タグ

2015年9月24日のブックマーク (40件)

  • 「毒親育ちや激務上がり等の抑圧された環境にいた人」にハイスペが多い理由について - 珈琲をゴクゴク呑むように

    僕は一時期、禅や仏教のいうところの「悟る」という事について強い憧れを抱いていた。 いったい悟りを開くということは何なのか、開くとどうなってしまうのか、そもそも悟りってなんなんだ。同じような疑問を持っている人は結構いると思う。 今では個人的な様々な経験と知見により、悟りがどういう事なのかわかっている。 実は現実社会ではみんなが知らないだけで悟り一歩手前に近いような事をやっている人は結構いる。端的に言い切ってしまうと、あれは苦しみという肉体的負荷を利用したある種の脳の認知の捻れを体得し、そして超える事なのである。 古くから人は苦しみを抱えてきてきた。人は生きているだけで苦しいという事を言ったのは仏陀で、彼はそれを四苦(生・老・病・死)と、これに社会生活を営む上で逃れられない四つの苦しみ加えて八苦と現した。 驚くことに、人の苦しみの原因はなんと紀元前に既にもれなく無駄なくMECEされてしまってい

    「毒親育ちや激務上がり等の抑圧された環境にいた人」にハイスペが多い理由について - 珈琲をゴクゴク呑むように
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
    いやまそこは自分で選んだ苦行と、環境から与えられる(逃れられない)虐待というもんの間に、天地の差があるんですけどね。
  • 君たちにとって真の脅威は恋愛工学徒などではなく、君の隣に座っているイケメンだということにそろそろ気付いた方がいい。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    ツイッターを見ると「恋愛工学キモい!ヤバイ!」と叫ぶ女性アカウントで溢れている。 彼女たちは恋愛工学徒を女性の身体を搾取する悪魔のようなものとみなし、ネットから撲滅すべく立ち上がっているかのように見える。 しかし、よく考えてほしい。 恋愛工学徒は、そんなに危険か? と。 今回の藤沢うしじま騒動でわかったことは、恋愛工学は手法がわかれば何の脅威でもないということだ。 寿司屋で手相を見てくる男がいたら、即帰宅すればいい。 帝国ホテルのバーに行こうと言い出したら、その場で「終電なので」と言って帰ればいい。 ルーティーン(=マニュアル)というのは、知ってる側からすると「なんとなく気付けるもの」なのだ。 どんなに巧妙にやろうと、わかってる側からすると、「あ、なんか胡散臭い」と感じるものだ。 さて、ネットで恋愛工学を叩きまくっている女諸君。 君たちは恋愛工学の手法を知った。 もし恋愛工学徒が口説いてき

    君たちにとって真の脅威は恋愛工学徒などではなく、君の隣に座っているイケメンだということにそろそろ気付いた方がいい。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • Androidの新ビルドシステム

    【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発日マイクロソフト株式会社

    Androidの新ビルドシステム
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
    katiかー、Androidかーとおもったら #yapf でl_b__さんが取り上げてはった。さすが。
  • 人混みが嫌い/好きな人に朗報、「Yahoo!地図」アプリに「混雑レーダー」装備、人の多さを地図上でヒートマップ表示 

    人混みが嫌い/好きな人に朗報、「Yahoo!地図」アプリに「混雑レーダー」装備、人の多さを地図上でヒートマップ表示 
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • kati について - 兼雑記

    https://github.com/google/kati kati について、ドキュメント書こう…と思っていたのですがなかなか進まないので、とりあえず日語で書いてみることにしました。何書くかがあまり明確じゃないテーマなので、何書くか考えるのと英語考えるのを両方同時にやるのが少し大変で。 動機 kati は GNU make のクローンです。いずれ完全なコンパチになると嬉しいですが、なかなか難しいだろうと個人的には諦めています。用途に対して実用的ならば良いかなと。 動機としては、 Android platform のビルドシステムが、なかなかシュールな GNU make 黒魔術で構成されていて、 make が実際になんかしはじめるまでが遅かったので、そこを高速化したいというものでした。 ビルドシステムが遅いという時、まずだいたいヌルビルドとフルビルドの2点を考えます。ヌルビルドてのは生

    kati について - 兼雑記
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • Chrome デベロッパーツールの使い方: プロのように華麗に使いこなすための20のテクニック

    Chromeのデベロッパーツールをプロのように使いこなすための20のテクニックを紹介します。 いやー、当にデベロッパーツールは機能が豊富ですね。 How to use Chrome DevTools like a Pro 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 HTMLの要素をクイック編集 指定した行番号に移動 すべての子ノードを展開 デベロッパーツールの位置を変える CSSのセレクタによるDOM検索 Material Designとカスタムカラーパレット 複数のカーソル 画像をData URIとしてコピー 疑似クラスのトリガー 複数のコラムをドラッグで選択 「$0」で現在の要素を手に入れる 要素の表示 「Event Listeners」の表示 イージングのプレビュー Media Queriesの検証 ネットワークをフィルム

    Chrome デベロッパーツールの使い方: プロのように華麗に使いこなすための20のテクニック
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • 人工島に軍用滑走路出現、南シナ海が中国の手中に 米国の批判も時すでに遅し、誕生しつつある南沙基地群 | JBpress (ジェイビープレス)

    9月に入ってから撮影された南沙諸島の航空写真(CSIS/AMTI発表)によると、中国が南沙諸島に建設している人工島のファイアリークロス礁とスービ礁、それに中国が以前より占拠しているミスチーフ礁の3カ所で、軍用基地として使用可能な3000メートル級滑走路がそれぞれ建設されているのが確認された。 急がれていた南沙諸島への拠点確保 これまでのところ、人民解放軍の南シナ海に対する前進拠点は、西沙諸島の「永興島」であった。 永興島は、軍・政府関係者ならびに漁業関係者をはじめとする民間の人々も居住して1500名ほどの人口を抱え、南シナ海の“中国の海洋国土”を管轄する三沙市行政機関が設置されている。 そして、人民解放軍海軍部隊と武装警察部隊が常駐しており、2700メートルの滑走路を有する航空施設(ちなみに沖縄の米海兵隊普天間基地の滑走路も2740メートルである)と5000トン級の艦船が接岸できる港湾施設

    人工島に軍用滑走路出現、南シナ海が中国の手中に 米国の批判も時すでに遅し、誕生しつつある南沙基地群 | JBpress (ジェイビープレス)
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • TechCrunch

    Earlier this year, Palestinian-American filmmaker Khitam Jabr posted a handful of Reels about her family’s trip to the West Bank. In the short travel vlogs, Jabr shared snippets of Palestinian cultu

    TechCrunch
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • フォルクスワーゲンの件に寄せて思ったこと

    自動車とかよくわからんけど、例えばミニ四駆をつくるじゃないですか。 大会のときのコースがわかってるとするじゃないですか。 実際、そのコースを走らせて、一番タイムが縮まるようにチューニングすると思うんですよ。 というか俺ならそうする。 とりあえずよかれと思うセッティングで走らせて、パーツを変えて走らせて、それを繰り返して、一番いいタイムのものを作る。 と思うんです。 ミニ四駆の大会ってのは、ワンチャンスだから、市販車でやらかしたフォルクスワーゲンのあれとは一緒に出来ないけどね、程度の差はあれ、試験を想定したチューニングにはなると思うんだよね。 今のエンジンって、ガソリンと空気をこういう比で混ぜてバン!を繰り返すっていう単純な構造じゃなくてさ、こういう場合はこのくらいの比率、こういうタイミング、ああいう場合はこの比率で、ああいうタイミングっていうふうに、ケースわけして電子制御で最適化を図ってる

    フォルクスワーゲンの件に寄せて思ったこと
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • 素朴な疑問なんだけど、なぜ科学技術が発展したのに働いたり子供を作るのがこんなに大変なの? - しっきーのブログ

    シルバーウィーク終わるわー。つらいわー。働いてない僕ですらそう思うのだから、いわんや社畜をや。 素朴に考えて、昔は米とか一生懸命作って「米=通貨」的な感じだったわけじゃん? 今はむしろ作り過ぎると価値下がるからわざと作るの控えてるじゃん? かつて数十人がかりでやってた事務作業も、エクセルとか駆使すれば一人でできたりするじゃん? 生産性は向上してるのに、どうしていまだに一日8時間以上労働しないといけないのだろう? なぜ先進国で貧困が存在するのか。子供を作りたいと思ってるカップルが、経済的な理由から子供を作ることを断念する、みたいな悲劇が起こりうるのだろうか。 働かなくても良くなるように先人たちが努力してきて、生産率が向上しているなら、それを突き詰めれば、僕達は少ししか働かなくていいことにならないだろうか。少なくとも、あまり悩まずにもっと気楽に生きたっていいのではないか。 みんなどう思いますか

    素朴な疑問なんだけど、なぜ科学技術が発展したのに働いたり子供を作るのがこんなに大変なの? - しっきーのブログ
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
    そらまあ科学技術だけで社会ができあがってるわけでもないしなあ。資本と社会の両輪で動けてます?とかたかが100年弱の習わしを絶対視してるアホって居ません?とか。
  • ソウル青少年創意サミット出席記2――汎用適応技術研究

    こちらの続き。こちらのhtmlでは、二日目のオープンチャットで交わされた内容を書き綴っておきます。ちなみに、※印の後に、私がそのときに考えたことをメモってあります。会場の人は、茶色のフォントの部分だけ読んでやってください。 二日目のオープンチャットは13人が輪になって【大人になることが難しい、誰も成長したがらない社会について】議論するというものでした。ちなみに13という数字は韓国の大詩人・李箱(イ・サン)の有名な詩からのオマージュなのだそうです(これのことだそうです)。 ・まず私がロスジェネ心理学の「ロストジェネレーション」の概要について私がザッと説明。 ・バブル景気崩壊後に就職し、就職や結婚が思い通りに進まなかった世代に対して「失われた十年(または二十年)」といった言葉が使われるうちに、00年代にロスジェネ論壇が登場 →しかしロスジェネ論壇の論調は、「自分達は社会の被害者」的なものが中心

    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • 「人生コスパ論」と不安の防衛 - シロクマの屑籠

    結婚はコスパが悪い URL「コスパが悪い」というよりも「コントロールできないものは要らない」と要約したほうがいいような話が半分くらいを占めてる。俺はそういう人をつまらない人だと思うけれども、まあ人生観の違いだよな。善し悪しの問題ではない。 2015-09-16 10:11:25 via twicca そうそう、これだ。 今月、ネットのあちこちで人生をコストパフォーマンスで語る文章を見かけたが、上記ツイートを読んで私はだいぶ整理されたような気がした。 はじめ私は、人生や子育てや人間関係に「コスパ」という概念を当てはめて躊躇わない表現に、傲慢さを感じていた。なぜなら、人生・子育て・人間関係といったアンコントーラブルで予測困難な事象のコストパフォーマンスを計算できると称するのは思い上がりもいいところ・一種の神様気取りのような気がしたからだ。かりに、人生や子育てや人間関係のコストパフォーマンスを正

    「人生コスパ論」と不安の防衛 - シロクマの屑籠
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • 10代のスマホ・パソコン所持の日米比較

    昨日,10代のパソコン所持率の面積グラフをツイッターで発信したところ,みてくださる方が多いようです。内閣府『我が国と諸外国の若者の意識に関する調査』(2013年)のローデータを加工して,日米両国の10代の所持率(自分専用)を出し,視覚化したものです。

    10代のスマホ・パソコン所持の日米比較
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
    つーかやっぱカネ持ってなさすぎだよジャパニーズ。結局お前らPCもスマホも買うカネがないんだろ、と。
  • TechCrunch

    Earlier this year, Palestinian-American filmmaker Khitam Jabr posted a handful of Reels about her family’s trip to the West Bank. In the short travel vlogs, Jabr shared snippets of Palestinian cultu

    TechCrunch
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
    そういうメール送信が見込まれるサービスには、「このエイリアスに届いたらゴミ箱に放り込む」用のgmailエイリアスなメアドでサービス登録してるなあ。ITMediaとか。
  • TechCrunch

    Earlier this year, Palestinian-American filmmaker Khitam Jabr posted a handful of Reels about her family’s trip to the West Bank. In the short travel vlogs, Jabr shared snippets of Palestinian cultu

    TechCrunch
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
    どれもゴツかったり分厚かったりしてきた中、「腕時計と同じサイズのスマートウォッチ」がようやく出てきた、と言う感じ。
  • ジャンク債エアポケットにご注意-スプリント債格下げで急落 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ジャンク債エアポケットにご注意-スプリント債格下げで急落 - Bloomberg
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
    「スプリント債は、ジャンク債市場では最も頻繁に取引される社債の一つ。スプリントが難題を抱えていることは意外なことではない。同社債がそもそも投機的格付けとなっているのはそのためだ」
  • Embedded Software Manufactory

    「リアルタイムOSから出発して組込みソフトウェアエンジニアを極める」ですが、印刷製コストが値上がりで、今までの形式(普通の印刷)や価格では重版はできなくなり、オンデマンド出版で判型がB5になります。価格もちょっとだけ上がって税込み2200円になります。 大きさは一回り大きくなって、やや薄くなり開きやすくなったと思います。 日経BPでの初版が2006年で、その後、エスアイビー・アクセスでの初版が2011年、改訂版が2016年、オンデマンド版が2023年となります。 2006年の初版から 17年経ちもう少しで一万部ですが、まだまだ使える内容です。実際、組込みソフトウェアもネットワークにつながることが普通になって、規模も増大する一方です。とはいうもののソフトウェアプロダクトラインをちゃんと実践している企業ってまだ少ないですもんね。 このの原稿書いていたときは、セキュリティのことなんか一ミリも

    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • 機能安全について - ISO 26262におけるソフトウェアツール認定 - コンパイラ評価サービス | 日本ノーベル株式会社

    お客様の製品開発のコンパイラツール認定を支援いたします 製品の機能安全認定に向けて重要度の高い開発ツールの安全性の確認が求められています。ただ、推奨される方法の選択や対処方法、その確認の妥当性の提示方法等難しい点がいくつもあります。 日ノーベルは、弊社独自のコンパイラ評価サービスを用いて、コンパイラツールの妥当性を示すレポートを作成いたします。こちらのレポートは機能安全認定に向けた資料として、認定会社や顧客等に公開いただけます。 ISO 26262概要 機能安全の規格である IEC 61508 から派生して自動車向けの規格として作成されたのがISO 26262 です。 ISO26262では、開発者が欠陥があった時のリスクを分析し、ASIL(Automotive Safety Integrity Level)で分類します。 ※ QM(Quality Management) < A < B

    機能安全について - ISO 26262におけるソフトウェアツール認定 - コンパイラ評価サービス | 日本ノーベル株式会社
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • What is ISO 26262 Functional Safety Standard for Autos?

    Safety practices are becoming more regulated as industries adopt a standardized set of practices for designing and testing products. ISO 26262 is a functional safety standard for critical electrical and electronic (E/E) systems in automotive components. ISO 26262 is a derivative of IEC 61508, the generic functional safety standard for electrical and electronic systems. This paper covers key parts

    What is ISO 26262 Functional Safety Standard for Autos?
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • 高校生の家庭環境・学力・学校適応

    わが国の高校は,有名大学進学可能性に依拠して精緻に階層化されているのですが,階層構造上の位置に応じて,生徒の家庭環境,学力,はては問題行動の発生頻度が異なることはよく知られています。 まさに制度的社会化とでも呼べる現象ですが,国際学力調査PISA2009のデータを使って,それを可視化してみましょう。この調査の対象は15歳生徒であり,日では,高校1年生が回答しています。 https://pisa2009.acer.edu.au/ 調査は,読解力,数学的リテラシー,科学的リテラシーといった学力に加えて,対象生徒の家庭環境や学校生活の状況も調べています。まずは,後者の生徒質問紙のデータをもとに,高校1年生生徒の家庭環境をみてみましょう。 ここでの関心は,在籍する高校のランクによる違いです。ランクを明らかにするのは容易ではないですが,高い学力をつけることに対して,保護者からどれほど期待があるか

    高校生の家庭環境・学力・学校適応
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • VW問題に貴金属市場が動揺、「ディーゼル車離れ」を懸念

    9月22日、独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス試験不正問題が、貴金属市場、とりわけプラチナ相場に影を落としている。6月撮影(2015年 ロイター/Anindito Mukherjee) [ニューヨーク 22日 ロイター] - 独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス試験不正問題が、貴金属市場、とりわけプラチナ相場に影を落としている。今回の問題に関係しているディーゼルエンジンは、プラチナの世界需要の約半分を占める。消費者の「ディーゼル車離れ」の懸念が台頭している。

    VW問題に貴金属市場が動揺、「ディーゼル車離れ」を懸念
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • 同族を食らう『共食いモルフ』とはッ!?→実態はだいぶ異なるものでした

    プロムナード/灰都とおり @promenade11 カエルは、生息圏内にいる同種が多すぎるとき、「共いモルフ」という変異個体が現れる。同族をべやすいよう頭部が異常に大きく、生殖はせず、群れが全滅しないよう個体数を調整するためだけに生まれてくるのだ。という話を観光地のビオトープを作ってるひとに教えてもらいました。 2015-09-15 21:36:33

    同族を食らう『共食いモルフ』とはッ!?→実態はだいぶ異なるものでした
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • Disney.com | The official home for all things Disney

    *U.S. residents, 18+ only. Access content from each service separately. Location data required to watch certain content. Offer valid for eligible subscribers only. Subject to Disney+ and ESPN+ Subscriber Agreement. For detailed information on billing and cancelation, please visit the Disney+ Help Center. *U.S. residents, 18+ only. Access content from each service separately. Location data required

    Disney.com | The official home for all things Disney
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • キリストの墓の向かいにあるコンビニが斜め上をいっていると話題に

    リンク Wikipedia キリストの墓 キリストの墓(キリストのはか)は、キリスト教において、イエス・キリストが埋葬された後に復活したと信じられている墳墓。ここではそれ以外の、キリストの埋葬や遺骸に関する世界各地の諸説・伝承についてや創作も取り上げる。 一般にキリスト教徒に信じられているところでは、キリストの墓の場所はエルサレムの「聖墳墓教会」あるいは「園の墓」である。しかし、異説も存在する。 エルサレムにイエス・キリストの墓と信じられているところが2つある。 伝えられているところによれば、コンスタンティヌス1世の母ヘレナが326年ごろエルサレ

    キリストの墓の向かいにあるコンビニが斜め上をいっていると話題に
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
    イートインできるんです?(;´Д`)
  • 趣旨文:「自由と人権は『国民』の占有物ではないと考えるひとびとによる戦争法案反対デモ (通称)反日デモ」 - 自由と人権は「国民」の占有物ではないと考えるひとびと

    →かんじ つかってない バージョン 趣旨文(みじかいほう) 現在、安倍政権が集団的自衛権容認にむけた法制化をくわだてています。一方、これに対抗する運動についても、国民主義的な性格を強め、全体として社会運動自体の右傾化が進んでいるようにみえます。 「国民」を連呼し、国民主義にとらわれた社会運動は、日戦争政策・帝国主義に対抗できるでしょうか。「国民なめんな」「国民守れ」といったいま広く聞かれるスローガンは、日の「国民」をもっぱら戦争に“巻き込まれる側”と位置付けるものです。そこに、日こそが朝鮮・中国はじめアジア諸国諸地域を戦禍に巻き込み侵略してきた側であったという歴史的事実、現在も日こそがアジアの脅威としてあり、また軍隊を外国に送って侵略をおこないつつあるのだという現実は、完全にぬけおちています。 戦争法案を廃案に追い込み、安倍政権のくわだてる「立憲主義の破壊」を止めること。しかし、

    趣旨文:「自由と人権は『国民』の占有物ではないと考えるひとびとによる戦争法案反対デモ (通称)反日デモ」 - 自由と人権は「国民」の占有物ではないと考えるひとびと
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
    審査 #とは
  • 自分の意思で選択した属性であれば、差別してもよい、ということはない。 - davsの日記

    ジョンお姉さんの『元採用担当者は語る』 - Togetter 上の記事に載っていた以下のコメントについて。 「採用時に差別してはならない」というのは基的に自分の意思とは無関係に持ったもの(例えば、性別とか障がいとか)で差別してはいけない、という話なので自らの意思による行動の結果は想定していないんじゃないかな。もし親がそういう類で半ば強制的に参加、洗脳という場合は多少法的には考慮の余地はあるかもしれないけどね。 自分の意思で変えることができない属性による差別はいけないが、自分の意思で変えることができる属性による差別はよい。だって、被差別者にはその属性を変えるという自衛手段があるではないか、という主張する人間がいるが、これはいじめ問題における「いじめられないように、いじめられっ子がまず変われ」という詭弁と同じ構造だ。 こうした主張は、なぜ差別者の行為が不当ではないか、あるいは被差別者の側がな

    自分の意思で選択した属性であれば、差別してもよい、ということはない。 - davsの日記
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • ハッピー・バースデーの歌にワーナーの著作権認めず 米判決:CNN

    ニューヨーク(CNNMoney) 120年前から歌われている誕生祝いの定番ソング「ハッピー・バースデー」の著作権を巡って争われていた裁判で、米連邦裁判所は22日、音楽出版大手のワーナー・チャペル・ミュージックによる著作権の主張を退ける判決を言い渡した。 裁判によると、ハッピー・バースデーの歌は1893年までにミルドレッド・ヒル、パティ・ヒルの姉妹が制作。姉妹から著作権を託されたクレイトン・サミーの会社を98年にワーナー・ミュージック・グループが買収した。以来、同社はこの歌に対する著作権を主張して、ワーナー・チャペル・ミュージックを通じて年間200万ドルを超す著作権収入を得てきた。 これに対し、ハッピー・バースデーの歌を使用して1500ドル(約18万円)の違約金を請求されたグッドモーニング・トゥ・ユー・プロダクションがワーナーを提訴。ワーナー側が著作権を主張できるのは、この歌そのものではなく

    ハッピー・バースデーの歌にワーナーの著作権認めず 米判決:CNN
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
    「存在級位を上げ続けた果てに待っているのは、著作権の埒外への追放です」的な何かを受信した http://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2014/12/10/000000
  • アニソンクラブイベントに、初心者は参加しにくい(からなんとかしてくれ) - euphoLab

    もうダンパとかやっても100人が当たり前に入るって時代は終わったんかな… 今一個もそんなイベントないよね…— ゆーしょーa.k.a.DJ よしお (@yusho02) 2015, 9月 19 有名な踊りと歌い手呼びます!!→チケット高い… ダンパやります!!→踊れないし… アニクラします!!→なんか叫んだりオタ芸怖い… ダンパ&アニクラ→身内感あってネタとかノリがわかんないからやだ… Why,Japanese people !! Why!?— ゆーしょーa.k.a.DJ よしお (@yusho02) 2015, 9月 19 Twitterオタク向けクラブイベントについて、流れてきた。 さっきのゆーしょーさんのツイートに戻って。いや札幌でも十分100人呼べるイベントできると思いますよ。僕のときは桜舞宴で150呼んでるし(2年半ほど前)、最近だとつい今年の3月ににじぱれ2回目あったし。内容も

    アニソンクラブイベントに、初心者は参加しにくい(からなんとかしてくれ) - euphoLab
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
    「TwiPlaはサイトとはよびません。」??(;´Д`)正直DJのTL,サンクラ垢とTwipla, Tweetviteしか見てないよ?/原曲系アニクラはディスコ感ある。Mix方面はそれほどでもないし自由で楽しい。
  • Joe's Labo : 終身雇用バンザイ宣言したドワンゴに追い出し部屋が必要なワケ

    2015年09月23日18:44 by jyoshige 終身雇用バンザイ宣言したドワンゴに追い出し部屋が必要なワケ カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。 ドワンゴの川上会長といえば、以前から熱心な終身雇用論者としても有名ですね。 新卒を「じっくりと育てる」のは、終身雇用だからこそできることです。必要なときに雇い、不要になったら解雇できると都合がいいですが、これが通用するのは、日では限られた業界や職種だと思います。 なんてセリフを見ると、なんだか連合や重厚長大メーカーの役員の話を聞いてるような気分になります。 さて、そんな異色のドワンゴですが、OBのブログでしっかり「追い出し部屋」があることが明らかとなり、一部で話題となっています。 参照:ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ しかも、総務に集めて社内の備品補充させるって相当えげつないですね。普通の大企業なら温情措置

    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • 時事ドットコム:夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告

    夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告 夫婦同姓の規定を改めない日に対する国際世論は厳しさを増している。国連の女性差別撤廃委員会は法改正を繰り返し勧告。別姓も選択できる制度を採用する国が増え、同姓を強制する国はほとんどないのが現状だ。 「同じ気持ち、助けられた」=夫婦別姓目指す団体−80年代から各地に 国連は1979年、男女平等を目的に女性差別撤廃条約を採択し、締約国からの報告に基づいて実施状況を検討する同委員会を設置した。日は85年に締結した。  委員会は2003年と09年の勧告で、民法が定める夫婦同姓、女性の再婚禁止期間、男女の婚姻最低年齢の違いを「差別的な規定」と批判。法改正するよう求めた。  しかし、日は勧告に従っておらず、14年の報告では「法改正は国民の理解を得て行う必要があり、国民意識の動向の把握と、議論が深まるような情報提供に努めている」と弁明した。  衆院調査

    時事ドットコム:夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • ストリップとか春画展とかを非エロのアートやサブカル視点で見たがる女子が苦手

    rgfx
    rgfx 2015/09/24
    まーた借りもんの男性性で吠えてるアホが居るな。だまってドラゴンカーセックスで抜いてろ。
  • 【VW匠の技】似非クリーンディーゼル技術の極みを検証してみた | 膝と相談させてください

    巷で大騒ぎになっているこの一件ですが、元ネタとなった論文を引っ張ってきてみて中身を見てみたところ、思ったよりも深刻そうな内容であったため、レビューさせて頂きます。 独VW、排ガス不正で特損8700億円計上 対象1100万台 2015/9/22 20:30 【フランクフルト=加藤貴行】欧州の製造業を代表する企業である独フォルクスワーゲン(VW)の経営が、米国での排ガス試験の不正問題で大きく揺さぶられている。米当局は最大で約2兆円の制裁金を科すことを検討しているもよう。対象車両は世界で1100万台に上る可能性があり、VWは22日、対策費用として65億ユーロ(約8700億円)を特別損失に計上すると発表した。トヨタ自動車と世界首位を争うVWのブランドイメージにも打撃となりそうだ。 VWによると、VWグループのディーゼルエンジン「EA189」を搭載した車両で、排ガスの試験の結果と実際の走行時の排ガス

    【VW匠の技】似非クリーンディーゼル技術の極みを検証してみた | 膝と相談させてください
  • ディズニー好き女は20代で結婚できる

    という説。あくまで自分の広くはない観測範囲内でのこと。 仲が良い女友達ではなく、同じクラスにそういう子いたよね、くらいの距離の、ディズニー好き女性たち。 彼女たちはほとんど20代で結婚している。 私はディズニー好きでなく、こじらせタイプで独身のまま三十路を迎えたし、同類で仲の良い独身の女友達ディズニー好きではない。 むしろ全然好きじゃない、ディズニーとは縁遠いタイプ。 ではなぜディズニー好きの女性は20代で結婚できるのか。 ここからはほとんど推測を述べる。ちょっとナチュラルに悪口も入るかもしれないけどごめん。 (1)わかりやすいものが好き、素直、流行を疑わないメジャーでメインストリートなものが素直に好き、ということは、人にとっても周囲にとっても、とても楽で簡単なことかもしれない。 ディズニー好きは、流行り物を「広告代理店の陰謀」とか言わない。その場で素直に楽しんで消費する。 マイルドヤ

    ディズニー好き女は20代で結婚できる
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • モダンPHPアンチパターン - Qiita

    アンチパターンなので、見出しの内容はすべてバッドノウハウです。 前に書いたやつ PHPのモダンな開発環境を紹介する - Qiita PHP - Functoolsを作った - Qiita PHPのlist()はタプル展開のための機能 - Qiita 関係ないけどこれも: シェル、ターミナル、コンソール、コマンドライン 追記: 文中でとりあげた「怖い話」について、ちゃんと説明しました PHP - namespaceとBOMに何の関係があるのさ - Qiita ファイルの最後に?>を書く PHPコードは<?phpで始まり?>で締める。それがPHPの常識(キリッ ……そんなことはもう綺麗さっぱり忘れよう。PHPはテンプレートエンジンではあるが、Webアプリケーションを書く上では、もはやテンプレートエンジンとしての機能は求められなくなりつつある。 不要な?>を書いてはいけない理由は明確で、<?p

    モダンPHPアンチパターン - Qiita
    rgfx
    rgfx 2015/09/24
  • 「夫と一緒にいるのもイヤ」「性欲の塊に見える」…産後豹変する妻たち (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    夫に嫌悪感を抱き、性生活など考えられなくなる。女性の出産後に訪れることのある夫婦の危機だ。テレビ番組で“産後クライシス”と名付けられたのを契機に、ここ2、3年、雑誌で特集が組まれるなど関心が高まっている。一定期間を過ぎれば元に戻るケースも多いが、深刻なケースではがセックスを拒否し続けて離婚につながる場合もあるとされる。待望の赤ちゃんに恵まれ、幸せいっぱいのはずの夫婦に何が起きるのか。(中井なつみ、寺田理恵) ■「しゃべるのも苦痛」と夫の帰宅前に就寝 「出産後、夫としゃべるのも苦痛になった」 さいたま市の会社員、山崎由希さん(28)=仮名=は、2人目の子作りが難しい状況だという。「出産前は2人で出かけたり、事したりすることがとても楽しかったのに、今は考えられない」 長男(2)を都内の実家近くの病院で出産し、生後1カ月を過ぎた頃、自宅に戻った。そのときから、夫の隆さん(31)=同=

    「夫と一緒にいるのもイヤ」「性欲の塊に見える」…産後豹変する妻たち (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    rgfx
    rgfx 2015/09/24