タグ

ブックマーク / labaq.com (133)

  • 「黒人のボクが今時のゲームで困ってること…」同情されていた写真 : らばQ

    「黒人のボクが今時のゲームで困ってること…」同情されていた写真 今時のゲームは新しい技術を盛り込んでいることが多いですが、とある黒人男性がゲーマーがトラブルに直面していました。 「黒人のボクがゲーマーとして困っていること…」として取りげられていた写真をご覧ください。 「顔が認識出来ません」 と冷たく言い放つスクリーン。 そう、今時のゲームだとカメラを使って、自動的に顔認識してくれる機能があったりするのですが……。 単にゲームがしたいだけなのに。顔認識して欲しいだけなのに。 海外掲示板には、さすがにこれはかわいそうと同情の声が多くみられました。 ●ごめん、笑っちまった。 ●↑何が一番笑えるかって彼の表情。ごめんオレも笑いが止まらない。 ●↑すごい傷ついた顔してるんだもん。 ●↑これは「顔が認識出来ません」というのを読んだときの顔なんだ。 ●↑もし黒人が部屋にいて、Nintendo 3DSが彼

    「黒人のボクが今時のゲームで困ってること…」同情されていた写真 : らばQ
    retlet
    retlet 2013/09/30
  • 「ビートルズの秘書を11年間してたけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの人物が現れ、ファン感激 : らばQ

    「ビートルズの秘書を11年間してたけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの人物が現れ、ファン感激 いまだに愛され続ける、20世紀を代表するイギリスのロックバンド「ザ・ビートルズ」。 その全盛期にビートルズの秘書を11年間していたという女性、フリーダ・ケリー“Freda Kelly”さんが掲示板に現れ、質問を受け付けていました。 Photo フリーダさんは1961〜1972年までの11年に渡ってビートルズの秘書を務め、ほぼ50年経った現在は、ドキュメンタリーが制作されたとのことです。 (ビートルズは1962年10月にレコードデビュー、1970年4月に事実上の解散) そんな彼女が質疑応答に答えると、掲示板に登場していました。 彼女しか知りえない、ビートルズの当時の姿が垣間見えるエピソードをご紹介します。 Q: ビートルズの音楽は楽しんでいましたか? お気に入りは誰でしたか? A: 音楽は楽しみ

    「ビートルズの秘書を11年間してたけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの人物が現れ、ファン感激 : らばQ
    retlet
    retlet 2013/09/11
  • なんだって猫はこんなに偉そうなの…支配者が誰であるかを思い知る写真21枚 : らばQ

    なんだってはこんなに偉そうなの…支配者が誰であるかを思い知る写真21枚 「犬は自分を人間だと思っている。は自分を神だと思っている」(参照) こんな格言がありますが、実際にを飼っていると飼い主より偉いのではないかと感じることがあります。 そのことを心から実感する写真をご覧ください。 1. とりあえず見下ろしてくる。 2. 子だろうと見下ろしてくる。 3. ポーズからして偉そうなときがある。 4. うっかり謝罪してしまいそうになる。 5. 「それで? 言い訳は?」 6. 実は怖い。 7. 存在だけで怖い。 8. 「吾輩はである」 9. 「ひかえおろー」 10. 家のどこにいるかはが決める。 11. パソコンは買ったその日からのもの。 12. トイレットペーパーは敵だ。 13. 「手すり? 悪くないね」 14. が寝床を選んだら、次に犬が選ぶ。 15. それは絶対のルールだ。 1

    なんだって猫はこんなに偉そうなの…支配者が誰であるかを思い知る写真21枚 : らばQ
    retlet
    retlet 2013/08/23
  • アメリカ人が称賛する「日本の柴犬を飼うべき27の理由」 : らばQ

    アメリカ人が称賛する「日の柴犬を飼うべき27の理由」 日犬の代表とも言える柴犬。 そのキュートさと忠実さにおいて他の犬に劣ることはなく、昨今では“shiba”として海外での人気も上昇しています。 そんなShibaをこよなく愛するアメリカ人による、「柴犬を飼うべき27の理由」をご紹介します。 1. まず最初の頃はクマの赤ちゃんのよう。 2. 少し育つとキツネにも似ている。 3. だけど100%個性的、100%クール。 4. ほら、まず顔を見て。 5. 色は3種類から選べる。 6. トリコーロール(3色)のタイプはミニハスキーにも似ている。なのでずっと子犬に見える。 7. 柴犬独特のむちむちな時期がある。 8. かなり博識である。 9. パーティに必要なものがわかっている。 10. DJとしての才能もある。 11. どんなときでも冒険の準備は出来ている。 12. 物乞いするなんてプライドが

    アメリカ人が称賛する「日本の柴犬を飼うべき27の理由」 : らばQ
    retlet
    retlet 2013/08/07
  • クセになる強引さ…60秒で説明する「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の手描きアニメ(動画) : らばQ

    クセになる強引さ…60秒で説明する「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の手描きアニメ(動画) 映画史に残る傑作「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。 116分にわたるストーリーは、省ける場面が思いつかないほど展開が速いですが……。 なんと全編をたった1分に短縮した、手描きアニメーション作品がありましたので、ご紹介します。 Speedrun: Back to the Future I in 60 seconds - YouTube 展開速すぎ! ストーリーが頭に入っていても、置いてきぼりにされそうなザックリ感。でも、映画のあのシーンだとわかるだけに、この強引さがたまりません。 ひさびさに映画を見たくなってきました。 (自動的にマトリックス、スターウォーズ、エイリアン2などに続く設定になっています。) Back to the Future: 1, 2 & 3 [Blu-ray] [Import]p

    クセになる強引さ…60秒で説明する「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の手描きアニメ(動画) : らばQ
    retlet
    retlet 2013/07/17
    すばらしい
  • 紙では実現できない、電子書籍ならではの次世代コミック「ReComic」が誕生 : らばQ

    紙では実現できない、電子書籍ならではの次世代コミック「ReComic」が誕生 これぞ電子コミックとしての正当進化…? 電子媒体ならではの特性を活かし、圧倒的な臨場感が楽しめる次世代コミック「 Recomic 」が、電子貸Renta!よりリリースされました。 静止画ともアニメとも異なる新世代のコミックとは、一体どんなものなのでしょうか。 とりあえず、Recomicがどういうものかわかる概要はこちら。 電子貸Renta!独自開発、ストーリー体感型"感じる電子コミック"「ReComic」が配信開始! - YouTube 実際に動画で見てみると、なるほど…確かに紙のコミックと比べると、躍動感、臨場感などが格段に増しています。 現在Recomicは、7作品を展開中。実際に紙のと何が違うのか試せる、無料体験版が公開されています。 Recomic|電子貸Renta! Recomic版「ブラックジ

    紙では実現できない、電子書籍ならではの次世代コミック「ReComic」が誕生 : らばQ
    retlet
    retlet 2013/07/11
  • 「スティーヴン・キングだけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの巨匠が降臨 : らばQ

    「スティーヴン・キングだけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの巨匠が降臨 ホラー小説の巨匠スティーヴン・キング氏。彼の作った小説の30作品以上が映画化されてると言い、「ショーシャンクの空に」「スタンド・バイ・ミー」「シャイニング」など、馴染み深い作品も多いかと思います。 そんな彼がなんと、「何でも質問を受け付けるよ」と海外掲示板に登場したことで、大変な盛り上がりを見せていました。 なかでも興味深いやりとりを、抜粋してご紹介します。 Q: あなたが執筆された多くの小説映画化されましたが、小説から映画化されたいと望むのはどのくらいの頻度ですか? 映画化されたくなかった小説もありますか? A: 小説を書くときには映画バージョンを一切考えない。理由はそんなことをすると想像力に限界を作ることになるからである。自分は小説を書くだけで、映画化を他の人が望むのは構わない。 Q: 近い将来に読者を再びミ

    「スティーヴン・キングだけど何か質問ある?」海外掲示板にまさかの巨匠が降臨 : らばQ
    retlet
    retlet 2013/06/27
  • 「うそ、こんな方法で…?」アメリカの警官が自殺を止めさせたときの写真が話題に : らばQ

    「うそ、こんな方法で…?」アメリカの警官が自殺を止めさせたときの写真が話題に 警察の仕事の中には、自殺をしようとしている人を止めることも含まれます。飛び降りようとする人をじっくり説得したり、体当たりで組みふせたりと、手段もいろんなものがあります。 アメリカ・サウスカロライナ州の橋の上で「飛び降りてやる」と自殺志願者が現れ、渋滞を招いていました。 それを思い留めさせた警官の写真が、かなりユニークな方法であると、海外サイトで話題となっていました。 え!? これで当に制止できたの?と疑問を感じるほど、シンプルというか直接的というか……。 まるでこの警察官が「ほらピザだよ」と言っているのが聞こえるようです。 (実際は何と言っているのか確認は取れていません) 海外掲示板には、「ピザは自殺を救えるんだ」と驚いたり、「これはよくあるケースだ」と言った意見が飛び交っていました。 ●一切れのピザのためにオ

    「うそ、こんな方法で…?」アメリカの警官が自殺を止めさせたときの写真が話題に : らばQ
    retlet
    retlet 2013/06/27
  • 大噴火によって激変してしまった「セント・ヘレンズ山」のビフォー・アフター写真  : らばQ

    大噴火によって激変してしまった「セント・ヘレンズ山」のビフォー・アフター写真 こちらはアメリカ・ワシントン州にあるセント・ヘレンズ山ですが、1980年以前に撮影されたもの。 かつてはアメリカの富士山と呼ばれるほど似ていましたが、1980年の大噴火によって山頂は500mも吹き飛んだことで知られています。 一夜で元の面影が無くなるほどの変貌を遂げた、ビフォー・アフターの比較写真をご覧ください。 1. こちらが現在のセント・ヘレンズ山。 2. 並べた写真。 3. 標高は2950mから2550mに減少しました。 4. 上空から見た写真。火口は直径1.5km。 5. 噴火時の写真。200の建物と47の橋が消失し、57名が犠牲となっています。 6. この噴火によってアメリカ経済は大きな打撃を受けました。 7. かつての姿は見る影もありません。 8. このアングルからだと、山そのものが消失したように感

    大噴火によって激変してしまった「セント・ヘレンズ山」のビフォー・アフター写真  : らばQ
    retlet
    retlet 2013/05/20
  • 歴史に残る偉人・有名人26人の「死の直前に撮影された最後の1枚」 : らばQ

    歴史に残る偉人・有名人26人の「死の直前に撮影された最後の1枚」 カメラが身近で手軽な存在になった現代では、数えきれないほどの写真を撮影されるようになりました。 生まれて初めて撮られる1枚があれば、いつかはどれかが最後の1枚となります。 歴史に残る偉人・有名人たちの、死を迎える直前に撮られた最後の1枚をご紹介します。 1. フレディ・マーキュリー - Wikipedia 2. エイブラハム・リンカーン - Wikipedia 3. アドルフ・ヒトラー - Wikipedia 4. アルベルト・アインシュタイン - Wikipedia 5. アンネ・フランク - Wikipedia 6. ジミ・ヘンドリックス - Wikipedia 7. ベーブ・ルース - Wikipedia 8. ボブ・マーリー - Wikipedia 9. エルヴィス・プレスリー - Wikipedia 10. フラン

    歴史に残る偉人・有名人26人の「死の直前に撮影された最後の1枚」 : らばQ
  • 北朝鮮でホームレスの子供の写真を撮ったアメリカ人が死刑の危機に…海外の反応は : らばQ

    北朝鮮ホームレスの子供の写真を撮ったアメリカ人が死刑の危機に…海外の反応は 北朝鮮に観光客として渡航したアメリカ人男性が「反共和国敵対犯罪」を行ったとして拘束および起訴され、死刑になる可能性があると海外メディアが報じています。 理由のひとつとして、男性が撮った子供たちの写真が問題になったとみられています。 正式に罪状は発表されていないものの、北朝鮮側によると、「この44歳の男性は北朝鮮に悪意を向けて国家を転覆させる行為をした」と伝えています。 また、彼の犯した罪の証拠もあり、裁判にかけることも発表されています。 死刑か無期の労働教化刑の可能性があると言い、海外掲示板ではこの行方がどうなるのか多くの意見が交わされていました。 ●そんな些細なことで、このアメリカ人が処刑されると決まったら、アメリカはどうするつもりだ? ●糾弾しはじめるだろう。まず国連の認可を求めて、そこからだ。 ●どっちかっ

    北朝鮮でホームレスの子供の写真を撮ったアメリカ人が死刑の危機に…海外の反応は : らばQ
    retlet
    retlet 2013/05/01
  • らばQ:これはおしゃれ、15の靴ひもの結び方

    これはおしゃれ、15のひもの結び方 ひもなんて結べてほどけなきゃいいんじゃないの?と思っている人が大半かもしれません。 でもひもといえど結び方ひとつでずいぶんと個性が出たりおしゃれに見えたりするものです。ちょっと違う結び方をしたいなと思っていても、他に方法を知らないという人も多いのではないでしょうか。 GUIDE TO LACINGという海外サイトに15の結び方の説明がありますが、難しそうな結び方もあるので図解と共に15の結び方の説明文を全て日語訳にしてみました。 はしご結び 1. まずひもの両端をまっすぐ、つま先の両方の穴の下から外へ出します。 2. そのまま2をまっすぐ次の穴へ外から通します。 3. 内側から出してきたひもを交差させて、縦のひものラインの下をくぐらせ、そのあとまっすぐ次の穴へ外から通します。 4. 最後は交差させたひもを、縦のラインにくぐらせてから結びます。

    らばQ:これはおしゃれ、15の靴ひもの結び方
    retlet
    retlet 2013/03/27
  • 心臓の専門医を30年間務めてきた男性、ただの大工だったことが発覚し逮捕…イタリア : らばQ

    心臓の専門医を30年間務めてきた男性、ただの大工だったことが発覚し逮捕…イタリア イタリアで、正規の免許を保有していなかった偽医者の存在が明るみになりました。 驚くことに心臓の専門医であり、30年も患者を診てきたのだそうです。 捕まったのはヴラドミーロ・コローカ容疑者(58歳)。イタリア・ミラノで30年にも渡り、心臓の専門医として患者を診てきました。 逮捕に至ったのは、ある患者が物の心臓専門医にこの男性の話をしたときに、聞いたことがないと言われたからだそうです。 偽医師だった期間が長いだけに診察を受けた患者は数千人にのぼると見積もられており、警察ではこの医師の診療によって死亡した患者がいないか調査中とのことです。 元の職業は大工だったこともわかり、医療の免許や資格は一切持っておらず、どのようにして医療機関に入り込んだのか今のところ謎であるようです。 それにしても30年というと相当な年月で

    心臓の専門医を30年間務めてきた男性、ただの大工だったことが発覚し逮捕…イタリア : らばQ
    retlet
    retlet 2013/03/11
  • 「昨日彼女と別れた、家に帰ったらこんなことになっていた」同情を集めていた写真 : らばQ

    「昨日彼女と別れた、家に帰ったらこんなことになっていた」同情を集めていた写真 出会いがあれば別れもあります。 ただし破局は人に動揺を与えることも多く、きれいにお別れできるとは限りません。 彼女と別れた男性が、「家に帰ってきたらこんなことになっていた」と海外掲示板に画像を投稿していました。 同情を集めていた写真をご覧ください。 うわ……。 バリンバリンに砕け散ったゲームディスクの山。一緒に置いてある金づちから、彼女が感情が伝わってきます。 別れには相応の痛みがあるものですが、これを見ての海外掲示板の反応をご紹介します。 ●アドバイス:別れる前に貴重品は全て隠しておこう。 ●裁判に訴え出て弁償させよう。なんてひどいビッチなんだ。 ●↑そのほうがゲームより楽しいぞ。 ●写真の証拠がすでにある。 ●ゲームを開発元ごとに並べて、ブランドごとに写真を撮る。オンラインでその写真をカスタマーサービスにメー

    「昨日彼女と別れた、家に帰ったらこんなことになっていた」同情を集めていた写真 : らばQ
    retlet
    retlet 2013/02/12
  • 「無謀すぎる…」伝説のクライマーの岩壁を登る姿が話題に : らばQ

    「無謀すぎる…」伝説のクライマーの岩壁を登る姿が話題に ロープなどを使わず自分の体だけで岩に登る、最もシンプルなフリークライミングであるボルダリング。 最近ではすっかりポピュラーになりましたが、そのボルダリングの先駆者でもある登山家ジョン・シャーマン氏のポスターが海外サイトで人気を呼んでいました。 クレイジーな写真をご覧ください。 ※画像クリックで拡大 え?これ当にやってるの?と2度見してしまう嘘のような光景。 これだけの絶壁だというのに何も体に付けている装備がありません。ついでに足はビーチサンダル。さらに飲んでるのはビール! 「合成写真じゃないの?」とまじまじ見つめてしまいますが、いったいこの人は何者なのでしょうか。 海外掲示板には、同じように驚いた人々のコメントでにぎわっていました。 ●ビーチサンダル……ロッククライミングって普通ビーチサンダルでするものだっけ? ●オーストラリア人だ

    「無謀すぎる…」伝説のクライマーの岩壁を登る姿が話題に : らばQ
    retlet
    retlet 2013/02/05
  • 「朝の5時半に目が覚めてキッチンに行ったら…知らない猫がいた」 : らばQ

    「朝の5時半に目が覚めてキッチンに行ったら…知らないがいた」 夜中や明け方に家をうろうろするということはあまりないのですが、夜の間に自分の知らないことが起こっている可能性はあります。 朝の5時半にキッチンに入ってシンクを見ると、自分のペットじゃないがいたという人がいました。 写真をごらんください。 この満足そうな表情がすごいのですが、それにしても誰の家?と思うほどの貫禄。 あまりに堂々と、自分の居場所とばかりにちょこんと座るこのに対して、海外掲示板もいろいろコメントがにぎわっていました。 ●おめでとう。もう君は飼い主だ。 ●おめでとう。が君を選んでくれたんだ ●それはきっとアクアキャット…害はなし……排水溝から急に浮かび上がってくるんだ。無視するといいよ。 ●Hall of doomと似ている。 ●タキシードを着ただよ。きっと契約さえ交わせば執事をやってくれるよ。 ●すごくすごく

    「朝の5時半に目が覚めてキッチンに行ったら…知らない猫がいた」 : らばQ
    retlet
    retlet 2013/01/09
  • 使い道にもびっくり…空港で15kgの毛虫の死骸を密輸した男が捕まる : らばQ

    使い道にもびっくり…空港で15kgの毛虫の死骸を密輸した男が捕まる 国際空港では、あの手この手で密輸しようする者が後を絶ちません。 スイスの空港で密輸が見つかったのですが、なんとスーツケースの中に隠し持っていたものは、15kgもの毛虫の死骸だったのです。 (※モザイク無し画像はこちら) スイスのユーロエアポート(バーゼル空港)で捕まった男の名前は、アフリカのトーゴから到着したアドリアン・オノバンジョー(47歳)。 15kg以上もある毛虫の死骸をビニール袋に入れ、スーツケースに隠し持っていました。 スーツケースがX線に通されたことで発覚しましたが、ありとあらゆるものを没収している国境警備員でさえ、このケースにはショックを受けたとスポークスマンが伝えています。 スーツケースの手の届かない底に隠していたことから、人も持ち込んではまずいものと認識していたようです。当初は特別な根であると主張してい

    使い道にもびっくり…空港で15kgの毛虫の死骸を密輸した男が捕まる : らばQ
    retlet
    retlet 2012/08/28
  • オリンピックを応援するスウェーデン王がお茶目…世界中で人気に:らばQ

    オリンピックを応援するスウェーデン王がお茶目…世界中で人気に 大きな盛り上がりを見せているロンドン五輪。 どの国でも母国の応援に熱が入っていますが、ハンドボールの試合を観戦するスウェーデン王と王妃夫が微笑ましいと、人気になっています。 写真をご覧ください。 王様絶叫! 応援に気合いが入りまくりです。 スポーツ観戦は興奮しやすいものですが、それは王様であっても同じなのですね。 これだけ激励されたら、選手たちのモチベーションもさぞ上がったことでしょう。 この姿を見て、海外掲示板も盛り上がっていました。コメントを抜粋してご紹介します。 ●選手とハイタッチしているやつの方がいいな。 ●自分はこれもお気に入りだよ。 ●ETみたいでかわいい。 ●国王も人だと思えていいね。 ●普通の服を着て、チームを鼓舞し、一般人と変わりなく振る舞い、選手に挨拶もする。英国の君主制も見習うべきだね。スウェーデンよ、ナ

    オリンピックを応援するスウェーデン王がお茶目…世界中で人気に:らばQ
    retlet
    retlet 2012/08/13
  • 「テトリスがトラウマ(心的外傷)を軽減してくれる」との研究結果に対するネットの反応 : らばQ

    「テトリスがトラウマ(心的外傷)を軽減してくれる」との研究結果に対するネットの反応 ゲームはなにかと悪者にされることも多いですが、いい影響を与えるとの研究結果も少なくありません。 パズルゲームの傑作であるテトリスをプレイすることで、ストレス障害時に起こるフラッシュバックの軽減に役立つ可能性があるとの研究結果が、海外サイトの話題を呼んでいました。 発表されたのはしばらく前なのですが、英オックスフォード大学の研究によると、テトリスをプレイすることで強いトラウマ体験(心的外傷)を受けた際に起こる、フラッシュバックの軽減につながったそうです。 健康な40人の被験者に不快な映像を見せた後、半数のグループにテトリスをしてもらう実験を1週間行ったところ、テトリスをプレイしたグループの方がトラウマによるフラッシュバックの頻度が少ないという結果が出ました。 ただし実用面においては、実際のPTSD(心的外傷後

    「テトリスがトラウマ(心的外傷)を軽減してくれる」との研究結果に対するネットの反応 : らばQ
    retlet
    retlet 2012/07/30
  • 100年前のレンズを今時のカメラに装着して撮った写真いろいろ : らばQ

    100年前のレンズを今時のカメラに装着して撮った写真いろいろ こちらは1915年頃に発売された、ドイツ製のコンテッサネッテル・ピコレットというロールフィルムを使った蛇腹カメラ。 100年以上も昔のカメラなので、もちろん写りは今のカメラと比較にならないですが、では、レンズだけならどうなのでしょうか。 そう思った人が、今時のカメラであるキヤノンEOS 5Dと組み合わせて、写真を撮影してみたそうです。 どんなものが写るのか、その結果をご覧ください。 1. キヤノンEOS 5Dのレンズ部分にピコレットを合体。 2. 上から見たところ。 さて、100年以上前のレンズ越しに、一体どんなものが写ったのかというと……。 3. 犬の顔。 Zeiss Ikon 7.5cm f6.8 (wide open) 4. 引いたアングル。 5. ドアップ。 6. 逆光の街角。かなりフレアがきつい感じ。 7. 信号。 8

    100年前のレンズを今時のカメラに装着して撮った写真いろいろ : らばQ
    retlet
    retlet 2012/03/30