タグ

2010年9月3日のブックマーク (5件)

  • 統失君が行く

    統合失調症の主な症状として幻聴があります。 この幻聴は、僕の場合ですが、静かな場所では聞こえません。 何かノイズがある場所、例えばエアコンとかPCのファンとかシャワーの音とか、 地下鉄の音とかに紛れて聞こえてきます。 逆にシャワーを浴びてるときはずっと会話が続いているのに、 止めるとぴたりと会話も止むので、 これは「ノイズを自分の都合のいいように加工して会話として解釈している」 んではないかと考えています。 その人が言語(発音と文法があるので比較的自由度が低い)を持っているとして、 ノイズ混じりの音(自由度が高い)から言語を取り出すには、 ある程度、音を言語に合わせて加工しなければならないと思うからです。 400文字の文章を57577の短歌にしなければならない場合、 意訳が入るような感じです。 最初は自分が気にしていることや、いま目で見ていることに関連した言葉が聞こえるのかな、 例えばかわ

    統失君が行く
    rgfx
    rgfx 2010/09/03
  • The Newbie's Guide to Test-Driven Development | Envato Tuts+

    Testing your code is annoying, but the impact of not doing so can be orders of magnitude more annoying! In this article, we'll use test-driven development to write and test our code more effectively. What is Test-Driven Development? Since the dawn of the computer era, programmers and bugs have battled for supremacy. It's an inevitable occurrence. Even the greatest programmers fall prey to these an

    The Newbie's Guide to Test-Driven Development | Envato Tuts+
  • 村上隆とセルフオリエンタリズム

    叩かれる村上隆。村上隆の言説の問題点と背景について@inumashさんのツイートをまとめました 関連:「村上隆とセルフオリエンタリズム」を受けたツイートまとめ - Togetter http://togetter.com/li/47274 Togetter - 「村上隆批判と村上隆自身および東浩紀による反論など」 続きを読む

    村上隆とセルフオリエンタリズム
  • データの圧縮と暗号化がカギ――BlackBerryの通信はここが違う

    リサーチ・イン・モーション・ジャパンが9月2日、BlackBerryの通信方法を中心に、技術概要に関する説明会を開催した。 カナダに社を構えるResearch In Motion(以下、RIM)は1984年に創業し、同社製品の代名詞ともいえる「BlackBerry」は今年でブランド開始から11年を迎える。2010年6月時点で、BlackBerryの稼働台数は世界で約4600万に上り、175カ国、550の通信事業者から販売されている。リサーチ・イン・モーション・ジャパン セールス・プランニング&マーケティング部 部長の春名孝昭氏によると、BlackBerryの累計出荷数は1億を超えているという。 日ではNTTドコモが2006年に「BlackBerry8707h」を発売したのを皮切りに、2009年に「BlackBerry Bold」、2010年に「BlackBerry Bold 9700」

    データの圧縮と暗号化がカギ――BlackBerryの通信はここが違う
    rgfx
    rgfx 2010/09/03
    わぁいBIS記事だーヽ(´ー`)ノいやバーゼルの方じゃなくて
  • Eastedge1946

    肺がんで死にかけている団塊元東大全共闘頑固親父を 団塊ジュニア・ハゲタカファンド勤務の息子がとことん聞き倒す! 「お前の1960年代を、死ぬ前にしゃべっとけ!」 -収録・2008年7月19.20日、箱根千石原温泉みたけ旅館にて- 肺がんで死にかけている団塊元東大全共闘頑固親父を 団塊ジュニア・ハゲタカファンド勤務の息子がとことん聞き倒す! 「お前の1960年代を、死ぬ前にしゃべっとけ!」 第1章 -収録・2008年7月19.20日、箱根千石原温泉みたけ旅館にて- <息子 とにかく死ぬ前にしゃべっとけ> 息子 なぜこの対談が始まることになったか?それを最初に言っておくと、親父が肺がんで死にかけているからです。 親父 でまあ、「肺癌で死にかけている団塊・元東大全共闘頑固親父を、団塊ジュニア・ハゲタカファンド勤務の息子がとことん聞き倒す!」という、題名のまんまの親子対談をやろうということになった

    Eastedge1946
    rgfx
    rgfx 2010/09/03
    とりあえずPDFで保存