タグ

ブックマーク / derorinman.hatenadiary.org (6)

  • アニメ会・カミングアウトトークライブ『桜蘭高校アニメ部』レポ〜その2:赤松健と熟女とか編 - 愚仮面

    前回までのあらすじ・いよいよ赤松健がアニメ会のライブにでてくるよ 国井「それでは赤松健先生ですどうぞ!」 会場『ネ・ギ・ま!ネ・ギ・ま!ネ・ギ・ま!ネ・ギ・ま!ネ・ギ・ま!ネ・ギ・ま!』 ネギまコールに少々気圧されながら赤松健御大の御登場。 三平「でもアニメ会はご存知無いですよね」 赤松「いえ、ちゃんと予習してきましたよ。ウェブラジオもちゃんと聞きましたよ」 アニメ会『えー!』 赤松「で、あーなるほどと。(三平さんを見て)あの、プロフィール見たら大川興行の方なんですよね?大川興行好きなんですよ」 三平「俺初めて大川興行入って得したと思った」 タツオ「何年入ってんの!?」 国井「僕らは予習も復習も無く赤松先生の作品にいつもお世話になってますからね」 タツオ「娘さんを僕にください!パクティオーを!」 赤松「一応まだみんな中学生ですから」 タツオ「そうですね、後3*1年ですね。法的には」 赤松「

    アニメ会・カミングアウトトークライブ『桜蘭高校アニメ部』レポ〜その2:赤松健と熟女とか編 - 愚仮面
    retlet
    retlet 2006/10/20
    <q>赤松「誰が好きとかっていうより、カップリングですよね」『…あっかまつ!あっかまつ!あっかまつ!』</q>
  • オタク・ルネッサンス-80年代アニメ美少女編−レポ - 愚仮面

    オタク・ルネッサンス-80年代アニメ美少女編-」 「うる星やつら」「ミンキーモモ」「クリィミーマミ」「幻夢戦記レダ」「ガルフォース」「イクサー1」そして「くりいむレモン」シリーズ…80年代アニメを彩った二次元美少女達の魅力を、当時青春時代の真っ只中にいた各界の名士たちが熱く濃く語り明かす!!コンセプトは「思い込み」と「理屈抜き」! 【予測される当日の話題】 ・「うる星」は何話目が最高か? ・「モモ」のエンディングはあれでよかったのか? ・「レダ」、あなたは「陽子」派?「ヨニ」派? ・あの作品の、この美少女に激萌え!! ・くりいむレモンシリーズの「スーパーバージン」は、ほんとに失敗作か? ・ロボットアニメの美少女たち 【出演者】 江戸栖方(1969年生まれ)「萌え萌え同人誌ナイト」主催 東浩紀(1971年生まれ)哲学者、批評家 キムラケイサク(1969年生まれ)ひのき一志(1969年生まれ

    オタク・ルネッサンス-80年代アニメ美少女編−レポ - 愚仮面
  • ある喪オタクから聞いた話 - 愚仮面

    先日、色々あって東大の学生達とちょろっと話をする機会があったのですが、そのとき何人かオタクな方々もいらっしゃったんですよ。「夜明け前より瑠璃色な」とか「キミキス」とかについての話を、秋葉原から遠く離れた場所の、まったくオタクと関係ない席で聞かされることになろうとは、神ならぬ私になぜ想像ついただろうか。('A`) さて、その中の一人にとにかく濃いオタクで面白い方がいらっしゃったのですが、今日はちょいとその人の話を、特定されない程度に。 最初は今後出るエロゲーだとみのりのefが面白そうだとか、つよきすだとカニが好きだとか、「僕等がいた」が面白いから見てくれ、といったことを言われたりして、まあ他愛ない会話をしてたわけですよ。 しかし僕の連れが話に割り込んできて「君オタクなの?東大生ならもてるでしょう」というような話を振ったところ、彼が「僕は全然もてないんですよ!」という話をし始めたあたりから何か

    ある喪オタクから聞いた話 - 愚仮面
    retlet
    retlet 2006/09/19
    <q>東大生は6割がオタクで3割はデブなんですよ!ド━(゚Д゚)━ ン !!</q>//「ド━(゚Д゚)━ ン !!」の起源は本田透さん?
  • 編集の鉄人を見てきたよ - 愚仮面

    一昨日・昨日とロフトプラスワンに行ってきました。 一昨日は岡田斗司夫さんの編集の鉄人というイベントに、昨日はオタク・ルネッサンスという江戸栖方さんのイベントに行ってきました。 どちらも大変面白いイベントだったのですが、かたやブラックなネタが多すぎるイベントに、かたやカオスなネタが多すぎるイベントと、どちらも文章化しにくいイベントでしたね。あの場に居ないと面白さが伝えられないというか。いやまあどのイベントもそうなんですが。岡田さんのほうのイベントは、まだ文章にしやすいのですが、面白いけどブラックな話題が多いので、そういう意味で書きにくいです。kasindouの日記さんが、危ない部分をスルーしたすばらしいレポを書かれていますね。 なんで今回は、編集の鉄人について、特に面白かったところだけ簡単に。 結局、イベントの筋としては、一部をピークにして二部でリタイアが続き、割とグダグダで終わってしまい

    編集の鉄人を見てきたよ - 愚仮面
  • 親は関係ねぇだろ親は!(育児的な意味で) - 愚仮面

    子どもは来、親を尊敬し、親をモデルしてに成長する。 (「鏡の法則」http://www.arai516.com/blog/2006/07/post_e7bc.htmlより ) 親の務めは高く評価されすぎてきた。親は実際以上に子どもの性格に影響を及ぼしていると思い込まされてきた。 (ジュディス・リッチ・ハリス 「子育ての大誤解」) 「鏡の法則」とかそれと関係した話なんかを読んでますと、子ども…というよりは人間の人格形成においては、親の躾というものが重要なのだいう理解がされてるような気がしないでもない。 いや、もちろん鏡の法則の一番の問題点というのはそこではなくて、むしろ自己啓発セミナー的なナニなんですが。 それでも「親と子の関係は人間の人格に大きく影響する」っつう理解が根底にあるからこそ、あの話が受ける人にはサックリ受けてしまっているのではないかなと。 しかしですね、今回言いたいことはです

    親は関係ねぇだろ親は!(育児的な意味で) - 愚仮面
    retlet
    retlet 2006/07/21
  • タクシードライバーの裏側は「萌えルート:ロッキー編」 - 愚仮面

    『ロッキー』はまず高らかなファンファーレで幕を開ける。そしてキリストの壁画がアップになる。「これは“復活”の物語だからだ」と(監督の)アヴィルドセンは言う。 (町山智浩 「映画の見方がわかる」P208) アニメの「ガラスの仮面」が凄い面白いですね。「ゴルゴ13は何時終わるのか?」で竹熊博士が「ガラスの仮面は現代の合法麻薬だ!」と言っていたことの意味が少しだけわかりました。ただ、前回のエントリの続きではないですが、うちの地方じゃガラスの仮面は見れないんでGyaoで見てます。こういったサービスがもっと増えてくと良いですね…まあUSENはなにかと曰くつきではありますが、まあ置いといてと。 ということでガラスの仮面のほう見てたら「萌える男」が全然読めてないという('A`)ヤベー そこで今日はまた「映画の見方がわかる」から「ロッキー」についてです。 ロッキーは大昔に一度見たきりで、内容をさっぱ

    タクシードライバーの裏側は「萌えルート:ロッキー編」 - 愚仮面
    retlet
    retlet 2006/01/19
    ネガとポジ、タクシードライバーとロッキー
  • 1