タグ

2015年12月10日のブックマーク (22件)

  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    rgfx
    rgfx 2015/12/10
  • 暴言大炎上でも共和党の「トランプ降ろし」が困難な理由

    トランプの「イスラム教徒入国禁止」発言で共和党予備選はこのままの形で継続させることが困難に Mark Kauzlarich-REUTERS 今週飛び出したドナルド・トランプの「すべてのイスラム教徒のアメリカ入国を拒否すべきだ」というコメントは、与野党一体となっての非難の大合唱に包まれました。 オバマ政権のアーネスト報道官が「大統領候補の資格なし」と切って捨てたのを筆頭に、民主党サイドだけでなく、ブッシュ前大統領、チェイニー前副大統領、ライアン下院議長などの共和党の大物も口を極めて非難をしています。 ペンシルベニア州のフィラデルフィアといえばアメリカ建国時の首都であり、来年7月に民主党の党大会が予定されている大都市ですが、同市のマイケル・ナッター市長は「トランプの入市禁止」を宣言。一方で海を渡ったイギリスでも、「トランプ入国禁止措置を求める請願」が盛り上がっています。 そんなわけで、まともな

    暴言大炎上でも共和党の「トランプ降ろし」が困難な理由
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    「グラハムとかマケインとか、あるいはブッシュ、チェイニーなんかも全部ダメ。利権団体が後ろにいる腹黒だから」ネトウヨがのたまう陰謀論そのまま過ぎて(;´Д`)うっわー
  • 方法: Windows Phone Marketplace 用のスクリーンショットを作成する

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    方法: Windows Phone Marketplace 用のスクリーンショットを作成する
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
  • 英 トランプ氏の入国禁止求める署名20万超 NHKニュース

    アメリカ大統領を目指す共和党のトランプ氏が、イスラム教徒のアメリカへの入国を禁止すべきだと主張していることについて、イギリスでは、トランプ氏の入国禁止を求めるインターネット上の署名が20万人を超えるなど、非難が広がっています。 これについてイギリスでは、「トランプ氏の発言はヘイトスピーチと呼ばれる差別的な言動に当たる」として、トランプ氏の入国禁止を求める署名がインターネット上で呼びかけられました。署名を呼びかけた女性は、「イギリスはヘイトスピーチを繰り返す多くの人物の入国を禁止してきた。同じ方針をトランプ氏にも適用すべきだ」としています。 イギリスでは、嘆願書の署名数が10万人を超えると議会での議論の対象になりますが、トランプ氏の入国禁止を求める署名は、日時間の10日午前1時現在、20万人を超えました。 また、オズボーン財務相が9日、「トランプ氏のような考え方の人物は入国を禁止するよりも

    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    uwa-./日本人収容所なあ。日本人収容所を沖縄に建てられた記憶のある国民なんだしなあ、俺ら。
  • 人生に麻酔をかけ続ける人々 - シロクマの屑籠

    インターネット上では、不特定多数から注目されたがるアカウントを頻繁にみかける。当にどこにでもいて、twitterやブログだけでなく、ニコニコ動画やYoutubeやソーシャルゲームにもいる。懸命に注目を集めようとする姿は、ときに滑稽であるけれども、技倆に支えられたパフォーマンスに喝采をおくりたくなることもある。なにより、避けがたい破滅に向かって進み続ける人物には、博徒のごとき神々しさが宿っている。 不特定多数からの注目や炎上は、「寂しさを紛らわせ」「神経の興奮や陶酔を呼び起こす」。でも、これは一種の麻酔みたいなもので、不幸や寂しさから一時的に注意を逸らしても、くつがえす効果があるわけではない。不特定多数からの注目や炎上で幸福を目指す処世術は、幸福を目指すというより、陶酔や興奮で人生に麻酔をかけて、白昼夢を絶やさなくする処世術に近い。 「興奮や陶酔で人生に麻酔をかけ、白昼夢を絶やさなくする」

    人生に麻酔をかけ続ける人々 - シロクマの屑籠
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    しまいには思考そのものからして「麻酔」そのものにどえらく執着してしまって、どうしようもなくなるんだよなあ、これが。たかが麻酔だろ目を覚ませ、つってもまー届かない。
  • MVNO格安SIMの速度比較 12月 IIJmio/mineo/楽天モバイル/FREETEL/OCN/BIGLOBE/DMM/UQ mobile他 | 格安スマホ回線研究所

    HOMEMVNOBIGLOBE 3G・LTEMVNO格安SIMの速度比較 12月 IIJmio/mineo/楽天モバイル/FREETEL/OCN/BIGLOBE/DMM/UQ mobile他 MVNOの実力を比較するのに最も適した指標は速度です。料金もかつてはその指標たり得たのですが、今やどこを見ても安くて大容量なデータ通信量のプランで使えます。そうするともはや料金がいくらだ、プランが何GB使えるだというのは格安SIM選びに大して意味を成さないでしょう。3GB使えて900円のデータプラン、700円の音声サービス。ほぼ横並びになった料金プランではもはや格安SIMを選ぶための指標にはなりえません。 今後は回線速度の良し悪しが格安SIMと呼ばれるMVNO回線を比較するのに大きな役割を果たすと思います。同じ値段で使えるMVNO回線であれば、速度の出ない回線よりも出る回線のほうが使いやすいのは想像し

    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    あーNifMo遅くなったよなあ。また今度全部mineoにまとめるか。
  • 闇雲にディズニー映画みたいなアニメーションを GUI に実装するのはもうやめよう - Qiita

    はじめに 稿は UI Design Advent Calendar 2015 – 9日目の GUI アニメーションに関する記事です。 アニメーションの12の基原則と GUI ディズニーの アニメーションの12の基原則/12 basic principles of animation というのがありまして、要はこの原則に沿ってアニメーションを制作すればまるでそれが生きているかのような動きをする、平たく言えばディズニーっぽい動きになる、というものです。http://the12principles.tumblr.com がとてもわかりやすいので、うちいくつかを転載しておきます。 SQUASH & STRETCH ANTICIPATION FOLLOW THROUGH & OVERLAPPING ARCS ビデオ解説:The illusion of life これらを見ただけでも、『あー、デ

    闇雲にディズニー映画みたいなアニメーションを GUI に実装するのはもうやめよう - Qiita
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    自然は真空を嫌う(´ー`)
  • 勘違いしてる奴らばっかり。 労働者の権利ってのは、裏を反せば国から会社に課せられた義務。 国の財産である国民を雇って商売をする権利を与えられるために、そのサポートを義務付けられてんの。 もちろん子供が生まれないと国家が存続できないから、出産と育児はより重要なわけだ。 義務を果たさずに権利ばかり主張してるのは会社の方。

    勘違いしてる奴らばっかり。 労働者の権利ってのは、裏を反せば国から会社に課せられた義務。 国の財産である国民を雇って商売をする権利を与えられるために、そのサポートを義務付けられてんの。 もちろん子供が生まれないと国家が存続できないから、出産と育児はより重要なわけだ。 義務を果たさずに権利ばかり主張してるのは会社の方。

    勘違いしてる奴らばっかり。 労働者の権利ってのは、裏を反せば国から会社に課せられた義務。 国の財産である国民を雇って商売をする権利を与えられるために、そのサポートを義務付けられてんの。 もちろん子供が生まれないと国家が存続できないから、出産と育児はより重要なわけだ。 義務を果たさずに権利ばかり主張してるのは会社の方。
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    ここでトップに国を置くのか、社会を置くのかに依って立場は別れるな。構成員である人を大事にしろってのは同じなんだけど。
  • 「全部強引、なんか先急いでいるね」 小泉氏が首相批判:朝日新聞デジタル

    「全部強引に押し切っちゃう。なんか先急いでいるね」。小泉純一郎元首相は10日発売の月刊誌「文芸春秋」のインタビューで、安倍晋三首相が安全保障関連法を先の通常国会で成立させたことをチクリと批判した。 小泉氏は、自らの政権で民主党なども賛成して有事法制を成立させたことにも触れ、「私だったら民主党を味方につけたよ。中には賛成する勢力もいるんだからさ、協力を求めればできたんだ」とも語り、安保関連法でも野党の賛成を得るべきだったとの考えを示した。さらに、いまの自民党内の雰囲気について「自民党は総理に何を言おうが自由だったんだよ。今は、決まる前から総理のご意向に黙っちゃうから、おかしいよね」と語っている。 また、山崎拓・元自民党幹事長は9日、民主党衆院議員のパーティーであいさつし、「自民党の一党支配は日の民主政治にとってよくない。野党にもっとしっかりしてもらいたい」と述べた。

    「全部強引、なんか先急いでいるね」 小泉氏が首相批判:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    お、おう
  • 何故XboxOneを買ったのか?(2015/12/10追記しました)

    私は何故XboxOneを買ったのか? WiiUでマインクラフトが遊べる、というニュースは、我らがはてなでも話題になっています。 ゲームハード戦争2chのゲハ板でも無数のスレッドが立っており、 SCEの数少ないキッズ層向けのソフトが、任天堂ハードからリリースされるということで盛り上がっています。 さて、私はというと、日では数少ないXboxOneユーザーにして、現行据え置き機(WiiU、PS4、XboxOne)はXboxOneしか持っていない徹底ぶりです。 はっきり言って、今世代に関しては、 「海外ではマルチなのに日では出ない」 「インディーズは翻訳されない」 「それどころかファーストの看板タイトルの一つギアーズのリメイクが日では出ない」 とまあ、来日一年目にしてもうPS4やWiiUよりも、サードのソフトが充実することはまずありえないと諦めています。 とは言っても、クァンタムブレイ

    何故XboxOneを買ったのか?(2015/12/10追記しました)
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    「セントラルキッチン化が進んだ外食産業においては、調理人という立場の人間は味の評価を左右しない」ドボン会氏の文脈読まない比喩が丁寧にdisられてて草
  • 携帯料金が高いって言ってる人って何なの?

    総務省での携帯料金見直しの話が出てから携帯料金が高いという意見を良く目にするようになった。 自分はこの意見が全く理解できない。 大手3社でiPhone 6s plusなんかにしていれば毎月1万円程度になるだろうけど、安い端末でオプションをつけなければ8千円程度で済む。 ネットをあまり見ない人なら、ガラケーやガラスマを使えば料金は下げられるだろうし、使い方にもよるがMVNOにすればスマホでも3千円程度で十分維持できるだろう。 今は昔のように通話のためにPHSを買ったりする必要もないし、パケ死を気にして画像非表示でブラウジングする必要もない。さらに使い方によって千円台から1万数千円程度の範囲で自由に料金を選ぶことが可能なのに、携帯料金が高いと言っている人は何がどうなれば満足なんだろう?

    携帯料金が高いって言ってる人って何なの?
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    案としては、キャリメ使えて低速通信無制限(クーポン無し)で月\2000弱、これに端末割賦が乗るくらいなら文句見言わないんじゃないの、しらんけど。
  • 「SEALDsには気概がない」 次世代・中野幹事長:朝日新聞デジタル

    中野正志・次世代の党幹事長 (安全保障関連法に反対する学生団体の)「SEALDs(シールズ)」なんて言ったって、俺なんか地元に帰って大学生の皆さんと話し合いをするけど、まったく評価されていないから。はっきり言いますけど。俺たちが学生時代、あの70年安保のときの気概がないもの。あれじゃ、一部の人たちの話だとしたってダメだな。 俺たちも学生時代、左翼の連中とよく街頭で言い合いになって機動隊から止められたりしたけど、そこまでの気概が感じられないもの。国会前にいたってさ。やっぱりダメだな。覚悟を感じることができなかったというのは、俺たちの学生時代との大きな違いかな。 俺たち団塊の世代で大学に進めたのは10%いないぐらいだったが、今は四十数%でしょ。当なら、あの人たちが覚悟をもっと持ってやっているなら、もっと多くの大学生が寄んなくちゃならないはずだ。それが寄ってないっていうんだから、学生諸君にはわ

    「SEALDsには気概がない」 次世代・中野幹事長:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    絵に描いたような老害だった
  • 鳥類裁判アドベンチャーゲーム『Aviary Attorney』が12月18日にリリースへ、"鳥人間"たちがカエル殺人事件などを解決するミステリー作品 - AUTOMATON

    英国のインディーデベロッパーSketchy Logicは、『Aviary Attorney』を12月18日にリリースする。作は動物人間たちが闊歩する1848年の珍妙なパリを描いたミステリーアドベンチャーゲームだ。身体は人間、頭は鳥の「鳥人間」コンビが、パリ市内で発生する様々な事件を解決してゆく。なお過去にAUTOMATONではIndie Pickでも紹介したことがある。 1848年と言えば、史実ではブルジョワジーに対する市民たちの怒りが沸騰し「1848年革命」が起きた年であり、パリを中心にヨーロッパで急速な体制の変化が進みつつあった。プレイヤーの分身となるのは法律事務所を営む「ファルコン」で、相棒のワトソン君ならぬ「スパロウソン君」と共に難事件の解決を目指す。ゲーム内では殺人容疑をかけられたブルジョワジーのネコ人間「デミャウ」の潔白を証明する事件などが登場するという。 カエル人間、鳥人間

    鳥類裁判アドベンチャーゲーム『Aviary Attorney』が12月18日にリリースへ、"鳥人間"たちがカエル殺人事件などを解決するミステリー作品 - AUTOMATON
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    (↑あーそうか。スミ一色なグラフィックがなんとなくあのハイパーカードで作られたアレみたいな感じの
  • 出社してコート脱いだら「スカート履いてくるの忘れてた!」ツイ主さんの悲劇に笑い止まらず

    うっかりパンツ @hnthmcrds ヤバイ!!! スカート履いてくるの忘れた!!! パンツにタイツ履いただけで会社来ちゃったよ!!! 名古屋来ちゃったよ!!! 会社でコート脱いだら! アァァァァ!!! 2015-12-09 08:49:21

    出社してコート脱いだら「スカート履いてくるの忘れてた!」ツイ主さんの悲劇に笑い止まらず
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    はー、このまとめサイト臭いタイトル…。
  • 「結構エロいな、このプリウス」 トヨタが新CM:朝日新聞デジタル

    トヨタ自動車は、新型プリウスのテレビCMで「エロい車」と強調する。「お堅い」とみられがちだったプリウスのイメージの一新を狙う。 CMは10日から順次放送を始める。俳優の福山雅治さんと大泉洋さんが、運転しながら「結構エロいな、このプリウス」などと会話する。このCMは昼間も流す予定だ。 表現の是非を社内で話し合った結果、「デザインが大きく変わったことを効果的に伝えられる」(広報)と判断したという。

    「結構エロいな、このプリウス」 トヨタが新CM:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    「カローラの会社」だなあ。
  • 『たった25年前、三国志の資料は「無かった」』地雷魚氏(曹操人気の火付役「LOGIN三国志コーナー」担当)の回想…吉川英治、横山光輝話も - Togetterまとめ

    ちょっと前に 【「三国志」、日での曹操人気、中国の人に経緯を説明するのは難しい… - Togetterまとめ http://togetter.com/li/910387】 というまとめを作りましたが、それが縁で?大物が回想ツイート!LOGINで三国志コーナー「三国時代」を担当、その後「三国志新聞」も手がけ、「三国志は『正史』が重要!」という流れを作ったといわれる地雷魚@Jiraygyo さんが、当時を振り返ります。 ほんの25年前ですが「当時は資料が『無かった』」という話など、さまざまに具体的な事例が挙がり、まるで三国志版「まんが道」か「アオイホノオ」…そこからさらに、吉川英治や横山光輝論にも。

    『たった25年前、三国志の資料は「無かった」』地雷魚氏(曹操人気の火付役「LOGIN三国志コーナー」担当)の回想…吉川英治、横山光輝話も - Togetterまとめ
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    「皆もこんな感じで色々と「発祥」の謎を追ってほしいし、またテーマで言えば80-90年代サブカルの歴史はもっと掘り下げる点が多々ある」80年代のリアルタイム感なー。
  • 元アップルの松井博氏が語る『ビジネス英語を習得するための3つのステップ』とは

    Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro ビジネス英語っていうと、フレーズか暗記にスキットで練習ってパターンが多いけど、あれはおそらくほとんど役に立たないだろう。実際のビジネスの現場での会話はその時の状況でどうにも流れる。スキット通りに行くことなんてまずあり得ない。 2015-12-08 15:35:29

    元アップルの松井博氏が語る『ビジネス英語を習得するための3つのステップ』とは
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    「日本人の中には「英語には敬語という概念はない」とか本気で信じてる人が多いみたいですが、あれは怖いですね。」ほんそれ
  • トランプ氏、日系人引き合いに入国禁止を正当化 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=今井隆】2016年米大統領選の共和党指名候補争いの首位を走る不動産王ドナルド・トランプ氏(69)は8日、複数のテレビ番組に出演し、イスラム教徒の米国への入国を禁止すべきだとの主張を繰り返した。 トランプ氏は、第2次世界大戦中の日系人強制収容の方が「はるかに悪い」と述べたほか、「日系人強制キャンプのようなことを話しているのではない。全く異なる」と語り、イスラム教徒の入国禁止の主張を正当化した。ただ、日系人強制収容を決めたルーズベルト元大統領について「非常に尊敬されている大統領だ」とも指摘した。 トランプ氏の入国禁止の主張には、憲法に反するなどとして党内外から批判が高まる一方だ。アーネスト大統領報道官は、「(トランプ氏は)大統領就任の資格を失った」と断じた。

    トランプ氏、日系人引き合いに入国禁止を正当化 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    あーあ(;´Д`)まぁ、手前の視野の狭さも考えずに「正論」ぶっこくとこういうアホを晒しますよね。
  • トランプ氏に「大統領の資格なし」 ホワイトハウスが痛烈批判

    米首都ワシントンのホワイトハウスで記者会見するジョシュ・アーネスト大統領報道官(2015年12月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/NICHOLAS KAMM 【12月9日 AFP】米ホワイトハウス(White House)は8日、2016年大統領選挙で共和党の指名獲得争いの首位を走る不動産王ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏がイスラム教徒の入国を禁止すべきだと提案したことを受け、同氏に大統領に就任する資格はないとして、共和党陣営に対しトランプ氏を糾弾するよう呼び掛けた。 ジョシュ・アーネスト(Josh Earnest)大統領報道官は、トランプ氏を「偽物の髪」をまとった「祭りの客引き」で、その選挙運動は「歴史のごみため」レベルだとこき下ろし、同氏の提案は憲法違反だと指摘。その発言を「侮辱的」「有害」などさまざまな言葉で形容しながら、「ドナルド・トランプ氏はきのう(7日)の発言

    トランプ氏に「大統領の資格なし」 ホワイトハウスが痛烈批判
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
    そらそうよ。アメリカの基礎とも言える部分を貶める方向に、個々の人々を扇動するようなのがアメリカの大統領候補ってなあ。したり顔で自称中立なブコメ書いてる場合じゃない。
  • JavaScriptの素振りする技術

    JavaScriptの素振りする技術 ライブラリをちょっと試す ライブラリをブラウザで試す JavaScriptライブラリはデモを置いてることも多い デモがないとローカルで動かすのは面倒くさい わざわざローカルでnpm installして... ちょっとしたこと試す時に使えるツール npmをその場で試す Tonic: a better REPL for node.js Browserify + REPLのようなサービス npmからリンクが貼られてる! 例: Tonic: npm on Tonic 他にも色々 RequireBin Browserify + JSFiddle的なサービス Firefox DevTools URLをページにインジェクト出来る 開発ツールバーの inject コマンド ライブラリを読み込ませてConsoleで叩く JS Envy ライブラリをちょっと試すまとめ ラ

    rgfx
    rgfx 2015/12/10
  • グーペおじさん Q&A「ホログラフィック原理」

    Q.「我々はホログラムの世界に生きているのではない」ということが明らかに - GIGAZINE 物理の研究者はこの世界はホログラムだと考えているってほんとうですか? 「シミュレーション仮説」と「ホログラフィック原理」について教えてください。 A.よしきた、ホログラフィック原理やな! おっちゃん素人だから間違ってたらかんにんな! GIGAZINEさんの内容はいろいろ間違いや。 シミュレーション仮説ってのは「この世界はコンピュータじゃないか」と哲学者さんが勝手に言っている話や。物理は関係ない。 一方「ホログラフィック原理」つうのは 『異なる次元の2つの理論が実は同じである』 という数学的な予想や。 4次元 N=4 超対称性 Yang-Mills 理論 = AdS5 x S5 上の10次元超重力理論 みたいな奴やな。 予想と言っても部分的には証明されていて、今でも数々の証拠があがって来とるわけで

    グーペおじさん Q&A「ホログラフィック原理」
    rgfx
    rgfx 2015/12/10
  • ワタミの過労自死事件の和解の凄さに付きとりあえずの解説 (渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日、ニュース報道では聞いていましたが、2008年に起きたワタミの過労自死事件の損害賠償請求訴訟が終結したようです。被災者の両親(原告)を支援していた全国一般東京東部労働組合の関係者の方のブログに裁判所で当事者が合意した和解文書が掲載されていた(原文はこちら)ので、このエントリの末尾に引用するとともに(ただし被災者の氏名は「被災者」としました)、以下で、若干、解説したいと思います。 1 なぜ自死が過労死になるのか。誰が責任を負うのかまず、うつ病等のメンタル疾患は、疾患の症状として「死んでしまいたい」「死ななければならない気持ち」(希死念慮)が発生します。疾患の症状として死を選んでしまうわけです。「自殺」ではなく「自死」とするのもこのような観点からです。 そして、長時間労働や、過重な責任の負担、自己・他人の大きなミスのリカバー、悲惨な事故の目撃、パワハラ・セクハラなど、職場で発生する様々な要

    ワタミの過労自死事件の和解の凄さに付きとりあえずの解説 (渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース
    rgfx
    rgfx 2015/12/10