タグ

2010年8月3日のブックマーク (8件)

  • Android Application Award 2010 Spring

    rgfx
    rgfx 2010/08/03
  • id:jituzonの殺人予告?の件

    id:jituzonがここ最近はてな上で危なっかしいコメントを残し続けている件について誰も書かないようなのでメモしておく。特にid:anigokaさんへの執拗な粘着が目に付く。「お前の居場所を見つけ出す」「殺人願望はある」「殺しそう」だのと毎日毎日コメントを残し続けている。これは脅迫なのでは? id:anigoka 私は毎日が夏休みだからお前の居所を探したりもできる バカを見ると罵倒したくなる病気なんですよw まあ実際通院中だし怒りや殺人願望はある 今の私は人を殺したりしそう id:genovese33 お前こそネットやめれば?ヒットリストにいれといた http://b.hatena.ne.jp/jituzon/ せめてここ1週間ぐらいのブックマークコメントは全部まとめようとしたのだけどキリが無いので止めた。殺すだの死ねだのという言葉が溢れすぎている。 数年前にid:Marco11が同じよ

    id:jituzonの殺人予告?の件
    rgfx
    rgfx 2010/08/03
    通知した方がいいのか。。
  • 依存のデザイン - 傘をひらいて、空を

    やっぱりあれですか、腕にシールみたいなの貼るんですか。私がそう訊くと彼はなぜだか少し得意そうな面もちで、そりゃあちょっと古いですよと言った。今はシールやガムでちょっとずつニコチンを摂取しつつ減らすんじゃなくって、いわゆる禁断症状、離脱症状っていうんですが、それを感じるところを別の物質で塞いじゃうんだそうです、薬で。 私、花粉症なんですけど、症状を抑える薬は花粉を感じるところをあらかじめ塞いでしまうんだって聞きました、似たようなものでしょうか。重ねて訊くと彼はそうそうと言って人差し指でこめかみの少し上を何度かつつき、花粉症はどうだか知りませんが、禁煙の場合は脳です、僕のこの脳の中の「煙草ほしい感」「煙草きもちいい感」みたいなのを感じる受容器に作用するらしい。かくして煙草に意味はなくなり、苦痛なしの禁煙が実現する。どうです、SFでしょう。 私たちは感心して、SFですねえと言った。私たちはその晩

    依存のデザイン - 傘をひらいて、空を
  • Loading...

    rgfx
    rgfx 2010/08/03
    「favorites/destroy が効かない」。favsterにもがっつり補足されてたなど。わらた。
  • 「大阪の海は、悲しい色やね」──GIGAZINEの求人募集に思うこと。

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100802_gigazine_job/ 同じような業界で働いているので、ちょっと思うところを書いてみようと思う。 今回の求人について。気持ちは分かるけど、やっかいなことになっているなぁ、と思う。結論から言って、GIGAZINEにいい人材が集まらない根的な要因は、たぶん会社が大阪にあることがすべてだと思うのだ。 現在、国内のマスコミの大半は在京である。当然、記者や編集者、カメラマンも東京周辺に集まっている。出版不況で正規雇用からあぶれている記者や編集は山ほどいるが、その人たちがGIGAZINEに応募するということは、フリーランス仕事を全部断ち切るということだ。これは、常識的に考えて無理がある。それこそ「GIGAZINEのために生きる!」という決意が固まらなければできないことだし、残念ながらGI

    「大阪の海は、悲しい色やね」──GIGAZINEの求人募集に思うこと。
    rgfx
    rgfx 2010/08/03
    あーーー。ミもフタもないエントリ。PDFで保存した。
  • Apple、「他社端末も同じ」アンテナ検証ページを削除

    iPhone 4のアンテナ問題に絡み、Appleが「他社スマートフォンも持ち方によっては電波強度が弱まることがある」という“検証結果”を掲載したページが、最近になって削除された。 削除されたのは「スマートフォンのアンテナ性能」というページ。iPhone 4とiPhone 3GS、カナダResearch In Motion(RIM)の「BlackBerry Bold 9700」、台湾HTCの「Droid Eris」、韓国Samsung Electoronicsの「Omnia II」を比較検証したという結果を動画入りで掲載した。 iPhone 4のアンテナ問題について「他社も同様の問題がある」という抗弁で反論したAppleに対し、RIMのCEOが「自ら招いた失敗に巻き込むな」とコメントするなど、各社の幹部から批判が相次いでいた。 現在、同ページのURL(http://www.apple.com

    Apple、「他社端末も同じ」アンテナ検証ページを削除
    rgfx
    rgfx 2010/08/03
    とはいえ、あのレベルのスタイリッシュさをあの価格で出してるのはApple位なのよね。そこには価値があると思う。iPhone買ってないけど。macbookはbootcampおいしいです。
  • Android、米スマートフォン市場でiPhoneを抜いて2位に――米Nielsen調べ

    首位のBlackBerryは12ポイントもシェアを落とした一方、Androidは23ポイント増で横ばいのiPhoneを抜き、2位になった。 米調査会社Nielsenが8月2日(現地時間)に発表した第2四半期(4~6月)における米スマートフォン市場に関する調査報告によると、米Googleの携帯OSであるAndroidを搭載したスマートフォンが、販売台数で米AppleiPhone向けOSのiOSを抜き、カナダのResearch In Motion(RIM)のBlackBerryに次ぐ2位となった。 米携帯市場全体に占めるスマートフォンの割合は前年より2ポイント増えて25%になった。Nielsenは、2011年末までにスマートフォンが多機能携帯(feature phone)を上回ると予測している。 販売台数をOS別に見ると、首位はBlackBerryが守ったがシェアは33%と前年同期から12ポ

    Android、米スマートフォン市場でiPhoneを抜いて2位に――米Nielsen調べ
    rgfx
    rgfx 2010/08/03
    BBは根強くも買い換えたいとする人が半数以上。WinMoが草刈場過ぎる。iPhoneは成長鈍化。palm/symbian空気。
  • asahi.com(朝日新聞社):ウィルコムのPHS事業縮小へ ソフトバンクが協力 - 携帯電話 - デジタル

    ウィルコムが今年2月に発売したPHS端末。ピンクや青などカラフルな5色展開で、若者を中心に人気がある  ソフトバンクは2日、会社更生手続き中のPHS事業者ウィルコム体の支援にも参加すると発表した。成長が見込める次世代の高速PHS事業だけを支援する方針だったが、顧客離れが深刻な既存のPHS事業の軟着陸にも手を貸し、全面支援する。既存PHSは、約400万の顧客に迷惑がかからないよう、携帯電話や次世代技術への転換を促しながら順次縮小する。  ウィルコム株を100%持つ予定の国内ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP)から株を譲り受け、子会社化する。出資比率などは今後、AP側と詰める。ソフトバンクからウィルコムに事業家管財人も派遣する。  約400万人の顧客へのサービスが途切れないよう、ソフトバンク携帯の利用を働きかけるほか、ソフトバンクがウィルコムから引き継ぐ次世代高速PHS事業(XGP)

    rgfx
    rgfx 2010/08/03
    うーん。PHS持ってたらソフバンからの営業電話がバンバンかかって来るってこと?