この記事は adventar.org の14日目の記事です。 12/9はPapatanakaさんから「 マリ語のはなし」で12/17はPapatanakaさんから「 手話トーク」です。 自己紹介すると、鳥取県に住んでいるおじさんです。ウェブ技術の文書であるMDN Web Docsを翻訳したりしています。 MDNとかをみんなで編集!翻訳! Advent Calendar 2021 - Adventarをやっているので、覗きにきてもらいたいなぁ。 さてはて、多言語の記事ということで、これまで学習してきた言語を並べてみたいと思います。 日本語系 日本語(標準語) 日本語(雲伯方言) 日本語(大阪弁) 日本語(京都弁) 古文 方言が別の言語かどうかはさておき、ここでは分けてみました。 雲伯方言は島根県東部~鳥取県中西部あたりの言葉で、「~だけん」「~だに」「~だがん」(それぞれ「なので」「なのよ」
