ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
私が働いている会社には女性社員が100人ほどいるのだけど、 廊下ですれ違うたびに「今日ももっさりしてるな……」と思う数人がいて、 その数人の一人が彼女だった。 おそらくきちんと乾かさずに寝ているだろう髪の毛はなんとなくしっとりし、 先端は肩に当たって不規則にはねている。 肌の感じもぱさぱさしていて口周りは産毛のせいかぼんやりし、 全体的に加齢と睡眠不足を感じさせる顔だ。 そのうえ、控えめに言っても「ぽっちゃり」に分類されるだろう体形のくせに やたらとフリルやレースのついた安っぽい布の服装を好んでいて、 フレアスカートから大根のようにずんぐりした足をむきだしにし、 社内ではリボンのついたスリッパを使用している。 すれ違うだけでも 「もっさりしていてやだな……」 「その魔法少女みたいなハートとリボンまみれのスマホケース何なんだよ……」 「せっかく美容院に行ったなら毎日のヘアケアもきちんとしろ!
本題に入る前に、百合についてのあれこれの話から始めさせてください。 このブログでの告知はまだでしたが、去年の11月に発売された『百合の世界入門』(玄光社)というガイドブックで、泉も百合愛好家の一人として作品紹介に協力していました。 百合の世界入門 (玄光社MOOK) 仲谷 鳰 玄光社 2016-10-18 売り上げランキング : 8061 Amazonで詳しく見る by G-Tools 「百合愛好家による個人的◯◯ベスト5」というコーナー内の、p122に作品セレクトが載ってます。メインの作品ガイドから漏れていた『フラグタイム』や『ゆめのかよいじ』を推すことができたのは参加した意義があったかなと この本はとても反響がよく、売れ行きも好調だったようで、参加者の一人としても嬉しく思います。 「百合」に関心がある方で、まだ読んでないという人はぜひチェックを。 商業百合の広がりを見せた2016年 そ
LINEUP 冒険者になれなかった俺、スキル「おっぱい矯正」で悩めるあの子を人助け!? 近畿地方のある場所について とある暗部の少女共棲 悪役貴族として必要なそれ 幼なじみの高校生のあいだに肉体関係は成立するか。 やっぱりチンチランド お見合いにすごいコミュ症が来た なかなか稀少な光谷さん 次はアナタがヤられる番です。 カノジョをキャラメイク! 天下無双の乙女たちが俺の子種を奪い合っています!!!!! 魔法科高校の劣等生 エスケープ編 魔法科高校の劣等生 動乱の序章編 渚のサーメイド 篠原君ちのおうちごはん! ~ ただ、隣に住んでいる女の同僚と毎晩、ご飯を食べる話~ 僕と君(ギャル)が夫婦になるまで 生きてるだけでえらい!ってハイネさんが言うから パパのセクシードール 嫌われ皇子のやりなおし ~辺境で【闇魔法】を極めて、最強の眷属と理想の王国を作ります~ この世はガマンが多すぎる! あの夏
仲谷鳰先生のデビュー作『やがて君になる』を描かれた心境や裏話、果てはガールズラブ作品に対する想いまで、『やがて君になる』の魅力を百合づくしでお送りします! ■「百合」を描いている自覚はありませんでした ───「やがて君になる」を描かれたきっかけはどのようなものでしたか? 仲谷鳰(なかたに にお)(以下、仲谷):元々、同人で女の子同士の話を多く描いていたところ、「百合を描く人」と周りから思われていたところがあるみたいなんです。でも自分では、恋愛を描いているつもりがなかったので、これは百合と言っていいのかなと思っていました。なので「一度思いっきり百合の恋愛モノを描いてみよう」と考えていた時期に、編集さんから声をかけていただいたのがきっかけです。 担当編集:キスまでしてるのに、百合を描いている実感が無かったっていうのは、最初その話を聞いた時驚きました(笑)。 仲谷:言われて見ればそういうのも描い
再生(累計) 927384 コメント(累計) 8633 お気に入り 24729 ランキング(カテゴリ別) 過去最高: -- 前日: -- 恋する気持ちのわからない小糸侑は、中学卒業の時に仲の良い男子に告白された返事をできずにいた。そんな折に出会った生徒会役員の七海燈子は、誰に告白されても相手のことを好きになれないという。燈子に共感を覚えた侑は自分の悩みを打ち明けるが……。電撃コミック大賞金賞作家が描く、ガールズラブストーリー。
2014年もたくさんの百合作品が世に羽ばたいていきましたが、百合市場はまだまだ小さく、BL市場と比べると10分の1程度と言われています。百合にはまだまだ世間に伝わっていない魅力が潜んでいるのです。 いち百合オタクとしてもっと市場を広げるべく始めたのが『この百合マンガがすごい!』なのですが、これもまたありがたいことに多くの方から読んでもらえたとはいえ、紹介されているのはあくまで僕の主観で選んだ作品ばかり。 そこで今回は『星雲賞』と『日本SF大賞』の選考形式をモデルに、アンケート作成サイト『Questant』を利用してツイッターの百合ファンの皆様にアンケートを取り、2014年を代表する百合作品を選出することにしました。題して『百合アワード2014』です。 システムは単純です。僕含む複数の百合有識者が2014年に発表された百合作品の中から『知名度』『コンテンツの質』『百合度の高さ』を基準に、『ア
2014年もそろそろ終わりなので、管理人が今年読んだweb漫画からオススメ作品を勝手にランク付け+ピックアップしてみました。いろんなものをリスペクトした企画です。 ランキング、および「これ百合だ!」の基準は管理人の独断と偏見によりますのでご了承ください。 Pixivや個人サイトの作品は除外して、webコミック誌上の作品から選んでいます。 Pixiv内でのランキングは後日やる気になったら。 対象:以下のどちらかにあてはまるweb漫画 ・2014年にweb掲載またはweb連載開始した漫画 ・2014年12月現在、web上で全体の半分くらい読める漫画 第5位 『道割草物語』武川慎(COMICメテオ)2014/09/24~ 傾向:近未来日常もの・流血描写を含む 人間が消え廃墟となった街で生きる吸血鬼たちのお話。 「アフターホロコースト百合ヴァンパイア日常もの」という要素盛り沢山な作品ですが、まず見
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く