タグ

2014年7月23日のブックマーク (22件)

  • LINE マンガが700万ダウンロード突破――開始から15カ月

    LINEは7月23日、同社が提供する電子コミックサービス「LINE マンガ」(iOS/Android対応)の累計ダウンロード数が、7月20日付で700万を突破したと発表した。 LINE マンガは、スマホ向け無料通話・無料メッセージアプリ「LINE」と連携した電子コミックサービス。2014年4月にはラノベ作品の提供も開始し、現在までにコミック7万3000点、ラノベ5000点を配信している。 ジャストシステムが6月10日に発表した「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2014年5月度)」のマンガ系アプリに関するアンケートでは、LINE マンガの認知度は30.9%、利用率は5.7%で、いずれもマンガ系アプリの中では最も高い数値となっている。 関連記事 宮ひろ志×高橋克典の特別対談が公開、『サラリーマン金太郎』シリーズ全巻無料配信も 「LINE マンガ」にて、第1弾として『サラリーマン金太

    LINE マンガが700万ダウンロード突破――開始から15カ月
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    「マンガ系アプリに関するアンケートでは、LINE マンガの認知度は30.9%、利用率は5.7%で、いずれもマンガ系アプリの中では最も高い数値」ほー。。
  • 白元が破綻 ハーバード大出身の4代目が落ちたワナ 帝国データバンク・藤森徹 - 日本経済新聞

    ミセスロイド、アイスノン等の家庭用品で知られる白元(東京・台東)は5月29日、東京地裁に民事再生法を申請した。負債総額は今年に入って2番目に大きい250億円。製造業ではかなりの大型倒産だ。テレビCMなどでなじみ深い同社の突然の倒産に驚いた方も多かったのではなかろうか。誰もが知っている有名企業だが、一部週刊誌などで報じられた4代目社長の派手なイメージとは裏腹に、実は会社の内情は火の車であったことが

    白元が破綻 ハーバード大出身の4代目が落ちたワナ 帝国データバンク・藤森徹 - 日本経済新聞
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
  • ラグナロクの足音が聞こえる

    増田での個人攻撃および、増田とブコメの抗争をめぐる最近の動向を見て、 リスク管理として、はてなidを攻撃している増田エントリを削除することにした。 私怨ではなく、あくまで正義や大義のためにやってきたつもりだが、 増田に対するはてなユーザー達の憤りがどんどん膨れ上がっている現状を受けて、 これ以上彼らを刺激するのはまずいと思った。とりあえず、いったん場を冷まそうと思う。 増田はてなidを攻撃している同志達は、ひとまず落ち着いて、 はてなユーザーらの動きを見ながら、冷静に考えてほしい。 そろそろやばい反撃をらいそうというか、はてな運営が動きそうというか、 そういう嫌な予感がするぞ。 PS. http://anond.hatelabo.jp/20140723070902 私が自分のエントリを削除している間に、こんなエントリが上がってきた。 なんたる偶然。私の感じた不安は、やはり当たっているの

    ラグナロクの足音が聞こえる
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    正義や大義だの、増田の同志だの…。すごい一体感を感じるカバオ君コピペなしで読者に当該AAを脳内再生させよう的なお題かなんかあったんです?
  • 奈良県民と鹿の関係について

    奈良県民にとって鹿は日常生活に欠かせない動物であります。この一連の流れを見た他府県民が、早急に主要施設に鹿置場を設置してくれることを願っております。

    奈良県民と鹿の関係について
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    (;´Д`)
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    日経平均予想レンジ――3万8000~3万9500円 日経平均株価は今週、3万9000円台回復を前に戻り売りに押されたものの、下値を切り上げる動きは維持した。欧米の株価指数が再び最高値を更新する中でまだ・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    Tizen版Gearの後継品が出るとでも思ってるん(;´Д`)?AndroidWearに全面移行したでしょ / https://twitter.com/youten_redo/status/491814338458423297 ワラタ
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    IntelももうそろそろLTEモデム入りx86なSoC出してくるだろうしなあ…。
  • Cookieを使わずにユーザーを追跡する仕組みが普及しつつある | スラド IT

    Canvas機能を使った文字やグラフィックス描画の際の挙動の違いでWebブラウザの違いを識別する「Canvas Fingerprinting」という技術が開発され、すでにトップ10万のサイト中5.5%がこれを使ったユーザー追跡を利用しているという。 また、ユーザがCookieをこまめに削除しても、サイト側が同じデータをFlashのローカル共有オブジェクト(LSO、Flash Cookie)などに保存しておいて回復させれば、実質的にCookieを不滅化することができる。このEvercookieを実現する手段の一つである「Respawning by Flash cookie」sは、人気上位200サイトのうち10サイトで検出されたそうだ。 Cookieを無効にしていても、適切な対処をしない限り、閲覧者の行動はかなりの割合で漏洩している可能性があるようだ。 Canvas Fingerprintin

    rgfx
    rgfx 2014/07/23
  • 『絶望した! Kindle Paperwhiteの出来の悪さに絶望した!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『絶望した! Kindle Paperwhiteの出来の悪さに絶望した!』へのコメント
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    そういえばQualcomm Mirasolのカラー電子ペーパー積んだタブレットとか有りましたなあ(遠い目)
  • 『配偶者のことを主人と呼ぶのが生理的に受け付けない問題 - カリントボンボン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『配偶者のことを主人と呼ぶのが生理的に受け付けない問題 - カリントボンボン』へのコメント
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    名乗り・Identityの問題を、エントリの言葉端つまんで言葉狩りだの定義チャンバラだのしているようにみえるし、それならそれで不毛。
  • ぼうくん 🎨 🖌🖍 on Twitter: "松屋の社長、「「250円以下じゃなきゃ食べない」という人は「申し訳ございません」と言うしかない」としか言ってないのに、『250円しか出せない貧乏人は帰れ』と大きく意味を変えた見出し打つアフィブログ、マスコミよりも、よっぽど”マスゴミ”化してる感じだ"

    松屋の社長、「「250円以下じゃなきゃべない」という人は「申し訳ございません」と言うしかない」としか言ってないのに、『250円しか出せない貧乏人は帰れ』と大きく意味を変えた見出し打つアフィブログ、マスコミよりも、よっぽど”マスゴミ”化してる感じだ

    ぼうくん 🎨 🖌🖍 on Twitter: "松屋の社長、「「250円以下じゃなきゃ食べない」という人は「申し訳ございません」と言うしかない」としか言ってないのに、『250円しか出せない貧乏人は帰れ』と大きく意味を変えた見出し打つアフィブログ、マスコミよりも、よっぽど”マスゴミ”化してる感じだ"
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    それ/なおたまごスープ越えした模様 https://twitter.com/ozero/status/491810969287667712
  • 配偶者のことを主人と呼ぶのが生理的に受け付けない問題 - カリントボンボン

    前回、「夫の世話なんかしねーよ」ということを書いたのですが(http://nejiko.hatenadiary.com/entry/2014/07/16/075930)、似たような話で「配偶者のことを主人と呼ぶのが気持ち悪い問題」というのがあります。わたしは夫のことを「主人」と呼んだことはないのですが、正直他人が「うちの主人が……」とか言っているのも気持ち悪い。配偶者の呼称なんて各家庭で好きなものを採用すればいいので、勝手に気持ち悪がっているのも大変失礼な話だとはわかっているのですが、どうしてもダメです、生理的に受け付けない、というやつです。まあある程度オフィシャルな場面で、女性が配偶者のことを「主人」と表現するのは、「オフィシャルな表現として採用したんだな」と思いますし、あまり言葉の意味合いに敏感でない人だな、と思うだけなのですが、個人的なインターネットなどでわざわざ「主人」と書いている

    配偶者のことを主人と呼ぶのが生理的に受け付けない問題 - カリントボンボン
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    えーと。名乗りを社会的に上書きされる・上書きに加担するのが気持ち悪いという辺りから(話の)大躍進キメてる俺TUEEEEEEEEEEEっていうPV芸ですかね。
  • Xiaomi、「iPhone」似のスマートフォン「Mi 4」を発表

    中国、北京発--小米科技(Xiaomi)の最新スマートフォン「Mi 4」のデザインに、多くの人が既視感を覚えることになりそうだ。同社はどうやら、Appleの戦術を再び拝借したようだ。Mi 4の外見は「iPhone」に非常によく似ており、さらにはiPhoneと同様にホワイト版も登場する。そしてまた、Xiaomiのこうした動きは今回が初めてではない。以前に発表されたタブレット「Mi Pad」は、「iPad mini」に似たデザインで、「iPhone 5c」のようにカラフルなプラスチックの背面ケースを備えていた。 とはいえ、Mi 4のハードウェアは印象的だ。プロセッサは2.5GHzクアッドコアの「Qualcomm Snapdragon 801」、RAMは3Gバイトで、内蔵ストレージは16Gバイトまたは64Gバイトを選べる。同スマートフォンはまた、4G通信に対応している。 Mi 4のディスプレイは

    Xiaomi、「iPhone」似のスマートフォン「Mi 4」を発表
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    ホームボタンのないiPhone #とは / ウラはGalaxyNote似だよなー。バッテリ持ちはiPhoneより良さそう。
  • 大規模すぎる個人情報の漏洩がもたらす深刻な影響

    さとう・いちろう/国立情報学研究所・情報社会相関研究系教授。1991年慶応義塾大学理工学部電気工学科卒業。1996年同大学大学院理工学研究科計算機科学専攻後期博士課程修了。博士(工学)。1996年お茶の水女子大学理学部情報学科助手、1998年同大助教授、2001年国立情報学研究所助教授を経て、2006年から現職。また、総合研究大学院大学・複合科学研究科情報学専攻教授を兼任。 専門はミドルウェアやOSなどのシステムソフトウェア。 佐藤一郎のパースペクティブ 分散システムの研究を核としつつ、ユビキタス、ID、クラウド、ビッグデータといった進行形のテーマに対しても、国内外で精力的に発言を行っている気鋭のコンピュータ・サイエンス研究者が、社会、経済、テクノロジーの気になる動向について、日々の思索を綴る。 バックナンバー一覧 通信教育大手「ベネッセホールディングス」の子会社「ベネッセコーポレーション

    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    「真の問題は異なるデータソースをつなぎ合わせた時に生じる更なるプライバシー侵害だ」
  • レイヴ大戦 at 大阪城野外音楽堂 (2014/07/20) #ravetaisen

    🌍 DJ Shimamura 🌏 Nu-albm: CLIMAX 🌎 @djshimamura そして日曜は大阪城公園内で開催の間違いないFREE RAVEレイヴ大戦でDJ!with MC STONE(すとね) 7/20(日) 入場無料 関西最大級野外レイヴフェス「レイヴ大戦」ravetaisen.jp #ravetaisen 2014-07-15 11:52:44

    レイヴ大戦 at 大阪城野外音楽堂 (2014/07/20) #ravetaisen
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    行ってきたヽ(´ー`)ノ
  • 一網打尽 2 at 布施 Bar HERDS (2014/7/19) #1moudajin

    ふぃろみなせ 11/26 #全箱 @philominase えー、実は進捗駄目ですが一週間切ってるんですよねー。というわけでユーロ流す係やります!大阪でユーロ、つまり、誰とは言わんけどカプコンに行った兄貴の曲マシマシな感じでやるで!誰とは言わんけどwその一方で、BEMANIシリーズ外も割と多めで攻めます。よろしく。 #1moudajin 2014-07-15 00:43:30

    一網打尽 2 at 布施 Bar HERDS (2014/7/19) #1moudajin
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    行ってきたヽ(´ー`)ノ
  • 『小保方処分問題』で知識人層から見放されてしまいそうな安倍政権について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちょっと頭の痛い話として、下村博文文部大臣(早稲田卒)の影響もあってか、例の小保方晴子処分問題が長引きまくってます。もちろん、へたうま系女子として小保方に女性としての魅力がありやなしやみたいな話が下世話に流通し、いまだに世情では話題に上ることが多い一方で、学術系の問題でおきているスキャンダルの類はあまり関心が寄せられず、燻ったままになってしまっている重要問題も多々あるわけですよ。 最近だと、J-ADNI然り、東京大学ノバルティスファーマの問題然り、武田薬品の京都大学の問題などなど、さまざまな「臨床と不正」の問題が出回っているところなのですが、あまりにも小保方問題が「面白い」ため、社会問題として注目を浴びるマーケティングに失敗した重要案件は、関係者だけでひっそりと処分が決まってしまうという事例が増えているように思います。 もちろん、小保方はとっとこ処分するべきだし、早稲田が何に遠慮しているの

    『小保方処分問題』で知識人層から見放されてしまいそうな安倍政権について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    うーんこの安普請Nation。
  • 今号のスプラウトは抜群に面白いので、世界の名簿屋界隈を知りたい人は是非読もう - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    世界の名簿屋関連でいうとご承知の通り日では大手の名簿屋が3件あって、そこを中心に中小のブティック(専門)名簿屋がぐるぐると衛星のように回っている形になっているわけですが、今号のスプラウトに江添佳代子女史の名簿屋の英語圏事情の記事が掲載されていて、これが抜群に面白いわけです。 電脳事変~サイバーインシデント・レポート~ http://yakan-hiko.com/sprout.html [引用] 端的に言えば、FTCは「ブローカーによるデータの収集法や、収集したデータの用途や販売について、またそれらを修正、削除する方法について、より簡単に消費者が知ることができるようにするための法案」の通過を訴えている。このレポートは、9社のデータブローカーについて調査したものだ。それらの企業は、他企業が消費者と直接連絡を取り合うことなく身元を確認するため、あるいはマーケティング活動を行えるようにするための

    今号のスプラウトは抜群に面白いので、世界の名簿屋界隈を知りたい人は是非読もう - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    とはいえ、出処を聞き出すための違法な取り調べができるでもなく、結局は何か有った後のトレーサビリティも担保できない…となると、結構厳しめの改正案ができあがりそうだなあ>「出所言わないのが暗黙のルール」
  • はてブ民を責めないで@私のキャラ設定: 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たよブログ。

    半分くらいはてブ民の事を歌ってると思うのでBGMにしながら読んで下さい。 さて、シーサーに戻ってきました。 戻ってきたのに話題がはてブというのはおこがましいですが、最初なので許して下さい。 てか作りたてのブログなんか読む人殆どおらんやろうしええやろ。 そういう「ええやろそれぐらい」っていう、私の高田純次よろしく適当な性格を露呈させた結果、周りにヤイヤイ言わせてしまう事になってしまい、深く反省しております。 ネタとして私を叩いて遊ぶのは結構ですが、 「女々が可哀想じゃん!キー!」ってなってたり、気で私にキレてる人がいたら、それはちょっと問題やなあと思ったんです。 それがごくごく少数の人でも。 一番のきっかけは、私がオフパコオフパコ言うてたから、オフ会に来れんくなった女性が居たという事。 てかこれが無かったら、私は何を言われようがはてなに残ってました。 その女性のブログをざっと見て、 ああ、

    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    ノリも分からんのにミナミのアングラ風味丸出しで頑張りすぎたんかしら。しかし露悪キャラってただただ消耗するよなあ。
  • Wacom's sketching app finally arrives on Android, Kindle Fire and Windows 8

    rgfx
    rgfx 2014/07/23
  • #はてブオフ会 でインターネットの闇を見た

    1986年生まれ。大分県出身。株式会社ZINEという会社とPLIMES株式会社という会社で生命に挑戦しています。 はてブオフについて特にぼくから言及することは特にないのだけれども、まだ誰も触れてないことが少しあったりするのでざっとまとめてみる。 はてブオフ概要 はてブオフに参加した人のオフレポについては、id:kyokucho1989さんのエントリに詳しい。 はてブオフ会2014 動画 スライド 参加者 オフレポ まとめ – マトリョーシカ的日常 ぼくの見たはてブオフ 会場に着くとすえた臭いがした。 和室なので仕方がないし、もう参加者も記憶の中から消えかけてると思うんですけども、おじさんたちの足のにおいで会場がすっぱかった。 公民館でやるオフ会みたいで良かったが、会場に和室を選んだのはちょっとミスだと思う。すっぱい。 それからめっちゃ美人なハーフ?の人がいるなーと思ったらこうもりさんの彼女

    #はてブオフ会 でインターネットの闇を見た
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    あ、スターを付けに群がっているおれがうつってたヽ(´ー`)ノわー
  • マレーシア機撃墜 米露の熾烈な情報戦(小泉悠) - 個人 - Yahoo!ニュース

    主戦場としての情報戦7月17日に発生したマレーシア航空17便の撃墜事件を巡り、米露の情報戦が活発化している。 今回の撃墜事件では、全く無辜の一般人が300人近くも死亡している上、その大部分はウクライナ情勢を巡ってロシアと緊張関係にある欧州諸国の国民であった。 このため、「今回の撃墜を誰がやったのか?」という問題が、ウクライナ情勢全体に対する各国の立場を決定的にする可能性が高い。今回の事件が「ゲーム・チェンジャー」(情勢を大きく変える出来事)と呼ばれている所以だ。 それだけに、各国の力の入れ方は凄まじい。前回の小欄で書いたように、筆者は現在のところ、ドネツクの親露派武装勢力が民間機をウクライナ軍機と誤認したのではないかと考えているが、これが立証されるか、あるいは国際的な認識として定着してしまえば、親露派やその後ろ盾であるロシアの立場は決定的に悪化する。 逆にウクライナのポロシェンコ政権にして

    マレーシア機撃墜 米露の熾烈な情報戦(小泉悠) - 個人 - Yahoo!ニュース
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
  • ベネッセ、非会員の情報も流出 カード情報も漏れた恐れ:朝日新聞デジタル

    大量の顧客情報が流出した通信教育大手ベネッセホールディングス(HD)は22日、各地で開いたスタンプラリーや発行雑誌のアンケートで集めたが、会員にはなったことがない人の情報も流出していたと発表した。クレジットカード番号など重要情報が流出した可能性があることも公表。現時点で流出が確定したのは少なくとも約2300万件。なお流出の全容は把握できておらず、どこまで増えるのか見通せない状況だ。 ベネッセHDは21日夜、運営するインターネットの二つのサイト「ベネッセウィメンズパーク」と「ベネッセライフスマイルショップ」の顧客や会員の情報が流出していたと発表した。新たな流出は、不正競争防止法違反の疑いで逮捕された松崎正臣容疑者(39)が6月17日と同27日に社内データベースからスマートフォンにコピーした顧客データを精査したことから、判明した。 22日に会見した松主税執行役員は「これまでは流出が確認されて

    ベネッセ、非会員の情報も流出 カード情報も漏れた恐れ:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2014/07/23
    データを貯めておくリスク #とは