2008年9月30日のブックマーク (12件)

  • 「死ぬこともある」と説明すべきか - NATROMの日記

    昨今、医師は十分な説明を行うことを期待されているが、一方でネガティブな情報については説明して欲しくないという意見もある。「福岡県医報」という雑誌に、「ジャーナリストからの風」というコラムがある。医療関係の取材を行ったマスコミ関係者が、医療従事者向けに書いたものだ。平成20年8月号、No.1386より、NHK福岡放送局の椿直人記者による「『医療は不確実』だとしても…」より引用する。 「ジャーナリストからの風」 3年前、当時4歳だった次男が、急性腸炎で緊急入院した。出張中だった私は、帰宅後すぐに見舞いに駆けつけ、担当医師の説明を聞いた。「点滴で数値を下げようとしているが、なかなか下がらない。最悪の場合、腹膜炎を起こして死亡することもある」。医師の説明に冷静さを失いそうになりながらも、原因を尋ねたところ、「原因よりも治療を優先する」とのことで、ますます不安が募ったのを覚えている。当時、面会時間が

    「死ぬこともある」と説明すべきか - NATROMの日記
    rev-9
    rev-9 2008/09/30
    "「安全神話」は作った医師たちの手で壊すべきだ"……これを素面で書ける「ジャーナリスト」がいるのか……
  • 欧州補給機「ジュール・ヴェルヌ」が任務完了、地球に落下

    欧州宇宙機関(ESA)が発表した、太平洋上空で大気圏に突入する新型補給機(ATV)「ジュール・ヴェルヌ(Jules Verne)」の様子(2008年9月29日提供)。(c)AFP/ESA 【9月30日 AFP】欧州の新型補給機(Automated Transfer Vehicle、ATV)「ジュール・ヴェルヌ(Jules Verne)」は29日、6か月以上にわたる国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)における初任務を大成功で終え、南太平洋に破片となって落下した。 2度の操作で、急角度の最終軌道へと送られたATVは、高度120キロで大気圏に突入した。ATVは、高度75キロでばらばらになり、約12分後に破片が太平洋に落下した。仏南西部トゥールーズ(Toulouse)の宇宙管制センターでは、技術職員らが「さよならジュール」と書かれたサインを手に、1

    欧州補給機「ジュール・ヴェルヌ」が任務完了、地球に落下
    rev-9
    rev-9 2008/09/30
    "ATVの成功によって、ESA内では、同機を人間の輸送にも使用するプランがもちあがっている""断熱シールドを追加するなど大幅な改変がいくつか必要になる"……「いくつか」!!! / http://www.technobahn.com/news/2008/200809302001.html
  • レジ袋有料化に6割が「賛成」

    ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開する株式会社アイシェアは同社が提供するサービス会員をパネラーとするリサーチ結果を発表した。 環境問題への取り組みとして、スーパーなどで使用するレジ袋を有料化する動きが各地に広まっている。 某大手スーパーでは2002年から具体的な取り組みを始め、2006年度には石油に換算して3,197キロリットル分(200リットルドラム缶で約15,984分)のレジ袋削減に成功したとか。 こうしたレジ袋の有料化について、ネットユーザーはどう考えているのか。20代から40代を中心とする男女437名の回答を集計した。 「レジ袋有料化」については、「賛成」が58.4%、「反対」が41.6%で、賛成派がやや優勢。性別に見ると賛成派は男性が52.3%、女性は64.7%で、女性のほうが有料化には前向きな様子だ。年代別では20代の賛成派が50.0%と、他に比

    レジ袋有料化に6割が「賛成」
    rev-9
    rev-9 2008/09/30
    で、そのうちの何%が「私の行きつけの店はカゴの持ち帰りをチェックしてなさそうだし」と思ってるのかしら。
  • GPSシステムに脆弱性:偽のGPS信号で受信機をだます | WIRED VISION

    GPSシステムに脆弱性:偽のGPS信号で受信機をだます 2008年9月30日 IT コメント: トラックバック (0) Priya Ganapati Photo:Dave77459/Flickr 何百万台ものGPSベースのナビゲーション機器が出回っているいま、そろそろこんな疑問が出てもいい頃だろう――GPSのネットワーク自体が攻撃されたどうなるのだろうか。 バージニア工科大学とコーネル大学の研究者たちが、1年以上の時間をかけて、偽のGPS信号を送信して受信機をだませる機器を開発した。 「GPSは、電力網や水道システムと同じように技術基盤に組み込まれている」と、電気・コンピューター工学の教授でコーネル大学のGPS研究所の所長でもあるPaul Kintner氏が声明の中で述べている。「攻撃された場合、重大な影響を受けるだろう」 GPSは米国政府が構築したナビジェーション・システムで、特定の軌道

    rev-9
    rev-9 2008/09/30
    機器間の認証とか、無いの? / それとも軍用の信号プロトコルには実装されてるけど民間向けには無い、とかかな。
  • 神様のまずい設計 - レジデント初期研修用資料

    人間の体はよくできているけれど、ライフスタイルが変化すれば、やっぱり「設計」は古くなる。 胃を切った人は元気 「メタボ検診」の悪影響で、病院に健康診断の患者さんが大挙して、一時大変だった。 普段病院に来ないような人達をたくさん診察して、「胃を切った人は元気だよね」なんて、 医局で話題になった。 今70歳ぐらいになる人達が若かった頃は、胃潰瘍の治療といったら「手術」だった。 当時はまだ、開業した人達も手術してたから、今だったら薬を飲むだけで済むような人が 片端から手術を受けて、胃を切除された。 胃を切られた人は、べられないから太れない。やせた人が来て、お腹を見ると手術跡があって、 「これは昔、潰瘍で」なんて教えていただく。診察して、後日血液検査を見ると、みんな正常値。 こんな人が何人か続いた。 サンプルは偏っているし、観察者の主観でしかないから、この事実にはまだなんの意味もないけれど、 「

    rev-9
    rev-9 2008/09/30
    "神様が想定した胃の容量を今の食品で満たしてしまうと、カロリーオーバー""立って活動するように設計された「自然な人」が寝たきりになった状態は、そもそもが不自然な状態"
  • 携帯ID開放の危うさ・事件が起きる前に対策を インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    携帯ID開放の危うさ・事件が起きる前に対策を インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    rev-9
    rev-9 2008/09/30
    "既存のサイトとの互換性や悪質な利用者に対する追跡性は保ちつつ、サイトを越えた名寄せを防ぎ、IDを悪用された場合の被害を最小化""接続先ドメインごとに異なる端末IDを用い、悪用された場合にはリセットできるよう
  • ATV1号機、大気圏再突入 | ATV | sorae.jp

    September 30 - 2008 - ATV Image credit: NASA/ESA Image credit: NASA/ESA via ESA 欧州補給機(ATV)1号機「ジュール・ベルヌ(Jules Verne)」は協定世界時間9月29日12時58分(日時間21時58分)、最後の軌道離脱噴射を行い、13時30分(日時間22時30分)に大気圏に再突入し、廃棄された。 「ジュール・ベルヌ」は3月9日、アリアン5ロケットES-ATVによって打ち上げられ、4月3日に国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングし、料、水、酸素、推進剤など、計6トンもの物資を届けた。 また、国際宇宙ステーションとドッキングしている間、「ジュール・ベルヌ」の噴射による国際宇宙ステーションの軌道変更も数回にわたって行われ、その重要な役割を果たした。 「今回のミッションはESAの有人宇宙飛行にとって素

    rev-9
    rev-9 2008/09/30
    "有人宇宙開発責任者であるシモネッタ・ディ・ ピッポ(Simonetta Di Pippo)氏"……「有人」というところに重要なポイントが、みたいな真面目なコメントを書こうと思ったが、「シモネッタ」に噴いてしまって無理。
  • ニュース超速報! 麻酔が効かず患者が「痛い痛い!」と言い続けてるのを無視して手術した極悪医師

    1 名前: アスリート(関東地方)[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 07:36:47.26 ID:zdHxZyZg0 ?PLT(12041) ポイント特典 麻酔が効いていないまま腹膜炎の手術をしたためヘルニアが再発したなどとして、 愛媛県の男性(59)が同県大洲市の医療法人に約5800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、 松山地裁は29日、約1900万円の支払いを命じた。 高橋正裁判長は「麻酔が効いているかどうかを確認することは基的な義務」と指摘した。 判決によると、男性は2002年、医療法人が経営する病院で大腸ポリープの切除手術を 受けた後、不適切な投薬により腹膜炎を発症。 再手術の際、麻酔が効いていないことを再三訴えたが、医師は返答しないまま手術を 約1時間続けた。男性は「痛い痛い」と大声で叫び続け、腹圧が高まりヘルニアが再発した。 http://www.sponic

    rev-9
    rev-9 2008/09/30
    「これはいたい」以外のコメントが出てこねぇ。
  • ヒッポリト星人の誤算

    rev-9
    rev-9 2008/09/30
    via http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1216655147/288 セブンファンのオレ歓喜、あのセブンがあんな負けかたをしたなんて嘘だったんだ。オチも素敵すぎる。
  • マスコミ倫理懇談会で毎日「WaiWai」問題について話をしました - ガ島通信

    新聞、テレビ、出版各社が組織している「マスコミ倫理懇談会」の第52回全国大会の分科会「ネット社会とメディアの倫理」に出席して、毎日新聞「WaiWai」問題をケースにしてネット社会の動きや課題について話をしてきました。 講師は、ゼロスタートコミュニケーションズ伊地知晋一さんと、ITジャーナリストの趙章恩さんの3人。分科会の参加者は約50人(全体では約300人)、見た感じですが40代後半から50代ぐらいの方が多く、女性は数名でした。 趙さんは、IT-PLUSでのコラム「IT先進国・韓国の素顔」を読んでいたのですが講演を聴くのは初めて。 ネット先進国と呼ばれる韓国の状況について「コメント欄に悪質なことを書かれたタレントのが自殺、実名を強化しても悪質コメントは無くならない」「電凸で新聞広告をやめた企業の株が1.5倍に」といった話があり、軽い衝撃を持って受け止められているようでした。 個人的に一番

    マスコミ倫理懇談会で毎日「WaiWai」問題について話をしました - ガ島通信
    rev-9
    rev-9 2008/09/30
  • 海外スレ「日本はMochiという食べ物で人が死ぬらしい」 : MHK魔王放送協会

    2008年09月26日 海外スレ「日はMochiというべ物で人が死ぬらしい」 元スレはこっち ・私も新年ついにモチというものをべてみたが、あれで喉が詰まるのは納得できた。私自身は心配しないけど確かにネバネバしててぞっとする。 ・8人が病院に運ばれて、別の5人は死んだらしいけど、死んだ5人はモチで何をやってたんだ? ・危険な物質であることは毎年証明されてる。安全性にうるさい国でなんでこんな危ないものが流通できるのか不思議。 ・日人って握り寿司みたく何でも一口でべようとするよね。 ・実際に自分の身内がべようとしてたらどうする?じっと見守る?ハイムリック法を練習しとく?それとも救急車を外に待機? (↑喉の異物を除去する手段の一つ。ハイムリック法) ・NPAはモチに関連する外国人の死者数は今年も変わらず、減少に向けて処置を講じると報告。(ジョーク?>訳者) ・Mochi doesn't

    海外スレ「日本はMochiという食べ物で人が死ぬらしい」 : MHK魔王放送協会
    rev-9
    rev-9 2008/09/30
    "神が人間を作ったとしたら「食道と気管を一緒にする」なんて絶対に彼はアホの子だと思うのです"……うまい。やはりデザイナーのインテリジェンスには重大な問題があったのか。
  • YouTube - 「麻生総理・中山前国交相を若者が支持したり、秋葉原で人気出たり戦前のドイツ・日本のようで極めて危険」民主・山岡氏

    「働かない人でも、せめてお粥とふりかけご飯から朝夕の事に焼 き 魚と漬物と御浸しと白米がべれる生活を確保しなくてはならない 。それと日料を無駄にする傾向が強いからそこも改善しなく てはならない」 ↑これが何故(-11)なんだ?ネトウヨは当に阿呆か? 人口爆発と環境問題と日糧事情についてもっと勉強しような 。

    rev-9
    rev-9 2008/09/30
    あれ、ナチスになぞらえられてぶち切れたのはどの党だったっけ。なんつーか、良い水準でお似合いの論敵同士にしか見えん。