記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fukken
    トリチウムが除去できないのは化学的に通常の水素原子と区別できないから。全く同じ理由で生物濃縮も不可能(生体内で発生するのは全部化学反応なので)。知識の問題ではなく論理的思考力の問題。

    その他
    REV
     今:「海に毒を入れた」  100年前:「()に()を入れた」

    その他
    ken530000
    個人の知識には凸凹あるだろうから知らないのは仕方ないとして、それなら詳しくない分野でこんな堂々と自説を書かなければいいのに。しかも誤り指摘されても開き直り。党派性ってほんと有害無益だなと思う。

    その他
    tailtame
    『高校の理科も知らず、それを指摘されると相手をゴミ呼ばわりし、理解してない英語の論文を引用してドヤ顔するのが、社会学界の流儀なんでしょうか。』ふええ

    その他
    twilightmoon99
    最後にでてくる池田信夫のイッチョカミが、草🌿を大草原🌿🌿にしてて味わいぶかい(この記事かいているのがノビィかもしれんが)ww

    その他
    Sakana_Sakana
    もしトリチウムが濃縮できるのならノーベル賞物の大発明なのに。核融合の燃料として利用するトリチウムが水爆の原料に奪われて枯渇して足りないのではないかと危惧されているのに。半減期も結構短いし

    その他
    altar
    「放出量の数桁上の量があらゆる水素に遍在してる」が本質的な反論で、化学的分別自体は完全にゼロではないがどうでもいい。仮に問題になるほど生体濃縮が起きるなら、雨水を濃縮した畜肉で人類はとっくに絶滅してる

    その他
    jintrick
    NG Word "宮台真司"

    その他
    quick_past
    根っからウヨサイトやな。品性含めて。デマや間違いはデマや間違いだから批判されるべきであって、誰が言ったからなんてどうでもいいよ。そしてアゴラなんてもっとやらかしてるでしょうに。

    その他
    aktkro
    有識者みたいな扱いするのやめてほしい

    その他
    ogawat1968
    中学レベルだろうが高校レベルだろうが、大学教授が間違ってしまう事はあるだろう。やはり問題点は自分が一度信じてしまった事だと間違いを指摘されても修正できない事。

    その他
    mitz_008
    この人が社会学者の看板掲げるの歓迎してる人、今世の中にどれくらいいる?

    その他
    auto_chan
    アリストテレスさんが天で笑ってるぞ。社会学では第一人者だけど不得手なジャンルじゃただのおじさんだって自覚してすこし冷静になって。

    その他
    napsucks
    ALPS排水には塩分は含まれない認識なのだけど、海水だから飲めないと言ってる奴はなんなんだろ

    その他
    TakamoriTarou
    量の概念がとか言って海水の総量を持ち出してくる奴は高度なギャグかなんかなのかな。

    その他
    peketamin
    この件はマジで残念だよ…社会学者の中でも一般人からは割とまともな見識を期待されてたポジションだと思うけど、それがこのザマではなあ…

    その他
    LM-7
    この手の人たちは海洋放出が危険であってくれないと困るんだよ。理屈じゃない。感情なんだ。

    その他
    uehaj
    対案を言わないのは無責任だ。この件についてはそう言わざるを得ない。「将来の技術開発に期待してさらなる高強度巨大タンクを作る」というのがグリーンピースだが無責任そのもの。自県への移送を賛成する人もいない

    その他
    maharada
    社会学者は社会学のことだけ話しててほしい

    その他
    Cru
    同位体の化学的性質の他、なぜ有機水銀が生体濃縮されるか概要でも理解してたら出てこない発言。社会学者が生物化学を知らんことは恥ではないが、知る努力もなしに知ったふうに他人を誤導するのは罪深いなぁ

    その他
    KUROBUCHI
    ひろゆきが仏語間違えた時もそうだけど、普段、馬鹿をバカにする人が、馬鹿なこと行った時はバックラッシュが激しい。そして誤りを認められず、抵抗して最終的に逃げるとこまで似てる…

    その他
    james-ramen
    自分は宮台のことを好意的に思っていたがこれにな残念でしかない

    その他
    WildWideWeb
    義務教育で学ぶことなのに、で責め立ててるけど、超有名高校。在校生への風評被害?

    その他
    mujisoshina
    自説に対する批判への売り言葉に買い言葉にせよ、強い言葉で主張してしまうと引っ込みがつかなくなる。そういう状況は自分にも思い当たることなので、他山の石にしたい。

    その他
    edam
    文系の巧みな人ほどニュアンスとか心象、雰囲気を元に自説を組み立てるので数字で有り得ないっていうのは全然頭に入ってこないんだよ。印象が全てと言っても過言では無い。新品の便器で食事できるかとかそういうやつ

    その他
    ichiken7
    陰謀論に染まる人は、自分が思う答えから逆算して物語を創造するからなぁ。

    その他
    regularexception
    ~ウムだから金属系だと思ってたのか?

    その他
    vjaPj
    中国様の大本営発表に従う社会学者は簡単に事実を捏造した発言をする。日本の国益を損ねる悪意のある人間は罰則があるべきであり、罪を償うまで、二度とメディアに出ないでほしい。

    その他
    konakanako
    私学文系出身の身からすると理系数学科がわかる皆さんありがとうございますという気持ち…

    その他
    morimarii
    ワイ原発反対派、反対派の無知ぶりに落胆/処理水放出なんかどうでもいいんだよ。。。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宮台真司さん「トリチウムの生体濃縮」という珍説でフルボッコ

    社会学者の宮台真司さんが「トリチウムが魚の体内で生体濃縮される」という説を披露し、理系のみなさん...

    ブックマークしたユーザー

    • utsuro2024/01/28 utsuro
    • imakita_corp2023/10/04 imakita_corp
    • hide2132023/09/13 hide213
    • kirimichan2023/09/04 kirimichan
    • fukken2023/09/04 fukken
    • tune20112023/09/04 tune2011
    • swingwings2023/09/04 swingwings
    • babelap2023/09/04 babelap
    • littleumbrellas2023/09/04 littleumbrellas
    • REV2023/09/03 REV
    • westerndog2023/09/03 westerndog
    • taskapremium2023/09/03 taskapremium
    • tatatayou2023/09/03 tatatayou
    • ken5300002023/09/03 ken530000
    • tailtame2023/09/03 tailtame
    • twilightmoon992023/09/03 twilightmoon99
    • honeybe2023/09/03 honeybe
    • yuki0321kun2023/09/03 yuki0321kun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む