私の考える意味での言論の自由には全く反する形で、私に言

    創業家より:朝日新聞社さん。恥ずかしいから止めて下さい --- 村山 恭平
  • ブログ「防衛研究所のメディア出演の急増」に集中したコメントの意味

    IT・メディアPeople figures with comment clouds above their heads. Commenting on feedback, participation in discussion. Brainstorming, fresh new ideas. Communication in civil society. Cooperation and Collaboration ネット社会における議論の難しさ ブログ「ウクライナ解説で防衛研究所の突出したテレビ出演を懸念」(4月30日)を投稿したところ、たくさんのアクセス、コメントをいただきました。多くの人にとっては私と同様、無名に近い存在だった防衛研が突然のようにメディアに浮上したのはなぜだろうと思ったのでしょうか。 私の問題提起の質的な部分とかみ合わないコメントも多く、ネット論壇における議論の難しさを

    ブログ「防衛研究所のメディア出演の急増」に集中したコメントの意味
  • 「石炭火力ゼロ」がバングラデシュの人々の命を奪う

    このツイートの表示が100万回を超えたので、ちょっと補足しておく。 こういうダンボールデモも「若気の至り」ではすまない。「私は途上国の現実も考えないで外務省や商社の仕事を邪魔する愚か者だ」とカミングアウトし、一生それが残ってしまう。 pic.twitter.com/EzZe2Kt3h1 — 池田信夫 (@ikedanob) May 2, 2023 この元になっているツイートは2022年2月4日のもので、まだ存在している。書いたのは清野華那。Friday For Future仙台の活動家で、現在は東北大学4年生である。明るい蛍光灯とエアコンの映っている画像に批判が殺到したため、こういうバージョンも撮り直した。 住友商事とJICAは、バングラデシュのマタバリ石炭火力発電事業を中止してください! 署名はこちらから: https://t.co/ZBhfmKbWIx#FridaysForFuture

    「石炭火力ゼロ」がバングラデシュの人々の命を奪う
  • https://agora-web.jp/archives/220623083121.html?s=09

    repunit
    repunit 2023/05/03
  • ウクライナの犠牲を利用する「市民」運動と報道

    社会・一般Black hand holding Megaphone on yellow background. Isolated loudspeaker announcement and sale creative banner concept. 3d rendering. ロシアによる侵略は南オセチアやアブハジア(2008年)、クリミア(2014年)などかなり以前から繰り返されていたのだが、我が国においては「紛争」と捉えられていたように思う。これらの行動がいわば領土の「切り取り」であったのに対し、今回はウクライナの北・南・東から大規模な攻撃が仕掛けられ、あまつさえ首都キーウの制圧をも企図していた点で明らかに「戦争」と呼ぶべきレベルに達している。 これに対し、ロンドン・パリ・ニューヨークといった欧米各都市で、また我が国でも東京・名古屋・札幌といった大都市や、被爆地広島などで抗議デモが行なわ

    ウクライナの犠牲を利用する「市民」運動と報道
  • 奈義町は少子化克服の希望の星ではない

    岸田総理は、2月19日に、町独自の子育て支援策や若者の定住などを進め、合計特殊出生率が、2005年の1.41から2019年には2.95に上昇したとされる岡山県奈義町を訪れ、「具体策づくりに参考となる貴重な示唆をたくさんもらった。子ども・子育て政策の強化には施策の拡充は重要だが、あわせて社会全体の意識を変えていくことが重要だと強く感じた」と語ったとのことです(「岸田首相 独自支援策で出生率上昇の岡山 奈義町を視察」NHK )。

    奈義町は少子化克服の希望の星ではない
  • 日本のエネルギー安全保障を左右する革新的な原子炉開発(藤谷 昌敏)

    政策提言委員・経済安全保障マネジメント支援機構上席研究員 藤谷 昌敏 2022年2月に始まったロシアウクライナ侵攻は、世界規模でのエネルギー危機を引き起こした。今、世界は、気候変動の原因となるCO2を減らす脱炭素と必要なエネルギーを合理的な価格で継続的に確保するエネルギー安全保障をいかに両立させるかが大きな課題となっている。 エネルギー安全保障の観点からも、日は官民あげて、エネルギー自給率を向上させなければならない。ちなみに2021年の日のエネルギー自給率は約11%にとどまっており、米国の106%など諸外国に比べて圧倒的に自給率が低い。 経済産業省によると、2021年の時点で日は石油の輸入量の4%、天然ガスの9%、石炭の11%をロシアに依存していた。これは、欧州諸国の中でもドイツが2020年に石油34%、天然ガス43%、石炭48%をロシアに依存していたことと比べると低い数値だが、日

    日本のエネルギー安全保障を左右する革新的な原子炉開発(藤谷 昌敏)
    repunit
    repunit 2023/03/30
  • イタリアで極右首相が誕生した理由を日本人は何も知らない

    ではあまり報道されませんでしたが、欧州ではイタリアで若い女性首相が誕生したことが大変な話題となりました。イタリアでは2022年9月に上下両院の総選挙が行われ、極右政党「イタリアの同胞(Fratelli d’Italia 略称FDI)」を率いる45歳で高卒、シングルマザー家庭出身の労働者階級のジョルジャ・メローニ党首がイタリア初の女性首相に就任しました。 私の最新書籍である「世界のニュースを日人は何も知らない4 – 前代未聞の事態に揺らぐ価値観」 でも紹介しましたが、メロー二氏の当選は単なるポピュリズムとはいえず、現在のイタリアだけではなく欧州の世相を反映しています。 FDIはメロー二氏が10年前に立ち上げたばかりの新しい政党で、2008年の国政選挙では4.5%の得票だったのが、今回は25%でイタリア最大の政党になりました。 メロー二氏の主張の概要は以下の通りです。 自然な家族に賛成

    イタリアで極右首相が誕生した理由を日本人は何も知らない
    repunit
    repunit 2023/03/20
    めいろま氏じゃん。
  • グーグルとAMAZONは、おっさん化の「リトマス試験紙」

    ライフPortrait of Asian, Japanese mid adult businessman on the street of famous business district of Tokyo, Marunouchi 今はどうかは知りませんが、私の世代はインターネットの使い方を、学校では教えてもらえませんでした。パソコンが普及した1990年代から、携帯が主流になっても、我流で何となく使っています。世代によって、その使い方が随分異なることに気が付きました。 例えば、私がランチやディナーで使うお店を選ぶ時に参考にするのは、グーグル検索やべログです。「お寿司、銀座」というようにエリアやべたいものを入力して、出てきたお店から予約を入れます。また、予約困難店はOMAKASEというサイトも使います。 ところが、私より若い世代はお店を探すのにインスタグラムを使うようです。 ハッシュタグ

    グーグルとAMAZONは、おっさん化の「リトマス試験紙」
    repunit
    repunit 2023/03/01
  • 幻でなかった「安倍晋三回顧録」

    「やり残したことは何か」と安倍元総理にいま問えば、「拉致被害者の奪還と憲法改正だ」との答えが返ってくるだろう。その気持ちは痛いほど判る。が、それらは遺志を継ぐ者によってきっといつか実現される。しかし「安倍晋三回想録」は、決して実現されることのない幻になった。 昨年11月、「安倍晋三の行住坐臥に映る『岸信介証言録』」をこう書き出した時の喩え様のない失望感が見事に裏切られた。 『安倍晋三回顧録』(以下、回顧録)が出たのだ。Amazonは2月末配達、屋の駆けつけた9日、店頭に一冊残っていた表紙の安倍晋三が筆者に微笑む。 いつもなら、先ず「序文」や「あとがき」や「解説」、次に「目次」を順に見て、面白そうな章から読み進めるのが習慣だが、今回ばかりは早く中身を見たくて第一章から読み始めた。ほぼ1日で一気に読み切ってまず頭に浮かんだのは、「岸田総理に読ませたい」の一語。 それは日ごろ筆者が、岸田総理は

    幻でなかった「安倍晋三回顧録」
  • 「安倍晋三回顧録」で語らなかった日本経済の国際的地位の下落

    袋小路にはまったアベノミクス 『安倍晋三回顧録』が発売1週間で15万部というベストセラーになっています。「憲政史上、最長政権はこうして作られた」「36時間にわたる未公開インビューの全記録」との帯にあります。 安倍氏は強固な保守・右派勢力の支持を受け、死後も安倍神話にすがって政治勢力を維持したい政治家、勢力は歓迎するでしょう。右翼雑誌が安倍礼賛に近い特集を組むとよく売れる。もちろん一般の読者も多いでしょう。 聞き手の記者は「安倍政治への賛否、好き嫌いはどうあれ、日政治に何が起きたのかを多角的に知る。歴史にはいくつもの解釈がありうる。回顧録には濃淡の違いはあれ、自己正当化が付きまとう」と、注意深い読まれ方を望んでいます。その通りだと思います。 ですから、「政治家にとって必読の書」などと持ち上げることはせず、「安倍政治論」を組み立てる上での、資料として肉声に触れてみるという姿勢が必要だと

    「安倍晋三回顧録」で語らなかった日本経済の国際的地位の下落